X



二日に一食【2日に1食】 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:10:07.07ID:mTEfsQu7
>>644
やっぱ大丈夫なんだね。
暑い時期は塩を意識的に摂るように
なんて言われたりするけど、
こういう実体験で、大丈夫というのを
実感しているなら説得力があるね。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:22:45.89ID:Uwd7vTaJ
>>645
こういう実験と言っても対象者が偏ってるはずだから塩取らなくていいわけじゃないぞ
汗かくような肉体労働系やアスリートがやるダイエットじゃないので
多いと思われる在宅勤務とか専業主婦なら暑かろうがそうそう汗かかないから
塩分も排出されにくいので摂取量も極少量で済むって話だと思うし
元々体内に塩溜め込んでたら多少減ったほうが快適ってこともある
自分の生活習慣や体型と相談して体内塩分濃度が一定以下にならないことは必要
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:34:23.26ID:glnICCuJ
>>650
仕事付き合いで中華ランチに行ったら
量は多いわ塩っぱいわで参った…
でも昔はこのくらいの量食べてたんだよなー
蒸し野菜にちょっとだけ味噌付けるのが好きだw
少量減塩がいいよね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:50:10.16ID:s8Piz++O
味付け海苔も良いんやない
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:42:06.82ID:OuktUBme
韓国海苔とか永谷園のお茶漬けを
ご飯にかけないでそのままお湯で解いて飲む
小腹が空いた時にちょうどいい
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 03:55:32.42ID:hTc4Lhso
>>628
問題なのは糖質食だとグリコーゲンあまり溜め込めないからエネルギーが不足しやすくて
お腹がすぐにグーとなってしまう
たっぷりのたんぱく質と脂肪で糖代謝以外からエネルギーを得ればそうはならないし
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:28:52.24ID:mTC8Dwpc
>>655
え?糖質食だとグリコーゲンあまり溜め込めないから
エネルギーが不足しやすいというのはどういうこと?

糖質摂ればグリコーゲン溜まるんじゃないの?
すぐ消費しちゃうということ?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:46:01.99ID:lXOCFRlq
頭痛がおさまらない、鎮痛剤が効かない
栄養不足が原因だと薬は意味無いのかな
どうやったら頭痛をなくせますか?
毎日しんどいです
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:35:29.83ID:z3NFsF9y
>>658
典型的な低血糖だろそれ
死ぬまでにはなんか食うかもしれないけど意識吹っ飛んだりして危ないぞ
薬なんかでごまかすと急に来そうだし無理しすぎでは
ビタミンB系が足りてないとかで脂肪分解できてないとか?
いずれにせよそれは命に関わる系の状態だから素人判断でなんかしないほうがいいぞ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 05:24:07.18ID:oRLq+yj9
そういや卵だけで1週間すごすとかやったことあるけど
体調的に何も問題なかった
バランスよく食べなさいは完全にウソ
糖質は必要なし(必須アミノ酸と必須脂肪酸だけ必要)
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 12:41:27.51ID:l4A9q5NX
≻≻669
そんなに食うの?
やっぱ2日に1食だから
食べたいものを食べたいだけ食べるのか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:32:15.84ID:x1UktybV
いや、食事が嫌いだからそんなにカロリー摂るの怠くて嫌だわ
サラダとか発酵食品をちょっと口にするくらい
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 06:08:33.04ID:0VEkgI3V
スレに関係ないんだけど
ヨーグルトってぜんぜん体にいい感じしないよね
体調にぜんぜん関係なし

まー腸内環境が整ってるところに余計な乳酸菌とっても無意味なんだろうね・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:48:27.08ID:ROUrJsaA
俺も2週間前から2日に1食生活
お金使い過ぎたのとダイエット目的
体調すこぶる良いよ
食べる時は茹で大根と豆腐とうどんにキムチ納豆めかぶ食べてる最近は
1000キロカロリーもないんじゃないかな?
2週間で6キロペース
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:30:00.86ID:ROUrJsaA
お通じは2日に1回だったり毎日だったり

よく噛んで納豆とか大根食べるからかその日の夜にはもりもり出るよ
2日目の食べない日は出ないことが多いかも
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:27:47.48ID:527L2erk
お寺に出家してくれよ

一休さんみたいに
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:12:40.33ID:YpWPWA5R
粉末青汁と脂肪を出す漢方薬?を頂いたので
毎日飲んでるんだけどびっくりするくらいお通じ凄いww
2日に一食なのに一日で下手したら5~6回出るように
なったんだけど大丈夫なのか?(´・ω・)
プカプカ浮くような便が出てるんだけど…
0688686
垢版 |
2020/10/14(水) 17:33:27.93ID:TLYvhuNc
>>687
朝コップ2~3杯の水で後はコーヒーとか炭酸水くらい
0690686
垢版 |
2020/10/14(水) 21:31:53.88ID:TLYvhuNc
>>689
どうもありがとう
断酒もしたから炭酸水だね水分は
うん、気をつけるよww
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:40:19.77ID:AEVn9oop
食べたいなぁって思うのは食べた後だったりする。

今日食べない日って時は実は食べたくならない不思議
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 20:30:58.00ID:4DFuTELc
1日1食生活にだいぶ慣れてきたので2日に1食チャレンジしてみたいんだけど
女性でやってる人いるかな
生理止まったり遅れたりしないのか訊いてみたい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 21:52:40.31ID:Uh/cRK1j
>>694
48歳会社員、身長173cm体重70kg
2日に一食で63kgまで落ちましたが
自粛で気が緩み、コロナ太りしてしまいました
またここに来て少食トライします(`・ω・´)
あ、男です、オッサンです
スペックこんな感じです
0697695
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:25.40ID:Uh/cRK1j
>>696
いやいや、嘘だよ、俺693さんじゃないよww
IDが693さんと違うでしょ、ギャグだよw
叩かれるかと思いきや、まさかそのまま受けてくれるとは
俺のスペックは本当だけどね
ちょっと少食に戻して心身叩き直すよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 22:24:03.13ID:tOcxBYM6
俺は二日に一食だと痩せるけど一日一食だと痩せないなあ
まあ一食を食いすぎてるんだろうけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 03:02:19.95ID:sk3oecAH
>>693
生理は変わりなし
ただ髪は抜けるし細くなったかも
体重は4ヶ月足らずで80から54の-26kg
0702697
垢版 |
2020/10/23(金) 07:18:34.36ID:jSg+JQsu
>>700
ごめん、ごめんちょっと出来心でw(*・ω・)ノ
やはり最初の数日やり過ごせれば少食は気持ち良い
断酒してスリップしないよう食いまくってたからw
頭もスッキリしてきたし、マイペースで2日1食楽しむよ
0704697
垢版 |
2020/10/23(金) 13:03:49.21ID:jSg+JQsu
>>703
お疲れ様です(*・ω・)ノ

甘い物?どっぷりですよww
ケーキから大福あんこ系まで美味くてヤバいw

少食より甘い物我慢の方が遥かにキツい
なので今は食事の時に甘味をセットにしてる
いずれ甘味も断ちたいけどね…

コンビニの一口羊羹が有能で、何かと使える
今日は午後から管理職会議なので、先程羊羹チャージしたww
食事は今日食べない日で厳密には何も口にすべきではないけど
業績回復の進捗をあれこれ言われそうだからww
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:07:37.48ID:GuhBXM73
熱々のたい焼きと焼き芋がめちゃ食べたくなる
あとモンブラン
秋は美味しいものが多くて困る
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 08:08:53.20ID:AAwnQftd
2日に1食だと、甘い物をどれだけ食べようが、
暴飲暴食だろうが、次の食事までに
完全にリセットされるのかな?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 08:25:32.14ID:p+mwY2Hh
>>709
食べられる量自体が少なくなるし、内容は気をつけてるよ
少量をゆっくり、良く噛んでだね一汁一菜位がちょうどいい
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 09:22:47.43ID:CqdtnlK2
2日に1食なのに一汁一菜で済むのがすごい。
俺はたまに2日に1食だけど、
その時は爆食してしまう。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:46.69ID:p+mwY2Hh
>711
人によりだと思う
俺はガッツリ食うとお腹壊しちゃうのw
頭で食える量と体が求める量に差があるんだな
と気がついて(´・ω・)
これ少なくね?って位で丁度良い 
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:41:00.48ID:KzbGP4DZ
2日に1食って、食べない日は本当に何も食べないの?
それとも食事と呼べない程度の軽いものはつまんだりするの?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:59:01.70ID:hV4CTOsz
人によるだろうけど大体はカロリーになるものは食べないし食べたら意味ないよ
体内を絶食の飢餓状態にすることで胃腸を休め長寿遺伝子やオートファジーといった通常働いてない機能を働かせて健康になることを目的にしてる人は食べない間は何も食べない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 07:56:40.46ID:3p/FxBmv
なぜこの食生活で標準体重の人がいるんだ?
俺はたまに2日に1食で、普段は1日1食だけど、
それでも体重30キロ台になっちゃったんだけど。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 13:37:51.99ID:0ufnszwr
2日に1食だろうが毎日5食食ってようが結局は摂取カロリーと消費カロリーだろ
1食じゃ大量には摂取、吸収できないって問題はあるが
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 21:53:29.55ID:KzbGP4DZ
自分はまだ1日1食なんだけど、始めた当初はするする体重落ちたけど
一ヶ月くらい過ぎてから落ちなくなったなあ
痩せすぎる人は活動量が多いんじゃない?もしくは食事少なすぎるのか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:39:33.61ID:3AiwlrWT
実際どうなんだろう?
別に長生きしたいわけではないけど生きてる間は健康でいたいんだよな
少食で長生きした人っているのかな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:41:15.22ID:dW7W60PS
>>727
ただいまーw
(*・ω・)ノ
食べない日だったのに急に得意先から声が掛かり
仕方なく夕食、酒だけは何とか断ったけど…
仕切り直しで明日断食日にしよう
0736734
垢版 |
2020/10/28(水) 01:05:50.36ID:ESWlgRCE
>>735
断酒もしてるから(*・ω・)ノ
飲んでた頃は当然つまみも捗ったw
あと今日の得意先の担当は酒癖悪いんだ…
では、お休みなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況