X



【病的肥満】 胃を切除したわ 【極道ダイエット】 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:50:34.82ID:aJEIxoXa
スリーブ状胃切除のスレです
0517マツコ
垢版 |
2019/09/12(木) 15:31:11.05ID:ENuTThx2
術後1年くらいまでは、おかずしか食べられない感じよね。
たんぱく質優先になる。病院でおかゆが毎回出てたけど、ほとんど
食べられなかった
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 15:57:53.08ID:Ro+5IyKW
手術の蓄積が少ない病院は術後の食事制限が甘めな傾向はある
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:40:34.74ID:svNJ0V3R
たんぱく質60gて甘々じゃない?
総カロリーの70%をたんぱく質でっていう指導だったが
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:41:04.29ID:svNJ0V3R
ちなみに千船病院ね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 00:12:15.14ID:SNKhyNBo
一食200カロリーでたんぱく質20グラム
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:22:52.35ID:6cA3O8q8
とにかく胃に量が入らないんだから蛋白質優先になるのは致し方ないな
野菜やお粥食うならまず肉や魚
0523マツコ
垢版 |
2019/09/13(金) 11:58:04.03ID:+j+hfTh7
あたしの主治医も、肉魚→野菜→炭水化物の順で食べるように
言ってた
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:51:08.12ID:Nl8B8370
100kcalで7.5g以上の蛋白質が含有されている食品なら二重丸ですね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 17:02:36.83ID:N4udN6mU
鶏ささみ 50グラム
57キロカロリー たんぱく質12.7グラム

鱈 50グラム 
39キロカロリー たんぱく質8.8グラム

この組み合わせ最強
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 02:41:20.77ID:sl1ozLsN
コンビニで済ますなら
サラダチキンバーと鮭の切り身
が便利でお手軽な組み合わせ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 11:01:44.66ID:YR+R8eXA
50gあたりの熱量と蛋白質

お魚関係
鱈 39kcal 8.8g
鰈 48kcal 9.8g
鯛 71kcal 8.7g
鯵 63kcal 9.6g
鮪 63kcal 13.2g
鮭 67kcal 11.3g

お肉関係
豚もも 74kcal 10.8g
豚ヒレ 75kcal 11.1g
ささみ 57kcal 12.3g
鶏むね 61kcal 12.2g
鶏もも 69kcal 11.0g
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:49:06.31ID:7zWV+gVC
貧しいから鶏胸一択なんスわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:16.76ID:/+g03uTO
食べた後、うつぶせになって腹に圧をかけてたら
胃の内容物が口にあがってきたわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 22:12:01.77ID:sed+Jh5c
ここ四日間で食べた魚
アジ
イワシ
ブリ
サンマ
明日は何にしようか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:23:42.94ID:reZ/VDrD
今日は鯖と
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:26:56.91ID:reZ/VDrD

しいら
魚へんに暑


しいら
魚へんに暑に点

変換されないのか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:46:31.21ID:0FbkMD7S
>>533
しいら?売ってるの?スーパーで見た事ない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:03:06.36ID:zu60oYu8
鱰
でるやん
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:03:38.34ID:zu60oYu8
でてへん
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 01:57:20.52ID:RqshVKuD
マビキの煮付けはスーパーの惣菜コーナーにあるけどサバと同じで安価な魚
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 10:29:20.80ID:+Xj5AD2I
今日は鰆の煮付けを入手出来た
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:34:07.07ID:edbmVPLL
メヌキうますぎ
0540マツコ
垢版 |
2019/09/18(水) 16:48:14.71ID:CuYPICtH
少量食べたら気持ち悪くなる感覚になかなか慣れられないわ。
夕食はカレーだったけど、半分食べて途中休憩入れて、時間を
おいて残りをゆっくり食べる感じ。昔みたいに流しこむようには、
こわくて食えない
0541マツコ
垢版 |
2019/09/18(水) 17:02:25.07ID:CuYPICtH
食事の度に、手術したことを後悔するわ…
昔みたいにガッツリ食いたいと思っても、もうできない
あと5年、10年辛抱したら、スリーブやったことに感謝できるように
なるかしらね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:50:20.46ID:oTbkZXKr
スリーブ経験者の体重減少ブログを見てたら
これからどんだけ減って行くかは自分もある程度予測が立てられるね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:55:39.98ID:ca3A4bN6
>>515
病院によっては推奨してくるサプリや補助食品関係の出費がかかりすぎるとこも散見される
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:43:01.19ID:lLhK8QXI
病院だって慈善事業じゃないんだから付き合いのある企業の製品すすめるのは当然でしょ
自分で安価な海外製のもの探して使えばいいだけじゃない
しかもそっちの方がはるかに質がいいっていうんだから

フォーミュラ食で病院からマイクロダイエットすすめられたけど1食あたり1000円
11万円もお得!とか謳ってる公式の8箱コースでも1食あたり750円
でも病院を通して買うと定価の半額で買えるよ!って言われたけど500円

イギリスのマイプロテインのミールリプレイスメントなら月に数回セールやるけどその時に買えば1食あたり50円
今セール中だからクーポンコード入力したあとの値段見てみればいい
アホくさ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:14:39.79ID:CQx/qDLs
サプリ系は一切必要ない事がわかって安心して食生活を送っている毎日
別に値段はいいけど味がね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:26:51.32ID:Z8dRonqF
術後は食費減るからカネが貯まる貯まる
0547マツコ
垢版 |
2019/09/20(金) 12:39:55.01ID:I/OYMFb4
たくさん食べれない日々が毎日続くことが、かなりのストレスになってるわ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 18:11:40.15ID:NC37qLJM
今宵はカレイの煮付けを肴にちびちびと焼酎を2杯
前回の休日に比べたら飲酒時の胃への負担が激減していた
日々体重も順調に減っているし次回の休日がまた楽しみ
0549マツコ
垢版 |
2019/09/21(土) 12:19:46.42ID:UE4CnG6A
今、牛乳100ml飲んで薄皮あんぱん2個食って、ゲーゲー吐いて
しまった。こういうことがあると、本当にうつになる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:28:23.30ID:i5up2tgW
パンとか術後一年はNGの病院あるね
0551マツコ
垢版 |
2019/09/21(土) 12:53:12.53ID:UE4CnG6A
スリーブやると、白飯よりパンのほうが食べやすくなるんだけどね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:58:44.85ID:BrnKFvf/
炭水化物は心身共に病むから論外
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 16:31:26.47ID:+Rf12Upf
俺は米食わずに食パン食ってるわ
食パンの方がカロリー計算しやすいし
0554マツコ
垢版 |
2019/09/21(土) 16:48:11.40ID:UE4CnG6A
今夜の夕食は、うにの白ごはんにおかずがバターロールだった
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 16:50:32.74ID:eKqFLhxc
ただのバカ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 18:48:13.36ID:rtinYFMk
>>544
マイクロダイエットは苦行じゃない凡人でも食えるダイエット食だけど
類似品は一杯出てるからそっちいけばいいよね
イギリスのは苦行を伴う味じゃないの?、おいしければいいけどね

ササミにクレイジーソルト振ってレンジで1分チンすれば100g辺り25gのたんぱく質が摂取出来るよ
しかもおいしいし腹持ちもいい
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 18:49:50.60ID:Uum+3/XE
蛋白質なんて食材選べばサプリとか一切不要
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:57:24.91ID:+Rf12Upf
>>556
マイクロダイエット、オベキュア 、プロテインダイエットの3種類飲んだことあるけど
日本の置き換えプロテインよりはるかに味濃くてかなりうまいよ
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/meal-replacement-blend/11311119.html
マックシェイクのストロベリーの味ってレビューがあるけど
俺的にはイチゴのキャラメルみたいに感じる
たぶんまた25日に半額近くなるセールがある
8500円以上で送料無料だけど基本送料が1800円なのと
海外発送だから届くのに二週間くらいかかるのが欠点かな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 01:14:07.21ID:UzAwWl3u
たんぱく質の補助はCP10だけでいい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 12:26:07.55ID:sra4osG/
がんばれー
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:39:54.45ID:83xTn8Jf
そういやミールリプレイスメントでググってたら、どっかの筋トレ系外人さんが
ミールリプレイスメントマズけりゃ天然果汁で溶いて摂ればいいんやって書いてたな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 05:37:17.67ID:EZr5Wddx
実際にこの手術をするのはBMI45以上の人が8割を超えている
要するに体重を半分以下にしなきゃいけないような危険な人
BMI40未満なら切らないで痩せたほうがいい
0563マツコ
垢版 |
2019/09/23(月) 08:15:47.90ID:qTTyZlgB
あたしはBMI42だった。高度肥満になると、ダイエットだと失敗して
リバウンドするケースがほとんどらしいわね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 08:46:21.69ID:XT47xj8Z
BMI35のお前は胃切除しても高度肥満のままだろうが
0565マツコ
垢版 |
2019/09/23(月) 09:16:19.76ID:qTTyZlgB
でも胃切除してなかったら、超高度肥満のまま病気になってたと思う
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:48:16.60ID:wQ9Qdty+
563はなぜ発狂してるのか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:58:24.58ID:52tqsqmD
BMI42ならせめて術前にBMI35未満まで体重落とせないと術後もなかなか数字落ちなくて心身とむに苦しむ事になる
切ろうが切るまいがどちらにせよ地獄だ
0568マツコ
垢版 |
2019/09/23(月) 10:47:23.03ID:qTTyZlgB
BMI42→35って、体重でいうと-20kgよ。術前にそんなに落とすなんて無理
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 11:01:44.98ID:MkZoFjZk
早く切ろうとする病院も二流なんだろうけどさ
169cm 120kg BMI42
169cm 100kg BMI35
これくらい切らなくて痩せられないとか怠け者以外のなにもんでもない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:10:18.13ID:P6AuwC8B
169センチだと体重70でやっとBMI25なのに100すら切れないとか
0572マツコ
垢版 |
2019/09/23(月) 13:46:27.15ID:qTTyZlgB
あたしは164cmだけど、胃を切っていっとき何も食べれなかった時期にようやく
70kgだったわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:49:12.06ID:oYWSiw3j
大学卒業するまでは普通で働きだしてから体重増えた系とかならまだしも
18の時に既に肥満だった人なんかははっきり言って手の施しようがない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:56:20.73ID:w+oN32ZQ
164センチなら
BMI42で112.96キロ
BMI35で94.13キロ
20キロも痩せなくていい
>>568の発言と整合性が取れてない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:16:42.69ID:sifaIgFe
>>572
最低70キロだったのかよ

本当なら20キロ以上もリバウンドしててワロタ

4月2日 93キロ>>131

8月10日 92キロ>>308
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:23:09.31ID:gQ85Fqs9
ここはすごい世界だな
俺は185センチで68キロ
1年かけて90キロから減量して大学時代に戻した
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:25:19.34ID:HE1A7qmf
病んでる人は嘘ついてもすぐにバレる
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:47:54.93ID:CFrWU8iJ
俺は○○おじさんまで参戦してきてやんのwww
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:27:57.16ID:2WlMX8ng
基本的にダイエットの最低ラインは一日1%の体重減だ
90kg→68kgなら遅くとも280日でやりきるのが最低のノルマ
一年もかかってるやつはもうヘタレすぎて話にならない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:33:26.93ID:wnuSGaS4
>>474
バカか?
そんな無茶苦茶な病院ねえよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:51:32.39ID:XT47xj8Z
>>573
5歳くらいまでに肥満だったかどうかで脂肪細胞の数決まるんだからもうどうにもならんよな
あとは脂肪細胞が大きくなったり小さくなるだけだからそもそもの太りやすさ太りにくさが全然違う
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:01:49.37ID:zM3E626R
20歳の時に170/60だった普通の人はそれから20年どんだけ頑張っても倍までは行かない
酒を飲む職業とかじゃない限りはせいぜい110キロくらいが限界
この程度なら切らなくても全然OK
0583マツコ
垢版 |
2019/09/23(月) 16:45:31.36ID:qTTyZlgB
あたしは中学生の頃、相撲取りから筋肉とったような体型してたわ。
そのあと高校で一度だけダイエットに成功したけど、結局20代で
140kgまで太って、またダイエットで70kgまで落として、また120kgまで
リバウンドして、胃を切るハメにあったの
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:48:32.13ID:4/TG4s5W
>>580
ワロタ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:52:48.38ID:RNYN0zji
>>575
胃を切っていっとき何も食べれなかった時期にようやく70kgだったわ
と発言してるのにまた妄想かよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:57:55.43ID:b9vwm1V8
マイナス20キロすら無理とか言っておいて
マイナス70キロ落とした設定に変更してやがる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:43:05.61ID:J0+LWuP5
もう少しまともな事言えないのかよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:20:25.82ID:kaZE8LxV
164の59キロだがそんな簡単に痩せれるダイエット方法あるんだ
オススメの病院ありますか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:27:23.94ID:sO2CrA56
>>588
BMI値35以下のモヤシには非適用だよ
もっとまるまると太ってから出直してね(ハァト

そんなアナタにオススメの病院
ttps://www.tmh.or.jp/
ココで頭調べて貰った方がいいよw
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:42:14.47ID:az3/1UVY
またいつもの○○だがおじさんの荒らしかよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 02:47:30.81ID:eF1Sn0WO
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術の過剰体重減少率*

手術後 過剰体重減少率(%)
1年 59.3
2年 59.0
3年 54.7
4年 52.3
5年 52.4
6年 50.6

術前平均値
身長164.5cm 体重125.0kg 過剰体重65.5kg
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 04:06:00.83ID:3/ooATpr
>>591
過剰体重の減少率に当てはめるとマツコは正常なのか
それどこソースなん?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 05:01:29.03ID:IeVXVRPc
そいつの申告体重がいい加減な妄想だから
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 05:10:30.96ID:PRZq8Wff
>>591の数字はアメリカで130例ほど抽出した平均値だな
関西の某大学病院だと
術後3ヶ月 62.0%
術後12ヶ月 86.0%
術後24ヶ月 88.3%
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 05:25:14.44ID:b/ZyrudA
過剰体重減少率はBMI=25になれば100%として計算するから甘いんだよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 05:55:28.72ID:uy12mFEp
1月23日 BMI 37.2 消化器外科初診
8月23日 BMI 28.8 手術当日
9月23日 BMI 25.0 一ヶ月後
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:13:34.97ID:bMAU5OEE
初診から手術時までの体重減少率が高い病院を選択したほうがいい
首都圏や近畿圏なら選択肢も広い
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:28:36.22ID:tINfM0sj
小さい時から肥えてたタイプは手術の難易度自体は低い
ハタチ超えてから肥えたタイプは手術の難易度は高い
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 16:56:06.16ID:dXUZxQeT
東北医大は術前減量厳しめでいいね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:54:49.60ID:4a38Vev4
去年は国内における手術件数が年間600を突破したから
おそらく今年は年間750くらいには到達するんじゃないかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:05:35.02ID:cklSJ14b
術後39日目で術前体重の85%を切った
BMIは28.9→24.6
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:14:41.72ID:TD/tandD
月曜〜金曜まで毎日新たに3人のおともだちが全国で新たに胃を切られてます
みなさん仲良くしてあげてくださいね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:05:49.74ID:RmZsR7wH
手術日 85.6
一ヶ月 76.5
二ヶ月 72.4
三ヶ月 69.0
四ヶ月 65.8
五ヶ月 62.7
六ヶ月 59.8
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:02:08.24ID:qBkifDuo
血液検査

栄養指導

内科

外科

外来時の待ち時間が少ない病院を選びたい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:33:11.43ID:hhgTLRNg
ちんちんに管が入ってた時だけが苦痛だったけどあとは楽勝でしょ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 06:20:17.45ID:+jsRNWwW
歩行を当日の夕方から許可するような病院はちょっと怖すぎる
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 09:49:36.03ID:ryT5WeG6
手術日126キロ 7ヶ月半現在70キロ 身長183
70キロは切らなくていいんだが。ついにここまで来たわ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 11:21:25.53ID:OmPsObHo
嘘書き込みする人は瞬時にわかるね〜
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 11:41:30.05ID:aBkPNnfx
手術から退院までの日数の短さをアピールしてる病院も避けたほうがいい
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 15:18:39.85ID:Tyuwuruq
関東も関西も最大手はアピすげえな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:55:46.49ID:qHNeRFaz
>>606
どういうこと?手術翌日じゃなくて?
胃切り取るんだからどこの病院も一晩はICUでしょ?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:53:54.64ID:yNzzf6PC
当日のスケジュール
09:00 病室から手術室へ移動
10:00 手術開始
12:00 手術終了
13:00 病室に戻る
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:24:45.28ID:w8+P+ANv
あと6週間で術後3ヶ月の検診
このままだとほぼBMIが22になりそう
それからは体重を減らさずにキープすればいいと言う御指導御鞭撻を受けるのかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:02:06.01ID:wZu2ju18
人間がもっとも長寿を全う出来るBMIは日本人については23〜25ですから22まで下げる必要もないでしょう
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:02:00.39ID:K/Q5HaGm
BMI22からは下げないようにと栄養指導で必ず言われる
BMI22→20に下がるのは
BMI22→24にリバウンドするのと同じだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況