>>167
タンパク質吸収のときに腸でエネルギー使う。血糖値も一度下がる。プロテイン吸収はエネルギーの前払い。
つまりプロテインに糖質が含まれてるからスッキリしないんじゃなくてプロテイン吸収によって低血糖が起きている可能性がある。
デイヴは糖質ダメとか言ってるけどそれはダイエット目的に限った話だよ。実は糖質は微量かつ低GIであれば摂取した方がいい。
低インスリン状態のまま脂質だけ摂取すると動脈硬化が進む。
MCTだけならさっさと消費されるけどバターはグラスフェッドだろうと何だろうとLDL値を上げる。
LDLは血管内皮細胞にとっての栄養だから血管内皮にくっ付くわけで、LDL高値が維持されるって状態はどう転んでも動脈硬化につながる。
ケトーシスを持続する程度の糖質制限が健康上は正解。