X



「サウナでは痩せない」は嘘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 02:49:26.89ID:UdhHLeKW
サウナは痩せる
ソースはおれ

3日に一度のサウナと食事と腕立て伏せ(朝晩10回ずつ)で半年で30キロ痩せた
現在までの5年間リバウンドなし
0004◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/23(木) 11:36:37.61ID:UdhHLeKW
>>2
太ってた時は食べたい放題だったからそこを改善しただけ
(改善後の基本的な食事)
朝:キャベツ(ドレッシングの種類は問わず)・卵焼き(卵2個)・玄米120g・納豆45g×2パック
昼:キャベツ(ドレッシングの種類は問わず)・鶏肉150g(モモ胸どちらでも)・カップラーメン1個(種類問わず、完成したら汁は1滴残らず全部捨てる)
夕:キャベツ(ドレッシングの種類は問わず)・玄米120g・納豆45g×1パック・家で出てくるおかず

>>3
サウナは、夕食後1時間ゆっくりしてから入る
銭湯到着時に必ず体重測定
体洗う→湯舟に浸かる→1回目サウナ(10分・400g減る)→ゆっくりして体力回復→2・3・4回目のサウナは各4分(各200gずつ減る、4回目のサウナの後は冷水に入ってリフレッシュ)
↑の5回のサウナでだいたい1キロ減る
サウナの後はの水分はすぐには取らず、家に帰ってから200mlの冷水もしくは冷茶を飲んですぐに寝る

聞きたいことあったらどんどん聞いてくれ!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 11:45:53.35ID:UdhHLeKW
>>4
訂正
×5回のサウナでだいたい1キロ減る
〇4回のサウナでだいたい1キロ減る
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:28:54.70ID:qqUKE45o
>>4こんな減るもんかね?
0008◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/24(金) 12:14:25.44ID:wNeg5KxJ
>>6
減る
やれば分かるよ、調子よく汗かく日は1.5kg近く減る(サウナから出て休んでる時間にも汗かく)日もある

>>7
>もともと体重何キロだったん?
中学校卒業する頃は70キロ、30歳で85キロ、90キロになってダイエット開始したよ

>もともとどんな食事や間食だったん?
高校卒業するまではお菓子とジュースが大好きだった
就職して一人暮らし始めてからダイエット始めるまで(今は結婚してるから一人じゃない)の基本的な食事内容は、
朝:納豆卵ご飯とお茶(0.5〜1.0ℓ)、仕事に出発して朝マック(飲み物はコーラL)
昼:コンビニでお弁当とカップラーメンとデザート(プリンやゼリー)とお茶1ℓ
夕:仕事帰りにスーパーでお惣菜(主に肉系)を数種類買って家に帰ってご飯と一緒に食べる+お茶(1〜2ℓ)
※一日3合炊飯(玄米←実家が玄米派だからなのか白米より好き)して朝夕で食べきってた

>今は間食なし?
間食用に会社の冷蔵庫に納豆入れててたまに食べるよ

何でも聞いてくれー
あと、水分は取らないとダメ!なんて言ってる人たまにいるけど間違ってるよ
脂肪細胞にも恒常性があって、脂肪細胞がパンパンに膨らんでいる時はそれを維持しようとして脂肪細胞が「水分取らないと死ぬ!」と嘘(実際死なない)の発信をする
一度脂肪細胞が小さくなってしまえば、たとえ2ℓ(2kg)のコカ・コーラを一気飲みしても小さくなった脂肪細胞はその小ささを維持しようとするから遅くても2日後には元の体重に戻る(検証済み)
水分が血液になり脂肪となるからね!痩せるまではある程度我慢しないと、一度痩せてしまえば少々食べすぎても呑み過ぎても太らないから
0009◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/24(金) 12:19:22.96ID:wNeg5KxJ
「リットル」の環境依存が文字化けしてるので・・・

>>6
減る
やれば分かるよ、調子よく汗かく日は1.5kg近く減る(サウナから出て休んでる時間にも汗かく)日もある

>>7
>もともと体重何キロだったん?
中学校卒業する頃は70キロ、30歳で85キロ、90キロになってダイエット開始したよ

>もともとどんな食事や間食だったん?
高校卒業するまではお菓子とジュースが大好きだった
就職して一人暮らし始めてからダイエット始めるまで(今は結婚してるから一人じゃない)の基本的な食事内容は、
朝:納豆卵ご飯とお茶(0.5〜1.0リットル)、仕事に出発して朝マック(飲み物はコーラL)
昼:コンビニでお弁当とカップラーメンとデザート(プリンやゼリー)とお茶1リットル
夕:仕事帰りにスーパーでお惣菜(主に肉系)を数種類買って家に帰ってご飯と一緒に食べる+お茶(1〜2リットル)
※一日3合炊飯(玄米←実家が玄米派だからなのか白米より好き)して朝夕で食べきってた

>今は間食なし?
間食用に会社の冷蔵庫に納豆入れててたまに食べるよ

何でも聞いてくれー
あと、水分は取らないとダメ!なんて言ってる人たまにいるけど間違ってるよ
脂肪細胞にも恒常性があって、脂肪細胞がパンパンに膨らんでいる時はそれを維持しようとして脂肪細胞が「水分取らないと死ぬ!」と嘘(実際死なない)の発信をする
一度脂肪細胞が小さくなってしまえば、たとえ2リットル(2kg)のコカ・コーラを一気飲みしても小さくなった脂肪細胞はその小ささを維持しようとするから遅くても2日後には元の体重に戻る(検証済み)
水分が血液になり脂肪となるからね!痩せるまではある程度我慢しないと、一度痩せてしまえば少々食べすぎても呑み過ぎても太らないから
0010◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/24(金) 12:34:23.98ID:wNeg5KxJ
>>4
水分量書いてなかったから書いとく
朝昼夕それぞれ300mlを計量カップで計って飲んでた
キャベツもざく切りにして250g計ってた←かなりの量で、食べてると顎が疲れる
痩せてからは水分量はあまり気にせず、飲みたい時にお茶飲んでる

何でも聞いてくれー
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 13:53:23.29ID:93FYt1IM
>>1
なんか、サウナで溶けるローソク人間みたいな奴だなw

そんなにサウナで体が溶ける体質なら、一日入りっぱなしだど
ドロドロに溶けるんじゃないか?
0012◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/24(金) 14:24:40.82ID:wNeg5KxJ
>>11
サウナ入ったことある?
1回目:10分
2〜4回目:4分
この4回でヘロヘロバテバテで、入れないくらいになる
実際サウナに入ってる時間は22分だけど、10〜15分ずつ休憩とって約1時間
1日入りっぱなしとかありえないし、そんなことしたことない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 19:48:05.62ID:o5485m9m
ジムのドライサウナはテレビがあるからなのか
婆さんの憩いの場と化してて居づらい
ミストサウナはほとんど誰もいない
0014◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/24(金) 20:55:39.00ID:wNeg5KxJ
>>13
ジム通ってるの!?お金持ちで羨ましいw
個人的にだけど、ミストサウナは汗かきにくいから熱いドライサウナおすすめ!

おれは朝夕と腕立て伏せ10回ずつしか筋トレはしなかったんだけど
65kgまで落ちた時になんとなく腹筋が見え始めて
60kgになった時には腹筋は見てすぐ分かるようになり、高鉄棒にぶら下がり静止した状態から身体を振らずに逆上がりできるようになりました
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:07:32.72ID:DYxZAvK/
痩せるってことをどのように定義するかだな
単に体重が減れば良いのなら水分が抜ければ体重は減る。しかしすぐ元にもどる。
サウナじゃ脂肪は減らないだろう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:25:55.27ID:Vc5pGmVY
サウナで体脂肪は減らないけど心拍数の上昇でカロリー消費は大きくなるよね?
それで痩せやすくなるんじゃないかとは思ってるけどどうかな?
0017ミナト先生
垢版 |
2018/08/25(土) 00:28:52.67ID:F/Wfx/Z1
>>5
水分が抜けただけなのに馬鹿だなこいつ

痩せたと言わないだよデブ
0018ミナト先生
垢版 |
2018/08/25(土) 00:31:46.13ID:F/Wfx/Z1
>>15
正解
馬鹿比率の高いダイエット板だとおまえレベルでも優秀に見える

>>16
心拍数の差で痩せるなら冷たい水に浸かったほうが痩せる
でも現実的でないし馬鹿なおまえに言っても理解出来ないだろう

ダイエット板のバカはほんと頭が弱いからな
0019◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/25(土) 00:40:55.97ID:LBFalN2u
>>15
君みたいな人が絶対出てくると思ってたよw

>単に体重が減れば良いのなら水分が抜ければ体重は減る。しかしすぐ元にもどる。
仮に1リットル(1キロ)の水分をサウナで発汗したとしよう
体(脂肪細胞)から1キロ分の水分が減った状態でそれが定着していない場合は、水分を取ったらすぐに戻るよ
恒常性の維持ってやつ
でも、少しずつ定着させていき水分が減った状態を維持していくと、減った状態に体(脂肪細胞)がシフトされて次はその状態を維持しようとしていくんだよ体ってのは
ホメオスタシス(生体恒常性の維持)は、どんな状態でもその時の状態を維持しようとするんだよ
だから、サウナ発汗で15キロ痩せ(3日に1度のサウナとして期間計算したら1.5〜2ヶ月くらいかな)たとしたら、元の+15キロに戻そうとしてもなかなか増えない(検証済)
2ヶ月かけて15キロ痩せた体は、それを維持しようとして飲みまくっても余計な水分として排出される

>サウナじゃ脂肪は減らないだろう
君が考えてる脂肪が減るっていう状態はどういう状態なのか分からないけど
痩せるってのは脂肪細胞が小さくなるんであって脂肪細胞の数は変わらないよ
0020◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/25(土) 00:51:29.58ID:LBFalN2u
>>16
サウナで痩せやすく・・・
そうかもしれないね

>>17
じゃあ、消えた30キロ分のおれの脂肪はどこへ?
それを痩せたと言わなければ何ていう???

>>18
>冷たい水に浸かったほうが痩せる
やったことがない人ってのは言いたい放題だな
冷水に浸かるのは4回サウナに入った一番最後!
1回サウナに入る度に冷水も試したけど発汗量は倍違う

痩せたい人は>>4に書いてる方法+腕立て伏せ朝夕10回ずつを実践してみて
腹筋割れるしリバウンドもしないよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:08:00.70ID:kvAi164R
ランニングしてるんだけど
一回で大体1.5キロくらいの汗をかく
それをほとんど毎日やってきた
ランニングの消費カロリーは大体600キロカロリーほどだけどそれの積み重ねで痩せたんだと思ってたけど

もしかして汗をかきすぎて痩せたかもしれないって事?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:17:27.67ID:F/Wfx/Z1
>>20
> 消えた30キロ分のおれの脂肪はどこへ?

カロリー収支がマイナスだったからおまえは痩せただけ

体の水分量が減る事を老化と言う
老人ほど水分量が少なく若いほど水分量が多い
水分量が少ないとすぐに熱中症になるし心筋梗塞や脳の血管系の病気になりやすいし筋肉はつる
なぜなら心臓や脳や筋肉は水分量の多い部位だから

おまえは知識があまりにもない馬鹿なので俺の言うことを聞いておけ
0023ミナト先生
垢版 |
2018/08/25(土) 01:20:33.45ID:F/Wfx/Z1
>>19
> 君が考えてる脂肪が減るっていう状態はどういう状態なのか分からないけど

意味不明w
単純に脂肪の量が減ることを指すに決まってんだろ馬鹿
InBodyに乗ればおおよその体脂肪量はわかる
普通の体型の成人男子でもだいたい10キロぐらいはある
デブは20キロ余裕で超えてる
0024◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/25(土) 01:22:01.91ID:LBFalN2u
>>21
どうなんだろうね
発汗もあるだろうし、筋肉増強されて消費されるカロリーが増えていったこともあるんじゃない?

おれの場合はだけど、
サウナ通い始める前(体重90キロちょいオーバー)に走って痩せようとランニングを始めたことあった
おれは運動なんてしたことなかった(中学高校と帰宅部)から、足首と膝が弱い上に90キロの体重で走ったからだと思う、足首と膝が痛くなってまともに歩くこともできなくなってたよ
だからサウナに通い始めたんだよね
目標の60キロまで痩せた時には足首と膝の痛みはなくなってたから、走り始めたんだけど
これが最高に気持ち良かったな、体が軽い軽い、30キロって体感できるね
それはさておき、腕立て伏せ肩の筋肉が見え始めたくらいから一晩寝て起きた時の体重がかなり落ちるようになったのは上半身の筋肉が増強されて消費カロリーが多くなったからだと思ってる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:29:59.66ID:F/Wfx/Z1
どうせサウナで汗を流す事によってダイエットの肝である食事量が減っただけなんだろ
食事量を知らずのうちに減らせたんだろ
摂取カロリーを数字で残してないんだろ?だから分析が甘くなり
サウナで痩せたというトンチンカンな事を書いてしまうんだよ

サウナで痩せることなんてない事ぐらい覚えておけ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:32:56.08ID:kvAi164R
>>25
そうなの?
自分はランニングと食事制限してきて
食事7割ラン3割で痩せたんだと思ってたんだけど
やっぱりほぼ食事だったのかな?
だとしたら悲しい(´;ω;`)

横からごめんね(´;ω;`)
0027ミナト先生
垢版 |
2018/08/25(土) 01:42:09.47ID:F/Wfx/Z1
> 食事7割ラン3割で痩せたんだと思ってたんだけど

これぐらいのバランスなら普通に有りだと思うよ
0028◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/25(土) 02:01:10.23ID:LBFalN2u
おれ流リバウンドしないダイエット方法まとめ

基本的な食事
朝:キャベツ250g(ドレッシングの種類は問わず)・卵焼き(卵2個)・玄米120g・納豆45g×2パック
昼:キャベツ250g(ドレッシングの種類は問わず)・鶏肉150g(モモ胸どちらでも)・カップラーメン1個(種類問わず、完成したら汁は1滴残らず全部捨てる)
夕:キャベツ250g(ドレッシングの種類は問わず)・玄米120g・納豆45g×1パック・家で出てくるおかず
※食事時の水分は300ml、おれの場合は牛乳好きなのでたまに牛乳300mlにしていました
※食事時以外の水分は、飲みたくなったら一口(精一杯口に含んで85〜90ml程度)を飲み、1時間は空ける、一気飲みは厳禁
※間食したくてどうしようもない時は、おれは納豆45gか、めかぶ40gか、コンビニで売ってるサラダチキン1個を食べてました(参考程度に)
※キャベツは味に飽きてくるので、ドレッシングは数種類用意してた方がベストです、おれは胡麻ドレッシング+マヨネーズか、お好みソース+かつお節+青のり粉+マヨネーズがお気に入りでした

サウナの入り方
サウナは3日に一度、夕食後1時間ゆっくりしてから入る
銭湯に到着し、浴室に入る前に必ず体重測定を行う
体洗う→湯舟に浸かる→1回目サウナ(10分・400g減る)→ゆっくりして体力回復→2・3・4回目のサウナ(いずれもサウナ前に湯舟である程度体を温める)は各4分(各200gずつ減る、4回目のサウナの後は冷水に入って蓄熱を取りリフレッシュ)
上記4回のサウナでだいたい1キロ減る
サウナの後はの水分はすぐには取らず、家に帰ってから200mlの冷水もしくは冷茶を飲んで体重測定を行いすぐに寝る
※サウナから帰って来て200mlの水分を取った後はすぐに就寝してください!朝起きた時の体重に驚くはずです!

毎日の腕立て伏せ
最低、朝夕と10回ずつ行う
※一気に10回がきつい人は2回×5セットという風に工夫して10回は行ってください、おれの場合は最初は5回しかできなかったので5回×2セットやってました
 やっていく内に筋力がついていく&サウナで体重も減っていくので簡単にできるようになります!ちなみにおれは徐々に回数を増やしていき30回×2セットを朝夕できるようになりました!

以上、おれ流リバウンドしないダイエット方法の基本でした!
頑張りましょうね!
0030◆N9cmoe2A0A
垢版 |
2018/08/25(土) 02:09:05.82ID:LBFalN2u
>>29
大丈夫!
君もきっと痩せれます!
頑張れ!おデブちゃん!
0031ミナト様
垢版 |
2018/08/25(土) 02:12:27.43ID:F/Wfx/Z1
>>30
おまえは画像晒してごらん
コテなら画像ぐらい晒せるだろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 02:13:41.73ID:F/Wfx/Z1
> 毎日の腕立て伏せ
> 最低、朝夕と10回ずつ行う

10回ってなに?w 女?それともデブ? おまえ体重いくつだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 02:17:02.83ID:F/Wfx/Z1
読みにくい書き込みを探すと90キロから60キロと書いてあった
体重は軽いけど筋肉のないデブ?それとも女か?
0034ミナト様
垢版 |
2018/08/25(土) 11:40:32.50ID:p/RZk/AG
間違った情報を書く奴はただの悪だから厳しく対応させてもらうけど
黙って消えるなよデブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況