>>788
この世には良い糖質制限と悪い糖質制限があるぞ
本来は、過剰摂取気味の糖質(超早で消化され腹持ち悪い)を減らし、相対的にタンパク質(腹持ちが良い)の摂取量を増やすことで空腹感が緩和されて「総摂取カロリーが減る」から痩せるというカロリー制限の一種なの
それが人伝に広がる間に細部が改悪されてって「糖質を減らせば痩せられる」「糖質さえ摂らなければ他は自由に食べて良い(際限なく食べていいとは言ってない)」「糖質以外を好きなだけ食べていい」「糖質は悪」みたいな亜種が無数に生まれてしまったぞ
危険だと言われて否定されてるのは後者の方だね