>>297
度々の報告失礼します。

今までは、
・mTORや消化活動を気にして食事回数をなるべく少なく&流動食のみにしていた
・オイルをこぼしてしまった経験もあり、外出時には市販の小分け袋のココナッツオイルをちまちま摂取するか、MCTサプリを1粒ずつ摂取

が主だったのですが、こちらのスレッドでも「頻回食」について少し記載がありましたし
アスプリー新書「HEAD STORONG」では、エネルギーが欲しい時に「ナッツバター」と書かれているので、

・朝にゆで卵、ココナッツオイルコーヒー、ナッツ、サラダ P25F40C20
・12時間ほぼ歩きっぱなしの外出中、2,3時間毎にナッツ20g(脂質がエネルギーになるまで2,3時間かかるのを考慮)

を試してみたところ、今まで主に食べていたアーモンド、細切りココナッツでは上手くいきませんでしたが、マカダミアとカシューナッツではうまくいきました!
これは繊維量、タンパク質、糖質がナッツの種類によって違うためかな?と思います。

また、一度に食べる量が40gだと、胃がタンパク質を察知して消化に向かうためか著しくパワーダウンましたので、20gがベストのようです。

余談ですが、空腹感と活動体感から、その日のTDEE(睡眠時除く)は3000kcalほどだったかと思います!(笑)
これからは、鞄を汚す心配なくリアルフードで元気に活動できそうです!
私の経験が、ケトで日中のガス欠を感じている方の、ヒントとなれば幸いです。