久しぶりに来たけど何も進歩してないなwww
最近興味あるのは糖質制限の長期実践において
組織の異化進行に伴う「骨粗しょう症の予防」なんだが
カルシウムをそのまま摂取するより
酢やクエン酸と一緒に摂取する方が腸での吸収率が上がるという話を聞き
調べてみるとカルシウムより酢酸カルシウムに変化した方が吸収されるらしい
しかし同時に食べて胃の中で混ざるだけで化学変化って起きるものなのか?
何時間前から漬け込むとか煮込むとかしなくてもいいのかな?
時間による効果の違いを知ってる人いたら教えてくださいな