X



☆踏み台昇降DEダイエットPart133★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:37:06.26ID:/8BjpKgD
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html



他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart132★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1500815681/
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:31:15.66ID:NvxNi1sb
ほんと興味深いです
20日も経ってないのに4キロも痩せるとは
恐らく三桁体重だったのでしょうか?
それに17キロウオーキングもサラリーマンなら時間的に無理でしょう
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:41:59.62ID:M3ukYN7C
興味深いか?

17キロウォーキング
2時間ショコ
筋トレ

こんなの毎日やれば炊飯器を茶碗代わりにでもしない限り誰でもあっという間に痩せる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:51:46.01ID:VwbH7+iG
17キロウォーキングも別にサラリーマンしてても出来ない事はない
ただ凄く大変なだけで。通勤ウォーキングできるならなおよい
働いてないかもしらんが、働いていても決意がある人はできる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:58:30.18ID:VwbH7+iG
>>633
もともと普通体型で気がついたら太った、な人もいるだろう
仕事のストレスとか、女性なら出産前後とか
もしくはもっと体引き締めたい(別に特別太ってない)かもしれん

てか、何で君は決めつけるような聞き方するんだ
知りたいのは分かるけど、もっとやんわりとした聞き方しなよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:01:09.78ID:M3ukYN7C
何とか翼って投資家みたいなものだろ
超短期決戦ダイエット
タンパク質中心食でこんなの長期間やったら入院することになるからな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:58:07.80ID:XPEbGAAZ
>>625
170cm47キロ女 在宅ワークなので時間に融通がきくのかもしれないです
元々43キロだったのが一年かけて51キロまで太ってしまったので一念発起しました
43キロに戻すのが目標です
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:59:41.73ID:NvxNi1sb
>>638
大変失礼いたしました
想像とは正反対のスマートな方で驚きです
モデルさんのようなスタイルで羨ましい限りです
17キロを2時間半から3時間というのも驚きです
競歩並のハイペースですね
元々スポーツをやられていたんでしょうか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:41:40.88ID:yI6VhUzN
仕事内容にもよるけど、在宅はやっぱ家から出ないから太りやすい
自分もそうだった。教えてくれてありがとうね〜
まだまだ暑いから室内運動がんばるぞい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:46:55.79ID:yI6VhUzN
しかし本当に暑いwいくらクーラーつけられるとはいえ…
早く秋を感じられる気温になってほしい
秋を感じながら室内でショコりたいんだ!
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 09:45:08.84ID:5dzpCCGK
職場に置いて、1時間に1回5分でもやれるのが理想なんだよなあ
1日1回は血流改善・血管老化防止には効かない気がする
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 11:01:31.59ID:sVoQ5iRD
昔痛めた足首がまた痛み出してしまった。
サポーターとか靴に気を遣ってたんだけどなー
就寝時のエアコンとか湯船に入ることが少なくなって
冷えたせいもあるかもしれんし、温めて様子を見てみるかな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 11:23:28.30ID:kFZKB9Ku
>>650
早番日勤遅番夜勤な仕事だから、やる時間帯安定してないんだ
とにかく時間のある時・気が向いた時にやってる
出勤前はのんびりしたいよなw分かるよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 17:55:18.29ID:/nnl8f3P
これまで雑誌をガムテで巻いたのを使ってたけど
ちゃんとした踏み台をネットで買ってみた
やっぱちゃんとした台はいいね、軽くてほかの部屋に移動しやすいし
運動中にぐにゃぐにゃしない
2000円程度だし、もっと早く買えばよかった
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:15:11.41ID:+IbGYfiZ
100均の発泡スチロールレンガで大丈夫かなって思ったけどやばそうだわ
片足なら大丈夫だけど両足だと壊れそう
もう一つ繋げてガムテでつけるかぁ
近くに100均ないから足踏みだけしといたよ...
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 07:34:18.28ID:qZaROyBt
うちは、玄関土間が半畳しかないから、段差は20センチあるけど、
後ろがガラス戸で危ない
腕振るからね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 14:52:08.85ID:sKmO+WiJ
6月半ばから始めて2ヶ月半
ほぼ毎日40分間
履けないことはなかったけど下着の線くっきり、かがむとピチピチだったタイトスカートが緩くなってた
あんまり痩せてる実感がなかったけどお尻が小さくなってるようで嬉しい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:18:42.93ID:yzJnuQX1
見た目が目的だからでしょ
ボディビルやってる男の人も体重じゃなくて見た目だけみたいだよ
増減しても体脂肪と水分の区別がつかないから私も途中から体重計には乗らなくなったな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:19:50.59ID:sKmO+WiJ
>>669
もともと体重はそれほどなくて
上半身ガリ、お尻〜下半身デブっていうバランス悪い体型なので下半身を引き締めるのが目的だから
あと、体力なくて筋力もないから
以前より疲れにくくなって良かった
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 09:11:21.69ID:IhIWGWux
コナミの指示的には、1日10分を3回はやりましょう・・・みたいな感じだけど
現実には1回やるのも難しかったりする。。。
時間より回数(機会数)なんだよねえ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 09:57:38.44ID:w2KClfIY
7月から週6でショコ1日20分〜40分
夜の白ご飯を抜き菓子もなるべく控えて、体重は-3.5kg。
明らかに腹まわりの肉はなくなった!
脚にも、すき間ができて嬉しい。この調子で頑張る。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 08:53:05.58ID:v81uYE8T
台買ってとりあえず1時間やってみたら汗かいていい感じだったんだけど、次の日ふくらはぎ太ももの裏お尻が強烈な筋肉痛になってびっくりした
5日目にしてやっと直ってきたから明日からまたやるぞおおお
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:50:20.64ID:qn7lI8bL
踏み台昇降するのはいいけどやりすぎには注意だよ
以前にやってたら足底腱膜炎になって一年くらい運動できなかった経験がある
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:02:13.13ID:H/2J6NbQ
今まで踏み台だけやってたけど最近ジョギング30分を踏み台前に追加して1週間くらいやってたら
日中歩いてて太もも辺りが何やらスカスカして引き締まったことすげー実感した
ふくらはぎはわからんけど、太ももにはWでやるのが効果絶大のようだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:05:53.78ID:qn7lI8bL
>>679
期間は半年くらいで毎日25分以上はやってた
体重は重めだ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:31:35.07ID:TVtwhNhr
踏み台昇降用に立ったまま使えるタブレットスタンドを自作した人いない?
木で好みの高さをDYIするしか思いつかないから
もっと簡単な方法があれば教えていただきたいと
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:53:38.17ID:TVtwhNhr
>>682
そっか棚でいいのかぁ
まだ踏み台がないから試せなくて頭でごちゃごちゃ考えすぎてた
譜面台なら場所選ばなくていいね
ありがとう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:38:25.47ID:iDR4OaXa
かなり昔ここでお世話になり7キロ痩せた!アラフォーになり3キロ太ったからまたお世話になろー!
まずは踏み台ポチろう
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:16:01.74ID:Ng6+ITe7
もうタブレット持って踏み台したらよくない?
映像だけならその辺に立てとくか、無印良品とかで壁に付けるタブレット立てでも買って壁向いてやればいいし
100均でそれらしい物探しても譜面台よりは快適で見た目にもマシと思うけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:18:42.86ID:Tt21FScZ
踏み台昇降は踏み台と同じぐらい腕振ることも大切だからスマホとかいじりながらだと効果半減ヨ
テレビ見ながらとかスマホどっかに立てかけたりしながらするともっといいネ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:52:43.34ID:Vk3Mor78
>>690はわっかりやすくネタってるだけだと思うんだが…
>>681-683もあるとはいってない
安いのは1200円程度で買えるから別途用意するならって話でしょ

譜面台は壁や棚のような圧迫感がないし場所を選ばないからテレビみつつゲームしつつ踏み台なんてこともできそうだしいいと思う
持ってないから安定感はしらん
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:39:31.14ID:4Fhd+6We
膝や足首は悪くしたら長引くし
ちゃんと直さないと歳とったとき辛いよ
と整形外科医の父が言ってた
痛めたらその運動は休んでと
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:20:42.37ID:rQvT+tLK
プール歩行できるならその方がいい
関節に負担がかかるから食事制限だけである程度まで減らした方がいい
正論なんだけどそれができない人はどうすればいいのって思う
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:40:30.83ID:rEewDqNk
慢性化するとほんと長引くぜ
踏み台よりステッパーのほうが足や関節に優しいからそちらをやってみるのも良いかも
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:04:28.96ID:vRNxLxSU
膝や足首悪いひとは足パカ運動とかやってみたら
あれも結構痩せるらしい
足パカ でぐぐってみて
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:15:51.88ID:I2nix2cX
自分も昨日の踏み台で足首痛めたみたい
違和感あるなぐらいで準備運動もしないで踏み台やって今日はもう筋が痛い
やはり準備運動とか終わったあとのストレッチとか大事だな、あとそれでも違和感ある時は休むのが大事
無理矢理やって長引くと元も子もない
順調にサイズダウンして体力も着いてきたのに
早く治ってくれー
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:07:55.50ID:FilOHl5z
>>1のテンプレの初心者必読のまとめのサイトにある、踏み台昇降とは?→その他注意事項 のページに書いてある三角昇降って言うやり方にしたらだいぶ足首が楽になったよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:14:38.15ID:hi5mX9Hz
足を痛めた人って、高さがあるの?
12.5センチで3ヶ月やってるけど、今のところ痛めてない。
けど気を付けようとは思う。
踏み台でお尻がペッタンコになって、子どもにケツより腹が出てると言われた。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:18:20.55ID:7cRjEoOX
自分は10センチでも3〜5分ごとに登る足変えるやり方の時は足首痛かった
三角昇降にしたら楽になった
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:41:01.16ID:JGniaPOV
私はまだ台すら届いてない初心者なのですが
騒音の都合で素足でやろうと思っています
が、こちらで足首を痛めたと書かれている方々は素足で運動されていたのでしょうか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:50:16.38ID:J6Tj3JVh
2ヶ月半くらい素足でやってるけど今のところ足首も膝も無事だよ
滑り止めに100均のタイルカーペットを台の上下と降りる床にも貼ってる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:39:49.64ID:1Pxt09K5
小走りくらいのハイペースで30分やるなら20センチくらいが限界
それ以上高くするとしんどくて嫌になってくる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:51:04.38ID:6gorx9CB
腰痛が治まったから再開
50日くらい食っちゃ寝で3kg増えた
年内に10kg痩せる(くらいの気持ちでやる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況