X



☆踏み台昇降DEダイエットPart133★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:37:06.26ID:/8BjpKgD
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html



他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart132★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1500815681/
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 10:12:43.07ID:ErFoWS4E
>>375
地下住人とかファンタジーで萌える…!UMA!
恥ずかしながら以前二階に住んでて一階から結構苦情きたんだよね。なはは。
以前のアパート一階住人を追い出した感はある。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:42:42.53ID:yhciVuOn
階下に住人いるならやめとけ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 18:46:12.38ID:fawbGvhn
心拍数上げようとハイペースで踏むと結構ドンドンするよ
私は一回あたり60分で前半は104BPMくらいのペースで踏んでるけど
かなりドスドスいってる。高さが20cmあるせいもあるかも
たまたま下に人住んでないからできるけど
上にも結構響いてるんじゃないかと心配しつつやってる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:02:31.46ID:u5SxT8nL
やっぱり運動靴を履いてやった方がいいのかな?
靴を買うのが面倒臭いので裸足でショコってるんだけど、
ヒザやふくらはぎよりも土踏まずの辺りに疲労を感じる。
慣れてくればこの疲労感も無くなってくるのかな?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:34:21.93ID:fzzuDXKD
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

AGUMD
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:02:11.29ID:P9D69Rpy
痩せたいわけじゃない
健康のために、内臓にベッタリと分厚く付着してしまった内臓脂肪を
取りたいだけなんだ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 02:09:05.81ID:1jNHP4NL
>>388
台に乗る時に土踏まずの辺りに体重をかけてるから痛くなるんだと思う
靴を履くより体重のかけ方を変えた方がいい
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 19:05:09.24ID:hP7wgUWx
始めて10日
20分か10分1セットで合計時間は日によってまちまち
初日は20分でふくらはぎの上の方(膝裏の下)あたりが筋肉痛になったけど、すぐ馴れた
ただ、昨日合計50分やったら背中が痛くなった
あと、息切れしない程度にやってるけど、汗がすごいな…
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:19:35.74ID:2buCfI8Q
朝60分夜60分やってる。
fitbitを最近導入したんだけど、こんだけやってようやく消費カロリーが合格ラインに
達する。fitbitの求める水準高杉ジャマイカ。
体脂肪率するする下がってきてるけど体重は変動が大きい。体脂肪率の数字を心の支えに
一喜一憂しなくなった。継続は力なりを信じて続ける。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 11:13:31.37ID:+ON/cQJF
スクワットも取り入れてみ
結果出すのに話が早い
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 12:45:04.56ID:oW9aTAvA
>>394
そうなんだよね…スクワットもしなきゃしなきゃとずっと思いながら
スクワットスレでも色々情報をもらった
やるかー結果出るのほんとに嬉しいもんな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:46:17.79ID:0kysit4f
ぼくは両手を前に伸ばし、てのひらを下にしてバランス取りながらスクワットしてます。ゆーっくりね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 09:06:46.42ID:XOyfLvvP
膝サポーターって使ったことないけどいいのかな?
腰痛で腰サポーターなら使ったことあるけど。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:25:21.90ID:h5osSxhk
ウサギ跳びが禁止になったことを考え合わせても、
スクワットは歳いってから膝軟骨に影響出てくると思う
脂肪燃焼、腹筋背筋にはイイのかも知れないけどね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:04:48.66ID:WJC3Cph3
>>402
歳いってスクワットできないと和式や野外でうんこできないぞ
デフォルト姿勢でうんこできなくなった生物はさっさと氏んでよろしい

       :∧  ∧:
      :(     ):
     :/  、 つ:
     :(_(__ ⌒)ノ:
     ● ∪ (ノ:
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:16:52.19ID:IQHA8wsw
一日に60分を朝夜2回にして1ヶ月。膝と足首に違和感を覚え始めて
昨日ニトリ行ってコルクマット買ってきた。感触が断然違うね!
これなら大丈夫そう。
ちなみにこの量は毎日10km走ってるのと大体同じくらいっぽい。
活動計によると。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:23:23.60ID:0Rg4T18d
3ヶ月やったら体重は2kg減った程度だけどコレステロールが激減した
何かしら変わるから人間の体って面白いね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:46:48.51ID:IQHA8wsw
>>405

>>404 だけど私宛でいいのかな?
体型は大幅に変わった。Mサイズのボトムスがするっと入ってお尻の肉肉しい感じも
なくなってきたよ。
6/1は体脂肪率30.9%だったのが、今日測ったら26.6%だった。ダイエット自体は
4/25から始めててその時は34.5%だったから自分で感じる以上に人からの見た目は
変わってるかも。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:32:17.29ID:D4HguzYi
成功した人の話をきくとモチベーション上がるけど、
平日忙しくて10〜30分くらいしかできてないので、効果出るまで時間がかかりそう
気長にやるか
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:49:28.33ID:bvP31bIF
スクワットで膝の違和感や痛みなどが気になる人は
膝関節を包み込む関節包というまのが固くなっていて引っ張られて痛みが出て居る可能性がある
膝周りの強化と関節包をマッサージする事でお年寄りなどの軟骨の減りは元には戻らないが痛みが嘘のように改善される

ためしてガッテン、膝痛、関節包
でググれは詳細や強化とマッサージ方法(ストレッチ方法)出てくる

踏み台昇降やウォーキングジョギング時に膝にサポーターをするのも有効
サポーターは日常生活では外す事
それで膝周りを強化して痛みや違和感が無くなってからストレッチをしてみよう
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:52:00.56ID:bvP31bIF
>>410
間違えた

> それで膝周りを強化して痛みや違和感が無くなってからストレッチをしてみよう

ストレッチではなく、スクワット

そして、関節包か原因で無い場合もあります
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:02:09.25ID:q6mgNclE
毎日30分と食事を控えめにして
じわじわ体重が減ってたけど、ここ1週間は停滞して横ばい
お腹もやたら空くしモチベーションが下がりそう…
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:29:10.18ID:XIP6vfzx
今日から踏み台昇降始めました!
とりあえず20分やってみたけど、汗だらだら出てきた
凄いなこれ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:39:26.97ID:FJgrudsM
左右交互に上がるのが難しくて、
5分おきくらいに上がる足を変えているんだけど、左足の時だけ台が時計回りの方向に徐々にずれていく
何か左右で癖があるのだろうか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:53:08.06ID:NH34iQ1d
>>417
車とか自転車・徒歩とかでも無意識に左右どちらか寄ったりとかあるなら
至急脳ドックをおすすめする(左右交互に上がるのが難しくて)含めて
で、ないなら背骨骨盤の歪みそれに伴う大腿骨、膝、筋バランス悪さだと思われる
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:27:15.53ID:sH1rkhgM
お手製踏み台昇降を使ってみたが安定しないからポチった
この締まりの無い太ももとふくらはぎを何とかしたいなー
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:43:48.39ID:68CjOW4U
>>417
大腿四頭筋のストレッチをすると
左右でどちらかの筋肉が硬いからだよ
左右どちらも同じ柔軟性になるようにストレッチをやるしかない

骨格の歪みも考えられるけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:12:56.58ID:gotiGLD7
だいぶ前に踏み台壊れた人間だけど、結局Amazonベーシックのやつを買った
しかしまだ使ってない
7月はがんばる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:26:49.04ID:RFsGNkWL
夏場は暑くて、すぐに汗がボタボタ落ちてくるから、
そして、それを頭で考えちゃうからなあ
勉強エリートみたいに、好き嫌いとか、難しいからとかを意識でスルーして、
スポンジが水を吸うようにスッと入っていく習慣性ってなかなか身につかないんだよなあ
程度の問題はあるけど、どうしても「よし、頑張ってやるか…」みたいな感じのプチ覚悟が
必要で、なにも考えずに便所に行くくらいの「スッとさ」でできるようになりたい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:12:27.73ID:EGX35nqp
左右交互にやってるけど、右足に負荷が集中してる
普段歩くときも利き脚じゃない方にうまく体重が乗らない感じだし、骨盤歪んでるのかも
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:47:20.41ID:Lq9MSKMU
三週間やってるけどふくらはぎに筋肉がついた
細くしたいのは太ももなんだよな…
でも体重は2キロ減ってた!嬉しい
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 09:07:47.78ID:b4BTOzpl
朝、食前の前に踏み台を1時間してますが
仕事から帰ってきてからの1時間をやったら
体重が減りました。
朝がベストだと思ってまだ朝に踏み台してます。
夜の方が痩せやすいんでしょうか?

とりあえず
2週間1kg減りました。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 13:11:47.28ID:CTcsNUTV
今の時期は汗だくになるのが嫌で、扇風機にあたりながらやってる。
暑くなってくる(15分程度)→しばらく休む→落ち着いたら再開してるけど
あまり細切れにしない方がいいのかな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:12:32.97ID:OrZ7nbUI
自分は逆に汗だくになるのが好きだけど
続けていると足が痛くなるので30分くらいを1セットにしてる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:03:18.47ID:o51dt2Ty
足痛くなるね。特に足裏。
安いスリッポン室内用にして使ってるけど、それでも痛い。
私も汗かくの好き。汗かいてるかっこいいって自分に酔える。
でもちょっと前に昇降しながら熱中症になりかけた。
無理せず扇風機つけることにした。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 23:43:32.71ID:0ekcKsam
いい運動にはなっても太ももやお尻に効いている感じはしないので、スクワットを組み合わせたら早速筋肉痛が
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 19:08:35.63ID:H6madTA9
間違ったスクワットして怪我して逆ギレするような奴は何やってもまた怪我するから踏み台昇降も止めろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:47.70ID:JcaOkguH
>>445
膝痛くなるのはスクワットのやり方が間違えてるから。
正しいフォームなら膝痛くならないよ。
ユーチューブで動画見て自分のポジションと確認して
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:08:06.25ID:p5bb7yOA
>>430
そんな簡単に筋肉付きません。
疲労でふくらはぎが張ってるだけ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 06:25:54.77ID:PVmFfGL0
>>454
数グラム程度だよ。
0456184cm・男
垢版 |
2018/07/13(金) 06:49:53.33ID:x9RXAnfc
【!告知!】
当板では身長と性別の表記が義務付けられました。
男性は身長170cm未満、女性は160cm未満の者の書き込みは無効となります。
ルールを守って楽しいダ板にしましょう!

【新ルール】
■ ダイエット板 準ローカルルール ■
 当板では、以下の者の書き込みを無効とします。
・男は身長170cm未満の者
・女は身長160cm未満の者
・名前欄またはメール欄に身長と性別を記入しない者
 上記以外の者はチビとみなし、発言を無効とします。

【ソース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 09:00:36.12ID:CCsPzSxK
なんでここそんなにギスギスしてんの
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:12:50.80ID:cNFqYpps
ここ3か月ぐらい毎日約12kmを約2時間くらいかけてウォーキングしてて3日前から踏み台も始めたけど
踏み台の方が遥かに疲れるし汗出まくる
ウォーキングとは使ってる筋肉が違うから体が慣れてないだけなのかな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:15:07.03ID:cNFqYpps
>>460
177cmだけど20cmでやってますよ
30分過ぎたぐらいからちょっと膝痛くなります
0466186cm・男
垢版 |
2018/07/13(金) 23:01:41.36ID:NeEeG+V2
【!告知!】
当板では身長と性別の表記が義務付けられました。
男性は身長170cm未満、女性は160cm未満の者の書き込みは無効となります。
ルールを守って楽しいダ板にしましょう!

【新ルール】
■ ダイエット板 準ローカルルール ■
 当板では、以下の者の書き込みを無効とします。
・男は身長170cm未満の者
・女は身長160cm未満の者
・名前欄またはメール欄に身長と性別を記入しない者
 上記以外の者はチビとみなし、発言を無効とします。

【ソース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 00:21:41.64ID:hf+vknoK
こんなに辛いのにカロリー消費は少ないんだと思うと、自然と食べる量が減るのがいい
体重は簡単には減らないけどズボンのサイズは変わるのが実感できる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 14:09:13.61ID:NBZ/TU1M
40分やってきた
暑いからいつもよりゆっくりやると決めたのに無心になるといつものペースになってしまう
ああ気持ちがいい
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:25:41.67ID:J8SWTE9i
膝よりも足の裏が痛くなる…
豆みたいになるし角質硬くなって。靴下ははいてるんだけどねー。みんなはどんな対策してるの?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 01:15:06.78ID:JB+GavJW
靴下履いてるのと
木材で自作した台を使っているので
100均セリアやキャンドゥで売ってる商品名忘れたが
パンチカーペット(1mm厚ぐらいの薄いカーペット)を接着剤で貼ってる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 17:32:42.17ID:OGg0E++D
>>242ですがモチベ上げのために追加で書き込ませてください

●5月21日〜7月15日
58.6kg→55.7kg
少しペースを落として週3〜週5
時間は20〜30分
痩せにくい時期は一週間お休み

ふくらはぎは太くならず内ももが大分細くなりました
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 12:46:51.00ID:+gMpZNwM
平日は仕事で時間ないから20kgダンベルスクワット30回
土日は朝昼晩、飯食う前に1時間ずつやって1ヶ月で
65kg→60kg

インドア派だからNetflix見たりゲームしながらやるから1日3時間すぐ終わっちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況