X



週刊ポスト9/22号 糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 10:34:51.35ID:GWSdmyd4
肉卵チーズしか食べないMEC食は不健康になってやめる人が多いw

高脂肪で血中の遊離脂肪酸が増え
遊離脂肪酸ですい臓のβ細胞が炎症を起こして糖尿病になると言われているね

脳にブドウ糖が極端に不足してケトン体しか来なくなると
脳が飢餓と判断して代謝を落として痩せにくい体質になるし
ブドウ糖が足りないと体内の筋肉を溶かしてブドウ糖とケトン体にして脳の栄養にするので
筋肉が落ちて余計に痩せにくい体質になる

しかもケトン体が血中に増えると酸性になり
酷いとケトアシドーシスで昏睡したりする

脳に長い事ブドウ糖が足りないと脳がストレスを感じ
脳が萎縮したりコルチゾールが分泌されてホルモンバランスが狂ったり
脳の海馬が長期記憶できなくなったりもする

https://www.news-postseven.com/archives/20170912_611756.html

前スレ
糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1511248629/
糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505618853/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 10:25:53.43ID:mSuxQVX/
>>56
金さん銀さんは普通に白米食べてたよ
その娘さん達も満遍なく色々なおかずに白米を食べてた
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 10:31:40.04ID:WSEynYo2
ここの1スレが立ったぐらいからダイエット初めて、無事にBMI20切りで体脂肪率も15%に落ち着きました
別に糖質制限とか何にもしなくても無問題でしたよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 18:12:09.22ID:HsnWOQ8j
糖質制限デブどもは体脂肪15%以下の世界を知らないだろうね
しかもあれだけ脂まみれの食事をして血中コレステロール高くしてるから
レプチンを脳がうまく受容出来なくなって満腹感も減ってくるだろうね
NHKのシリーズ人体見てた人ならみんな糖質制限の矛盾に気が付くよ
中山教授の口ぶりからすると彼も糖質制限には否定的だね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 18:30:25.17ID:3BMpmiNc
あのNスペは橋本マナミの体脂肪率32%に驚愕した
誤差含みのインピーダンス式ではなくMRIからの3Dデータ再構成だからこれ以上の正確さの測定方法はない

タモリ大興奮 橋本マナミの全身スキャンMRI映像「丸裸以上」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/03/kiji/20171102s00041000313000c.html
 スタジオでは「ハリウッドの映画製作で使っているCG技術を医療データの可視化に応用した技術」(番組関係者)を駆使して、橋本の全身のデータを使い、筋肉、脂肪、臓器を色づけして分かりやすく紹介。
身長1メートル68、体重56キロの橋本の筋肉が21キロ、脂肪が18キロで定説の「体重の7割が筋肉と脂肪で占められている」を裏付け、スタジオを沸かせた。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:05:21.89ID:rAXwUYay
>>57
富山のアフィカス糖尿デブ婆によれば、
ぎんさんの娘さんは野菜大嫌いで肉が好きと言ってたから、肉食が長寿の秘訣なんだってさw
でも実際には、自分でサラダや味噌汁を作って、野菜も米もバランス良く食べてたよ
糖質制限信者って、芸能人や長寿の人が肉好き発言をすれば勝手に糖質制限してると認定するからねw

糖毒教教祖も芸能人が肉好き発言すれば糖質セイゲニスト(アホな呼び名w)認定し
スポーツ選手が負けたら糖質制限しないからだと偉そうに指導しようとするw
医学関係者以外が医学に関する論文を発表すれば、素人が口出しするなとばかりに見下すくせに
自分はド素人のスポーツに平気で口出しするw
見た目に反して、中身はガキ以下だねw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 08:14:58.42ID:qBs8MJEd
>>58
私も主食に普通に米やパンを食べているけど
体脂肪率は10%台だよ
かえってバランス良く何でも食べて運動した方が体脂肪率って低くなるよねw

現に肉だけ食べている富山の糖尿デブス婆さんは
いつまでたっても標準のBMI22以下にすら一度も痩せられず
体脂肪率も35%もある巨デブのまま
体の1/3が脂肪だなんでどんだけ脂肪まみれなんだよみたいなw

>>61
糖質制限信者は何の取り得も無い実力も無いデブばかりなのに
でかい口叩いてその割に内容はダイエット本の受け売りで
本に書いてある嘘情報を鵜呑みにしていて頭悪いよね

糖質制限信者は大抵誇大妄想的な感じで
メンヘラ&発達障害率が高い
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:12.76ID:tb0X5lDK
>>62
バランス&適度な運動は体脂肪が減る、というよりも増えない効果が凄いんだよね
体脂肪がある程度減ってからじゃないとこの違いはわからないので残念ながらお太り様はこの大切さがわからんと思うw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:43:33.16ID:hNoDHlaA
健康長寿の人はタンパク源の主が豆類や魚介類であって、
肉類はあくまでもサプリ的な栄養補給でしかないんだけどww
魚介類がメインだからこそ肉類摂取すると栄養素が活きてくるって思って間違いはない。
専門知識なくても人生の経験上自然と何の栄養摂取が必要かを食材を通じて分かっているんだと思う。

それに比べて
江部康二や富山の主婦っていうのは、甘えからくる自堕落が祟って糖尿病になってしまい、
そんな自分が恥ずかしいし死にたくないから必死に知識ばかり詰め込んでいるだけだよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:39:11.77ID:ZTtBrkET
自己管理すら出来ない奴の言う事なんて何の価値もないわな
適度の食事量と適度の運動量という当たり前の事も出来ずに2型糖尿病になる奴なんてはっきり言ってカスだし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:51:47.88ID:xZoFsUPu
富山のデブ主婦なんてネットの記事をつなぎ合わせてるだけで金稼いでる
ただのアフィカスだろ
糖尿病発症前に長いこと糖質制限を続けていたことはもうバレてるのに
隠そうと必死になってるのが哀れwww
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:01:59.50ID:E6NvapGM
糖質制限信者がどんな屁理屈をこねようと

炭水化物が主食の標準体型BMI22の健康体>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>炭水化物が本当は食べたいのに食べられないから負け惜しみの富山の糖尿デブ婆さん

富山の暗くて地味なジメジメした糖尿デブスの貧乏婆さんは
炭水化物主食の健康な標準体重(BMI22)より遥かに最下層な現実を認識してね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:02:43.34ID:AbkYm57u
https://toyokeizai.net/articles/-/217690
医学的に「健康に良い食べ物」は5つしかない
東洋経済オンライン

数多くの信頼できる研究によって本当に健康に良い(=脳卒中、心筋梗塞、がんなどのリスク
を下げる)と現在考えられている食品は、@魚、A野菜と果物(フルーツジュース、ジャガイモ
は含まない)、B茶色い炭水化物、Cオリーブオイル、Dナッツ類の5つである。

逆に、健康に悪いと考えられているのは、@赤い肉(牛肉や豚肉のこと。鶏肉は含まない。
ハムやソーセージなどの加工肉は特に体に悪い)、A白い炭水化物、Bバターなどの飽和
脂肪酸の3つである。

加工肉、赤肉、バターなんてMEC信者が毎日食べてる物だねw
早死に間違いなしw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 10:23:37.65ID:AbkYm57u
うん
DASHが最強だね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 16:20:32.37ID:AbkYm57u
>>71
又負け惜しみですかぁ〜?
普通の人は白米もおかずも適量しか食べませんよ?

MECを盲信する様なデブは白米どんぶり飯食べていたんだねw
そして今は脂がぶ飲み肉大量でちっとも痩せない上に糖尿悪化とか馬鹿みたい
頭悪いって可哀相だよね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 16:43:52.97ID:+YK/625O
自分が毎食どんぶり飯食ってて糖尿病になったからだろう
糖質制限やってる奴は馬鹿食い糖尿病ばかりだからな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:49:23.27ID:esuOZ4ba
富山の糖尿デブも「米を少しでも食べたらもっと欲しくなって大量に食べたくなる、だから最初から一切食べない」
なんて書いてたな
やっぱり適量食べることができないデブが糖質思想に走るんだね
だから、米や小麦等を毎食少量食べてる人を見つけると
コメント欄でぐちゃぐちゃと、心配するふりをして叩きに行ってるし
糖質制限するもしないもその人の自由と言いながら
あんなこと書いて、あれは脅しじゃん
糖質の摂取量をちゃんとコントロールできる人が妬ましくて叩かずにはいられないんだね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:58:36.04ID:ni3tPMwj
>富山の糖尿デブも「米を少しでも食べたらもっと欲しくなって大量に食べたくなる、だから最初から一切食べない」
>なんて書いてたな

あの人多分発達障害から来る2次障害の過食症だよね
そこまで異常な食欲がある時点で精神病だよ
ちゃんと精神科にかからないと治らないよね
糖質制限信者はそういうメンヘラが多い

普通の人は大体一食500kcal前後でお腹一杯になるし
通勤で歩いたりギュウギュウ詰めの電車で座れず立ってふんばったり
結構運動しているから特別な運動をしなくても女性ならBMI22以下が普通だよね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:19:18.54ID:GjtmfmcI
MECスレのアンチが、3食丼飯食べても太らないと自慢していよね。
過去スレに残っているのになかったコトにするのか。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:21:08.22ID:ni3tPMwj
>>77
どんぶり飯とは書いてないじゃん
脳に糖が足りなくて頭がおかしくなってとうとう妄想出たの?

普通に3食米麺パンを食べても痩せ型の人がほとんどなのは事実だし

MECに盲信する様なメンヘラは生まれつき発達障害で過食症だから
米と言ったらどんぶり飯なんだろうけど
普通のまともな人達はどんぶり飯なんて量は食べず米もおかずも適量
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:52:35.62ID:gzlQREoo
糖毒教信者は「バランスよく」とか「適度に」といった言葉が理解できないんだろうね
そういう発達障害だから「毎食米を食べている」と言われたら、丼飯しか思い浮かばないんだね
富山の糖尿デブのブログも、そういう勝手に曲解してファビョってる文章が多いw

特にMECなんて信じてるのはメンヘラ発達障害ばかりで分かりやすい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:34:57.25ID:a6PQPHDO
量ははっきりさせなきゃ駄目だろ
糖質を無制限に食べていいはずはない
糖尿病にならない、太らない糖質量の限界量はそれぞれどれだけか?
太った事実がある人は量を制限すべき人だと思われる
中年で太る人は多い
すなわち中年で食べるべき適正量より食べすぎになる人が多いということ
青年期までの身体を大きくしていく時期を過ぎたら、
身体の大きさ維持に必要な量は青年期よりずっと少ないと予想される
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:58:22.09ID:gzlQREoo
>>82
> 量ははっきりさせなきゃ駄目だろ

具体的に数値で表さないと自制が効かないんだ?
いかにも発達障害っぽいね
> 糖質を無制限に食べていいはずはない

何当たり前のことを偉そうに言ってんのw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:46.03ID:EDSawrTA
バランス的には日本は1980年が最適だったみたいだな
http://www.maff.go.jp/e/japan_food/washoku/umami.html
1965年はカーボ寄り、1980年がバランス型、2010年はファット寄り
The ideal PFC balance for healthy life is protein: 15%, fat: 25%, and carbohydrates: 60%.
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:01:19.32ID:EDSawrTA
やっぱこのランナーのダイエット食がバランス面でも優秀だな
https://youtu.be/sLdsyxW1XHY?t=7
寿司屋でシャリ残してネタだけ食べてる人とかさ、フツーに考えて頭おかしいと思う。
ただの偏食だよあれ。
ブームに便乗した流行に流されやすいモノマネちゃんなのか知らんけどさ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:10:49.79ID:NBDFvYXk
>>83
普通まともな人も適量のごはんの量と言ったら
男性なら男性用お茶碗中盛り、女性なら女性用お茶碗中盛りで
パンなら6枚切りか4枚切りトースト1枚とかそんなもんだよね

それプラスたんぱく質のおかずに野菜果物海草等

それで男性ならBMI24前後、女性ならBMI22以下位を当たり前の様に保ってる

MECに盲信する様なメンヘラ糖尿デブはどんぶり飯を何杯も食べるのかもしれないけど
それ過食症って言う立派な精神病だからw

>>84
1980年台が一番肥満率が低いというデータもあるんだよね
それ以降の脂質過多に傾いてから肥満や糖尿病が増えている
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:37:06.76ID:yP58VmW5
>>82
糖毒馬鹿あるある。

・都合悪い自分の過去を他人に投影する


糖質を無制限に貪っていたのはお前ら実践者の方
だから糖質制限に必死になっているのであってw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:13:20.98ID:NBDFvYXk
>>87
そうだよねw
普通のまともな人たちは主食のごはんやパンを
適量食べて満腹になる

ごはんは丼飯で何杯も食べるなんて発想は
過食症のメンヘラデブじゃないと思いつかないよねw

ちなみに頭の悪い糖質制限信者のメンヘラデブに教えておいて上げるけど
30代以下の女性の平均BMIは20以下
40代以降の女性の平均BMIですら22以下

ダイエットっていうのは
BMI22に太っちゃったからあと3kg痩せてBMI21位になりたいとか
そういうのが普通
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 10:41:07.64ID:Gm71oFE2
>>88
適量食べて満腹になるってのがメンヘラデブにはできない
っていうか、適量がどれくらいなのかわからないんだろうね
普通の心身ともに健康な人なら摂取量が適量になれば体でわかるんだけど
メンヘラデブは脳が適量の指令を出してくれないから際限なく食べてしまうんだろうね
だから>>82みたいに量をはっきりさせろって言うw
具体的に数値を示さないとわからないんだね
富山の糖尿デブのブログを見ても、いかにも発達障害らしい行動が見て取れるし
この人達は糖質を悪ということにしないと理解できないんだろうね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 10:43:42.36ID:NBDFvYXk
>>89
私3食米もパンも麺もお腹一杯食べるけど
当たり前だけどBMI22以下だよw

お茶碗一杯で満腹になるのが普通のまともな人たちって事が
過食症のメンヘラには理解出来ないんだね

しかも現実で友達や知り合いがいたら
普通のまともな人たちは全員お茶碗一杯でお腹一杯になるってわかるのに
過食症で糖尿メンヘラデブである糖質制限信者はリアルで友達ゼロで
自分がどんぶり飯食べても満腹にならないから
皆そうだと思い込んじゃうんだろうねw

どんぶり飯食べてもまだ足りない様な過食症は
立派な精神病だから精神科に行かないと治らないよ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 10:48:15.48ID:NBDFvYXk
>>90
同感、あなたの言う通りだと思う

富山の糖尿デブス婆さんも恐らく発達障害の2次障害で過食症だろうね
生まれつき満腹中枢がいかれていていくら食べても満腹にならないというあれ

最も富山の婆さんの場合
プラダー・ウィリ 症候群という知的障害も伴う過食症の可能性も高いけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 11:39:47.90ID:NBDFvYXk
うん
主食にお茶碗一杯もしくはパン1枚程度でも
おかずに野菜炒めとしゃけの切り身とわかめと豆腐の味噌汁を食べて
デザートに生果物を刻んで入れた無糖ヨーグルト等を食べたら
もうお腹一杯で何も入らんという状態だよね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 14:56:30.83ID:H3qEPHim
色々と多方面からプゲラされているので
富山の主婦のブログ読んでみたけど

簡単に言えば、
自分が食べ過ぎという事を反省する気がない自堕落人間は
糖質制限の反動で襲ってくる空腹に耐えられずに、
糖 質 制 限 の 効 果 が 無 く な る 位 に 
炭水化物の代替食品(低糖質スイーツ等)のドカ食いをする

その具体例。

更に、限られた時間内で大量の食事を済まさなければならないので必然と早食い…
あとは言わなくても誰でも分かる

富山の主婦さんは今頃歯槽膿漏…で悩まされている悪寒
MECでは30回カミカミなんてふざけた理論があるが、それも困難なのでは、と
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 22:53:04.08ID:+/0KkzxP
これだけは確実
・「よっしー」のブログと文体、プロフィールがそっくりな「みさこ」のブログがあった
・「みさこ」は厳格な糖質制限をしていたが、体重は減らず体脂肪は30%超えのまま、血糖値も改善されなかった
・「みさこ」「よっしー」と文体、プロフィールがそっくりな「リュカ」という人物が江部ブログに2008年から頻繁にコメントしていた
・「リュカ」が糖質制限を始めたのは2008年
・「みさこ」「よっしー」が糖尿病を発症したのは2015年
・「みさこ」はかつて「リュカ」というハンドルネームを使っていた
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 08:23:37.97ID:AR/yBXDz
糖質制限をすると脳に糖が来ない為脳が飢餓状態と判断して
体が飢餓に備えてやせにくく太りやすくなる上に
以上食欲が湧いて
辛抱たまらず肉を大量喰いしたり低糖質スイーツやパンを無茶喰いしたりし始める

富山の糖尿デブス婆さんがいつまでたっても体脂肪率35%もある巨デブで
一度もBMI22以下の標準体重に痩せられないのは
糖質制限による以上食欲で無茶喰いが止められないから
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 08:32:52.47ID:AR/yBXDz
訂正
以上食欲→異常食欲
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:16:45.16ID:Ecm7/TVB
>>27
江部さんがまず、60代に見えないからね
80代に見えるよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 10:11:30.63ID:7/tgrxwQ
うん
江部医師と宗田医師と夏井医師は80代に見える
あと渡辺医師も68歳位に見える

全員シワシワで髪も薄いのが特徴

まるで糖質制限させたマウスが早くシワシワになって短命なのを
人間で体現している感じ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 10:34:55.52ID:a/LGd0CD
MECの元ネタは90年代に出版された松崎俊久・元琉球大学医学部教授の本だと思うんだけど
ほとんどの長寿の人が菜食中心の質素な食生活だったと言うのに対し、この松崎医師は
「長寿の老人は皆ボケ老人だから話を聞くのは無駄だ」と言って鼻であしらっていたんだよね
所詮その程度の人物

今のMEC教は肉食べて長寿の人の話は信用してるみたいだけどねw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 11:29:03.05ID:7/tgrxwQ
>>103
そうなんだw
ますます胡散臭いねMEC

そもそもMECって野菜や大豆を沢山食べろという江部さん派の
正統派糖質制限の人達にもバカにされてるよねw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 11:34:30.94ID:izfgxTUC
結局のところ「たくさん食って痩せたい」という無茶なニーズが根底にあるのが大問題。
だから「たくさん食っても大丈夫。ただし、これだけは我慢しろ」というロジックで胡麻化そうとした結果糖質を制限してたら他は何くってもおっけー
みたいな妙な理屈が蔓延するんだよ
糖質制限って本来はそういうもんじゃないだろうと
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 11:47:22.54ID:/AatyYEH
>糖質制限って本来はそういうもんじゃない

まったくそれ。
真っ当な医師と管理栄養士に糖質制限メニューを考案してもらうとホンモノがわかるよ
結局、栄養バランスがちゃんと考慮されて殆どカロリー制限と変わらない
素人の自堕落が正しいと思い込んでいるメニューだけでなく、
江部康二とその便乗厨のヤブ共がセミナーまで開いて公開しているメニューも全然ダメだから

だから俺は糖質制限は生活習慣病患者の治療食に過ぎないんだな、と。
痩せる為のダイエットが主旨ではないのは確実。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:32:07.58ID:dPWPAK8a
>>107
そもそもMEC信者ってBMI22以下の標準体重以下にすら
一度も痩せられない糖尿キモデブばっかりじゃん?

いい加減健康で炭水化物を主食にしてもBMI22以下のリア充に
妬み嫉みで荒らすの止めてくれない?
そんなに健康で炭水化物が食べられる痩せ型が羨ましくて妬ましいの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:36:37.44ID:sc4akCJu
バランスいい食事と適度な運動
これがベスト
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:09:41.71ID:HjbyQwOq
MECなんて医師の権威を利用して支離滅裂言ってるだけだろw
あれじゃ批判されない方がおかしい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:26:18.93ID:mbkF/Aa/
>>>111
あれ〜MEC信者はBMI22以下に痩せた事が無いデブだから
BMI22以下が標準体重という現実が心に刺さるのかな?

MEC信者は自分達が脂まみれの不健康なデブで
普通の人たちは女性なら3食炭水化物を食べても健康でBMI22以下という現実を見ようね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 15:14:36.85ID:EwpxJlTf
MEC信者はリアル社会で誰にも相手にされず、糖毒教団でも異端と見なされていて
ネットで吠えるしか能がないw
でもネットで的外れなこと
ばかり言ってるしw
デブが改善されず、頭も悪くなってプゲラされてるのに気付かない信者www
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 17:28:04.70ID:mbkF/Aa/
>>113
丸々同感ですw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 10:19:41.56ID:/5doo/BL
朝ご飯をよく噛んで食べると便秘解消・防止になるだけでなく
脂肪燃焼を促進させてきれいに痩せるって、
パックご飯がどんどん売れてますよ
特に女性(OL)がね

よく糖尿病ブログのコメントでみるけど、
よっしーとかいう主婦の人、
こんど歩数計つけて買い物したらどうです?
最低でも2000歩いているから脂肪がどんどん燃焼されるので、
その分3食炭水化物はしっかり摂らないとダメになります。

主婦がデブったらオワコンなんですよ。
スーパーにいったはいいけど、精肉コーナーを占領して涎垂らしてちゃだめよ。
スーパーは恰好の運動場じゃないですか。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 08:57:26.37ID:km3tMIZ8
>>115
あの人過食症のメンヘラデブなだけでなく
発達障害だから何やらせても駄目なデブなんだよねw

MECの人たちって元々メンヘラや発達障害で何やらせても駄目で
MECで肉卵チーズだけしか食べないでも発達障害だから飽きもせず続けて
でも過食症は治らないので結局BMI22以下の標準体重にすら痩せられない

まあmec信者は運動嫌いで友達いないから外出もせずな時点で
一生痩せられないだろうけどw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:38:54.63ID:DVhD1VqI
>>117
そうそう、その婆のブログ見ると友達いないことがよくわかるし
いつもネットショッピングの話ばかりだからスーパーに出かけることも少ないんだろうね
たまにスーパー行ったら見ず知らずの人の買い物カゴ覗き見して悪口書いてるし
こういう頭も性格も悪いデブって最悪だよねw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:57:09.87ID:km3tMIZ8
>>118
そうそう他人の買い物籠覗いてウンチクたれてたねw

でも逆に富山の糖尿婆さんみたいなデブが
買い物籠に肉卵チーズをてんこもりに入れて買い物していたら
「肉だのチーズばっかり食べているからデブなんだなw。」と皆思ってバカにするよねw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:51:46.42ID:DVhD1VqI
>>119
しかも半額値引き肉と低糖質ジャンクスイーツを大量に買ってるっていうしw
周りからは確実に変な目で見られてるねw
そんなことをしょっちゅうやってたら地元じゃ有名なデブってことになるけど
こういうデブには関わりたくないからみんな黙っているんだと思うw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 07:24:15.97ID:USOTSVa4
>>120
富山の糖尿デブス婆さんは
他人にも糖質制限を勧めまくっているそうだから
ネットではすでに嫌われ者で皆からバカにされているけど
現実社会でも悪い意味で有名人で嫌われ者だろうね

65kg以上体脂肪率35%以上の巨デブの糖尿婆さんに
糖質制限なんて進められたとしても
「人に勧める前にまずお前が標準体重のBMI22以下に痩せてから言えボケ!w」
と皆で馬鹿にしていると思うw

又は
「糖質制限を10年近くしてまだあんなにデブだなんて、
糖質制限って効果無くて痩せられないんだw。」
と皆で馬鹿にしていると思うw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:09.70ID:isf0Dv+h
>>122
そのデブ婆のブログ、近所の人には身バレしててもおかしくないのに、よくあんなこと書けると思うわw
他人の悪口とか学校や社会への文句ばっかり書いて
その一方で、旦那のことをかっこいいだの書いてるし、近所の人からは笑われていそうw
やっぱり友達がいないからリアルでの身バレを気にする必要もなくて
バカみたいなことも平気で書けるんだろうねw
でも子供は、友達から「○○君のお母さんは糖質制限で糖尿病になってデブのままなんだよ」って影で言われていそうで可哀想だわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 10:07:16.70ID:MqQ/Mbtx
>>123
誰の事を言っているの?
富山の糖尿主婦ならわかるけど。

あの婆さんは重度のカマッテチャンだから
ネット上で誰からも全く話題にされなくなると自虐的になって自作自演に走ってそれをやると思う

いまだストレス発散用お笑いネタ物件として需要があるから、ここのようにネタにされる。
ただ、残念ながら嘘ばかり並べた婆さんのデタラメ情報が受け入れられることは殆ど無くなったよ

なあ、よっしーさん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:47:25.44ID:+XhTSGXU
スゲー!渡辺センセイがよっしーにレスしてんだw
ニキビがMECで治ったという写真、見るからにインチキくさいw
下手くそだね〜www
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:15:37.22ID:9WxvLj54
富山の糖尿デブ婆さんは
デブでブスで糖尿で職歴はバイトのみで夫は低収入でキモイ系男だから
中身が空っぽな分権威のある物に擦り寄ってしがみ付く傾向があるねw

糖質制限を続けて糖尿病発病した上に
糖質制限を続けているのに糖尿が悪化して合併症で眼底出血までして
糖質制限は体に悪いというエビデンスになっていて笑える

ああはなりたくないという反面教師にしかならんw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:22:26.20ID:T1u7T/hv
>>122
数値からしたらその付近を彷徨ってるから自分の事言われてるようで剣山みたいに刺さったわw

糖質制限て随分ストイック凄いなあって思ったり
けど食後のおやつや、たまに良いとこで食べるのって幸せな時間だし
ほどほど楽しんで食べたいから運動をして徐々に引き締めていきたいな
運動しないで食べてた時より多分痩せるはず…
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:56:11.16ID:9WxvLj54
>>129
例えばその数値でも健康体で
食事や人生を楽しんでいるなら素敵な良い人生だと思います
運動すると体脂肪率が下がるので毎日の軽い運動お勧めですよ

糖質制限信者の場合
まずそもそも過食症かつ糖尿で
不健康だから必死に炭水化物を歯ぎしりしながら我慢しているのに
それでもBMI22以下にすら痩せられないストレスから
糖質制限以外のスレを荒らしまくるから問題視されているのでw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:36:53.94ID:T1u7T/hv
>>130
真摯にレスしてくれて恐縮です。健康体と言われると…ちょっと前に風邪引いた時このままでは体力やばいと運動始めました(恥)
最近は軽めの運動するのが楽しくなってきたからゆるく頑張ろうと思ってます。ありがとう

そういう経緯があったのですね。荒らしまくってるんだ…どんな感じか気になってしまう
もし頑張ってるとしたら結果が出なくてちょっと可哀想なのと不思議な気が。
どこでつまづいてるのか逆に参考にしたくなってきちゃいますね
長文失礼しました。ではでは
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:04:33.13ID:xTI5/0n0
>>131
まあ批判されてるのは糖質制限そのものというより
糖質制限を信奉してる人達の言動や行動だからね
多くの人が当たり前に食べている糖質を含む食品を毒扱いし、
外食で米や麺を平気で残してそれをSNSに上げたりとか
そして痩せてもいないのに「修復中」などと言って正当化したりする

もともと糖質制限は超デブが普通デブになる程度のダイエット法なのに
それをわきまえず、ダラダラ続けて少しの糖質で血糖値爆上がりの体質になってしまい
一生糖質制限を続けざるを得なくなった人が、糖は毒だという思想を広めようと必死になってる
よっしー=みさこがその典型例
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:12:03.80ID:xTI5/0n0
よっしーブログの設定
・22歳から15年間玄米採食を続け、運動もしっかりやっていた
・その結果、3年前に糖尿病発病
・糖質制限を始めたのは糖尿病発後、それ以前はしてなかった
・糖質制限を始めたら、薬も使わず血糖値良好、ダイエットも成功

実際
・糖質制限を始めたのは2008年
・糖尿病発病は2015年(これは一致)
・その後MEC食を始めるが、血糖値は改善せず、体重65s、体脂肪30%超のまま
・結局、薬を服用するようになった

詳しくはこちら
糖質制限してるらしいブログヲチスレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1513153150/

過去スレの1〜4の途中まではみさこ=リュカとバレる前
4の846から過去の糖質制限歴がバレて行き
5で自称弁護士など痛い荒らしがやって来た
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:33:26.69ID:EyvUB4v+
糖質制限だろうがなんだろうが、摂取カロリーが適正ならぶっちゃけ数値は普通に改善するんだけどな
不可逆領域まで進んでなけりゃ
なんというか糖質以外に何をどんだけ食ってんだよって話だ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:00:14.08ID:3KRcrnCV
糖質制限信者は元々過食症メンヘラで
糖質以外もバカみたいに大量に食べるから肉だの脂だの食べ放題で
いつまでたってもBMI22の標準体重にすら痩せられないんだよ

しかも糖質制限信者は総じて運動嫌いの暗いひきこもりデブばかりだら
余計痩せないんだろうね
糖質制限信者の糖尿デブ=負け組って感じw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:40:06.95ID:r+JUHR+e
この前もテレビで糖質制限の危険性の特集やってたら司会とコメンテーターが糖質制限を擁護してたけど
相手は大学教授だから研究データを出されると反論できなくて、仕舞いには何を言い出すのかと思ったら
「でも僕は糖尿病だから糖質を摂ると血糖値が上がっちゃって〜」
とか言ってるし
そんなの知らねえよって話だわw
そしたらコメンテーターも
「実は私も糖尿病なんですが、糖質は〜」
とか言い出すし
お前もかとw
ほんと糖質制限者は糖尿病多すぎ
自堕落な生活習慣から糖尿病になったのに糖質に責任転嫁して現実から目を背け
あまつさえ健常者まで道連れにしようとしているのだからどうしようもない連中だわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 10:21:00.54ID:DTwIF89F
それは糖尿病だから制限しなきゃいかんのであって、もはやダイエットとか関係ないんじゃないかと
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:04:51.51ID:3KRcrnCV
>>136
今時時代遅れな糖質制限をしているのなんて糖尿病位なものだからねw

糖尿になる前までは過食症で大量に糖質や肉やアブラを食べていて
糖尿になって糖質制限をしても過食症は治らず
肉とアブラを大量に食べるからいつまで経っても標準体重のBMI22以下になれない

糖質制限信者はそもそも過食症メンヘラが多いから
精神科で治療しないと治らないよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:21:09.74ID:tBDFUjya
>>137
そういう事。

糖質制限はそもそも糖尿病患者の食事治療の一つで、
カロリー制限主流だったため
安全性等が確立されていないから医師が実践に慎重なだけ
ダイエットの括りで語ることが根本的に間違っている

糖質制限は痩せる為に行うものではない。
自堕落の病人向けなんだから、糖尿病になっていない人間はスルーするべき
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:24:27.48ID:tBDFUjya
言い忘れたが、デブは肥満というちゃんとした疾患
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 09:34:51.80ID:ZJUMNrGc
>>141
叶姉妹は寿司(シャリ残しでは無い)が大好物で
スイーツも好きで毎日ケーキ(低糖質スイーツでは無い)も食べているって
前にTVで言ってたよ
あと叶姉妹は毎日かなりの筋トレをされているそう

MECは肉卵チーズだけ食べて運動無しが売りだから叶姉妹とは全然違うね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:24:42.44ID:RKLSQXKv
>>141
糖質制限(特にMEC)信者は芸能人が肉好き発言すればそれだけで仲間と認定するからねw

巨乳自慢の糖尿デブおばさんは、叶姉妹には遠く及ばない、ただのただのみっともないデブw
いろんなとこでスレ荒らしするしか能がないんだから哀れだね〜w
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:37:29.33ID:RKLSQXKv
知り合いの障害児を名指しで叩いたりとか、性格悪いババアはかなり私怨持たれてるだろうね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:07:17.23ID:cTmxjf8f
糖尿デブス婆さんもだけど
糖質制限信者って
2chの糖質制限じゃないスレも荒らしまくりだよね

スレ荒らしして自分達が嫌われている自覚も無いなんて
糖質制限信者は発達障害で空気読めないのか
過食症メンヘラだからか他人との距離感がどこかおかしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:31:40.47ID:cTmxjf8f
>>148
納得w
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:59:00.57ID:cTmxjf8f
現横綱の体脂肪率 白鵬が25%、日馬富士が23%

糖質制限を10年ちかくやっている富山のデブス婆さんの体脂肪率
35パーセント(体重は65kgもある巨デブ)

相撲取りより体脂肪率がはるかに高い糖質制限信者
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 10:44:56.61ID:cgKOJE5K
糖質制限ダイエットというものが、
数あるダイエット法(インチキ含めて)の中で
どのようなダイエット法に分類されるのかを理解したら、

とても恥ずかしくて実践していることを公表出来ないよ


糖質制限は〇〇だけ食べれば痩せるというインチキとは違うけど、
炭水化物を摂ると不健康になる人がそれを避ける為に行う方法でしかない。
つまり病人食。
有効性を語るのに糖尿病患者とは切っても切れない。無理に糖尿病と切り離そうとするなよwww
糖質そのものに毒性があるとか言い出しても、それを知らずに今まで食ってきたのはテメーだろ、って言われるわ

富山の糖尿主婦は典型的被験者なんだからネタとして不可避
どんどん話題にして欲しい位だ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:25:25.88ID:lG00Fiem
素朴な疑問として、糖質を制限するためにあれこれ調べまくってこれはダメこれはOKってやるよりもさ
全体的に食う量減らすほうが絶対に簡単だしラクじゃね?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 13:04:57.67ID:I6EsTQDc
糖質制限デブには一番無理
あの連中はとにかく胃に入るだけ詰め込まないと気が済まないから
糖尿病になってもまだ食う気になっているくらいだし
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 13:29:18.56ID:cTmxjf8f
過食症の糖質制限信者のお腹一杯って
普通の人の3人前〜5人前だよね

富山の糖尿デブス婆さんも丼飯でおかわりしてたって書いてたし

普通の女性はお茶碗軽く一杯(120g程度)食べればお腹一杯なので
根本から感覚が違うんだと思う
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 06:44:05.41ID:v18Qhrou
昨日、糖質制限デブがファミレスでライスの全残しやってたぜ
そのかわり3人前分超のおかずを平然と食べて揚句にまだ足りないみたい
結局、糖質が入らないと満腹感を感じずにガツガツ食い続けるみたいだな
あれじゃ普通に定食1人前食べた方がよほど健康にいいぜ
ケトン臭はするしデブは治らんだろうしおまけに社会に迷惑だ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:17:57.49ID:am4FgYtY
なんかアレだな
極端なこというと毎食ステーキ2kgぐらい貪り食って糖質無いから痩せるわーみたいな……
太る太らん以前に単に健康に悪いんじゃねーかって思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況