X



主食(炭水化物)を減らすと太る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 04:49:22.69ID:SlAUffeB
主食(炭水化物)を減らすと…
おかずや間食(脂質、糖質、塩分)、飲料が増えるので太る
痩せたいのなら主食(炭水化物)で腹を満たすべし
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:13:25.36ID:811zmCot
>BMI22以下の健康で標準体型の人程普通に炭水化物も食べている

ダイエット板で一体何を言っているんだろう・・・
頭悪いよね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:18:35.35ID:A+8lwFPg
>>416
ダイエットとは
気持ち悪いレベルの巨デブが痩せる事では無く
BMI22以下の人たちが標準体重を保つ為に
程好い運動と健康的な食事をする事を言うんですよw

糖質制限信者ってキモイ糖尿デブの上に
頭も悪いよねw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:32:16.74ID:811zmCot
なんだ、キチガイか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:24:50.00ID:A+8lwFPg
糖質制限信者は論破されまくりで
最後の断末魔として負け惜しみしか言えない辺りが惨めだよねw

キチガイって言ったら糖質制限信者なのが現実でしょうw
だってMECのブログのプロフィール欄は
双極性障害(ガチのキチガイ)か発達障害って大抵書いてあるし
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 17:38:45.70ID:ph2iWCCA
人間は一日の内かならず栄養補給しなければ死ぬ。
つまり、ID:811zmCotは自殺願望者ということだな。こんなのには関わらない方が身のため
糖質制限否定派に過剰反応なんて無駄な事、
そんなに食べるのが怖いなら、いっその事断食修行でもしたらいいのに。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 15:07:35.03ID:RBcKuq/E
主食は海外でも炭水化物だよ
糖質制限信者って知ったかぶりする割に無知だよね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:55:51.45ID:SvnCn+3+
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 03:59:24.72ID:9Yo9Nlto
プロテインを摂取する適切な量!タンパク質の重要性について
https://youtu.be/D4It2dAANbY?t=4m7s

筋肉を育てるには常にたんぱく質を食べる事にどん欲にならなくてはならない
よく海外のボディービルダーが大きくなりたかったら死ぬほど食えって言ったりとかするけど
そうすると日本人はどんぶり飯を食ったりする
海外で死ぬほど炭水化物を食うって言うと、炭水化物50%、たんぱく質50%aアメリカ人の感覚だとこれで死ぬくらい炭水化物摂ってる
300gのステーキに対しておにぎり1個半これでアメリカ人からすると死ぬほど炭水化物食いすぎ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 08:12:42.56ID:F5KqnSzm
>>425
普通のアメリカ人は案外肉よりパンやパスタやピザが主食だよ

ちなみにアメリカ人の金持ちはオーガニックの野菜や果物と
全粒粉のパンとかを食べているので意外と痩せてる

貧乏人は生野菜や生果物は高くて変えないから
肉とかハンバーガーとかホットドッグとかピザとか大量ポテチとかそんな感じで太ってる

ビルダーと一般人は食生活が全く違うし
貧乏な一般人とお金持ちでも又違う
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 08:52:21.21ID:SvZQiDru
世界2位の肉消費国家であり肥満大国アメリカを肉消費国家にしたくない人がいるらしいw
http://suzie-news.jp/archives/12582

肉消費量は日本の3〜4倍あります。まあ日本は魚や大豆が豊富だからね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:01:49.82ID:F5KqnSzm
>>427
ヒント 人口

あと肉250g食べても肉しか食べない訳無いじゃん?
頭悪いの?
主食はパン、ピザ、パスタで間違い無いよ

上にも書いたけど貧乏な人は肉やハンバーガを良く食べるけど
セレブは生の野菜や果物に全粒粉のパンに大豆ミートとか魚だよ

日本は小さな島国だから人口も少ないし
インドは大ベジタリアン国家だから人口が多くても肉は消費しないし
中国は何でも満遍なく食べる訳では無いから人口の割に肉は消費しないというだけ

オーストラリアは貧しい人が多いから
必然的に安い肉を良く食べるけど
主食はパンだよ

糖質宣言信者って本当に無知で頭悪いね
糖質制限信者を見ていると
私は糖質制限信者みたいなバカなデブに生まれなくて良かったとつくづく思う
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:31:32.17ID:SvZQiDru
>>428
人口?w
このリンク先のランキングは『一人当たりの肉消費量ランキング』ですよw
ヒントじゃわかりませんので答え教えてくれませんか?w
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:32:28.16ID:QvV6EmH2
アメリカ人の主食が肉

っていうバカはアメリカに行ったことすらないんじゃない?
普通に考えても分かりそうなことだけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:36:00.22ID:SvZQiDru
アメリカとオーストラリアが肉を世界で一番食べる国なのは統計でわかってるのに
もちろん肉を多く食べている国家というだけで肉を主食にしてないのは当たり前でしょ。
そんな不健康なバカ飯するのはMECや糖質信者ぐらいなものです

1日の摂取カロリーで肉の割合が高いという話ですね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:41:03.62ID:QvV6EmH2
>>427
>>429
>>431

愚か者

アメリカ産牛肉を250g食べたくらいじゃ、ほとんどの部位で
500Kcalにもならない


1日の摂取カロリーで肉の割合が高い、だと?

アメリカ人の1日の平均摂取カロリーは約3830Kcal
残り3000Kcal以上あるのに、ほんとうに ID:SvZQiDruは愚かで無知
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:56:48.80ID:SvZQiDru
>432
いつの間に牛肉ってそんなヘルシーになったんw
鳥の胸肉のようなヘルシーさですね。アメリカ人やオーストラリア人が律儀に脂身を排除して牛肉食べてるとは到底思えないがwww
デブって自分に都合のいいものをカロリー低くみるからデブなんだよなあww

牛肉
http://calorie.slism.jp/111074/
鶏胸肉
http://calorie.slism.jp/111219/
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:34:03.06ID:F5KqnSzm
糖質制限信者が何回嘘をついても
海外でも主食はパンやパスタ等の炭水化物ですよ

糖質制限信者って嘘ばかりつく

朝鮮系って嘘は100回言えば本当になるって言うことわざがあるらしいけど
トサツ業や食肉解体や焼肉屋は朝鮮系が多いから
やっぱり糖質制限信者は朝鮮系が多いのかもね

皆が糖質制限をして肉をどんどん食べてくれないと
上記の朝鮮系は都合が悪いもんなぁ〜

日本人が糖質制限で体調不良や脳の糖不足で馬鹿になっても
朝鮮系なら日本人がどうなろうと関係ないからね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 13:10:41.14ID:QvV6EmH2
>>433
お前の中では牛肉=脂身たっぷりのばら肉
なのか?
さすがデブ

ほかにも部位があるんだぞ、少しはググレカス
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 13:29:49.13ID:F5KqnSzm
>>435
糖質制限信者は安い豚バラや安い脂身の多い牛肉しか知らないから
赤身肉で最高級のシャトーブリアン等は知らないんだよ

まあ肉卵チーズしか食べないMECなんてのは

豚バラ200g 200円
卵3個 60円
チーズ120g(QBB2pac) 200円

合計460円

一日の食費が500円以内だから
貧乏人向けだよねw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:08:08.85ID:SvZQiDru
>>430
北島達也 『アメリカ人はほんとうに炭水化物を摂らない。体を大きくしたいときに死ぬほど炭水化物を摂れというがそれがだいたい炭水化物50%程、日本人と違ってアメリカ人は炭水化物を摂らないんです。』
https://youtu.be/D4It2dAANbY?t=270

北島達也
1997年に、カリフォルニアのボディビルコンテストにて 日本人初のチャンピオンになる。

現地では、アーノルド・シュワルツェネッガーはじめトップビルダー、ハリウッド俳優が集結する有名ジムで数々のトップビルダーから指導を受け、 独自で体得した知識と経験を統合。
約30年間、"本場のボディビルディング"と"科学的-なワークアウト"を 自身で実践しながら理論を構築している。
そして現在は、自身が影響を受けた【LAのクールなボディビルカルチャー】 をワークアウト経験のない一般人に広く伝える「THE WORK OUT」レーベルを立ち上げ、 運営している。

アメリカ行ったことないバカがなんだって?www
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:13:38.46ID:QvV6EmH2
>>437
その北島なんとかってのが正しいと信じてるのか?
おまえの経験もなく他人、しかもたったひとりの言葉が情報ソースか

アメリカ人は芋もパンもパスタもピザも甘いものも、恐ろしいほど摂取する
それも知らないんだろうな

みっともない、哀れな ID:SvZQiDru
せめて自分の目で見てから言えよカス
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:32:32.86ID:SvZQiDru
>>439
しょうがねえなあw 個人攻撃しかできないバカにデータ出して決着つけてやるかw 

栄養調査
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kenkounippon21/foreign/eiyouchousa.html#date

日本人   炭水化物摂取量 259g
アメリカ人 炭水化物摂取量 253g

肥満国家であり、アメリカ人のほうが体格も摂取カロリーもはるかに高い状態でこれ。当然脂質の摂りすぎ。タンパク質摂取も多いけどね。
これのどこが恐ろしい程、糖質をとるっていうんだろうか。wwww
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:42:52.22ID:F4OLI8t4
>>437
北島はボディビルの世界の経験を語っているんだよ
しかも趣旨は、ボディメイクに炭水化物は少量でよいってこと
おまえ、たまには肉を食えよ
これ以上馬鹿が進行したら、日常生活に支障が出るだろう
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:53:42.35ID:SvZQiDru
>>441
肥満人口が1位であったアメリカでは、BMI値25以上の太り気味人口が、全体の約70パーセント
日本は、BMI値25以上の人口は全体の約25パーセント、BMI値30以上は全体の約3パーセントで、先進諸国のなかでは韓国と並んで最下位層となっています
http://www.doctor-map.info/useful/17070_biyou_031/

しかし>>440のデータを見たらわかる通り、アメリカ人は糖質は取ってない。摂っていないは言い過ぎだが
日本人に比べて平均身長も筋肉量(カロリー代謝)も高いのに糖質摂取量は日本人より少ない
アメリカの肥満の原因は日本より1.5倍以上摂ってる脂質の量であって糖質ではないのがわかる。

個人的なことだが、誤解してるようだけど俺は糖質制限信者を叩いて遊んでる側だよw 脂質は太るからねw
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:57:46.41ID:F4OLI8t4
>>440
「糖類」のデータに触れないホームラン級の馬鹿
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:01:00.32ID:SvZQiDru
>>443
糖類は1g=4kacl アメリカ人の111gは444kcalにしかならんよ
別に多くないよw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:04:30.97ID:F4OLI8t4
>>444
ほら、「カロリー」に話をすり替えたwww
おまえ明らかに知能が低いから、静かにしてろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:14:06.64ID:SvZQiDru
>>445
すり替えたってどういうことw
栄養価が低い、血糖値のあがりやすさ、虫歯になりやすい等 砂糖の摂りすぎによる有害性は確かにあるが
太る痩せるはカロリー以外ないぞw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:19:37.72ID:F4OLI8t4
>太る痩せるはカロリー以外ないぞw
>太る痩せるはカロリー以外ないぞw
>太る痩せるはカロリー以外ないぞw

そして話は振出しに戻るw
馬鹿はもういい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:23:48.64ID:SvZQiDru
データも論文も一切出さずにバカは黙れと繰り返すだけの個人攻撃はもういいよ。w
俺はアメ公が炭水化物ではなく脂質の摂りすぎで肥満国家になっているデータを出したのになあw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:32:36.32ID:QvV6EmH2
>>440の愚か者自身が出したデータの脂質の項目を見ろ
日本人とアメリカ人、脂質の摂取量は26.7gの違いしかない

つまり>>448の愚か者のいう「脂質の摂りすぎで肥満国家になっている」というのが、まず間違い


語るに落ちるID:SvZQiDru  愚かしい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:45:20.63ID:LSbYHycM
え?脂質の差が違いだべ
体格差でカロリー大きくて当然だが
あと思ってたよりかなりカロリー少ないね。デブの食事じゃない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:51:19.02ID:7TTu7ilG
>>449
56.2gと82.9gがわずかとか目が悪いのかな?
.47%も違うぞ
たった1日平均がでこれ程も違うと1年間では10kg、10年で100kgの差
こういう積み重ねが結果的に大きな差になってると思うの

ただ、調査方法と調査年が違うのがちょっとね。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:42:01.27ID:QvV6EmH2
>>451
苦しすぎる言い訳乙
愚か者のいう「脂質の摂りすぎで肥満国家になっている」という言葉が示す差が、26.7g

愚か者の苦しい言い訳、みっともない
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:48:23.64ID:F6jxt36a
霊的に見れば米は気の塊。米食の否定は日本人を気枯れさせて日本全体の霊的パワー(運気)を下げさせようというイシヤのオカルト的陰謀とか言ってみる

日月神示より

「食物は科学的栄養のみに囚われてはならん。霊の栄養大切。」

「その人その人によって、食物や食べ方が少しづつ違ふ。身体に合わんもの食べても何もならん。かえって毒となるぞ。薬、毒となることあると気つけてあろうが。」

「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか・・・」


https://i.imgur.com/bV4zbZF.jpg
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:46:10.56ID:kxhS9pCv
糖質と脂質のコンビが最悪なのです。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 07:22:23.91ID:AbkYm57u
何十年もBMI22以下の標準体重の人程主食に米やパンを食べていて
キモいレベルの糖尿デブしか糖質制限なんてしていないという現実
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:03:41.14ID:AbkYm57u
https://toyokeizai.net/articles/-/217690
医学的に「健康に良い食べ物」は5つしかない
東洋経済オンライン

数多くの信頼できる研究によって本当に健康に良い(=脳卒中、心筋梗塞、がんなどのリスク
を下げる)と現在考えられている食品は、@魚、A野菜と果物(フルーツジュース、ジャガイモ
は含まない)、B茶色い炭水化物、Cオリーブオイル、Dナッツ類の5つである。

逆に、健康に悪いと考えられているのは、@赤い肉(牛肉や豚肉のこと。鶏肉は含まない。
ハムやソーセージなどの加工肉は特に体に悪い)、A白い炭水化物、Bバターなどの飽和
脂肪酸の3つである。

加工肉、赤肉、バターなんてMEC信者が毎日食べてる物だねw
早死に間違いなしw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:18:33.56ID:FsSuKanw
この前『世界一受けたい授業』でやってたデブ菌撃退メニューの酢キャベツ、ダイエット云々の前に普通に美味しいし、調理法が楽すぎるし、作り置きのおかずとして1品増やせるしですごくいい!!
最近のお酢はツンとしないのもあるし、リンゴ酢とかレモン酢でも美味しいから、みんなも是非試してほしい!

午後7:10 · 2018年4月24日
14,965件のリツイート
39,129件のいいね

https://twitter.com/40__KR/status/988721953652424705

https://pbs.twimg.com/media/DbilXusUQAAR2o5?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbilXutVQAASwmP?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbilXuyVQAAF8Ay?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbilXusVMAApbDA?format=jpg
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 13:57:03.96ID:dGF8GlEP
ランナーのダイエット
https://youtu.be/sLdsyxW1XHY?t=3
やっぱバランスだな。これ日本の国の指針と同じPFCバランス

バランスの良い食事と適度な運動
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:53:19.18ID:ni3tPMwj
>>459
アスリートはほぼほぼ米主食のバランス食だよね
それでちゃんと結果を出しているし体も引き締まって美しい

それに反して糖質制限信者なんて
糖尿でブヨブヨのデブで不健康なのばっかりw
せめて軽い運動くらいはすれば良いのにね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:16:37.75ID:ni3tPMwj
>>461
現実問題として
金さん銀さんや娘さん達も主食は米やパンや麺

世間の健康でBMI22以下の標準体重の人達も
主食は米やパンや麺

糖尿でキモいデブで不健康な糖質制限信者は
主食は肉とラード

答えはバカでもわかるよね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:09:54.68ID:hu4qO4DP
太って糖尿になる前の不健康な人らの主食は米やパンや麺
太ってる人の主食も当然米、パンに麺
それで糖質の摂取を減らさなくていいって神経が謎

現実問題として米その他の糖質を食いまくって特に太ってなくて長寿の人がいる一方で
太ってたり、仮に長寿でも医者にかかりきりの人もいるし病気で亡くなる人も少なからずいる
それで自分は大丈夫だと思える人はいいけど、パーセンテージは少なくても人数的に結構な数いるのを
無視できない人は米やらなんやらを控えたほうがいいよなさすがに

まあ今まで何も考えずに赤信号皆で渡れば怖くないの精神で食べてきた米を控えるのは抵抗あるだろうな
年寄りは特に
若い人らは別に変なこだわりもないし、糖質6割摂取がバランスいいって言われても
どういう理屈でそれバランスいいのって普通に思うだろうし
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:07:40.23ID:NBDFvYXk
>>463
あなたは子供の頃から巨デブだから
MECを始める前は炭水化物大量食いったのかもね

でもあなたの様なキモいレベルの肥満は1学年300人いたら1人か2人いるかいないか
ほとんどの人は炭水化物もおかずも適量食べるだけで満腹になるので
30代までの女性の平均BMIは20以下
40代以降の女性の平均BMIは22以下

糖質制限信者みたいに米をどんぶりで何杯も食べたりして巨デブで
糖質制限を始めても肉やバターやラード大量喰いの人達は
過食症という立派な精神病です

発達障害の2次障害で過食症や過食嘔吐が出る事が一般的なので
精神科に行かないと治りませんよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:56:48.61ID:fQqvgLXy
俺はずっとヤセ
ただ、中年になって小太りになってしまった。
太った経験がないから昼も夜もラーメン替え玉おかわりみたいなな食生活を続けたからね。
でも、糖質制限したら2年でサクッと元どおり。その後さらに3年たっても問題なし。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 03:03:39.33ID:6w4jqrRK
アラブ首長国連邦は肉多めの成金食事で肥満、糖尿だらけ〜♪
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:54:30.13ID:H3qEPHim
>>463
健康板にじゃろにますっていう精神疾患の糖毒馬鹿がいるから
そいつに富山以外から書き込む自演の方法を教えて貰えよババア
お前ネラーだろw

糖質制限信者って餓鬼のころからどれ位炭水化物を摂ってきたんだよ
それを責められれば手も足も出ない。
爺さん・婆さんになって毒と決めつけている糖質をテメー自身が半生でドカドカと沢山摂って来た事実は覆せないぜ
だから、今度は自分を棚に上げて同じ傷の舐め合い仲間を見下すんだろw
同じレベルの自堕落に上から目線とか偉くも何とも無いからw

「私が糖尿病になってしまったのは必要以上に糖質と摂ってしまって糖毒体質になってしまったからです」って
同じ境遇の人間に言えないのは、己を反省する気が全く無いから。
どんなに正論を唱えてもあんたがよっしー=みさこ扱いされて叩かれるのはソレなので。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 20:16:02.64ID:Q8Jq5ODH
>>467
寿命縮めてないけど?
健康診断の数値も良くなった。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 21:10:40.74ID:MiPxT93q
だから、元がばくばく食い過ぎなんだ
糖が毒なんじゃなくて、空腹感を我慢出来ずにばくばく食うから
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 05:46:38.46ID:dFmcQSam
>>469
糖質制限を長期でやってる信者はだいたいそう言うんだよね
で、いきなり死ぬ
最近どんどん死んでる糖質制限の教祖達だってそのパターンだった
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 07:37:54.98ID:KDAIRh0V
>>471
くだらん。事実健康そのものだからおまえが何を言っても説得力ゼロ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 08:17:00.56ID:AR/yBXDz
>>471
そうそう
アトキンスさんも2003年に心臓病で倒れて頭を強打して死亡
死亡時116kgもの巨肥満だったよね

おやじダイエット部の桐山さんも糖質制限を長年続けて
血管内部からやられて死亡したし

ケトン体は酸性が強いから血管を内側から傷付けるという事実は
糖質制限信者は無かった事にしたいんだろうな

糖尿で不健康な巨デブ程必死に糖質制限をして
何十年もBMI22以下の健康で標準体重の人たち程主食は米、パン、麺という現実
滑稽だねw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 08:19:03.05ID:AR/yBXDz
糖質制限ダイエットで亡くなった有名人
・今井洋介31歳心筋梗塞、
・飯野賢治41歳心臓麻痺、
・マッスル北村39歳心不全、
・「世にも美しいダイエット」の宮本美智子51歳多臓器不全、
・高峰三枝子71歳脳梗塞、
・糖質制限ダイエット提唱者アトキンス72歳心臓病からの転倒死、
・そしておやじダイエット部を書いた桐山秀樹62歳心筋梗塞。
・あややの物まねの 前田健(44)もずっとハードな糖質制限をしていて仕事でパスタを大量に食べた後死亡。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 08:56:27.45ID:ysmVXA1u
>>473
そりゃ巨デブは標準体重の人達より脂肪を蓄えてるから標準体重の人達と同じ食事してたらダメでしょ
巨デブが米パン麺食べててもずっと巨デブのままでしょ…
比較がおかしい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 09:40:57.18ID:AR/yBXDz
>>475
巨デブもダイエットビレッジみたいな感じで
米パン麺主食で一日1500kcal以内に押さえたら
普通に一月で20kg位やせるんじゃないの?

大体皆女性はBMI22以下なのが当たり前だけど
その人たちは当たり前の様に主食は炭水化物だよ

今時糖尿のデブしか時代遅れな糖質制限をしていないけど
糖質制限しているのにBMI22以下の標準体重にすら痩せられないなんて
不健康になる上に痩せられないんじゃ利点無しでしょう?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 09:46:59.23ID:KEEP0Pmu
ID:dFmcQSam
ID:AR/yBXDz

そこら中でキチガイアンチが走り回っとんのw

一体何者なんだ、このキチガイ集団は
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:01:50.98ID:1gj2hUYo
富山の婆さん、クロちゃんとか自分と同じ境遇の人間には容赦しないけど、
健全者は勿論糖尿病を寛解したような、そこまで堕落していない人間から見れば実に情けない話

いつも話の基準が炭水化物が食べられない糖毒性になっているから
メシ食っても健康を保てる世間一般の人間とは噛み合わないんだよな

あ、そうそう、
親戚が糖尿病と診断されたので情報発信ブログを始めようかしらって相談されたけど、
気持ち悪い魔物が寄生するからやめとけって忠告しておいたわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:03:12.94ID:KEEP0Pmu
ID:dFmcQSam
ID:AR/yBXDz
ID:1gj2hUYo

そこら中でキチガイアンチが走り回っとんのw

一体何者なんだ、このキチガイ集団は
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:23:10.45ID:pkWyNSMj
>>473
>ケトン体は酸性が強いから血管を内側から傷付けるという事実は

糖質こそが血管を内側から傷つけるんだが?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:23:59.17ID:ysmVXA1u
>>476 うん、私の周りの細い人達もみんな三食米パン麺食べてるよ
でもそれは太ってないからその食事で現状維持してるだけであって、ダイエットしようとしてる人が米パン麺食べたら体重は同じく現状維持(デブのまま)になると思うんだよね
炭水化物は痩せもしないし太りもしない
食べすぎれば勿論太るけどね
私も糖質制限始めて半年は経つけど、信者の過剰な炭水化物叩きはちょっと引くかな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:25:18.02ID:ysmVXA1u
炭水化物を食べれば痩せもしないし太りもしないけど、程よく炭水化物を減らせば痩せるんじゃないかなってのが私の意見です
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:25:18.43ID:AR/yBXDz
>>479
今日も非論理的な負け惜しみしか言えなくて可哀相だね

糖質制限信者って糖質不足のストレスからか
ガチのキチガイみたいになっている人が多いねw
まあ元々ガチのキチガイが糖質制限を長年しているが正解か
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:41:41.76ID:AR/yBXDz
>>481
ダイエットヴィレッジという番組を見ると良いよ
100kg越えのキモいデブ共が
1日炭水化物主食でバランスの良い1500kcal程度の食生活と軽い運動で
1ヶ月で全員15kg位痩せてる

皆あれをイロモノの見世物として好奇心で見てるけど
デブはワガママで我慢が出来なくて性格が悪いというのが良くわかる上に
デブは平均的な炭水化物中心の食事にするだけでどんどん痩せるというのも良くわかる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 13:00:21.92ID:ysmVXA1u
>>484
100kg超えのデブが1日1500kcalまで減らしたら炭水化物云々関係なく痩せそうですけどね…
ま、何はともあれ私は一週間に一度は普通に炭水化物摂るようにしてます
一応人間の三大栄養素なので
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 21:41:06.35ID:R9TKCXyH
>>480
やはりこのレスは無視される。なぜなら、アンチにはあまりにも不都合な「真実」だから。
0488MINATOさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 21:47:27.76ID:XBJ12KB8
>>484
> デブは平均的な炭水化物中心の食事にするだけでどんどん痩せるというのも良くわかる

は?何言ってんのこいつ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 21:52:09.41ID:ZofeDP6G
サラダチキン2個
たこわさ
冷奴
らっきょう6つぶ
バナナ1本
調整豆乳1本

今日から始めた
30分後には物凄く腹が減ってるんだが
まるで満たされない
どうしたらいい?(´・ω・`)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:05:30.70ID:FZeYV5tu
>>489
俺は信者じゃないので詳しくは知らんが、炭水化物以外なら
いくら食ってもいいらしいから肉でも何でも食えばいいじゃん
空腹とは無縁、お腹一杯食べても痩せる、ってのが炭水化物抜き・糖質制限の売りだったろ?たしか
0491MINATOさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:11:34.91ID:XBJ12KB8
>>490
詳しく知らないなら黙ってればいいだろ馬鹿
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:20:18.00ID:1gj2hUYo
>>488
馬鹿はお前
レスを良く嫁
炭水化物に含まれる糖質なんてちょっと運動すれば直ぐに消費されるわ
それが自業自得で糖毒体質にしてしまったお前らとの差

>>489
夜寝る前に鱈腹食ってグーダラ寝て朝飯抜け。
コルチゾールホルモンをガンガン出せば痩せるぞ
ただし、結果どうなろうと責任は持たないよ
0493MINATOさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:23:16.24ID:XBJ12KB8
>>492
> 馬鹿はお前
> レスを良く嫁

俺の知識の1/30程度しかない馬鹿の書き込みを読んで読んで何になる?

何も知らない馬鹿の思い込みには何の価値もない
0494MINATOさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:24:33.18ID:XBJ12KB8
>>492
> コルチゾールホルモンをガンガン出せば痩せるぞ

コルチゾールは脂肪がつきやすく筋肉が分解するホルモンだぞ
馬鹿なおまえはデブになるホルモンとおぼえておけ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:48:46.79ID:fv0+SsRS
なんで普通に食べ過ぎないように制限するだけじゃダメなの?
なんでそんなケトン体にこだわるのかさっぱりわからない
糖質美味しいんだから適正な量食べて健康的に痩せられればケトン体でなくてもいいじゃん?
糖質制限信者は目的がよく分からない
0496MINATOさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:54:20.01ID:XBJ12KB8
>>495
PFCバランスで考えて糖質は5ぐらいにしておけば良いんだよ
6とか7というとりすぎな人がいるから糖質を摂りすぎるなと俺は言ってる

書いてる事にたいしえて過剰な解釈をする馬鹿がチラホラいるし過剰な主張をする馬鹿もちらほらいる
俺の書いてる事が正しくてこいつら馬鹿どもの書き込みは全部間違いでいいよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:43:54.51ID:4wp7+w4i
>>489
その内容ならお腹すくと思う…
私は1日に豚肉の小間切れを300g、味噌汁、野菜、唐揚げを食べてるよ
カロリーと脂質高めだから糖質とっちゃったら終わりだけど…でもつい飴ちゃん食べちゃう
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 05:07:05.28ID:GqY019Cv
>>495
糖質制限に慣れると糖質をたくさん食べたいという欲求がなくなる。糖質中毒から離脱するわけ。
だから肉や魚、野菜といった美味しい物だけお腹いっぱい食べておしまい。結果、糖質は20%〜30%と言うことになる。なにかを我慢したり制限している感覚は、もう特にもっていない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 05:35:44.59ID:eMEm3HQu
喧嘩するなよなー
バランスよく食べよ〜ぜ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 07:42:29.90ID:5y5YD7kL
>バランスよく食べよ〜ぜ

これしか能のないアホの言うことを聞いても、1gも痩せない
本人気づいていないのが痛い
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 07:47:36.58ID:4wp7+w4i
でもバランスよく食べないと痩せないのは本当だよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:51:48.44ID:kT5gadcB
>>495
そうだよね
私も3食炭水化物を普通にお腹一杯(お茶碗一杯程度w)食べても
BMI22以下で何十年だよ
普通の人は炭水化物を毎食普通に食べてもBMI22以下だよねw

どこぞの糖尿デブス婆さんみたいに過食症メンヘラだと
どんぶり飯で何杯も食べて巨デブになり
糖質制限を何年もしているのに過食は治らず肉と脂と低糖質スイーツ無茶喰いで
いつまで経ってもBMI22以下の標準体重にすら痩せられずに
とうとう過食が原因で糖尿病発病とかバカみたいw

大食すると糖質制限していても血管内で有害物質が発生して
血管の壁細胞と内皮細胞が破壊されて血管がボロボロになる

オヤジダイエット部の桐山さんも糖質制限第一人者のアトキンス博士も
それで血管や心臓がやられてお☆様になった訳ですし
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 09:36:48.10ID:FZ/FDUG9
>>501
すでに糖質制限でダイエットに成功した人は、山ほどいる
なぜ、そんなに頭が悪いの?障害者?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 09:50:45.21ID:4wp7+w4i
>>504
いや、私も糖質制限してるけど、大学でバランスよく食べないと代謝が落ちるって習ったんだわ
大学で習う事は障害なのか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 09:53:41.77ID:4wp7+w4i
何故すぐに頭が悪いだの障害者だの汚い言葉を浴びせるんだろう
そのうえ何の根拠もない反論
説得力無いよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 09:58:05.34ID:4wp7+w4i
1日30g〜50gの糖質制限始めて半年は経つけど、ダイエット板にいる糖質制限信者みたいにはなりたくないなとつくづく思いました
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 09:59:00.92ID:kT5gadcB
>>505
私は糖質制限していないけど
やっぱりバランス良くビタミンカルシウムたんぱく質繊維炭水化物等々
きちんと摂取しないとやせにくく太り易い体質になると習ったよ
食べなさ過ぎも駄目だし食べすぎも駄目

和定食みたいな食事が結局バランス良いんだよね

富山の糖尿デブス婆さんみたいに炭水化物を食べない生活を何年も続けても
低糖質スイーツ貪り喰って焼肉や脂を大量に食べていると
あんな風に糖尿病になった上に合併症も進み痩せる事すら出来ないという現実
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:01:52.73ID:FZ/FDUG9
>>501>>504>>507

支離滅裂・・・
もうさ、こいつら頭おかしいんだよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:19:35.52ID:4wp7+w4i
どこが支離滅裂?糖質制限者はバランスよく食べたら駄目なの?
信者はバランスよく食べずにどんどん代謝落としていくんだね
反論出来ずに支離滅裂な事を言っているのは貴方だよ
自覚してね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:42:44.23ID:FZ/FDUG9
支離滅裂なID:4wp7+w4i
>>501(→ >>504)→ >>505>>507>>510

アンチって、こんなんだよ
間違っても、こんなクルクルパーには騙されないように
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:49:37.59ID:b3lVfVIO
ID:FZ/FDUG9
アンタじゃなくその人は富山の婆さんの話をしているのに赤の他人なら関係ないじゃんw
なんで必死に反応しているの?
それともその婆さんの存在が信者にとっては都合悪いとかwwww
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:50:24.78ID:4wp7+w4i
何が支離滅裂なのかも説明出来ないのね
反論も出来ないクルクルパーは貴方じゃん
しかも現に糖質制限してる人を糖質制限アンチ呼ばわりってw
「頭が悪いの?障害者?」ってまんまブーメランじゃん
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 11:01:59.35ID:b3lVfVIO
富山の婆さんはな、
ネット上全ての糖尿ブログを徘徊してカモになりそうな糖尿病患者に粘着し、
寧ろ糖尿病が悪化してしまうような嘘をコメントに残しているから
糖尿病と診断されたての情報クレクレ君だと被害に遭う可能性が非常に高い。

世間ではその婆さん、糖質制限で糖尿病になり、
更に糖質制限続けて悪化させた信者の代表扱いされて笑いものにされているんだがw
何故糖質制限でそうなったかも科学的に解明されているよ
そして、自分の立場がないから他人を同じ道に引きずり込もうとしている
"よっしー"というHNのコメントには要注意。
これは周知なんだよ

まあ、糖質制限とは関係ないなら一切関わりがないので安心
逆に何が何でも糖質制限したいなら、その婆さんと同じ自堕落扱いされるは必至。
その婆さんの存在で、糖質制限信者=自堕落という等式が成り立ってしまっているワケ
あとは、お好きにどうぞw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 11:12:48.89ID:BCAqvY+g
>>501
バランスって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況