X



体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 1kg 目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:14.70ID:tJm/M+DL
このスレは70kg〜79kgの人が自分語りをする専用スレです。
70kg〜89kgだと広範囲過ぎるので70kg〜79kgのスレを立てました。
このスレは自分語り可です。
みんなで理想体重を目指しましょう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 14:47:17.58ID:cwd0o7/Y
ちょうど79kg台になったんだけど、70〜89kgだからスレ変わらんし何かおもしろくねーなーと思ってたトコにこのスレがw
やっぱ10kg刻みがいいよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:28:14.84ID:XkKOiX/n
>>5
他は10kg刻みなのに70〜89だけ20kg刻みだった
70kgと89kgを同じスレにするのは無理がある
何より折角80kgを下回ったのに同じスレではダイエットもモチベも下がる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:53:00.20ID:t47Od+bo
182.5センチ、76.5キロ
体脂肪率16.9%
ベンチプレス110キロ、スクワット120キロ、デッドリフト130キロ
マラソン10キロ39分、ハーフ1時間27分、フルマラソン3時間31分。
45歳不動産管理業、保険代理店代表取締役。妻43歳、娘15歳、息子11歳
目標82キロの体脂肪率12%です
0010https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/03(火) 05:54:47.20ID:jDYMIWAs
体重よりBMIや体脂肪で分けたほうが自然なんだよ
だから20キロ刻みでも10キロ刻みでも大差ないかなと思ってた
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 11:30:30.91ID:G2XWRf8M
ダイエットしてる人がその体重に滞在している期間が
89〜70と他では同じくらいになるからではなかろうか?
78〜くらいから丁度ジョギングが可能になる体重帯なので
ジョギングを始めるとあっという間に70台を駆け抜けていく。
0012https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/03(火) 11:52:25.37ID:jDYMIWAs
馬鹿が多いのに深い意味なんてあるわけねーだろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 16:46:48.31ID:T9vJ+FX7
>>8
182.5cmで82kg、12%ならカッケーよ。
今は76.5kg16.9%じゃ40代の中年並体系
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 11:55:53.44ID:Ur2OzaXZ
夏から始めて78→74までへらしたけど
自転車乗ると腹や腰回りに違和感が出るようになった
振動で肉が揺れるような、余計なものがついてる感じ
脂肪が柔らかくなってきてる?のかな?
あと段差でも以前より尻が痛くならないようになってきた
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:29:40.37ID:QFF9aV0Z
>>17
私も身長162cmで全く同じだわ
当たり前だけど4キロ痩せても誰にも気づかれねー
自分でも違和感とか変化とかないなあ
12月半ばまでに60kg台に行きたい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:56:42.92ID:211pzYd6
4キロも痩せて気づかれない、変化ないって完全に筋肉落ちただけの衰弱タイプじゃないの?
俺なんて1,2キロ痩せただけでベルト緩むし確実に痩せたことを指摘されるよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:11:23.16ID:Ur2OzaXZ
>>18
自分は170cmだけど実母にすぐ気付かれて少し痩せたって褒められたよ
あと60kgだった頃のスキニーがキツキツだけどまた入るようになった
でも二重顎まだ消えてないからパッと見はあんまり変わってないように見える…と思う
今年中にスレ卒業私も目指してるよ、頑張ろう
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:54:39.47ID:e3GbGiyg
>>19
BMI 28だし元々体脂肪率すごかったからな
まじで見た目は変わってない
ジムで運動してるし体脂肪も少しずつ落ちてるから焦らず標準体重目指すよ

>>20
身長170なら4キロ変わったら結構変わってそうだし私とはだいぶ体型違いそうだな
かなり順調でいいなー
早く他人に気づいてもらえるよう頑張るよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 17:20:53.55ID:/gcz9SMO
>>24
体脂肪計の故障だろwww
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:49:33.05ID:7dkU3RsY
躁鬱で薬飲み始めてから30キロ太った。
酵素ドリンク飲んでるけど、気休めにしかなってない。
どうやったら薬飲み続けながら痩せれるんだろ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:33:22.59ID:uf+s6OoE
>>28
カロリー計算
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 16:37:26.36ID:hyW8A/+u
28だけど、ご飯ほとんど食べてないのに太ったんだ。
カロリーも多分1日800くらい。
絶望的だ..
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:06:24.71ID:gzW+fLGx
足や腕は落ちてきたんだがウエストがなかなか落ちない。
多少体重落ちるまで、腹筋とかやらん方が良いのかな?
0034https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/29(日) 22:07:43.64ID:h1/rKaS0
脂肪が多すぎて落ちてないと思ってるだけだろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:10:44.69ID:bvoZGBVo
産後2ヶ月弱、最高85から現在77キロ
1年以上かかるとは思うけど60キロ切りたいな
前の出産時は最高90キロから60キロまで落としたので今回も頑張りたいと思います
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:11:33.56ID:GOZ1F/si
で、でたーデブお得意の「食べてないのに太る」www
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:16:03.13ID:zJ0HJ9nf
まぁ感覚まじでずれてるからな
食べてないが常人の量よりかなり多いぐらいだと思わないといかんよな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:05:34.04ID:+AjHR0Jd
>>37
本当に胃が小さくなるのか、それとも小食(標準的な一人前)に慣れて満腹になるのかは分からない
長期間ダイエットを実行していると少ない量で満腹になることは確かだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 01:13:08.54ID:93zg/h/N
181p 78s
なんとか70s以下まで落としたくて最近毎日軽めの筋トレとランニング(5〜6q)してるけどまるで体重落ちない
・食事は一日三食、間食は我慢してる
・飲み物はほとんどお茶か水だけ

この条件でやってるんだけどぬるいかな?
やっぱ本格的にカロリー計算までやらなきゃ駄目か
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 03:23:01.92ID:rYB7UryX
>>43
夜は炭水化物減らせ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 03:45:36.44ID:mN+ZG3h0
>>78

5kmのランニング 78x5=390kcal カップヌードル1個分くらい

>この条件でやってるんだけどぬるいか

減らないというなら、ぬるい

性別・年齢不明だが、減らないというならその体重維持できる分、キッチリ食べてるだけ
h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:27:32.19ID:E22e5CHj
52歳じじいです。
174.5cm
昨年一年で96kg→68gまで落としました。
ここ最近73kg前後で安定しています、とういか落ちなくなっています。
食事制限(1200kcal/day)と周3回のランニング(1h-6km)は継続しています。

60s台に落としたいのですがもっと負荷をかけないとだめなのでしょうか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:21.62ID:srXUN/oS
175cm、82kgから3ヶ月かけて73kgまでいった。
あと二キロ落とせばいいやと思ってたらここから全く落ちなくなった

気長にやるか
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:15:10.12ID:Bp7zH8Sb
>>47

減らない、というならカロリー計算が間違っている

消費は多めに、摂取は少なめに見積もるのが人間の性(さが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況