MCTオイルはMLCTオイル(ココナッツオイルやパーム核油)の上位変換ではないばかりか
ケトンスパイクを起こさせ迅速に代謝されてしまうため、体脂肪燃焼賦活効果は劣るのみならず
過剰摂取はDNL(新規脂肪合成)を亢進させ、減量効果を相殺してしまうので飲み過ぎ注意
http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera/?P=15

このことは繰り返し注意喚起しているのだが、なかなか浸透しませんね
このスレでも糖質制限総合スレでも、ケトジェニックでMCTオイル摂取を推奨したことは一度たりともありません

食餌性ケトーシスを長時間もたせて自前のケトン産生に移行させるMLCTのほうが機能的には有利です
使うタイミングとしてはIFの補助として摂るのが最適