回答ありがとうございます、要点おさえていてすばらしい

>>328
UCP1変異(洋なし型肥満の遺伝子変異)、低T3(reverse T3)症候群、LGSやIBSの心配はなさそう

> 2年ほど前の数値ですが、HDLコレステロールが少なめ、LH比も若干不良との結果が出たことがあります。

血糖やHbA1cと中性脂肪(TG)も高い場合、あまりよろしくないパターンですがどうだったでしょうか
とはいえ明日にでも心筋梗塞起こすレベルのヤバさではないでしょうから
estrogen dominanceにまつわる状況の是正と体組成変更(筋量増加と体脂肪減量)で改善する可能性はじゅうぶんにあります
今は脂肪組織が大阪のおばちゃんよろしく大声で騒ぎすぎ、筋肉が黙り込みすぎなのだと思います