>>260-262
すぐにレスしてくださったのですね。
ありがとうございます。
数字が出てきた途端解らなくなってしまうのは、食材1つが何g、その中に何gの栄養素…と
きちんと数字として把握することを今迄してこなかったからですね。
ざっと膳を見た雰囲気とその後の胃腸の調子でヨシとしてきたことを反省します。
難しいので内容をゆっくり理解しようと思います。

癌についての正しい食事について、定まった答えは誰も持っていないことは大丈夫、わかっています。
医師からの食事に対する制限はゼロ、私個人の考えから乳製品ダメ、糖質ダメと制限をかけているだけです。
入院時の病院食は推奨食なのかと思いきや、お砂糖たっぷり卵焼きにお砂糖たっぷり野菜餡がかかったものプラス甘いデザートといった、糖質制限を知る前でさえうんざりするような代物だったことからも何をか言わんや。

筋トレが必要だと感じたのはやっぱり間違ってなかった!
細かな数字の部分はぼんやりしていても、大筋の部分で間違っていなかったことにガッツポーズです。