X



二日に一食【2日に1食】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:39:44.21ID:4RZd0vJ+
2日に1回しか食べない人のスレ
0932815
垢版 |
2019/05/22(水) 07:11:48.88ID:UDYonocG
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 夕食:唐揚げ
13日目 日 72.8 玄米、唐揚げ、アイス
14日目 月 72.3
15日目 火 71.9 夕食:松屋生姜焼き定食L
16日目 水 71.3

火曜日は

メロンミックススムージー
パールアイスラテ
アイスカフェラテ
豚ロース生姜焼き定食
TBCBeautyドリンク

でした。

月曜の夜髪の毛を切っていますのでその分多少体重減少になっているかも。。

筋肉量の話が出てましたので、体重計のデータを見てみました。
(INNER SCAN50利用)

2週間前の体脂肪率と筋肉量
24.1% 53.25kg

本日の体脂肪率と筋肉量
22.0% 53.00kg

へそ周りは本日、
縦に力を入れて91cm、たるませて95cm、引っ込めて87cm
でした。

GW頃、縦に力を入れて95cm、たるませて98cmだった気がします。
なんかお腹だけ出ている体型にみえていたのは気のせいではなかったかも。

健康的に痩せたいですね。

今日もがんばります。
0933815
垢版 |
2019/05/22(水) 08:10:42.62ID:UDYonocG
2年前、平均月25回ほど毎回プールで3km1時間ノンストップでおよぎまして、4ヶ月間で75から64キロまでおとしたことがあります。約3kg/月減です。

食事はコンビニ食メインで3時間おきに一個という制限、
おにぎりパンサラダヨーグルトなど1個だけというルールで1日6食、
カロリーは1500kcalぐらいにしてました。
そのあと、食事は昼と夜(軽め)の2食に増やして泳ぎつつ67kg付近を1年間ほど維持していましたが、
プールをやめたら見事にリバウンドしてしまいました。

いま2日で1食はだいたい1kg減/週、
月だとおそらく4〜5kg減の見込みで、
プールでやせてたときの3kg/月よりも効率がいいのですが、
常に眠いし無気力気味だし、生きててつまらない感もあります(笑)。

適当に食べて体型も健康も維持できるのは、まさに理想なので、はやくその領域に達したいです。

私の場合、適当をやると燃費のよい体と食べ過ぎ傾向があいまり、太っていく一方なのが悩みです。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:57:37.51ID:NZST0ASD
ダイエット理由でやってる人は目標達成したら二日一食続ける予定?
そこら辺聞きたい。
自分はもう毎日一食とか一日二食以上に戻る気は無いから板移動に一票。
少食快適すぎる。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:29:08.27ID:PeohfZ7e
目標達成後の維持からがダイエットの本番なんだからここで良いと思うよ
長期に続けられる小食はカロリー制限(カロリー収支をマイナスにし続けること)とは違うってことが他の人にもわかるし
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:38:30.33ID:LrVb2thD
>>936
なるほど。その発想はなかった!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:50:40.63ID:PeohfZ7e
ダ板トップの板紹介文書いたの私なんだけどさ
維持勢やエクササイズ関係のスレが板違い出て行けと難癖つけられないように文章を練ったのよ
(ダイエット板の主旨は体重を減らすことではなく「体脂肪減量」と「体型管理」と定義したのがキモ)
だから、健康目的でも・健康目的だからこそ大威張りでここに居てください

ダイエット
https://rio2016.5ch.net/shapeup/
この板は、日々の食事と生活圏内の運動を通じた体脂肪減量や体型管理に関する幅広い話題を扱います。
栄養管理全般、機能性食品、ホームトレーニングやエクササイズ関連(種目、グッズ、DVD)、食欲制御のヒントなど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:51:33.68ID:PeohfZ7e
リスクに対峙することへの心構えは、以下の名言を贈ります

- Eat to live, and not live to eat. (Benjamin Franklin)
- Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort. (Franklin Roosevelt)
- Do not find fault, find a remedy. (Henry Ford)

- Believe those who are seeking the truth; doubt those who find it. (Andre Gide)
- Judge a man by his questions rather than his answers. ("Voltaire" François-Marie Arouet)
- Experience is not what happens to you. It is what you do with what happens to you. (Aldous Huxley)
- 頭のいい人は批評家に徹するが、行為の人にはなりにくい。 すべての行為には危険が伴うからである。 (寺田寅彦)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:42:10.46ID:LrVb2thD
なんか感動した。。

スレの初期の段階で二日一食以下の人が出てきてるから、スレタイ変えても変えなくてもいいけど、数日に一食もOKとした方がいいと思うな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:09:03.07ID:AwLqUZSk
どうかな
小食スレとして断食や1日○食など全て統合して健康板に移転が妥当
減量組と維持組が同じ板にいると自分の立場を常に書かないとややこしくなるから住み分けが妥当
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 00:55:50.62ID:OzWm++8H
それ言い始めるなら生殖可能年齢の女性全員にダ板退去を勧告してきてくれw
生理周期の影響を受けているという一点のみで、減量の課題は須く健康板案件になる
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 01:34:37.51ID:ovuyNn3h
なぜ退去
減量ならダイエット板
減量しないなら健康板
ましてや減量と維持を同一スレでやるのは無し
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 01:38:19.01ID:OzWm++8H
減量組と維持組が同一スレでやってて何の問題も起きていないスレがたくさんあるぞ
全て板違いでスレごと退去させるのか?
ならまずスクワットスレをウ板に退去させるかバーベルスクワットをメインでやってる上級ウ板民様を退去させろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 01:44:21.72ID:ovuyNn3h
問題が起きるほど人がいないだけだろ
健康板の甲田スレも減量組と維持組がいるてどちらか分からないから読む気がなくなる
ウエイト板との差別化は重量の差があるから許容範囲内
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:10:23.00ID:OzWm++8H
100kg超のスレともども検査値異常項目のある不健康デブは全員、健康板に退去させろ
デブ2型糖尿病患者も食いすぎ脂質代謝異常者も飲んべえの高尿酸血症者も、基準値に収まるまでは出入り禁止だ
健康診断オールAの一点の曇りも無い代謝正常者でなければダイエット板への書込みはまかりならん
BMI18.5以下を目指す痩せすぎ志向とドカ食いスレのむちゃ食い障害とチューブ吐きの過食嘔吐は鬱板に退去させろ
抗精神薬処方されてるガチ患者様も禁酒できないアル依も健康板か鬱板に移動しろ
料理の話は料理板でやれ、ダイエットと関係ない
レシピの話はレシピ板でやれ、ダイエットと関係ない
家族の愚痴は気団板鬼女板でやれ、ダイエットと関係ない

こういう難癖つけたいだけの紛糾が起きないように、板トップの文言>>939を書きました
減量目的でスレに来てる人の利益や心情を優先する配慮を持てば問題は起きません
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:11:49.32ID:OzWm++8H
問題が起きるほど人がいない、まさにこのスレのことだ
維持組がいても問題は起きない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 06:14:19.48ID:sN0i6hUq
このまま次スレどなたかが立ててくれて
そのまま次に行っても、大した問題なくね?
と思ってるのは俺だけ?
どなたか、次スレよろしくお願い致します。
0950815
垢版 |
2019/05/23(木) 07:00:55.31ID:925fio/P
>>934
コテハン検討しますね。


毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 夕食:唐揚げ
13日目 日 72.8 玄米、唐揚げ、アイス
14日目 月 72.3
15日目 火 71.9 夕食:松屋生姜焼き定食L
16日目 水 71.3
17日目 木 71.1


水曜日は

ドリンクヨーグルトキウィ
パールアイスラテ
ナッツスムージー
ビッグスイカバー
レディーボーデン抹茶バー
フルーツスムージー
味噌汁(豆腐)
飲むヨーグルト

でした。
空港で新しいアイスを発見してしまい買ってしまいました。

通常、睡眠は2時〜6時、4時間〜4時間半ですが、
3時半〜6時の2時間半しか寝てないので体重があまり減っていないですね。
いびきで呼吸が止まるSASの傾向があるので(入院検査経験あり、その時はCPAP適用未満)、
6時間以上寝るとその日1日吐き気を伴う頭痛になります。
経験上、68kgまで痩せると長時間寝ても頭痛がないようになるので、
そのためにも早く痩せたいです。

今日もがんばります(眠い)。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:28:11.64ID:M1t4KNgI
他の小食系スレのように人がいなくても良いならこのまま

>>949
1日1食はもちろんスレチ
小食減量総合スレに興味ないならそれで良い
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:37:48.99ID:7w5+Ud2Q
1日1食は健康板にもダイエット板にもあるけど、
話す内容はやっぱそれぞれ違う
健康板は健康のために、ダイエット板はもちろん痩せるために、って感じ。
ただ2食が住み分けしたらどっちもめちゃくちゃ過疎るだろうね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:50:43.33ID:M1t4KNgI
減量さえできれば何でも良いんだから細かく住み分けする必要ないんだよ
何でもありの小食減量総合スレを中心にして
それぞれの小食減量だけにこだわりたい人はそれぞれのスレでやれば良い
減量したくない維持組の人は健康板でやれば良い
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:37:32.17ID:M1t4KNgI
総合なのに以下とか以上とか2日1食にこだわる理由がない
本当は維持組が健康板に何でもありの小食健康総合スレを立てて
何でもありの小食減量総合スレは過激スレで済む
過激スレで自分が実践してる小食法とその結果を淡々とレスしていけば良い

不健康で過激なダイエット−85【王道お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558111859/
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:16:03.49ID:sN0i6hUq
何か凄え面倒くさいことになってるなここ。
910辺りから急に荒れ始めた。
単純に2日に一食の人、のスレじゃ駄目なの?
俺なんか、こういう食事形態の人が他にも居るんだ、と
楽しく読んでなんだけどなぁ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:47:16.33ID:t+tPTK+S
板移動したがってるの非減量組だろ?
言い出しっぺが他板に健康目的の2日1食スレたてればすむ話
減量目的、減量組との兼用平気な人は今まで通りこのスレ使えばいい
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:40:29.98ID:tMuVBDNo
>>950
少食で短眠になるみたい。
自分の最短は90分。
さすがに不安になっていろいろ調べたら一応の安心を得た。
あとは体験積んでみないと、の状態。
超短眠の人が超少食の本出してたりするよ。不食の人でなく。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:19:33.85ID:7O5kUd6D
DAIGOはプチ断食の一つとして、500キロカロリー以下と、2,000キロカロリー以上ガッツリ食べる日を繰り返す方法を言ってたな
今はこれに近いわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:30:40.43ID:C2LArNyX
>>961
ウザい奴だな。
失せろや鬱陶しい。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:08:20.18ID:C2LArNyX
>>963
なんだそれ。
バカはずっとROMってろ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:23:50.23ID:F/AunW7v
恐縮ですが、次スレどなたかお願いいたします。
立てようとしたらダメでした(理由わからず・・・)
とりあえず、このまま継続で
もう残り僅かなのでm(__)m
0973もち(815です) ◆MOCHI7vyPA
垢版 |
2019/05/24(金) 07:11:47.07ID:ZwRY1elS
>>959
堀大輔さん著の本ですかね。

コテ&トリップつけました。

毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 夕食:唐揚げ
13日目 日 72.8 玄米、唐揚げ、アイス
14日目 月 72.3
15日目 火 71.9 夕食:松屋生姜焼き定食L
16日目 水 71.3
17日目 木 71.1 夕食:いきなりステーキ 450g
18日目 金 71.2

木曜日は

アマナツスムージー
タピオカチーズティ
ヨーグルトドリンク
アイスカフェラテ
ワイルドステーキ450G ブロッコリー
炭酸水
タピオカミルクティ
アップルジンジャースムージー

でした。
今日もがんばります。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:56:06.28ID:AjQyaXpT
スレ立てありがとう。

>>973
そうです。
堀さんも二日一食くらいを勧めてた。
自身は厳密な二日一食じゃなかったと記憶してる。
自分もこのタイプで食べたり食べなかったりです。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 08:49:33.47ID:i/6GeaLu
>>969
たぶんそっちじゃなくてメンタリストの方かと
もともとヒョロヒョロだったけどトレーニングと断食(リーンゲインズ)で今は人並みに筋肉あるらしいよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:21:42.30ID:d4EXE+Om
>>972
ありがとうございます!
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 10:17:34.17ID:Uqhr2BV6
次スレにあった質問コピペ↓
みなさんの身長と体重おしえて

最初は何キロくらい痩せた?
そして痩せてからどのくらいで体重減少がストップした?

ーーここまでーー

自分は女155/40ダイエットではなく人体実験。
体重計乗らないから正確には分からないです。
一日一食歴数年からの二日一食開始。
一日三食から減らしたときも二日一食にし始めたときも2キロくらいしか痩せてないです。
いつも40くらいで落ち着く。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 10:39:18.87ID:ngy1SZae
>>978
ありがとう
一日三食のときのほうが、二日一食のときよりも1日にとるカロリーは多かったですよね?
いまは1日にとるカロリーは一日三食のときよりも多いのに体重はおなじということですね?
0981もち(815です) ◆MOCHI7vyPA
垢版 |
2019/05/25(土) 11:22:10.46ID:CGCGcwN7
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 夕食:唐揚げ
13日目 日 72.8 玄米、唐揚げ、アイス
14日目 月 72.3
15日目 火 71.9 夕食:松屋生姜焼き定食L
16日目 水 71.3
17日目 木 71.1 夕食:いきなりステーキ 450g
18日目 金 71.2
19日目 土 71.1

金曜日は

ドリンクヨーグルトストロベリー
タピオカミルクティ
ラ・フランスミックススムージー
タピオカミルクティ
スイカバー
ウィダーinゼリー
ところてん3個
ちんすこう(お土産)

でした。
今日もがんばります。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:21:08.43ID:obZd44J0
>>980
ID違うと思うけど978です。
ぜったい今の方がカロリー少ないですが、体重は同じです。不思議。
温泉に行ったときとかに体重計に乗ってます。
見た目の変化では、胃の中の食べ物がないor少ないからか、お腹がシュッとしました。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:08.32ID:yxqzRKiB
不思議どころかダイエット板では食べなさすぎると痩せなくなるのは常識
だから減量目的と健康目的の人を見極めないと余計に痩せなくなる
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:02:24.41ID:dsaSfQkK
不思議と思う人はこれを全部読まないとダイエット失敗するよ

< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:25:20.85ID:OyDem1xk
2日に1食なら筋トレしてても筋肉維持は難しいから減少するだろうし代謝落ちるからそりゃ体重も減らなくなる。
女性ならテストステロンも男性より低いから余計代謝落ちる
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:32:32.93ID:+6i1ANQl
2日1食で筋肉維持できるし代謝落ちないし、体重も減るよ
筋肉減少言ってるやつって糖質制限のとこ荒らしてるアンチと同じようなこと言うんだよなぁ、ていうか同じひとでしょ

読んでる皆さん、まず脂肪から減るから体重減ります
安心してください
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:47:28.20ID:B/ZbPpPn
体重がずっと減り続けるならね

読んでる皆さん、最初のうちは体重が減ったとしても>>982の人や>>985の南雲先生のように習慣化すると体がそれに適応して体重は減らなくなります
気をつけてください
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:51:38.35ID:1lAHIUNW
減らなくなるのが底ではない
甲田カーブを超えれば増えていく
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 06:04:44.31ID:mknmN6a6
興味本位で2日に一食のワイ
ほー、と感心してる模様ww
スレチだけど、記憶力良くなる方法が
あったら知りたい。toeic受けねばならず
英単語、文法覚えられず絶賛涙目ww
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 11:06:47.44ID:/Ct8NOWT
>>990
体感では、慣れればと条件はつくけど、二日一食や少食それ自体がその方法だと思う。
自分減らすのが下手な方で、がっつり食べるときから食べないときまで行き来してたから、差を感じてた。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 11:11:09.35ID:/Ct8NOWT
>>990
二日一食始めたばかりで、かつテストまであまり日がないなら、一日一食を少食や超少食にするのもいいかも。
自分が二日一食に切り替えてすぐは精神的な飢餓感があったりしてあまり落ち着かなかった。
身体は変わっていくから、今の適切な方法が見つかるといいね。
テストもうまくいくといいね。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:13:31.72ID:/Ct8NOWT
>>995
テスト今日だったのw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:29:41.70ID:2P5Egj9/
>>996
990です。はい、ボロボロでしたわww
まぁ、今回だけでなく今後も受けますので・・

今日は食事日でしたが、買ってきたトンカツにキャベツ
生春巻きもゲット。野菜が足りないので青汁で。
ネット見ながら酒飲んで、テスト忘れますwww

興味本位で始めた二日に一食ですが、気が付いたら
筋トレやランニング、市営プールwで泳いだりいて
結果的にダイエットになっている模様ですwww
1000もち(815です) ◆MOCHI7vyPA
垢版 |
2019/05/26(日) 23:47:01.34ID:zW9VSoSd
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 夕食:唐揚げ
13日目 日 72.8 玄米、唐揚げ、アイス
14日目 月 72.3
15日目 火 71.9 夕食:松屋生姜焼き定食L
16日目 水 71.3
17日目 木 71.1 夕食:いきなりステーキ 450g
18日目 金 71.2
19日目 土 71.1 夕食:ステーキ、ご飯大盛り2杯、味噌汁
20日目 日 72.3

金曜日は

ところてん
豆腐
ちんすこう
紅イモたると
ステーキ
ご飯
味噌汁
シュークリーム
抹茶パフェ
抹茶わらびどら
ところてん

でした。4500kcalほどたべました。
今日(もう終わりますが)は、飲み物メイン+少し食べています。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 763日 13時間 7分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況