X



二日に一食【2日に1食】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:39:44.21ID:4RZd0vJ+
2日に1回しか食べない人のスレ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:25:50.81ID:z218gbyq
>>758
まぁバトルロイヤルって感じで ww
私もGWで2日一食に戻します。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:17:37.42ID:e2v5mHcM
低身長者の皆さん、本当にごめんなさい。
ダイエットできない理由を皆様のせいにしてました。恥ずかしくて穴があったら入りたい。

それとチクビジジイさん、ごめんなさい。
もうストーカー行為は致しません

  チビ叩きスレ主( 巨漢婆こと 黒川朱里 )
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 06:40:55.97ID:68EJBZx7
彼女と同居をはじめて毎日食べないといけなくなった
朝起きて糖分が体に残ってる感じが最高に気持ち悪い
昔は普通にできてたことなのに不思議だn
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 07:02:20.92ID:/s5YVwVT
>>770
頑張ってください!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 19:19:38.58ID:ADv05USJ
>>773
おめでとうございます!
でも、無理はなさらず(●´ω`●)
体のリセット、浄化の役割もあるので
体壊さないようにして下さい!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 07:44:20.43ID:osbvCmQL
>>771
おかげさまで自分は家族の理解を得ることができた。
幸運を祈る。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 11:21:22.34ID:BEWrnu1N
GW中毎日砂糖たっぷりのコーヒーばっかり飲んでたら体重4kg減ってた
他に食べたものは1週間でご飯3杯、ラーメン2杯くらい
お腹は減らない
健康にはすごく悪そう
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 13:20:44.28ID:DSISc6cY
それだとカルシウム不足ミネラル不足で、歯や骨がボロボロになるんじゃね

もうすぐ歯が変色や欠けたり、髪がどっさり抜けてきそう
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 16:15:25.10ID:V9NMJ8EE
>>777
余計なお世話は承知の上なんだけど
食事は見直した方が良いと思う。
砂糖はせめて黒砂糖にするとか。
糖質グルテンばかりだから、青汁を飲むとか…
野菜適当に刻んでスーパーで売ってる無添加出汁
入れて煮たお味噌汁なんか簡単で、ラーメンよりは全然良いです。
雑穀米のレンチンパックもスーパーで売ってるし
体壊さないようにして下さい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 19:14:29.55ID:8WJ9rYRl
>>777
近い内にどんどん髪が抜けてきて禿げるぞ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 19:26:54.24ID:nxDBMwge
砂糖に含まれる果糖は健康だけでなく、脳にもよくないのだ
砂糖を多く取る子供は、IQが低いという研究データもある
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 19:45:27.05ID:3xHC3Dj4
アルコールとニコチンに隠れてるが砂糖とグルテンこいつらの黒さと言ったら
くそー手強いぜ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:17:02.12ID:IAiiWbDd
>>784
同意
あと暇も手強い
暇に負けて、飲みたくないのに紅茶飲んでお腹たぷたぷとかたまにやる
暇対策として昔好きだった創作をまた始めてみようかと思い、手軽にできそうなスクラッチアート買ってみた
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:37:19.73ID:V9NMJ8EE
>>785
暇はわかるなー。
やる事無いと今日はあの店行って、あれ頼んで
ビールからの冷やってとこかな…なんて余計な事が浮かぶw
スクラッチアート良いですね。
0787777
垢版 |
2019/05/03(金) 22:47:00.27ID:g+rH9FIn
いやダイエットする気これっぽっちもなかったんだ
全然ご飯食べてないことに気づいて測ったら減ってたから
ダイエット板探して絶食ダイエットしたわwwwwって書き込みにきた
なんか心配してくれてありがとう
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 09:03:27.63ID:TZUfZAC/
ふと思ったんだけど、2日に一食だと
その一食はいつ食べるんだろう?
2日断食→3日目に食べる
例えば5/2〜3は断食、5/4に一食。
私はこのパターンです
2日の5食食べない→2日目の夜食べる
上の例だと5/3の夜食べる。
まぁ、どうでもいいと言えばいい事ですがw
ここの人達はどんなパターンですか?参考までに。
あと、どんな物食べてるか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 10:08:30.45ID:TZUfZAC/
>>790
ご回答ありがとうございます、
同じです。味噌汁になるべく野菜いれて
納豆と豆腐です。鯖缶も毎回ではありませんが
食べますね。雑穀米もその時によりです。
あとは青汁、砂糖不使用無添加の甘酒。
毎朝口にするのは白湯。食べ物ではないですがw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 11:55:29.11ID:TZUfZAC/
>>792
本当はご法度なのでしょうが
ブラックコーヒーを飲みます。
体云々より、仕事前のものを考える時間用とでも。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:05:00.28ID:9930GWby
ブラックコーヒーならいいのでは
食べ過ぎた翌日は空腹感が強く果物や青汁を飲む事があります
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:45:09.49ID:TZUfZAC/
>>794
そうですね。
あまり修行的な意味でやってませんので
私もガチガチって程ではありません。
呑む時は呑んじゃいますしw
1週間単位で調整できればいいかと。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:29:17.04ID:CPYj7hG2
>>789
5月1日夜一食
2日食べない
3日夜一食
48時間前後開けてました。
789さん式だと自分的には3日食べないになる。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:31:31.35ID:CPYj7hG2
追記。ゆるいビーガンだけど家族が普通なのでいろいろ食べます。
家族のために白米を用意しますが、自分はほとんど食べません。米は外食時メイン。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:39:38.22ID:c6aBmfid
>>800
豚肉とニラの鍋なんか簡単で両方食べられるよ。
疲れを取る効果もあるしね。
水炊きでも味噌でも美味いしw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:34:11.46ID:c6aBmfid
>>804
豚肉、小松菜、ニラ、人参、大根、ネギ
豆腐、納豆、味噌、だし昆布、干し椎茸
大体この辺のヘビロテで何とかなるよw
栄養的にもそう悪くないし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:36:47.97ID:c6aBmfid
>>806
朝出掛ける時に鍋に水とだし昆布、干し椎茸をポイー(゚∀゚)
帰って来たら、豚肉、ニラ、あとは食べたい野菜を刻んで煮る。
昆布と椎茸も具。水炊きなら面倒だけど大根おろしを作ってポン酢で
味噌味なら一味か豆板醤、生姜入れてもいいよw
くれぐれも食べすぎないように。胃が空だからねー
シメは溶き卵入れてシンプルに塩だけでスープを。
これは夏でもおススメ。ビールが進むww
鍋が煮えるまでの間、卵の黄身と納豆と黒ごまに
醤油で味付けしたもので呑みながら待つww
断食明けならしゃぶしゃぶ用豚肉で…
酒の肴なら油多めのコマ肉がうまし。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:53:15.69ID:c6aBmfid
>>809
雑穀米、麦飯を時々。
白飯は>>798さんと同じく外食の楽しみw
雑穀米にしらすと大根おろし山盛りがヤバイww
ここに大葉とミョウガを刻んでin
箸が止まらなくなりますww
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:50:38.64ID:BA8kqOFo
>>812
分かる。
それで食べ過ぎて失敗しまくった。
食べすぎの方が自分は辛くて体に悪い感じがするので、一食で栄養を取ろうとはせず、一週間くらいでざっくり考えるようにした。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:41:15.33ID:LeCPH2mJ
>>813
810です。
私もそれを危惧して、鍋物や汁物にしてます。
小鍋炊きでもそこそこ具材を入れられて満腹感もあります。
結局、一食でどーん!になりがちなんですよね(*'ω'*)
鍋にする前は一食で何品食べるんだよ状態でしてww
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 00:09:01.09ID:+EGK3N93
明日から飲み物だけダイエットしようと思ったけど、こっちのほうができそう。
普段1日1食か2食なので。

今朝74.2kg。身長は173cm。
今日は食べちゃったので、明日火曜日は食べない。水曜日の夜まで食べない予定。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 07:43:46.89ID:+NOjyTNK
>>817
おお!お疲れ様でした!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 07:45:02.77ID:c8mOqtt3
>>817
なでなで
0820815
垢版 |
2019/05/07(火) 09:14:44.05ID:+EGK3N93
1日目。通勤途中に買うクレープをやめた。すでに習慣にないことしてるからきついね。
おなかすいたぁ!
会社ついたら、スポーツドリンクか、アイスティのみます。
0821815
垢版 |
2019/05/07(火) 09:16:13.92ID:+EGK3N93
>>820
今朝の体重は74.8でした。増えてるし。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 14:32:05.87ID:w+84wEPN
>>821
誤差ですよー
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:47:54.01ID:c8mOqtt3
>>825
ジュース有りな人ならアイスもありなのでは。
0828815
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:42.71ID:+EGK3N93
一日目は結構つらいっすね。

水500
パールアイスラテ
ブラックコーヒー
アイスカフェラテ(無糖)
豆乳アイスラテ(黒糖)
クッキー1個(お土産で裸で配られたのでやむを得ず)

血糖値不足なのか夕方から頭痛が。

アイスも毎日1個たべてましたが、私はとりあえず禁止でやってみます。

明日の夕食が楽しみ。どこで何を食おうか考え中。
0829815
垢版 |
2019/05/08(水) 08:00:14.13ID:waNEVgoL
毎朝測定

1日目 74.8
2日目 73.3

昨夜はあれから飲むヨーグルトと即席味噌汁でした。

今夜好きなもの食べれるのにあまり食欲がありません。家の中ではふらつくし、通勤の自転車こぐのが大変でした。

朝起きたら髪の毛立ってました。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:15:31.51ID:7QkcJpjg
>>829
無理せずね。
自分は回数重ねるほど楽になりました。
0832815
垢版 |
2019/05/08(水) 18:59:15.60ID:DPj13las
2日目の夜です。
日中は飲み物だけでした。

松屋で定食(牛焼肉と牛カルビの鉄板コンビセットサラダ豚汁つき)でしたが、めちゃご飯おいしかったです。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:32:18.87ID:7QkcJpjg
>>832
達成したね!
おめでとうございます
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:41:34.03ID:JFF2kvpe
>>832
そのうち食べないことが気持ちよくなってきます
食べないというか、丁寧に食べるというか。
松屋も美味いんですが、特にカレギュウwww
出来れば大戸屋みたいな店で、魚中心の食事を
嫌になるくらい噛んでゆっくり食べると体に障らないですよ。

・・・私の松屋での推しは牛カルビ定食です
備え付けのポン酢に醤油と七味をいれて白飯に
タレと肉を皿の油ごとぶっかけていただくのが正義ですwww
普段はちゃんとしたもの、時々ジャンクを食らうwwww
0835815
垢版 |
2019/05/09(木) 07:46:53.01ID:eCZuqCj5
>>833
ありがとうございます!
>>834
わかります!ポン酢大根下ろしおいしいですよね!食べる回数が少ない分、なるべくいいものを食べたくなりますね。

毎朝測定
1日目 74.8
2日目 73.3
3日目 73.2

松屋の後に、寝る前に飲むヨーグルトやチョコレート等をたべました。

今日は食べない日です。がんばります。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:51:56.98ID:TpvpEpIy
自分は続けるうちに少量で満足できることが多くなりました。
外食時、ふだんは飲み物だけとかサラダだけとかで対応しているのですが、たまに美味しそうなメニュー(当たり前ですが普通の一人前の量)を見て悶々とします。
食べたら絶対苦しくなるけど食べてみたい。。。
今日その店行くチャンス日なんだ。。。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:27:27.53ID:Elz6t2UA
>>836
帰省した時に似たような事感じますね('ω')ノ
普段は一人暮らしなので食事は好き自由なのですが、
帰省すると母親が作ってくれて三食ガッツリにならざるを得ません。
母は三食しっかり太るくらい食べて健康!と信じて疑わないので・・・
お腹くるしいのにお昼や夕食に呼ばれるとありがたくも・・・ですね('Д')
でも1日、2日に一食で、なんて理解してもらえませんからね( ;∀;)
0838815
垢版 |
2019/05/10(金) 10:42:21.63ID:1mu4kCwA
帰省はやっかいですね。うちも、中高生のときの量でごはんが用意されてしまいます。普段、間食と夜一食のパターンなので、朝からご飯のおかわりなんていりません。

毎朝測定
1日目 74.8
2日目 73.3
3日目 73.2
4日目 72.7

昨日は、飲み物のみ。
パールアイスラテ、水、ブラックコーヒー、アイスカフェラテ、飲むヨーグルト、帰宅後、即席味噌汁に豆腐いれました。味噌汁は飲み物(笑)。

今日の夜は食べていい日なので、また何を食べるか悩み中なのですが、食欲よりも、公園のひなたで一日中ぼーっとしてたい気分です。

きつさについてはなれてきたかな。1日目の夜が一番キツかったかも。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 12:35:34.32ID:El9asqhp
>>838
体重の横に食べた日かどうかも書き込んでもらえると分かりやすいな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:08.95ID:KNHGCVLl
頭痛がして梅干ししゃぶってしまった…くそぅ
クエン酸とナトリウムだから身体には良いはずw
0841815
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:17.08ID:+0nnoUEZ
毎朝測定

1日目 74.8
2日目 73.3 夕食:松屋定食
3日目 73.2
4日目 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 72.8

日中は飲むヨーグルト、ビタミン飲料、水、アイスカフェラテでした。
夜はトマト麺とチーズ餃子とリゾット、シュークリーム、トコロテン、アイスを食べました。
お腹いっぱいというものが苦しいと感じるようになりました。

こうしてみると、食べる日の朝の体重と、食べた翌日の朝の体重が同じなので、
自分の場合1日1食思いっきり食べて現状維持という感じでしょうか。低燃費すぎますね。
2食3食では太っていきます。筋肉つけるしかないのかなぁ。。。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:24:04.26ID:tm8x2oOX
>>840
ゆるっとやった方が、経験上、長期的な成功につながると感じます。
がんばってるね。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:25:26.38ID:tm8x2oOX
>>841
839です。反映ありがとうございます。
そのうち自然に運動したくなるかも?
まわりにもそういう方多いです。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:58:24.58ID:z9kAtu/v
>>843
飲むヨーグルト、ビタミン飲料、カフェラテなどの飲み物OKなら食べないのも平気ですか?
食べる日は過食しがちになりますね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:17:44.81ID:tm8x2oOX
>>844
大丈夫だと思うなら大丈夫なのでは。
病は気からというけど、本当だなと思います。
ただ、身体って変わっていくものなので、昨日まで大丈夫だったことが今日は駄目ってこともこれからあるかもしれません。
調整しながらですね。

自分も食べる日は過食していましたが、だんだん量が減っていきました。
844さんのおっしゃるように、満腹が苦しいと感じるようになったからです。
よく噛んで食べるようにしたのもあるかな。

自分は食に対する欲が強くて減らすのにとても難儀したので、ぱっと切り替えることが出来て素晴らしいと思っています。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:06:59.10ID:tm8x2oOX
>>845
追記
駄目だったことが大丈夫になることもありますよね。これ大事。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:50:26.28ID:z9kAtu/v
>>845
よく噛んで食べるのは過食しないためには有効でしょうね
あとストレスや嫌な事があるとつい食べそうになるので、メンタルの強さも必要と思っています
日々の具体的な食の書き込みは参考になります、ありがとうございます
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:53:06.59ID:tm8x2oOX
>>847
>日々の具体的な食の書き込み
多分人違いだにゃ! どんまいにゃ!
0849815
垢版 |
2019/05/12(日) 10:29:41.21ID:I7QfeEfU
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 (夕食予定)

土曜日は、

味噌汁(豆腐追加)
オニオンスープ
飲むヨーグルト(ファミマ)
自作タピオカミルクティ(タピオカ追加)
牛乳
アイスブラックコーヒー(ゴールドブレンドプレジデント)
ホットブラックコーヒー(ゴールドブレンドコク深め)
ところてんx2
ポカリスエットゼリー
飲むヨーグルト

でした。食べたものはスマホでその場でMyFitnessPalに入力しています。
土曜日は1000kcalぐらいでした。

コーヒーはあまり好きではないですが眠気飛ばしとダイエットに良さそうなので、
お茶代わりに常飲しています。ブラックコーヒーの缶や市販のものは濃すぎるので、
インスタントコーヒーを6種類ぐらい家においてあり、薄めに作って味の違いを楽しんでいます。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:18:11.65ID:MsdDqB+F
>>849
おお!着実に結果出てますねー(゚∀゚)
お酒は飲まないんですか?
私は食べる日に毎回ではないんですが
ハイボールをw
飲む日は腰を据えて飲みます。
ダイエット目的の2日に一食ではないんですが、
何となくビールは最初の一杯目だけ
日本酒は避けていますww
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:38:34.09ID:/9rpgrny
まずは食べる回数を減らすより小麦粉抜きをお勧めする。
これを食すると余計に食欲が増えるし排便が悪くなる。太りたい人にはいいけどね。
自分はこれを断つのが一番苦労したよ。パン、ラーメン、パスタなどNGになるからね。
最低3週間かかるけど、今は発芽玄米と少量の漬物で満足な日々。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:12:01.27ID:tV1WSzC8
>>852
わかります!(>人<;)
グルテン抜き、キツイです。
ただ、探せばグルテン抜きの麺もありますから。
そんなので誤魔化しながら私も一汁一菜になりました
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 01:43:55.04ID:kgWB40f5
半年くらい食べないでいると炭水化物中毒が完全に抜けて、米パン麺をあまりおいしく感じなくなりマス

ケーキなどスイーツの直接的な甘いものは相変わらずおいしく頂けマスので、不自由はないデス

舌が肥えるのか不純物の入った安いケーキはまずく感じ、高いケーキはとんでもなくおいしく感じマス
0855815
垢版 |
2019/05/13(月) 08:05:30.14ID:iQuMbJLo
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2

日曜日は、

ワオフルーツx2
イチゴミルクスムージー
ハンバーグランチ
コーヒー
ポカリスエットゼリー

でした。ハンバーグランチはサラダバー取り放題コーナーでパスタ等を食べ過ぎました。ハンバーグは300gぐらい食べましたが、あまりおいしくなく、翌日のいまも気持ち悪いです。
今日から何年前かに買ったvivosmart hrを装着しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況