X



痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 21 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 03:20:35.79ID:O+7Tmrdq
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 20
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488397891/

 ゜。 /),,/) ・゚。
 * (。・_・。) *仲良く使ってね!
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 06:32:49.02ID:9/2AjY6D
>>808
171センチ、58キロ、
体脂肪率12%だから太ってない

悔しそうだな、デブ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 08:52:28.20ID:cNO74dhh
>>810
試合のためにもう少し落とさないといけない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 12:01:25.44ID:UqCiSpzY
よしあと1/3残っているジョニ黒飲み終えたら初禁酒してみる。
本当は台所流し台にボトボトの逆さにして流すのがセオリーだろうが、ちとそれはできなかった。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 12:20:35.32ID:FQHzVGoW
捨てるなんてもったいない
全部飲んだ方がいい
太る原因は生活習慣だから飲むことが習慣でなければたまに飲んでも大丈夫
それが出来ないからうんたらかんたら言う人がまた来るのかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 19:11:39.78ID:tY9cFbde
>>811
クッソワロ
存在が矛盾してることに気づいてねーのかよwwwww
これは多分デブの妄想だな、見透かされてて可哀想にwww
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 21:55:48.38ID:/zh0ostB
60-(-0.8)=60+0.8=60.8
確かに増えてるな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 22:01:21.59ID:f5qYk2jD
毎日ワイン1.5本からブランデーのソーダ割りにした

金銭的にはかなーり楽になったけど
ブランデー700ml?が1.5日で空いてしまうから健康的にはよろしくない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 00:06:43.93ID:1oQr9Hd+
>>819
悔しそうだな。
残念だけどホントだよ、デブ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 00:20:42.79ID:4ESUKzVj
禁酒はハードル高いので節酒でダイエットしたい…
夕飯を酒とサラダのみにすれば少しは変わるかな…
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 01:33:37.66ID:kwT/11Kl
>>821
減ってた
肉バルなのも関係あるのかな
デザートも食べたのに減っていて嬉しかった
ちなみに運動は毎日してる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 08:46:21.80ID:a7QwMuUB
>>814
ちんたらというか、思い立ってやると決まったら今すぐにでも始めたいと思わないか?
残っていても封印するか、思い切って捨てる覚悟が必要というのはそういうこと。
飲み干してからとなるとその間にどうでもよくなったりするじゃん、人って誰でも楽な方へ流れちゃうんだしさ・・・。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 09:21:48.60ID:QlHIxwPg
もったいない、捨てるぐらいなら置いとけばいいのに。
3ヶ月禁酒中だけど、冷蔵庫には少しだけ残った2L紙パックの雲海が置いたまま。
ある時期過ぎたら欲求そのものが失せてきたわ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 12:48:40.79ID:FMOeQIVf
前に4歳の息子に酒飲むなって言われて
それ以来飲まなかったら2キロ程落ちた
まあ落ちたの水分なんだろうけど
体がスッキリしてきたし、なんせ朝が快適。
ふざけて今日ちょっと飲んでいい?って聞くと
絶対ダメ!って言うから、ほんといい禁酒になってるw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 15:24:20.83ID:WfF/SR1j
アルコール自体のカロリーは確かにゼロカロリーだが、飲酒することが太るきっかけになるんだよ。
肝臓がアルコール分解に忙しくなり、本来肝臓で処理されるべき食事から取り込んだ栄養分の分解を後回しにする。
後回しとなったそれらの栄養素を中性脂肪として保存。

これの繰り返しで飲酒は徐々に太る。食事じゃなくてもプロテインでも同じ。
折角筋肉増強のための栄養が、肝臓で処理されず脂肪になるんだよ。

こんな非効率なことはないw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 17:18:08.42ID:Y5WvIVpC
3カ月ぶりに平日3日連続機会飲酒をして、今日は集中力が全然続かない。今日はようやく禁酒できそうだ。。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 17:36:14.62ID:vPDAqXkN
>>848
ほんとな
俺はいつも飯四日分ぐらい作り置きするんだが断酒後はチャーシューとか酒に合うの作るんだよ
それがなくなるまでは毎日飲んでしまう
結局今日も飲むわ明日からまた断酒だ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 18:14:50.24ID:rMiIGhq3
>>847
プロテインはタンパク質の塊なのに"中性脂肪"には、脂にはならんだろ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 18:33:33.64ID:maffqNa3
>>851
俺も糖質制限するときに「焼酎なら飲んでも大丈夫」ときいて
焼酎のみつつ糖質制限したけど なかなか減らなかった

もちろん飲酒量が多いのが原因だったので
きっちり禁酒したら段々落ちていったよ

847が真実のような気がする
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:40:14.17ID:Z7jz2zQ3
意思が弱い俺はどうしても飲めない状況に自分を追い込むしかなかったので、毎晩バイトをしている娘を駅まで迎えに行くことにしたわ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:02:51.25ID:ZUbjssqO
アルコールのカロリーは太らない特別なエンプティーカロリーだって思うから飲んじゃうんじゃない?
蒸留酒だろうがカロリーはカロリーって思うと、なかなか飲む気になれないもんよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:18:17.50ID:gdbQrqSN
カロリーはともかく肝臓へのダメージで考えると
度数高めな蒸留酒よりか
ビールとかがマシな気もしてくる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:46:22.58ID:ZUbjssqO
ビールは缶プシュ!でほぼ誤差なく純アルコール量14g
蒸留酒はグラスにトクトクトクで、??-???g
蒸留酒は意図せざる飲み過ぎが起こりやすくて怖いよね
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:52:03.70ID:4C+sYy0x
昨日はウイスキー飲み過ぎて今日は二日酔いで飲めなかった
このまま飲まない日が続いてほしい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 04:34:17.15ID:kIlLd0gI
>>853
私も、エンプティーカロリーだからって聞いて
毎日、黒糖焼酎とハイボール飲んでるけど
豚からBMI23まで減量成功。
酒がいけないんじゃなくて、飲んだら満腹中枢が機能しないのではって思ってる。
http://www.gazo.cc/up/244971.png
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 04:44:55.27ID:kIlLd0gI
>>857
ビール ワイン 日本酒やめた結果こうなった。
別に黒糖焼酎信者じゃ無いけど、奄美大島のお年寄りは
毎晩ガンガン飲んでて長生きしてるからって、現地で確認した!
ビールとか安い焼酎飲んでる時は、ガンマとか5倍はあった。
焼酎は、ロックでも水割りでも300cc/日までと決めてる。
ハイボールはかなり薄めないと飲めない。
http://www.gazo.cc/up/244973.png
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 08:36:19.24ID:WkWmXNf+
>>857
ビールはアルコール数値低いけど、糖質も含まれている。
俗にビールは栄養があると言われているように麦芽、ホップが含まれているから
当然高カロリーといえばそうかもしれない。

だが上でも述べられて言うように、たとえビールであろうとアルコールはアルコール。
肝臓が解毒に専念したら、人体は正常に機能しなくなるということだよ。
せっかくのカロリー計算も無駄となる。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 14:45:38.96ID:/3dSNOOW
水が高い所から低い所へ流れるように人間の欲求も楽な方へ流れ習慣化する
それが生存するための本能
人工的に作り出された酒なのだから人間が理性で制御する必要がある
それが出来ないとか文明に甘えた罰
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 14:45:57.56ID:vCe8M9FY
>>872
そうなんだよなー。
余った酒や、つまみが勿体ないといいつつ
2日目も飲む。

酒があまってなくても、しばらく我慢したし、いつでも辞めれるからと飲み。。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 15:07:08.13ID:I3DH6Xby
誘われた飲み会以外酒を飲まずで、2ヶ月。毎日してた晩酌は止められた。
依存性のあるものはキッパリやめたほうが精神的にラクになると禁煙セラピーって本に書いてあった
禁煙は4ヶ月で失敗した
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 15:25:26.78ID:/3+Qugn1
ネットサーフィンやSNSとかやってると、美味そうな酒や肴、食事の写真ばっかり目につくから、やんないほうがいいな。
流されそう。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 17:55:53.20ID:I7NE7lDf
週5.6で飲酒→断酒から7日目。
目に見えて腹のぜい肉が減って来た。
家族にも指摘されるレベル。
酒絶ってるのが何だか楽しくなって来た。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:32:35.05ID:YAPXPA2r
>>884
断酒以外に食事制限とか運動とか組み合わせてる?
勿論もとの身体付きや体質もあるけど七日間で目に見えるって凄いな!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 20:42:48.19ID:I7NE7lDf
>>885
食事制限は特にしてないよ。
これまでの飲酒量が500ml缶チューハイ2〜3本/日と結構多かったから
その分のカロリーが0になったのは大きいんじゃないかな。
運動は、ひと月前からほぼ毎日バレエ・ビューティフルやってるけど
あれは有酸素運動というより自重筋トレの要素が大きいと思うので
短期的な変化にはあんまり関係ないかも。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 20:57:11.66ID:/3+Qugn1
>>881
最近はなんていうんだい?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 21:03:46.45ID:0nJTRIW1
通風多発するので今年から食事制限と断酒して171、76から71まで落ちたが停滞中。喜んでたら今月、通風発症してしまった(>_<)
ストレスが原因?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 21:23:25.79ID:sB+ceKdX
今日は久しぶりに焼き鳥やへ行った
懸案事項の仕事が片付いたし連休前の金曜だから飲んでもバチは当たるまい
焼き鳥やで生中、中瓶
LAWSONで、角ハイボール濃いめ350を飲んだ
以前は焼き鳥やで生中と中瓶の他に生酒とにごり酒も飲むパターンだったが、飲む量は減った
いいことだわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:30:01.78ID:4Mmi+8yn
あーあ
4月まで頑張ってたのに5月になってから休肝日が無いや…
顔とお腹がタプタプしてきちゃった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況