X



痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 03:20:35.79ID:O+7Tmrdq
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 20
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488397891/

 ゜。 /),,/) ・゚。
 * (。・_・。) *仲良く使ってね!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 11:01:14.54ID:g9k+vqRk
酒は以前は夜11時以降販売禁止じゃなかったかな

コンビニ出来てから24時間買いたい放題だよね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 11:10:14.19ID:hgwFVScE
そんなん酒タバコに限らずコーヒーだってアイスクリームだって依存症になったら体に良くないでしょ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 13:01:45.26ID:Bj5yzLu3
友達いないし職場の飲み会は全部断るから機会飲酒無いけど一人飲み大好き
週末になると飲みたくなる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 15:24:01.81ID:bmsI8VtN
例えは
土日だけとか土日祝日だけ
とかって自分ルール徹底できればいいけどね

それか一日置きとかって
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 20:46:46.73ID:AQcN/lNE
ならないな
週末以外に飲むとワークアウトした筋肉の成長に悪影響だからな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 21:34:37.41ID:m2QSWtxM
ダイエットのポイントは腸内環境
腸内バランスが悪いと痩せないから腸相が悪くなるヨーグルトやチーズ
などの乳製品は極力とらないことにしている
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 21:57:49.95ID:JWE8UcJM
>>411
そういうお酒以外に趣味や目的があると禁酒や節酒しやすいね
今は入らないけど、痩せたら着たい服買うとか
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 06:28:35.11ID:fFQs3Ms5
筋トレするとアドレナリンホルモンが出てくるがこれが脳内麻薬と言われ依存してくる
ああ筋トレしたくてたまらん
酒どころではない
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 06:57:59.07ID:fFQs3Ms5
確かにアルコール依存と変わらないな
大腿筋、大胸筋、広背筋をターゲットにジムのマシンで追い込んで、海外プロテイン飲んでるし腹筋割れすぎてキモい
酒飲みデブの方が数段格好いいな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 08:16:19.54ID:i28p2K4R
禁酒6日
禁酒してから目覚ましかけず6時半に目が覚めてたけど、今日はついに6時に目が覚めた
さすがに早すぎるよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 10:42:27.65ID:qHgEZs0d
>>419
俺はネット通販依存症になってしまったわ
酒飲まないから夜ヒマで、通販サイト見ては余計なものを買ってしまうw
まぁ今のところ酒代ととんとんだからそれほど経済的なダメージはないけどね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 11:28:30.25ID:uaC+m1sn
筋トレあかんの?
最近、ウォーキングにはまってる
これで飲まなきゃ痩せたんだろうけど…全然
タバコも痩せるときいて手を出したことあるが吸うのに肩身狭いし
でももし完全禁酒したら飲み会の席とか手持ちぶさたで吸いまくるかも
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 12:11:59.89ID:eRnTIETq
スポーツや筋トレとかは悪くないけどやっぱりやりすぎは負担がかかる
あと楽器や絵画、文章なんかもいいらしい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 17:34:46.36ID:FPL2euGF
タバコやめて30年になる45際です。
最近、電子タバコっていうのかな?
フルーツの香りに負けそう。あれは大丈夫ですか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 17:52:31.32ID:O4rOBIJD
大学時代は酒飲んでレポート作成して、素面になってからチェックして提出してたな。
今は専門学校入ろうかと思って独学してるがストレス半端なくて毎日飲みたい。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 18:35:37.47ID:bJ76Bw9m
酒飲みデブ格好いい!
酒に強い!腹に貫禄!二重あご!
これだけ太るなんてかなりの精神力
普通の人にはできない
尊敬に値するな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 21:34:56.40ID:Y6gHq0CA
酒飲みは依存体質の人多いから、禁酒から別の何かには移りやすいでしょうね
ウォーキング、ジョギングはいいと思うけど?確実にドーパミンセロトニン出るし
体壊さないようにだけ気を付けて
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 08:14:22.28ID:L9J+Gijr
普段抑制してる人は酒でその抑制が解放されるよ
普段からストレス発散してれば何も起こらない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 10:25:41.18ID:INCrSGLV
もうすぐ職場の飲み会。
直接指導する新人の歓迎会だからサボれない。

飲み会中は断酒できるかなとは思うんだけれど、いつも気疲れして帰宅してから飲み直す習慣があるから、そこで耐えられるかどうか...

せっかく3週間続いたのに、ここで終わりにしたくない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 11:22:29.13ID:YjiSm/9F
意識して糖質0のものをよく飲んでいた。
それから四ヶ月ほどダイエットのために禁酒したが特に痩せなかった。
なんだあんまり意味無いのかと、今度は糖質0ではない酎ハイを
今年に入り飲み始めたらブクブク太り出した。
やっぱ酒はだめだ。酒は太る。
今日からまた禁酒するわ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 13:04:58.73ID:ZDXnAIBL
酒を飲まなければ痩せるなんてことはない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 13:51:03.49ID:FfbAIQ1W
機会飲酒にして1ヶ月。2回飲みに行ったけど4kg減りました。
毎日最低ビール3Lは飲んでいたのを止めて
腹筋30回スクワット10回を毎日
たまにプール。
太ももがくっつかなくなったしフェイスラインもスッキリした!
でもお腹の肉はなかなか落ちない…。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:01:30.88ID:ZDXnAIBL
察してやれよ
大事なのはモチベーションと継続だろ
気分よければ続けられるんだよ
数週間じゃ水分か内蔵脂肪の変化くらいしかないと思うが、やる気になったことは最大の成果だ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 20:15:58.92ID:+Z4wLzn2
気分がいいと代謝も体の巡りも上がるし、ご機嫌キープは大事。
禁酒してのジョグに私にとっての新たな利点発見。朝、走れる!朝飯前に1時間。水分と分かっていても、最少体重の更新するとモチベ上がるのよ
そして走る毎にマイナス更新するんだから実効果もあるんじゃないかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 21:45:36.01ID:c/Q25XPS
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 22:59:15.92ID:aDuaqkXY
>>464
私が以前禁酒した時は
家に帰るなり上半身裸になり
腹に力を一切いれずに、鏡で側面からの腹出具合を見て
自分におまじないをかけていました
同時に体重計にのるのもいいと思います
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 00:56:17.77ID:LrGWeRTH
>>456
ライザップ的なやつですね。

身内の結婚式という避けられない場面が…。
下手に断ると『お!?おめでたか?』みたいなセクハラ発言飛んでくるし…。
身内はみんな私が飲めるの知ってるけど、うまい断り方ないかなぁ…。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 09:37:24.29ID:O1Am86/F
>>470
食事制限しかありません。
減量を加速したいなら、筋トレ、有酸素を追加すると良いでしょう。

キレイな体になりたいなら筋トレ、痩身に見えるだけでいいなら有酸素が手軽でしょう。

でもどちらも継続して初めて効果が実感出来るので、自身にとって続けやすい方法を取ることをお勧めします。

はい、ではまた。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 09:49:07.64ID:6VrxPY2h
最初の2か月 10kg減
節酒&軽い糖質制限+毎日自転車3時間&筋トレ7種目(軽め)

次の2か月は 3kg減
節酒&中程度の糖質制限+毎日自転車1.5時間&筋トレ7種目(軽め)

4か月で目標体重達成した

現在
節酒&中程度の糖質制限+毎日自転車1時間&筋トレ5種目(軽め)
でほぼ体重維持できてる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 15:02:31.42ID:Ea+krZur
膝の手術で入院して、3週間呑んで無い。
なんだかもったいないからこのまま
呑まないことにしよう。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 17:51:29.76ID:YGdit6Y2
自分の場合
1週間禁酒してもスッキリしたとか目覚め快調とかそういうご利益がぜんぜんなかった
長く続けるつもりで節酒に切り替えて4ヶ月目、調子いいです

毎日の晩酌をご飯と飲みに分けるといいみたい
先にご飯食べて飲みはその後ゆっくり、つまみは少しだけ
相乗効果で突っ走ることがなくなって
酒量も減ったしエンドレスで食べることもなくなった

あれだけ飲み食いしてたのに、、、つきものが落ちたみたい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 01:17:14.86ID:QW0SRbRD
バイキングに取り上げられなくなったのはそれが原因なの?

需要云々とか関係なくない?需要関係ある?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 10:04:10.16ID:WnvRtnVz
今までずっと休みの日とか、のんびりモードの時には酒飲みながら過ごすことが癖になっていたから
酒を飲まずにのんびり過ごすっていうことが課題

酒を飲まずに趣味とか家事とか「活動」をするのはそれはそれで良いけど、何もしないでのんびりしたいときに
「酒を飲まずにダラダラ出来るか」っていうことも大事

のんびりダラダラモードと酒がセットになっていた過ごし方から酒を切り離す
そうじゃなきゃ趣味とか家事とか終わらせた時や仕事終わりなどOFFモードになる度に酒を欲していたら禁酒が続かない

酒を飲まずにボーっと過ごせるようになることも必要
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 10:16:25.03ID:Emr5TUlZ
のんびりモードに酒があったように思ってるだろうけど

酒飲むためにのんびりモードをわざわざ作っていたということに気がつかないと禁酒はできないよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 10:47:11.23ID:WnvRtnVz
>>480
酒無しの休息が必要だということです
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:02:55.43ID:UPpSf22N
>>382
肝臓って脂肪分解の役割を果たしてるんだけど、アルコールを摂取すると脂肪分解の機能が激しくアルコール分解にまわってしまって、その間に食べてた(つまみとか)モノがそのまま脂肪にまわってしまうらしい

※ソースは今までのこのスレです
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:50:00.91ID:DsR5RoVR
>>479
分かる分かる禁煙の時が激しくそうだった。どうやって休憩したらいいか分からなくて困った
酒は私は映画とか音楽ライブとか読書とかとセット割になっていて
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:52:21.23ID:DsR5RoVR
困ったけど、コーヒーとかお茶の水とか他のもので誤魔化してたらセット感なくなった。慣れかな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 16:58:18.95ID:L/AaxQGV
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 18:46:18.02ID:lK+sSxWq
良スレ発見こんなのあったのね、この10年で休肝日は両手に満たない46歳です。

ガンマGDPが一昨年初の3桁(105)突入し、去年は88、身長170cmで体重68kg、ウエスト84cm急からに腹周りがブクブクしだしてきて最近ようやくヤバイと感じるようになってきた。
まずは飲酒は週末だけの節酒からはじめて、晩飯は米はとらないプチ糖質制限で行こうと思うけど、こんなので効果でますかね?

毎日の酒量はおおよそ缶チューハイ500ml1本、糖質オフ第三ビール1本、乙類焼酎ロック3杯、寝る前のウイスキーロック1杯が晩酌の平均量。

仕事柄休日が月4回くらいで運動するといえばその日くらいしかできない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 19:12:09.38ID:jA+YQTNi
>>490
>こんなので効果でますかね?

3ヶ月続ければ効果でる。
続かなければ効果はでない。
続くかどうかはあなた次第。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 19:21:14.48ID:jA+YQTNi
減量が目的なら3ヶ月くらい続ける必要があるけど、
血液の数値改善なら、1ヶ月で効果は出ると思う。
1ヶ月後に献血してみるといいよ。
γ-GTPも含め、あとで数値をハガキで送ってくれる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 20:45:19.40ID:lK+sSxWq
しかしこのスレ見つけてよかったわ、俺は蒸留酒のカロリーなら太らないと思いガンガン飲んでたけど、肝臓はアルコール分解を優先させると脂肪分解する余力なくなりどんどん脂肪を蓄積させるなんて思いもしなかったよ。

明日からトライしてみるわ、体重よりも腹周りが酷いのと書き忘れたけど中性脂肪値が650なので、ガンマよりこちらの方がヤバイかも。

とりあえず一ヶ月ほど前から鯖缶食いまくってDHA摂取して朝40分ほどウオーキングしてるけど。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:08:40.01ID:21I12G/g
>>484
>>496

それやっぱ自分の身体でも実感すんだよねー
禁酒はじめても一ヶ月単位で効果がわかりにくいのも
それだけダメージが抜けないからかと

個人差もあるかな
ガリ系のヒトが太るかどうかってのと
すでに余分な脂肪ついてる自分みたいなのが痩せやすくなるかは別のこと
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 22:56:40.47ID:fElPyqQe
さっき息子(4)に
ねえおさけやめて、からだに悪いから
って言われた。

思いがけず、すんなり止めることが出来そうですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況