X



痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 03:20:35.79ID:O+7Tmrdq
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 20
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488397891/

 ゜。 /),,/) ・゚。
 * (。・_・。) *仲良く使ってね!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 09:25:28.19ID:0sJ6W4Lp
金曜は毎週飲んで土曜は午前中二日酔い気味で寝て過ごすというスタイルだったんだが、先週金曜飲まずに土曜を迎えると土曜の午前中から読書してすごく充実してた。
もう金曜も飲まないようにしようかな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 12:32:03.81ID:WM9vtroI
健全な男の本音は、スタイルとルックスが良く、かつ健康的な17才の女の子を後背位で突きまくるのが最高だと思う筈だ。
17才は細胞の状態がベストで分泌液も多く、最も生殖に適した年齢なのだ。         
後背位は生物学的に最もポピュラーな体位である。

尻を高く突き上げさせ頭を低く枕にしがみ付かせ、張りのある女尻を両手でガッチリつかみ菊を見ながら、
バックから激しく激しく激しく!突いて突いて突いて突きまくる!!
四つん這いむき出しの若い女性器からは、愛液が糸を引いてこぼれ落ち、シーツに大きなシミが広がる。
部屋の中は強烈な性臭で充満する。
そして更にバックから激しく激しく!脳天まで届かせる勢いで激しく激しく激しく激しく!!!突いて突いて突いて突いて突いて突きまくる!!!
そして最後は両手でつかんだ女尻を左右に思いっきり広げ引き寄せ、「ウオォ〜」と獣のように叫びながら男は背筋をピンと伸ばし、
中心の奥の奥めがけ精液をたっぷり発射する。射精の後はそのまま覆いかぶさり、うつ伏せで重なりあった寝バック状態で1分間以上のディープキスをする。
それを夜通し朝まで何回も繰り返す。

年配女性に気配りして建前をどう言おうが、これが男の本音としての最高のセックスだと思う。
実際は17才だと家に10時頃までに帰さなければならんので朝まで引き止められないが、人目を忍ばねばならんのが辛い。
中学を卒業した時点で(正確には結婚できる16才から)性的な意味で社会は認知するべきである。
現状では、酒タバコは20才から、セックスは18才から(高校に在学していると18でもダメ?)、しかし結婚は16才から・・・・・?
法律に無理があるともっと多くの人が気付くべきである。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 13:19:37.28ID:RrU88VlV
>>1
おつです
仲良くつかいまーす!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 13:31:38.86ID:RrU88VlV
>>6
ゴルァ!
スレチしてんなよ!
サノバビッチ!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 17:39:39.14ID:auMX0FfY
スレ立て乙です

前スレ991
私も今年入ってから禁煙して酒に歯止めきかなくなってしまったし食べる量も増えた
そして当然体重増加
やっとタバコの無い生活に慣れたからダイエットと平行して週末だけの減酒してる
人生の楽しみとは…って気分になるけどお互い頑張ろうww
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 18:57:56.76ID:mHwf8FuW
きなくさくなってきましたね
Xデーは金日成の誕生日である15日とか
今のうちに好きな酒を飲んでおいた方がいいかもね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 19:55:25.00ID:wyXbakG9
>>3
便秘にはおからが最高!
おからは100gで110Kcal、食物繊維は何と12グラム!
卯の花とか面倒くさいから、おからをレンジて熱々にチンして、塩コショウとケチャップ(もしくはカロリーハーフのマヨネーズ、お好みでお酢)を和えてサラダ感覚で食べる。
どんな頑固な便秘でも、翌日はいつもスッキリ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 19:58:57.78ID:wyXbakG9
趣味も特にないし、TVつまらないし、酒飲まない夜はどうやって過ごそうかと試行錯誤してたけど
TVをBGM変わりにして読書するのが一番自分には合うとわかった。
でも今日はもう飲んじゃってるけど。
明日からまた禁酒。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 20:35:50.61ID:dIT7OcxC
断酒4日目!
元々レモンサワー大好きだからウィルキンソンレモン飲みまくってる
酒よりうまいと気付いたよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 21:03:14.11ID:9hI9SCg7
>>13
すぐイって手持ち無沙汰になる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 08:00:17.02ID:vTvgM9IE
やっと禁酒一週間。
毎日意識的に体重×40mlの水を飲んでるから、便秘も無しで体重も−2kg。
浮腫が取れて顔がすっきりしたわ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 11:22:38.19ID:YrdB9TZH
>>25
健康の為に水飲み過ぎて、逆に内蔵の病気になった人がいる
あまりがんばりすぎないでね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 14:00:22.00ID:Xx7l3Eqo
肝臓がよくなるとすぐろ過されるせいか、
コーヒー飲んでも十分後くらいに尿がでる。

お酒沢山のんでた時はろ過に時間掛かってるとか
尿があんまりでなかった。。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 18:08:10.25ID:l5yOvKod
>>15
自分の場合は適量にしようと思っても結局記憶飛ばすまで飲んで後悔しかない
飲まないほうが楽しくいられることに気付いたよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 19:47:05.84ID:j7kGUA+V
これまで30年間ほとんど一日も休まず飲酒してきたけど、今日で禁酒10日達成
もう完全に依存症かアル中だと思ってたけど、飲まなきゃ飲まないで何とかなるもんだなw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 20:54:26.38ID:Ky4iRPdf
仕事終わり、明日は休日
酒でも飲もうかな。いや飲んだら太る。でも仕事頑張ったし。とか考えながら酒コーナーをうろうろ。
結果、酒飲んでも馬鹿みたいに酔っ払うだけということを考えると要らなくなってきてそのまま酒を買わず帰宅。
うん、正しい判断ができた。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 21:09:07.37ID:870nx25u
>>33
資格試験はどうかな
初級とか三級だったら、独学で一ヶ月くらいで取れるし
結構楽しい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 21:11:27.54ID:870nx25u
>>32
頑張って!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:12:16.65ID:MBqplnG5
刺身とかの場合は日本酒を飲めばいいじゃん
酒で大事なのはアルコールじゃなくて味だ
そう思って飲むと酔わなくてもいいやってなるよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:36:38.57ID:GJOLM+f3
>>35
確かに勉強でもしてたらダイエットのストレスも軽減できそうだなー
あとやっぱりお湯で飲んでも炭酸水でも刺身は絶望的においしくない
これから機会飲酒ならぬ刺身飲酒にするわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:38:35.40ID:F/lgXQL7
>>34
理想的だな。そのままの調子で。
俺は今日機会飲酒だったがその後のドカ食いは(いまんとこ)避けれてる。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:51:54.76ID:Ky4iRPdf
>>41
ありがとう
自分は酒飲むと馬鹿みたいにドカ食いするから酒のカロリーに加えていつも以上の食事量になるから確実に太るんですよね
酒飲んでもドカ食い抑える秘訣とかはありますか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 01:19:44.03ID:2xeZfceu
>>42
酒飲むと俺もだめ。
ビール一缶とウイスキー半ボトル。
これだけで700カロリーいく。

つまみに1000カロリー。締めのご飯に1000カロリー。
痩せるはずがないわ。
004541
垢版 |
2017/04/13(木) 02:48:34.56ID:xQv++GRb
>>42
永遠の悩み、食う前に寝るしかないねw
>>44
そこまでだと禁酒しなくても節酒だけで痩せるよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 07:00:34.43ID:Nl/Pdlfg
>>44
俺もそんな感じだ
焼酎3合+つまみで
家呑みでも1000kcalはいってる

いくら普段の食事が控えめでも
寝る前にこれだけとってたら痩せるわけないよなぁ・・・
むしろデブが加速
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 07:50:00.78ID:sLhb0/E2
俺は酒と一緒にというか飲酒数時間後や翌日の二日酔い時にドカ食いしてしまう
二日酔いの時ってジャンクなモンが欲しくなっていくらでも食えてしまう
6.7年ほぼ休まず毎日飲んでたけど、平日の晩酌をやめるのはもう慣れてきたマジで鬼門は週末...
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 08:23:22.35ID:1rULFvp8
>>44
ウイスキーはそこまで太らないって言われてるけど実際どうなんだろう
>>45
食う前に寝る、たしかに。と納得した
ありがとうございます
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 11:54:46.25ID:rsT0YkhE
>>51
肝臓がアルコールの分解に必死になって、脂肪が分解されず、太るらしいです
ツマミ無しで食べたら太らないけど、内蔵のダメージが激しくて、肝硬変やらもろもろの病気コースとのこと
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 11:58:37.70ID:EVKiyvWa
>>54
海外渡航の為の英会話学習、筋トレ、食後のウォーキング等。
少しでも酒飲むと頭と身体が動かなくなるので、今までは飲むとグダグダ寝るだけだった。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 14:47:35.21ID:U8wtPdhC
俺の場合は後からドカ食いというより、酒飲みながらダラダラダラダラいつまでも食っちゃうタイプ
結果、酒も食うのも相当な量になってしまうんだよな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 17:34:56.33ID:rsT0YkhE
>>61
頑張って!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 18:20:19.64ID:DoiZaXiF
私も今日もドライゼロ
ドライゼロ美味しいよね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 19:13:47.07ID:DoiZaXiF
「断酒するぞ」くらいの意気込みでやっと節酒(週1とか10日に1日飲んでしまう)になるんだよね
はじめから節酒を許すと週1日が2日になり3日になり…って増えちゃう
だから気持ちは「断酒」、結果は「節酒」
明日もがんばる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 23:05:18.08ID:rsT0YkhE
>>64
断酒のうまみを知ったので、ノンアルビールを飲んで、飲酒欲求が起きるのが怖い
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 05:24:26.93ID:FF/VKOfr
>>69
キンミヤうまいな
うちは大五郎
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 10:20:09.76ID:W7RkcUiP
ここしばらく飲みつづけてた
以前は3ヶ月禁酒いってたけど……

んでまた3日目、朝が調子イイ
やっぱこれだな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 15:09:48.38ID:4O4dnlf7
プラシーボっていうか、
ドライゼロ飲んでも、ただ炭酸で腹膨らませてる行為にしか思えなくなってきた禁酒10日めw
で、昨日の帰りはノンアルチューハイにしたんだけど、
缶にハッキリと炭酸飲料って書いてあって萎えたw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 15:21:05.96ID:7P4aqMcV
明日は週に一度の解禁日
お好み焼きで飲みます
私の場合完全断酒は無理だな…
週1で安定させたい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 16:22:55.95ID:x3gYZgmL
禁酒10日目
ノンアルくっそまずいと思ってたが散りかけの桜みながら外で飲む分には
そこそこうまい気がしてきた
サンドイッチと合う
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 17:26:31.71ID:BgZwocSe
>>74
飲酒歴が長かったら、断酒か毎日飲むかの2択になるよ
飲酒歴が短いなら、今のうちに機会飲酒で、高くて美味い酒を楽しんで飲んだ方が良いです
私は、安酒を飲みまくって、現在断酒
後悔してる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 18:14:34.29ID:xLKRuP7n
>>78
14年毎日飲んでたけれど、お金ためたくて月1、2回程度に切り替えました。
もうすぐ1年経ちます。
断酒か毎日飲むかっていうのは依存症であったり身体壊していたりしたら、って話ですよね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 18:32:56.53ID:5cMqgG3r
で、実際飲酒量減らしただけで痩せるの?
俺は禁酒すると、チョコをめっちゃ食うから、
体重には影響しないんだが。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:41:04.02ID:uuXLNYKi
毎日酒飲んでる時には痩せなきゃ痩せなきゃと思いながらも着実に月1キロのペースで増量していってた
飲まないのを当たり前にしたら食事調整もスムーズにいき2ヶ月で6キロ減
今のところだけど差し引き月4キロ分の効果と思えばなかなかおいしい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 20:18:49.78ID:BgZwocSe
>>79
すごいね!
わたしは1回飲んだら、毎日飲むようになります。依存症だから。
依存になりやすい体質とかもあるのでしょうね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 21:17:39.18ID:DxaQ0ll2
禁酒開始から2週間。食事量は変えずプール通いしてるけど体重変わらない…。
毎日ビール3リットル飲んでたのを止めたんだから1週間くらいで痩せだすと思ってたのにモチベーション下がるわ…。
とはいっても、「少し顔まわりスッキリした?」と言われることもあるので頑張る。早く体重に反映されますように…。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 04:49:25.98ID:bcXiXgse
 
日本国内には、在日朝鮮人の工作員が、多数(数千人以上)入り込んでいます

ふだんは通名(日本人風の偽名)を使って、日本人のフリをして生活しています

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号指令が急増しています

朝鮮半島で戦争が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

日本国内の人口密集地で、生物化学兵器をばら撒くことは、容易に想像できます

マレーシアの空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな残忍で危険な男(金正恩)に、在日工作員テロリストは、忠誠を誓っています

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

 ★★★周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件で、倒れた人を助けようとした人も、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く激痛や身体障害をもたらします

周囲で人が倒れたりしている場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 16:15:36.32ID:t9UIq5Mn
>>90
アルコールで太る原因は糖質じゃないのよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 16:48:04.07ID:UhbWy7ju
それは知らなかった!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 17:41:44.16ID:uwODQB/1
http://liebetf.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
被験者には就寝前に500kcalの食事をしてもらいました
・バター(ほぼ脂質)
・饅頭(ほぼ糖質)
・ケーキ(糖質+脂質)
カロリーが全てなら、3つの結果はすべて同じになるはずです

有名な実験なので結果はご存じの方も多いと思いますが
体重は ケーキ > 饅頭 > (実験前) >バター
となりました

これだけでもカロリーだけで考えるのは大間違いだとわかります。
といっても、バター群で体重が減っているのは不可解なので、恐らくある程度の減量中の実験だったと推測できます。
バターだとインスリンが乏しいので、筋量が減少し、結果的に体重減少となった可能性があり
個人的にはどれも悪い結果という印象で、言ってみればどれも就寝前の食事としては不適切と考えます
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:24:04.59ID:SnJwcYMK
>>94
勉強になるなあ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:44:30.98ID:Dn57ZX14
>>90
それでもいけるぞ、一日の摂取量を2000カロリー以下にして芋焼酎制限なし(ビール禁止)でやったけど、3か月で9キロ減らせた
だから禁酒日も挟めばもっと減るの早いだろうな、ちなみに身長は170以下。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 20:04:41.90ID:iNRUVC1s
糖質制限してる人は飲んだ後にチョコとか甘いもの少しだけ補給した方がいいよ
肝臓の為にも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています