X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ109★★©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/29(水) 23:41:22.84ID:/bhVAvNB
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック
釜池式・荒木式・江部式・山田式・MEC・修正アトキンス式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ108★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1489654971/
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:32:55.92ID:+9H6x/sB
炊飯後の米飯で糖質量を計算する人は自炊しない法則発動?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 14:00:41.52ID:KNidUKD8
>>126
あのさ、誤差を考える必要があるのかという話。
食べ物の成分が何グラム入ってて分解したら何が何グラムになるのかと君は計算するのかと?

マジでどうでもいいレベルだから糖質量で十分だと言ってる。
ぶっちゃけ誤差。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 14:35:00.05ID:i+NtjWpW
糖質糖質と騒いでる糖質制限デブは統失だろwww
攻撃的になるらしいからな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 08:39:56.79ID:PpL0ghtD
糖質制限はアホのはじまりってジッチャンが言ってたぞwww
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:45:23.68ID:SxJao1bO
本当にアホでスレで相手するの面倒臭いレベルまでアホ化しとるわw
糖質だけに統失って上手いなwww
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 02:10:03.29ID:xy5km3hl
うーん・・・
糖質制限アンチはこのスレを荒らすだけの最低人間ですね
言葉遣いも悪くて気持ち悪いです
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:59:15.57ID:5fszL5nh
糖質制限はアホのはじまりは正解!www
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:28:44.75ID:mkFSIyl9
マスメディアの関係かアホの日本人が真っ先に手を出すのが糖質制限。
そしてアホにはダイエットも筋トレも成功しない。
糖質制限だけでダサく痩せる事は可能。すぐ限界が来てまた太り易くなるオマケ付き。
マスメディアや食品メーカーが儲かるから持ち上げ続けた糖質制限の本や糖質オフの食品。リバウンドしようが関係無し。
あのライザップすらすぐリバウンドしてしまう事を最近のCMでは認めてしまっているね。まさにオワコン。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:40:04.34ID:mkFSIyl9
>>136
だから書いてるやん
マスメディアや食品メーカーは糖質オフとか糖質制限ダイエットとか書けば儲かるから
フィットネス業界や海外では既に全く流行っとらんよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:50.59ID:61Fhz4fq
>>137
糖質制限で、砂糖や米の需要が低下して、今必死に販促運動してる団体とかいるんですわ。
結局世の中金ですよ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 12:00:10.97ID:61Fhz4fq
>>137
もうちょっと言っとくと、
糖質社会は糖質込みで回ってる利益体制があるのよ。
それを壊ししまう恐れのある糖質制限は邪魔でしかないのよ。
世の中カネでしょ?
でも、ーそれなのにロカボ市場は拡大傾向にある。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 12:04:29.85ID:pjnAe4cx
そりゃ米屋は困るわな
一粒でも売れ行き悪くなりゃ
鼻垂らしたりよだれ垂らしたり手足をバタバタして泣き喚く
必死なわけだ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:10.26ID:mkFSIyl9
所詮金ってのに著しく同意
キツイ筋トレに低GI食事なんてこのご時世流行るわけないからな
そんなもんだぜ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:11:56.83ID:mkFSIyl9
米屋の事情なんか分からんけどダイエットブームに乗っかるなら玄米もっと売り出せばいいのに
ここらで安い10s入りとか売ってないなー
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:04:32.33ID:5fszL5nh
デブは平和だな
こんなにオワコン感が漂ってるのにwww
糖質制限とローカーボとロカボを一緒くたにしないと維持できないほど弱体化してるだろ

世の中、筋肉ブームとともにバカな食事制限から運動志向へと変わってるんだよ
どうせ体質改善するなら貧弱に痩せるより細マッチョが得って時代だぞ
糖質制限なんて相手にされんだろwww
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:12:13.59ID:Z/QxqF+A
デスクワークやめて昔の肉体労働に戻れるなら無理に糖質制限しなくていいぞ
全国民が細マッチョになれるならな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:38:33.22ID:5fszL5nh
その自堕落さこそが糖質制限デブに愛される理由だってのは理解できたぞww

糖質1日30g のパターンもあればスーパーと呼ばれる60g山田氏に至っては150g
糖質をちょっと減らすだけでも糖質制限www
そんなテイタラクだからまぁいっかーが徐々に加速してみんなやらなくなってオワコン
糖質減らせば減らすほど効果が出る訳でもないのに痩せなきゃ糖質減らせーと喚くんだろ

異常だろwww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 17:11:56.28ID:5fszL5nh
中途半端な糖質制限でも総摂取量が減ってれば中途半端な結果にならないだろがwww
結局は変型カロリー制限なんだよ バーカwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 02:00:10.80ID:JDrMhVph
糖質制限アンチの荒らしひどいなぁ
そんなに糖質制限されると都合悪いの?
糖質制限させまいと必死すぎ・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 08:19:48.07ID:ux6gJ36X
キターwww
自分たちの異常さを顧みず弾圧してる業者、業界、いずれは政府発言www
だから宗教団体どまりなんだよ糖質制限教(糖毒教)は

まぁそりゃ健康に悪いんだから厚労省とか糖尿病学会とかは注意喚起はしてるけどな
自分たちの都合のいい変なDATAだけ信じてればそれすら弾圧だと思うだろな
アメリカでも糖質制限(アトキンス)の発案者は公聴会で叩かれたっけ
あれも弾圧かwww

健康に害があっても教祖筆頭にそれをひた隠すのが宗教だもんな
叩かれてもしょうがないさ!!www
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 08:33:55.87ID:5ZkxrSlh
>>152
赤信号で渡ろうとしてる子供がいたら助けるだろ?
それと変わらん
間違ってるものは間違ってると言う日本人の優しさじゃねーの?

糖質信者もオウム信者みたいなもんだから気付かないのもわかるけどなw
だからここはいつも信者対家族みたいに荒れるw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:16:31.47ID:hrBCWRyY
寿司のシャリ残したりサンドウィッチのパン残したりする人
低糖質麺とか低糖質パンとか買ってるような人
なんか違うよ
カロリー糖質脂質たんぱく質トータルで考えるのが本質
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:33:31.21ID:hrBCWRyY
あ、食後血糖値スパイクしちゃう人は別ね
半分病人みたいなものだから、健常者の食事とは完全に分けて考えなきゃいけない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:48:11.21ID:5ZkxrSlh
>>157
何が間違えてるか言ったらやめるのか?
聞く耳持たないクセに
というかみんなその間違ってる事言ってんのに洗脳されてるから分からんのだよね
ご愁傷様としか言い様が無いわw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:30:44.75ID:5ZkxrSlh
つか何を言ってるかわからない奴も多いのはナゼ?やはりみんなの言う通り糖質制限はアホの始まりなのかな?w
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:48:19.98ID:0b7F7kdj
>>163
じゃあ
言ったらやめるのか?

とまでいうなら聞くけど、
糖質制限は何がどうだからどう悪いのか説明してみてくださいな。

こっちは代謝上で、糖質制限だと何がどうだからダメだとか、一応根拠までは確実じゃないけど、
これはダメだとか、これは良いとか、こんなメリットがある、こんなリスクがある、
その原因は何だろうか?とか考えてやってるもので、

君の見解を聞かせていただけないかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:02:01.54ID:0b7F7kdj
>>166
そもそもが、糖質食するのも糖質制限食するのも人の勝手で自己責任なのはわかってる?
何も説明できないなら黙ってたら?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:07:18.00ID:5ZkxrSlh
>>167
まずお前らに言いたいのはダイエットするのに頼りどころが何故5ちゃんなの?
こんなん冷やかしかいねーわ当たり前だわw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 02:24:26.69ID:TsR8L2Rb
スーパー糖質制限いいね
解糖系を止めてミトコンドリア系動かすのが一番体の細胞が喜ぶことなんだなぁって
髪の艶もお肌のはりも今までと全然違う
はっきり若返ったのが分かる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 07:52:02.92ID:qlyZHUnD
>>136
ロカボ市場拡大傾向wwwwwwwwwwww
150年前に考えられたダイエットなのに地球上のどこで拡大すんのwwwwwwww
言ってて恥ずかしくない?wwwwww
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:43:31.33ID:bMUSxsbB
>>177
通販、スーパーコンビニ商品、外食チェーン、 個人経営の食事どころスイーツどころの店。
色々調べてみたら?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:11:52.53ID:qlyZHUnD
>>178
そうだねそうだねw
日本人って平和
スイーツにですら低糖質って書いとけばデブが買ってくれんだものw
コンビニ、スイーツ、外食、さすがデブwwwww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:27:00.73ID:k8RPPx0G
チェルノブイリのときと同じで、福島原発事故も被曝で膵臓がやられて糖尿病が増えてる

だからダイエット関係なくどんどん市場は拡大していく

膵臓がやられると血糖値が制御できなくなってしまうからです
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 05:50:20.14ID:Pea9yXCH
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 14:29:34.95ID:HRC0V0i5
糖質制限やり過ぎるとたんぱく質でも過剰にインスリンが出ちゃうようになる
毒性があり体が蝕まれるようなのだが痩せることは痩せるらしい
これが糖質制限でいう効果なんじゃね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:16:05.02ID:B+22fQND
>>350

>>185
インスリン抵抗性がある場合だよ。タンパク質でインスリンが増加するのは。
糖新生でのインスリン分泌が多くはないのは自分の検査でも把握してるゆえ、もしタンパク質で
インスリンがドバドバ多量に出るなら、低血糖になることは必至。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:23:56.56ID:Pea9yXCH
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:41:28.20ID:UEIAcPWo
えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪

ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ  糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪

さらにこの曲を歌えば太らないのであ〜る♪
https://youtu.be/7kD8zlW3SXg?t=90
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 04:49:00.69ID:ciymx8tH
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:46:09.36ID:ciymx8tH
ここ数日、糖質制限厨もタンパク質でもインスリンがドバっと出ると判り右往左往
https://twitter.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3
こんなのアンチが前から騒いでたのに・・・・

糖質制限厨、みんな涙目www
もう脂質以外は食えないなwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:42:18.65ID:ciymx8tH
デブの元?インスリンはタンパク質でもドバドバ!!糖質制限のウソがまたバレた!!

「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろうぜ!!糖質制限厨医が実験したぞ!!
デブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質で7倍もでちゃってるぜ!!

お蔭でここ数日、糖質制限厨もタンパク質でもインスリンがドバっと出ると判り右往左往
https://twitter.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www
いくら食べても大丈夫!もテキトーだったがいったい何がホントなのぉ???www

おい、糖質制限デブ!もう脂質以外はインスリンがドバドバだから食えないぞ〜

糖質制限でインスリンをコントロールするという迷信
https://athletebody.jp/2016/04/05/insulin-myth-1/

炭水化物は太らない
https://athletebody.jp/2016/12/07/carbs-aint-fattening/


こりゃ涙を拭いて糖質制限ダイエットは脂質限定ダイエットに要改名だな!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:40:56.00ID:fRLM8n2b
そもそもエネルギー摂取量を増やしても太る食事とその半分しか太らない食事がある
もちろん動物実験で確認されている
その違いは炭水化物や脂肪ではない栄養素
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:38:27.89ID:xDQXsqDA
糖質制限のウソがまたバレた!!
糖質でインスリンがドバドバ出るのがデブの元だって??
え?違ってたの?実はタンパク質でもドバドバ出てたんだぜ!

真実は「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろう!身内の糖質制限厨医が暴露実験!!
なんとデブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質でも7倍も出ちゃってるぜ!!

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 02:12:22.60ID:V9O11wTM
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:36:15.96ID:3Cclvm6H
太りやすさなんて人種でもかなりの差があるのに動物実験なんて参考にもならんな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:47:04.43ID:V9O11wTM
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:10:16.15ID:V9O11wTM
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 16:24:22.13ID:gd0Ufwoo
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:37:54.58ID:yrwlu88P
また糖質制限の新たな時代の幕開けだ!!!

>アルコールはカロリーはありますが、体重には影響しない
 出典:2019年01月21日 (月) 教祖様のブログより

「糖質さえ抜いていればいくら食べても大丈夫」に続き
「アルコールはいくら飲んでも大丈夫」という新理論が誕生!!
いよいよサンド伊達の0カロリー理論に肉薄だ!!


さてアルコールはなぜいくら飲んでも太らないのでしょうか?
このあたりは教祖にもサンド伊達のように説明して欲しいですな

予測1:アルコールは常温でも蒸発してしまうのでゼロカロリー
予測2:カロリーが体内でアルコールに燃やされてしまうのでゼロカロリー
予測3:とりあえず教祖がそう言ってるからゼロカロリーなのである!

さあ、正解は何番??キミも考えてみよう!!www
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 10:57:14.66ID:c1r92uHR
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/l50
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 00:35:06.25ID:XQ4gCpmI
糖質制限されると米・小麦・砂糖の商品が売れなくなるから必死なのよwww

しかも健康効果は抜群だから水際でなんとか止めようと「効果ない」とか「体に悪い」をバカみたいに連呼してる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:32:27.01ID:BLlKUSWh
糖質制限は動物実験では酸化ストレスが増える
おまえらは10年前の俺と同じ
カロリーオーバー分の糖質制限なら問題ないと思う
しかし、それ以上のカロリー制限は問題の先延ばしにしかならない
最悪だと、脂肪肝、胆石、膵炎から膵癌、鬱、糖尿、その他の癌が待ち受ける
原因を解決しているわけじゃないから治らない
治せない医者を見てると滑稽だわ、いやいや彼らはそうやって儲けているのさ
原因はもう論文に書いてあるよ
たくさんありすぎるくらい書いてある
でも知らないふりしてる。わからないふりしてる。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:40:05.67ID:BLlKUSWh
今の俺は治った
炭水化物もしっかり食べてる
でも太らない
痩せの大食いも再現可能な理論であり栄養療法になる
問題は、すぐには治らないので儲からないことかな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:22:55.86ID:A8CO39Vz
まあ、アンチの書くことはみんな馬耳東風だけどな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:29:03.96ID:7fh9x2Bo
厄介なのがアンチが書き込む目的は自分で考える頭のない層に少しでも糖質制限をためらわせる事だから
一生ここから撤退することはなくアンチコメで荒らし続けるんだよなぁ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:14:34.17ID:Dq6nBi8G
どんなに科学的に正しい情報が普及しても、オカルトに騙されるやつは騙される
そんなのまで救ってやる必要はない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 23:48:13.45ID:if9pBurx
>>36
これ怖いよね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 23:54:10.54ID:if9pBurx
>>148
山田の150g(〜140gじゃね?)は興味ある
そんな半端な制限でダイエットや健康の面でプラスになるのだろうか
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:22:49.54ID:tODTWWox
120-150gはケトジェニック維持量目安だな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:57:28.16ID:TG6VKNZR
今年も全米ベストダイエットの発表があったが
糖質制限は37位 ケトジェニックは38位(全41ダイエット中)
https://health.usnews.com/best-diet/best-diets-overall
年々順位が下がっている悲しい現状
日本でこれだけ認知されたんだから逆輸入すればいいのに
なんでアメリカ人は糖質制限を認めないんだろう?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:07:44.15ID:W7WKnDVN
2018年は「減量」部門の13位だった「ケトジェニック・ダイエット」は2019年には2位にランクアップ。
ケトジェニック・ダイエットはケトン体に着目したもので、たっぷりの脂肪を摂取し炭水化物やタンパク質を控えることで、食欲を抑えて脂肪を燃焼させることができるというもの。
2015年に話題になった「バターコーヒー・ダイエット」もケトジェニック・ダイエットの1つです。
https://gigazine.net/news/20190119-best-diet-of-2019-expert/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況