X



あすけん 11日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 18:49:49.56ID:Whin/LVk
この執拗なメロンパンデブまだ生きてんのか
酸素の無駄だからさっさと死ねよこのうんこ製造機
あ、来世に転生するのも禁止な
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 18:50:25.32ID:eoOMpbi+
昼に炭水化物を食べたかったら、
朝は高たんぱく+野菜とか果物にした方がいいんじゃないかと
ゆで卵/サラダチキン/蒸しささみのいずれか
+サラダ/フルーツのいずれか
+ヨーグルト/ノンシュガーカフェオレ/豆乳とかさ

前夜に準備して冷蔵庫に入れておけば
たいした時間も手間もかけずに実行できるよ
たんぱく質をエネルギーとして活用できる体質に持っていくってわけ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 19:04:28.19ID:X4xhkiI2
あすけんが菓子を目の敵にしてるのは今更すぎる話だし
自分で菓子パン食って他で帳尻合わせてそれで痩せてるならいいんじゃね
菓子パン食って痩せないって嘆いてるなら叩かれて当然だけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 20:31:34.86ID:YQ0DK020
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 20:53:43.63ID:zSEgkHSp
納豆、豆腐、キャベツ、豚ロース、卵焼きを今日食べたけど、摂取カロリーが600くらいにしかならなかった…w
(目標1600)

さすがに、カロリー取らなさすぎかな(*_*)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:03:25.46ID:5ImYIXmj
お菓子ってそんなに食べたくなる?
未来さんのアドバイスに従ってバランスよく食べれば
そんなに甘いものって欲しくならない
ただ自分はお酒の量が多いですねって言われるが
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:37:20.67ID:egsMMZvL
3/18からダイエット(事務通い&糖質制限)始めた当初166cm/97.2kg/体脂肪率39.3%のデブです。
今日ジムの体脂肪計のったら92.7kg/31.4%。
体脂肪率は、にわかに信じがたい。
あすけんなるものを知って、4/1からやり始めました(´・ω・`)
白米&パン&麺類&お菓子&夜食を食べないだけで、3食それ以外のものを腹一杯食べてるます。
ありのままを入力したら、1日の摂取カロリーが1000〜1500kcalくらいしかないんです。
入力間違ってるのかなぁ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:44:21.00ID:bzQ1e0yU
>>358 具合悪くならないなら合ってるダイエット法なのかも
その摂取で飢餓感なく余裕なら60くらいまですんなり行けそうだ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:03:58.89ID:tb4X00Yw
一月に0.7kg減らす設定にしてたのにどんどん減って今月3kg減ってしまった
始めた月だからかな、リバウンドが心配

>>355
黒豚でいいのか!アイテム登録してたよw
有難う!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:12:14.34ID:egsMMZvL
>>359
不思議と食に全くストレス感じないんですよ
(´・ω・`)
カロリー気にせず腹一杯食べてるんで。
あすけんしてみてビックリ仰天ですわ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:14:29.63ID:Sno5wmuj
たまにはいいかーと思ってついポテチを食べてしまった
脂質は当然オーバーしたけど、カロリーは収まってるからまあいいか…
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:35:18.81ID:Zb0UYy09
あすけんの菓子についての見解は既にコラムに書いてあるからなぁ
「心の栄養・嗜好品と上手に付き合う」って所

なおウィダーやソイジョイはサプリ扱いになってて菓子とカウントされない模様
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 23:52:49.61ID:NiYJxIGn
久々にポテチ食べたら、美味いと思わなくなってた
嬉しいやら悲しいやら
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 04:18:00.66ID:jogIKpTV
ソイジョイのピーナッツ美味すぎ!
びっくりした
朝のカロリーメイトやめてソイジョイにするわ
低IGだしダイエットにいいわ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 07:58:21.78ID:A46FgGve
>>367
なるほど。どうもありがとう。とりあえずやってみる。
停滞期とかじゃなくて、ダイエットはじめてからずっと停滞しっぱなしなんだけど、それでも大丈夫だろうか…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 09:00:45.18ID:BiDrhb11
>>373
基礎代謝が低いのに余計に食べちゃってるんじゃないの?身長と基礎代謝低めに設定して目標摂取カロリーをもっと低くしたら?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 09:15:37.31ID:zQJ7JgIs
最近未来さんのいうこと聞けなかったしリバウンドしまくってつらい
もう少しでやる前の体重に戻ってしまう…
気合い入れ直そう
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 09:39:31.17ID:A46FgGve
>>374
体組成計の基礎代謝基準にして、あすけんでは身長低めに設定して、1日の目標は1400kcalくらい。もう少し減らしても問題無いなら、減らしたいけどインスリンでてこれ以上太りやすくなるのが怖い。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 12:05:29.35ID:HP9hZ0Dx
77キロなんだが結局目標摂取カロリーはどれくらいにしたらええんや?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 13:11:22.31ID:Ck3gpCcV
今日の食事予定
朝食 カゴメ ラブレライト80ml 1本 11kcal
昼食 セブンイレブン ビーフカレー 667kcal
夕食 大根と水菜のサラダ みなさまのお墨付き豚汁 計247kcal
合計 934kcal
最近は1000kcal切りが当たり前になってきている。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 15:39:24.49ID:jGIXd2Nb
日本人が筋トレでかっこ悪い体型になってしまう理由とは?欧米人との考え方の違い
https://youtu.be/c-NXXni6FYs

・日本人は回数にこだわりすぎて達成するために楽な動きをしてしまってる
・欧米では筋肉に最も負荷がかかるよう短時間で使い切る動きをする
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 20:53:39.65ID:jXjwVihb
イチゴミルク系の飲み物ってやばいよね
脂質と糖質が丸々入ってるんだから
一時期激太りした時も毎日飲んでた
そしてまた飲み始めたら水分の排出が悪くなったのか
急にお腹が出始めたし浮腫みだした
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:03:58.51ID:aEoj/vkN
>>385
飲み物は食べた感覚がないままスーっと高カロリー飲み込んじゃうから危険だよね
私が太った時は冷蔵庫にリプトンのロイヤルミルクティーを常備して、
喉乾くたびに飲んでたよ、今考えると怖い

今日はディズニーランドに行って結構食べちゃったので、どうなるかと思ったけど
リカバリー出来て100点取れたわ
たくさん歩いたから運動もばっちりだった
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:08:15.39ID:5MSOIpPf
カニ玉食って記録しようとしたら
は?300kcal未満?と思ってしまった

天津飯じゃないと米入りにならないのね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:45:33.05ID:5u/m89gu
>>389
お酒飲む人って本当食べないねー
酒飲めず食いしん坊な自分には羨ましい
お酒のカロリー低いのにすればかなり変化しそうだ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:53:24.27ID:9UBFO9Mp
アルコールのカロリーって食物のカロリーと違って
体内に入ってもすぐ飛ぶから問題ないと聞いたことがある
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:33:35.82ID:r0eewOmG
未来ってなんか言ってることがおかしいと感じることがある

タンパク質過剰、脂質不足状態なのに
「タンパク質は体を構成する大事な栄養素ですが、お肉は同時に脂質も多く含まれるので、お昼にお肉を食べたら夜は大豆製品を取り入れてくださいね」
とか言うんだけど
そもそもささみとか鶏胸肉なら脂質めっちゃ低いし、むしろ納豆や豆腐より脂質低くて高タンパクなんだが…
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:38:17.47ID:5MSOIpPf
食欲増進効果があると共に食物より酒のカロリーの方が先に飛ぶ分
食べた分のカロリーが消費されにくいというのが一番の問題なので
重いツマミとか大量の飯とかと一緒に飲まなければOK

つーかあすけんのコラムにも書いてある
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:46:01.55ID:ECbZNyc7
下戸だからそんな飲めるの信じられんわ
痩せるのにはメリットしかない
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 00:10:19.88ID:AGkItHs4
肝臓が脂肪より先にアルコールを分解しようとして大忙し→アルコールを分解するために、脂肪燃焼に必要なビタミンや筋肉を作るタンパク質が使われる→結果、脂肪の分解が疎かに

って聞いたことがある。
でも、お酒やめると自然に痩せると聞いてやめたけど別に痩せないよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 00:13:35.33ID:V9eC5wZS
>>375
自分も年末年始からの暴飲暴食の流れで同じ状態ですに陥ったけど、目標通りにセーブし始めたらあすけん始めた当初からは信じられないくらいスイスイと体重減ったよ。
頑張った分痩せやすい状態だけは続いていたのかな。
きっとまだ間に合うから身体が痩せやすい状態を忘れちゃう前に再チャレンジしてね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 00:22:59.80ID:V9eC5wZS
>>399
アルコール分解には筋肉を作るタンパク質と更に大量の水分も使われるから、筋肉りょの低下と水分不足で残った筋肉も切れやすい弱い筋肉になるし、全身の潤いますも失うから、アスリートにも美容にも大敵だね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 03:25:58.78ID:cZ/6EL6G
自分が摂生してればいい話。
求められてもいないのに人の事で上から目線でカリカリしてもエネルギーの無駄。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 07:36:25.96ID:Jc/Wp0d2
凄い単純な質問なんだけど
みんな腹減ったら御飯て我慢出来ないの?
昨日隣と話すのオススメしてる飲み屋行ったから聞いて見たら我慢なんか出来ないって答えばっかりでさ。
食欲を抑え込めるかって質問なのかなつまりは
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 10:53:35.50ID:LcPUWWgR
最近気づいたというか遅すぎるのかもしれないけど
脂質減らしてタンパク質確保するために補助として使ってる
プロテインが主菜扱いというのに気付いた

おかしいだろ、プロテインが主菜??????
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 12:53:14.52ID:asLyA1Dk
何かラーメンのカロリー値がかなり低く付けられてるような気がするのは俺だけかな

ノンフライカップ麺ならともかく
普通の豚骨でもかなり少ない印象
スープ全部飲んだ設定でもあまり高くないし
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 13:15:05.96ID:LcPUWWgR
>>416
そうか
主菜オーバーせずに他の全部を適量目指すと
無制限の副菜20SV以上取らないとダメなんだが
草食動物目指すしかないのかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 14:40:25.56ID:cvVF13Bm
低く見積もっても損しかないから記載カロリーを手入力してる
運動カロリー高めで食べ物カロリー低めだよね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 15:06:52.41ID:cvVF13Bm
みんな自分のペースで自己管理できればそれで良いではないか
あすけんの本来の目的は栄養バランスなんだから
適正摂取カロリーは±200まで認めてるみたいだし、±100を目安に誤差分がはまる様にできればいいと思うよ

自分は基礎代謝がかなり低いので1単位で気を抜けないけど…
厳しいのは自分にだけでいいよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 19:02:10.33ID:U2jczQGP
エネルギーたんぱく質脂質炭水化物の値が適正かどうか
食事バランスが適正かどうか
消費カロリーが目標達成してるか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 20:17:02.35ID:G66koVs1
>>427
関係ない
あいつの考える健康と客が求める痩身は違う
むしろ体重キープに有効な可能性
個人的には40〜60点の時が一番調子いい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 20:22:16.70ID:RNR51DDv
なる程、点数にこだわる人は高得点になる程痩せると思って点数を気にしてたのか。
点数は身体への負担の目安程度に考えてたわ。
体重落とすだけなら摂取カロリーだけ守ってれば大丈夫だろ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 20:24:29.43ID:nmh0RBhm
ささみをチーズと大葉で焼いたんだけど
検索にはささみと言えばフライとばかりにフライしかなかった
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 23:40:20.56ID:OhUH8NfU
点数気にしてない頃より気にしてやってる今の方が綺麗に痩せてってる
過食欲やおやつ欲もわかなくなるし
体重減ればなんでもいい人は気にしなくていいんじゃない?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 00:13:10.30ID:4fduSGyh
確かに現状デブは点数に従ったほうが生活習慣改められてよいと思う

BMI21からは点数無視(といっても20点以下は普通はマイナス原因多すぎでよろしくない)
でちょうどいい感じ
既にカロリーコントロールが出来ている前提だからな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 01:04:29.49ID:/G3kWByt
体重は減ってるし90点以上にはなるからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだけど
PFCバランスを気にして調整すると主菜オーバーになる
主菜減らすとPF不足になるしどうすりゃいいのか気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況