X



チューブスレ 3本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 21:06:43.50ID:Cns776V4
《必読》
【吐きたい人へ】
このスレにはチューブを使用した吐き方について書いてあります。
くれぐれも「自己責任」でお願いします。

【基本ルール】
・sage進行
・説教荒らしお断り
・煽りや荒らしは放置の方向で

【重要】
sageない人の書き込みは完全スルー
sageって何?という人は初心者板で勉強してきて下さいね。
(初心者板)
http://gimpo.2ch.net/qa/
2ちゃんねるの使い方とFAQ
http://www2.2ch.net/guide/faq.html

※過去スレ、関連スレは>>2
※詳しいチューブ吐きの方法については>>3-20辺り
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 00:52:01.63ID:oAbVUP8z
>>90
腹いっぱい食べて苦しいほどの時、まだ上向いてチュブ飲んでる最中に・・・
というのがあった。噴水・・・
トイレだったけど、便座の隙間にこぼれてたのを見逃して「何かくさい」と家族に言われ
下痢をしているとごまかしながら何日もどこにぼれてるのか探して回ったよ
それ以来飲んでる最中はチューブの端をつまむのを忘れない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 23:08:21.32ID:Pk2P5x0x
チューブは入るけどえずいてチューブの外から出てくる
内13外15の透明チューブ
もっと太いのに変えたほうがいい?

チューブで成功してる人はえずいたりしない?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 00:05:42.38ID:zk7Buq1a
外16シリコンを一応買ったので飲んでみたけど無理ね
外13シリコンが限界。
飲みこんだ後チューブ動かしたりグズグズしてると嘔吐神経?に気づかれて>>93になる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 18:09:56.35ID:tk9DqnLZ
チューブ入れて出なくなったら動かして嘔吐反応で出してた、、、
もしかして水分不足かなー?
出すとき水分どれぐらい?
何回ぐらい抜き差しする?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 00:14:18.04ID:n7Alr3ru
95の者です
前準備に水コップ二杯をのんではっぱ隊の踊り、抜き差しは二回が限界です

一度で上手く行けばドドっと出せるけど
下手な時はチューブに一杯で詰まって?どうしても出なくなる。
そこで>>7(2)(a)に従って管の位置を変えるけど動かすとオエッとなって喉が腫れるというか開きにくくなるので、そこで諦める…

今気づいたけどテンプレ>>7>>8被ってるやん
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 08:14:29.45ID:cZAr7axN
ぬきさしとかめっちゃ面倒じゃない?チューブから直流しで濯いだ方が早いし、何回もゆすげるから痩せる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:46:13.92ID:hZLcLs9h
一番太い人どのサイズ使ってますか?
内14mm使ってるんだけど喉の限界を感じる割に内10の時とあまり差がなく感じる…
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 16:15:21.76ID:F8oxrSBk
内15だけど、10と一緒てことはないでしょ。菓子パンとかドロドロになるやつしか食べないなら、速度以外はそこまで変わらないと思う。ただ、肉とかパスタとか食べるなら詰まりまくる。内12でも流れる速度とか詰まりにくさとか全然違うけどなぁ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 00:23:04.70ID:GrK1Dm+B
最後に食事をしてから5時間…
もう無駄だろうと思ったけどチュブってみたら油の浮いた水だけ出たわ
まあこれだけでもやらないより良しとするか

>>99
人の食道の内径は大の男で2cm以下なのでそれ以上太いと喉の粘膜を削っちゃうよ。
嘔吐反射が普通程度に敏感だと吐きそうになって顔が腫れるから太いのは辞めた方がいい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:59:42.24ID:pet3j4nY
前は3kg分も食べれば気持ち悪くなるくらい満腹だったのに
最近はまだ足りないくらいで過食金欠がひどい。
夜中までやってしまうから翌日眠たくて
仕事に差し支えそうな勢いだわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:11:38.10ID:a/0b2AGT
>>97の者だが
私の場合チューブを挿したままちょっとでも動くと嘔吐反射が刺激されて
オボァーってなっちゃうんだよな…
トイレから洗面台へ移動するだけでもオボァー
うんちょこびーポーズのために動くだけでもオボァー
外径13mmしかないやわらかシリコンなんだけどな…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:34:29.07ID:zKfobjCl
>>110
わかるわぁ〜
チューブ中の嘔吐反射はめっちゃ苦しい
蛇口から直接できる人羨ましい
トイレ行って吐いて抜いてキッチンで水飲んでジャンプしてを繰り返しだわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:51:10.72ID:Pd8mfmoP
風呂場でやるので動かなくて済むし早いし楽ですよ!
風呂場では出来ない感じです?詰まるならバケツにいれたりして!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 17:53:06.12ID:b8k3ALKR
水コップ二杯飲んでチュブ
水コップ四杯飲んですすぎチュブ(この辺でオエオエ
これで出せるだけ出して残りは今日の夕食ってことに。
僅かずつ、0.8kgぐらいだけど痩せてきてるから頑張る

最初私も風呂場でバケツにリバしてた!>>112
バケツを洗うのが面倒でトイレにシフトしたけどたしかに体を伸ばして自由な体勢で出しやすい。しばらく戻してみようかな…
↑あとバケツを忘れて家族にバレる日が来るのではという不安
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 17:53:52.64ID:CKHYd7tv
チューブからゲロが出てきてる感じなんだけど、これってなんか違うよね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:19:15.37ID:aiucK1jL
みなさんチューブの手入れどうやってますか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 09:40:54.95ID:qHnKCbxs
特別に手入れとかはしてないなあ
使った後に食器用洗剤で洗って乾かしてる
チューブの中は洗剤と水を入れて両端を持ち上げて外から揉み揉みしてるけどちゃんと洗えてるかはわからないw
たまにはハイターでもした方がいいのかと思いつつシリコンだからハイターの匂いが付くのが嫌で二の足を踏んでる
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 03:47:20.25ID:kEeZvF5i
>>115
水だと脂が固まりそうだからぬるま湯を通して中を濯いでるよ
ちなみにシリコン使用
煮沸した方がいいんだろうけど傷みそうなのでいつもぬるま湯だけだわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 05:17:53.79ID:KE43fzCa
>>115
ポットのお湯を注いで食器用洗剤で洗って終わり。
漏斗つけっぱなしにしてたら内側カビてきたから、たまにハイターもするけど煮沸はしない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 09:55:51.30ID:EnGfLF0n
出そうと思ってそのまま寝ちゃった
一応朝から出したけど消化してるよな、、、
プラス1キロ
失敗したわー笑笑
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 10:34:59.39ID:rQw4ecVV
ぬるま湯と洗剤で3回ぐらいフリフリ洗って
ディッシュ詰めて棒で押し出して中の油もとるよ
ちなみに棒は百均の図工用の木の長いやつ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:13:38.54ID:wcZATSSB
チューブで出すオンリーか、チューブで水も飲むかで違いがありそうだな
出すオンリーだから適当だ。
でもちゃんと検分して中に汚れがないか見ないと謎の油しずくが…気をつける
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 23:05:55.87ID:QR1HFiMX
やっぱお湯で濯ぐとかわるの?
チューブだけど普通に体重増加してる。
口から水飲んでからチューブ入れてるけど。蛇口から直接は水があまり入らない気がして。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:15:37.63ID:DeO0Z7aV
すすぎの効率はわからないけど
以前テレビで「水で満腹感を得たいなら、お湯や冷やした水は胃を刺激して逆に空腹感が湧く、
常温の水が一番いい」って話を聞いたので、自分は常温水道水派
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 16:13:27.20ID:7VZWIIBY
え、ほんとに言ってる?初心者だらけの板になったの?
断然お湯でしょ。やってみたらわかるよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 05:56:28.11ID:8nkQVbxR
>>127
お湯で大丈夫?胃が刺激されて過食にならない?
チュブルとすぐ空腹になるのが気持ちいいけど
ふと食べ物の味とか思い出すと過食に走りそうで怖い
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 00:12:25.76ID:hygNzojM
シリコンチューブの取り替え時期って何が目安なのかな
匂いはそれほどでもないけど最近変色してきてるから取り替えた方がいいのかと思いつつ
慣れた使い心地が惜しくてそのままズルズルと使ってしまっている
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 13:29:36.87ID:/vptdzqs
みなさん低血糖対策なにかしてらっしゃいますか?
底をしっかり作るようにはしてるんですけど、結構な頻度でチュブ後に気だるさとガクブル、目の前がチカチカしてきます。同じような方いますか??
吸収食ゼロの残りカスで生きてるので、チューブ後の飴や糖分補給は許せずどうしてもとることができません。
0133124
垢版 |
2017/08/09(水) 17:25:19.01ID:Kb1Yl59z
>>130
だから常温だよ常温。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:06:11.56ID:mxz/0vaT
お盆は人といたり外食も多いから、チュブれる機会が少なくてストレス本当にたまる。なかなか吐けないし辛いよー!みんなお盆いかがお過ごしですか‥
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 23:53:41.20ID:RQAnC7Ka
>>135
年老いた母が丹精込めて作ってくれた迎え団子(米粉団の餡まぶし)を丼一杯食べさせられてますが
今年はチューブのおかげで大丈夫
仏壇に上がったのも平らげて喜んでいただいてます

すべてを見越しているご先祖様
食べ物を粗末にしてごめんね
でも、例年どのみち破棄の流れだから
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 21:53:55.86ID:gPUmY537
胃に蛇口「アスパイア・アシスト」TVで紹介キタ――(゚∀゚)――!!
胃チューバーも医療行為として認められるといいな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 17:58:50.36ID:repThMHQ
指バカからチューブにうつりました。今日は喉に引っかかるところまで入れられた。ゴクってする時にオエってなってしまう‥‥。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:00:09.42ID:repThMHQ
指バカからチューブにうつりました。今日は喉に引っかかるところまで入れられた。ゴクってする時にオエってなってしまう‥‥。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 00:06:43.55ID:FU+U2vIn
チューブは飲めても吐けにくい…そうだ!炭酸水→メントス→追いかけるようにチューブの順で飲んだらメントスガイザーで簡単に吐けないか?
とまで思いついて一応大丈夫か検索したら中国のJCの事故の話が出てやっぱやめた
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 18:33:57.16ID:y8MGbM+l
最初にトマト食べておくとチュブった時に底まで来た目安がわりやすくてちょうどいいから好き
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:54:40.03ID:heFMSytw
野菜の具が豊富なそうめんは出さず
最後に食べたバニラアイスのみ出すのに成功

>>143
下手な頃、なかなか出ないからと言って奥まで差し込みすぎてたらしく
最後に食べたのが最後に出る先入先出法になってた事があるw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:54:01.03ID:NFlV8maG
拒食→吐けない非嘔吐過食だったのですがブクブク太るのに耐えかねて何ヶ月か前に内6ミリを買うも痛くて入らず…。
何度も挑戦して一昨日やっと入り、今日は内12ミリでできました。こうやって壊れていくのかなぁという感じですが嬉しくてしょうがない
高校生なのでどうやって家族にバレないようにするのか
どうすれば完吐きできるのか
外食はどうしようか で頭いっぱいです。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:02:37.03ID:TyVz0P/P
>>145
懐かしい!去年の私と全く同じだ年齢以外('A`)
ちなみに30前の若い人は筋肉や脳みその形成に必要な栄養までくれぐれも削らないように。
お菓子や間食だけ吐くのにしときなよ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:21:18.18ID:TyVz0P/P
よく見たら初挑戦で内6mmって尊敬するわ>>145
私外6mmだったわ…それでも成功に3日くらいかかった…
初めて液体が出てきた時はこの世の秘密を手に入れた気分だった←変な表現、形容不能

今より過食になるとか精神壊すとかテンプレや過去レスにあったからビクビクしたけど
ドラッグストアや通販で売ってる高い低カロリー食品を買わずとも
特売の高カロリーを買って吐けばいいんだから経済的には救われた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 08:35:45.50ID:Fa61dvv0
>>147
何回も死ぬかと思ってでも指吐きができないのでエイッてしました(^-^;
太った分を大体取り戻すまでは普通食でも少しはと思ってたんですが…それだとやっぱりドツボにはまっていきますよね。
この世の秘密…ってわかります(//∇//)
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 13:04:01.86ID:mJdVnu0n
私も内6mmで液体が吐けるようになったので今は内8mmを挑戦中です
6からの12はすごいですね!私なんか8mmで手こずってます
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:16:41.15ID:FTraYV3N
チューブでゲロ吐いてる奴なんか明らかに精神異常者なのになんでダイエット板にいるの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:44:55.77ID:ZfDJWB3b
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 03:50:32.91ID:xycySXZj
いちいち脂肪の中に取り込み
老化を早めながらアホな運動する奴より
よっぽどダイエット(食事制限)ですが何か?
過激スレに併合しようか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 12:32:10.92ID:PPJp982f
>>150
スレタイだけではそんな事わからないし、テンプレ読んで驚くでもなし
なんでよく知ってる風なの?

わざわざ隔離した独立スレまで来てるってことは興味あるの?

それとも女に相手してほしいの?
悪いけどここほとんど俺であるところのオッサンが書き込んでるよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 13:50:42.03ID:kfPO6cbn
チキンラーメン吐きやすいってほんとですか?
麺食べたいけど何がいいのかわからなくて。

マックのバーガーやポテトも食べたいけどコツある方いらっしゃいますか??
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 05:09:57.59ID:1PLtZFeH
>>156
チキンラーメンかは知らんけど
「かんすい」が使われてる麺は消化に良くないらしいので、チュぶるのが少々遅れても出る
という解釈してる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:52:28.29ID:YjzWaEcN
私はチキンラーメンは吐きやすいってことはないけど、まぁ出せる。
マルちゃん正麺のゴマだれ冷やしが美味しすぎて5袋×2を一気に食べちゃったら久々泣いた。もう詰まるは沈むは何しても途中から出てこない。ほんと生麺はキツイわ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:08:54.57ID:Bc55vy0t
私にはミラクルマーだけどなあ
まあ残骸はいつまでたっても出てくるけど詰まって一切出てくることがないってのはないから安心して食べられる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 08:48:23.32ID:+Cx1lzXt
ストーン!ペコォ!てなるとスカッとしてスヤァ…となるけど
たまに、2時間位前食べたのをまだ出してないし胃の膨張感も感じたままなのに、全然出ないことがある。
あれはもう幽門を通って大腸でこなしてるとこまで行ってしまったんだろうか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:58:06.83ID:kaU0pt7b
外で吐いてる人ってさあ、濯ぎどうしてんの?
水とか買ってんの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:51:27.04ID:sY76ADjh
特定健診でめちゃめちゃ褒められたああああああ\(^o^)/
チュブ歴一年 BIM26.8→25 ウエスト-3cm
ALT(GPT)が60から20に超減った!つまり肝脂肪が治った!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:16:02.84ID:8n4xzLRP
え、チューブでそれだけしか痩せないって逆にびっくりするんだけど。吸収食普通にがっつりとってるの?
健康維持するなら、それくらいの方がいいのかな。吸収食つづけて、過食に転じないように気をつけてね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:44:10.16ID:SZQMM4Lw
最近シリコンチューブの匂いと色素沈着が気になるようになったので
試しに赤ちゃんの哺乳瓶用ハイターみたいなの買ってきて使ってみたらピカピカになって嬉しいw
これから週一くらいで使ってみよう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:36:40.65ID:TcwSSErS
喉負傷して治る気配ないから、数年ぶりに透明内15からピンク12に変更したら、勢いあるときにチューブの外からも漏れ出てきて困る。もう噴門ガバガバになってるのかなぁ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:42:21.87ID:epyKh5uh
>>166
いや、喉痛めたら休めよ…メンヘラかよ…なおメンヘラ板は>>2

久々メンヘラ板の方覗いたけど、あっちは過食どころじゃないな
自分を痛めつけるためにわざと食べてるんだな。大変だなー
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:55:56.55ID:epyKh5uh
せっかく食べた野菜たっぷりの冷奴はほぼ出さず、最後に食べた団子のみ出すのに成功!
チューブを耳に当ててグチャッと音がしたら止め、腹筋で胃を絞るように力入れたら甘いのだけ出せた!
しかも冷奴の最後にトマトを食べて目印にしたのがよかった。
>>143のアイデアもらったサンキュー

喉を傷めないようには、地味だけど歯磨きしてからチュぶるのがいい気がする。
歯磨き後回しにして喉をひっかいた時、風邪のひきはじめみたいに腫れぼったくなってしまった。口の雑菌が入ったんだろうなー
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:58:33.90ID:AxTxK1H7
選択してチュブれるのすごいな
しかも詰まりやすそうなお団子とはw

喉の痛み防止ならチュブった後にのどぬ〜るスプレーもおすすめ
0170163
垢版 |
2017/09/05(火) 22:17:03.53ID:xTCUMRX+
>>164
実を言えば最初の一ヶ月チューブ覚えたての時は面白くて三食丁寧に洗いでたら
ひと月でBMI26.8→24になったのだ。
家族からは特になかったが数週ぶりに会う人からどうしたの?と聞かれるし、
肌があきらかにしぼんだ風船のような触感になってこれはすぐシワになると感じて
少し戻して数年かけてゆっくり痩せようと思いなおしたんだよ。
メンヘラみたいな不必要な過食もその後ひと月くらい経験したよ。今はしてない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:56:26.49ID:gAmLxH5F
唾液腺の腫れだけがほんとに悩み。これさえなければ完璧なのに。年数重ねるごとに固定化してる。あー引いてほしい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 17:55:04.91ID:jmU6a5qY
ダイエット用にチューブ買ってきた

燃焼BODY
インナーマッスルを鍛えてシェイプアップ!
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 14:07:11.05ID:CZpJwbTc
食当りやO157食らって「あれ?体調が変かな…」ってなった時
急いでチューブで吐いたら少しは生命が助かる率上がるのかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 13:26:20.09ID:/StInxBB
【薄毛】断食をすると髪の毛が集中的に成長すると明らかに  ブラジルの研究グループ

チューブが流行るよ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:19:24.92ID:NOGkTRNu
濯いでも水しか出ないのに+0.7キロ…。なぜに?チューブ始めたばっかりで完吐きのコツとかわかんない…
でもアイスのみの過食のときはプラマイゼロになるからやっぱり今回は吐き残し多いってことだよね
みんなちゃんとプラマイゼロになる?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:13:28.95ID:TTugXJfd
0.7なら沈んでるか流れたか、なにかしら残ってるとは思う。
過食内容も時間も分かんないし個人差あるからここで聞いても0.7が何かなんて誰もわからないと思うよ。
わたしはもう長いからプラマイゼロが基本。調子悪くてもプラス200くらいかも。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 19:34:23.93ID:NOGkTRNu
>>179
ありがとう、やっぱり沈んでるかもだよね
時間は一応一時間ちょっとで切り上げてんだけど…
早くプラマイゼロにもっていけるようになりたい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:58:31.59ID:8HJUp496
>>180
最初なにたべた?吸収って水分多いとかだと人によって十数分で始まるっていうから底大事だよ
あと体勢試してみるとか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:01:57.41ID:MwyCVJ3f
>>181
最初は野菜食べて、その後ゼリーとかヨーグルトでその後パンとか食べてる。水分はよかれと思って結構多めにとってんだけどそのせいもあるのかな?
沈むって実はどういう状態かイマイチよく分かんない…。吸収されてるってこと?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:20:31.97ID:MwyCVJ3f
質問ばかりで申し訳ないんだけれど、沈んだらもう出てこないのかな?それとも濯げばでる?あと、水ってそんなにがぶ飲みしない方がいいの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 07:48:58.60ID:WCbGH7lP
体型と健康の維持目的でダ板を覗きだして数ヶ月、こんな不気味なスレがあることに今初めて気づいた
さすがに過食嘔吐目的のスレは板違いでしょ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:13:16.53ID:XxXETySF
既出なら申し訳ないんだけど、トイレで吐いてるひと、トイレの水の飛び散りとか、チューブの長さあるから下向きづらいとか、トイレの周りに飛び散ったり、粘り気のある涎で服や床がデロデロしたりしないの?
私はそれがむりで早いし、シャワー流しながらなら安定するからお風呂でやっちゃう
なんか初めてチョウバエ出てきてこまってる。
できるならトイレの方がいいけど上の問題あってできない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 16:30:00.01ID:k9lieeDJ
>>183
沈んだら出にくいだけで濯げばでる と思う
底は人それぞれだけどわたしはちゃんとつくっといたほうがいい
食べはじめは底が浮いてくるから最後の方ほど水飲まないかも
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:25:45.27ID:GqWdM6Y3
>>186
そっか!ありがとう!


水分てどういう風にどれくらい飲むのが正解なんだ…?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:37:41.07ID:IsXVCGGV
トイレがメシくさい
うんこの香りの芳香剤が欲しい

>>185
家族と同居のトイレ組です
水たまりど真ん中じゃなくて、傾斜に銃口を突きつけて渦を巻かすようにして放出してます
あと、粘り気で床ネロネロはちょっと困ってます
まあチューブ抜く時なるべく口から漏らさないようにするしか。
床にネロがこぼれたらトイレクイックルでこまめに拭き掃除、あるいはスリッパで伸ばしてごまかす。

>>178
>>14の姿勢を試してみたらどうだい?
あと、このポーズhttps://youtu.be/5in0X-Ic_Rw?t=25s
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:44:24.88ID:IsXVCGGV
>>187
横から失礼します
僭越ながら私の場合だと
一回目腹筋で放出してから、出が悪くなったら管を抜いて洗面台へ行って
水をコップ2ほどゴクゴク(ここ慣れてくると抜かずに蛇口にチューブあてて直で胃に水を流せる)
ちょっと腹を出したり引っ込めたりして胃をすすいでもう一度放出
ってします
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 15:50:54.54ID:RmarjUHg
>>189
横から失礼 わたし最初から割と水入れるけど
水はそんなに飲まなくても腹筋チューブで出るもの?過食中は結構水飲む?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています