X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ100★★ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 16:03:45.61ID:CASYCyNY
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック
釜池式・荒木式・江部式・山田式・MEC・修正アトキンス式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は結局「消費カロリー>摂取カロリー」
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ99★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1479003544/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 06:01:44.15ID:TWtHECV+
ヒッシなのは信者だろwww
こんなダイエットは短期じゃないとヤバいってやったら気が付くじゃん!
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/09/blog-post_29.html
攻撃的なのは精神的に不安定になってるからだろ?毎日が不安ってやつ?www
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 06:29:34.99ID:rFjEDjcY
>>851
敵場に侵入して攻撃的なのは統失アンチのほうでしょwww
毎日一人でご苦労さん!
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 07:16:09.17ID:zGLdqYTZ
糖質制限のリスクを一番知りたがっているのは糖質制限実施者だよ
有効なリスク情報は大歓迎だ

有効な情報はな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 07:18:26.01ID:ECf7RiEW
糖尿病が治るとかいう
デマを信じてるのはアンチの方なんだよなぁ

最初から根治ではなく
症状抑制だと言ってるだろうに

血糖値のブレーキ壊れたから
血糖値上がるもの食わないってだけ
一度壊れたブレーキが治る訳じゃない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 07:50:17.57ID:8tm9JLwK
>>852
腹減ってるからなにかを叩いて気を晴らそうとしたが、思わぬ反撃を受けて後に引けなくなりこのスレに粘着しはじめたんだろw
そういう奴は痩せても人格が歪んでるから決して幸せにはなれないんだけどなw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 08:09:35.59ID:Malhkqqj
>>855
症状抑制というのは血糖値が下がるということだけ
人間の他の健康面では糖質制限が糖尿病を憎悪させるのを理論上知っている否定派はアンチではないね
糖尿病が治ると信じ込んいるのは実践して思うように治らない連中のみ。
そして、治らないじゃないかと裏切られた奴がアンチに回る
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 08:15:58.33ID:Malhkqqj
そもそも、ダイエット全般的にデメリットも自分で確認せず
痩せたい一心でWELQのようなネット情報に安易に飛びつくお前らの姿勢に問題があると思うぞ

痩せる=健康になる
ではない。精神面含めて不健康になる場合の方が多い

一番のダメな事例は
自分が減量出来ると今度は減量出来ない他人を見下すようになること。
誰もがそこに陥る
>>858も第三者から見れば「俺の方が上」と人格が歪んでいるだろw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 09:07:25.44ID:YTnSwKfH
俺は全然違うな
糖質制限で2型糖尿病が改善しないから3ヶ月でパッパと止めて運動したぜ
定期検査の空腹時検査でどんどん悪化したからな
でもって有酸素やってとりあえず脱糖尿病
その後に筋力減ったの感じたので今は筋トレに励んでだいぶ良い体型になった
だから脱糖尿って面でも健康面でも糖質制限には否定的
食事管理は学んだから今は健康的な食い物を必要量だけ食べてるぜ
うそかほんとかは判らんが体組成計の数値は体重75kg体脂肪14%筋肉量63kg
ここに来るのは未だに気付かずにバカなことやってるお前らが可愛いから
たまにからかってるだけだ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 09:36:33.71ID:4To7CTIH
>>863
抵抗性肥満でしたか、もしくは肥満がなくとも基礎分泌不足の方か。拮抗ホルモンの影響を受けますが、両方がある程度基準であればそうありません。
私は抵抗性がなく基礎分泌不足ですが、糖質制限の方が安定しておりますね。空腹時が上昇するのは糖質制限ではなく、どちらかというと過食が大きいです。尤も空腹時が110mg程度であれば健常者と大してリスクは変わりませんけど。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 10:19:29.25ID:EhU3Tl9o
確かにw
糖質制限のリスク一番知りたいのは自分含めた糖質制限してる人達だわなw
そゆ意味アンチ糖質制限が持ってくるニュースはありがたい
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 10:42:54.24ID:YTnSwKfH
そりゃ糖質制限と江部は憎いさ
最初からやってりゃもっと早く糖尿病から脱却できたからな
でも人にも自信を持って糖質制限のバカさ加減を説明できるぜ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 10:48:20.80ID:EhU3Tl9o
糖尿病だと期待してやっちゃうよな
自分も今年の健康診断の結果が楽しみだ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 11:28:14.83ID:jcRkE3/a
朝ごはんを白米0.5合納豆1パックからソイジョイ二本とプロテインに変えてみた。
昼は社食だし夜は上手いもの食べたいから朝食の糖質とカロリー減らしたつもりなんだが、朝はやっぱりちゃんと食べたほうがよいのか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 11:43:03.77ID:BLV6PGS8
>>868
3か月で何をどう判断したのやらwww
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 12:08:25.30ID:TWtHECV+
>>870
アホか?
Facebookじゃあるまいしココは肯定と否定が入り乱れてるのが良さだろがwww

悪い事言わんから一回、精神科逝ってこいや
ケトン脳で飢餓状態の野生動物みたいな性格になってるのが判るからよwww
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 12:26:08.55ID:xHNpzbCu
制限するだけで痩せるなんて誰も言ってないしな
まぁ痩せる奴はいるだろう。体重100kg超えた奴とか。
そんな特異な例を出されても、一般人には関係ありません。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 12:29:56.81ID:KC/n12r7
ケトン体質とかよくわかんねーけど
摂取カロリー<消費カロリー
にするのが主眼だと思っときゃいいしな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 12:30:40.64ID:rwUgocvz
白米とか小麦とか糖類みたいな
エネルギーでしかない栄養少ない食材を運動量に合わせて削って
脂質タンパク質ビタミンミネラル豊富な食材を食う
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 12:34:12.27ID:LCxnbDvy
一日のカロリーの60%を糖質から取るのが健康的な生活なのです
毎日ご飯を茶碗6杯食べるのです

さぁあなたの健康の為に食べるのです
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 12:35:50.82ID:LCxnbDvy
>>880
ケトン体質はお腹が空かないモードって覚えておけばOK
入るまでの1〜2週間辛いけど乗り越えたら後は楽勝
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 12:48:01.24ID:sSP6HPmQ
ちゃう…
炭水化物が少なければ発生する
メインにケトン体になる時期が違うだけ

最初は、低血糖に入るから糖新生を使う
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 14:15:12.65ID:a09w4hHn
要するにデブは痩せろってことだ言わせんな

>>874
関連記事
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/40a1659f8b47d4725ea2ad4c2583e549
脂肪と癌との間のつながりは、肥満があるタイプの癌の発症リスクを伴うというよく知られた事実とも一致する
肥満の人々は血液中に脂肪パーティクル/fat particlesが多く、それはストレス状態の癌細胞にとっても利用可能になりうる
加えて、肥満の人々の腫瘍はより悪性になりうることも知られている

http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/4578ce455c46f1a2a304372ecd9080de
肥満が蔓延した結果としての癌の罹患率と脂肪率は非常に深刻な問題である
事実、癌と関連する死亡の20%までが肥満のせいであるかもしれないと現在推定されている
肥満の女性は閉経後に乳癌を患う危険性が高く、年齢とは関係なく悪性の進行を示すが、肥満が癌の発症と進行に寄与するメカニズムは未だ明らかではない
肥満と関連する脂肪は局所的な炎症を引き起こし、脂肪細胞が成熟するのを妨げる

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=45
●死亡との関連を見ると、動物性タンパク質の摂取と総死亡リスクに関連性が認められたり、植物性タンパク質摂取が増えることで死亡リスクが低下したりするのは、
不健康な健康スタイルを送っている人、つまり、喫煙や深酒、太り過ぎもしくは肥満、そして運動不足のうち、
少なくとも1つが当てはまる参加者に限られました(ただし、動物性タンパク質による死亡リスク増は統計学的に有意、つまり偶然でないと言えるほど大きくはありませんでした)。
一方、興味深いことに、健康的な生活スタイルを送っている人には、動物性タンパク質の摂取増加による死亡リスク上昇はほとんど認められず、植物性タンパク質の摂取増加によっても死亡リスクに大きな違いはなかったのです。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 14:39:27.12ID:zUj0JzDZ
http://pbs.twimg.com/media/CzjTiskVEAAGegz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CzjVYP5UQAA7y-j.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CzjXGC9VEAAuS0f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Czja-LBUoAAJslR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CzjbgeLVQAAZJTe.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CzjOE1IUQAI6htN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CzjOEziUQAATdqj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CzjOE1UUoAAePML.jpg


彦麻呂さんリバウンドすごいな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 15:39:56.20ID:+8d+ktZ1
>>895
中途半端な糖質制限をしたからだろ
糖質はゼロにしなとダメな典型例


>>896
ttp://diet-de-yasetai.jp/wp-content/uploads/2015/02/hikomaro-debut.jpg
原型
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 17:42:59.16ID:wh+Qm+s2
うむ
信頼できるソースを要求されても無いから著名人ネタにすり替え
これぞアンチの扇動術w
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 18:02:58.68ID:7+pjOKxh
・太る食事してたら太りました
・糖質制限で痩せました
・糖質制限止めた(太る食事に戻した)ら太りました
・太る食事のまま、運動したら痩せました
→糖質制限はダメ!運動しろ!

……何故なのか
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 18:15:24.15ID:LCxnbDvy
それは人は心だから

知り合い曰く糖質制限をしてダイエットの成果を出している人間
健康や老化防止の為に糖質回避している人間
これらは上から目線でムカつくそうだ

実際に上から目線かどうかは別にして
糖質を取ってる自分のことを、糖質制限者は内心馬鹿にしていると感じるんだとさ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 18:27:15.78ID:wh+Qm+s2
喫煙者が非喫煙者にムカつくのと同じ?
健康に悪いと思ってるものを悪いと言っただけで逆恨みされたでござる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 18:39:38.58ID:LCxnbDvy
加えて白米信仰も強いからね
大抵は白米を食べないと体に悪いとお節介を焼いてくれるんだが
どうしてもその心配を無碍にしてしまうからね そんでムカつかれるわけだ

こっちとしては健康とアンチエイジングの為にやってるんだからほっといてくれと思うわ
どの道数十年単位のエビデンスは無いのでどちらが健康にいいなんて分からんからね 話し合うだけ無駄
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 19:04:18.46ID:iiye7iXP
自分もうそういう人に説明するの面倒くさいから
「俺糖尿でもう薬でてるんで、糖いっさいだめなんすよ。
だから炭水化物とか甘いもの1グラムも食べられないんです」
って言うとさすがに穀物を強要したりしなくなる
三ヶ月以上になるけどたまにうっかり炭水化物食べた後が辛いだけで
あとはなんともない
ただしHgA1cが9→6、空腹時血糖が200→80にはなった
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 19:05:07.11ID:B5+m0DzF
糖質制限中でバリバリ食べられるおやつあるかな。
歯ごたえのあるものをバリバリ食べるのが好きすぎる。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 19:11:06.61ID:coxOpPrD
>>915
するめ
サバ缶
ブロッコリー
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 19:11:44.55ID:coxOpPrD
ゆで卵
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 19:18:55.14ID:6V7S40QH
>>913
白米は全粒穀物と比べたらエビデンスありきで健康に良くはない
アメリカが全粒穀物を公的に推奨してることを教えてあげたらいい
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 19:25:41.49ID:6V7S40QH
だから白米をやめて玄米にしましょうと言えば相手の顔も立つ
ところが玄米はあまり出回ってないからそう言えば結局は食べなくて済むw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 20:12:51.24ID:LCxnbDvy
>>919
そら自分の場合は日に油だわw
糖質制限者は良くも悪くも栄養に詳しいが相手はそうじゃない
教えてあげるなんてことしたらそれこそ上から目線と罵られる

互いに交わらないのが一番なのです
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 20:29:41.12ID:85+hGMEN
コミュニケーションスキルの問題だな
空気を読まずに押し通したり強要する奴は迷惑
糖質制限に限ったことじゃない何でもそうよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 22:22:00.42ID:BxBV4+fm
世界保健機関が宗教団体とは知らなかった

ダイエットの脂質制限に疑問符、研究報告
http://www.afpbb.com/articles/-/3089612?act=all
昨年10月に発表された、35件の科学的研究を再調査した論文では、低脂肪食は低炭水化物食ほど体重減少への影響が大きくないとの結果が示された。世界保健機関は今年、脂質に関する指針を見直す予定だ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 01:04:25.42ID:B/KzITa7
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 01:12:17.83ID:B/KzITa7
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 06:55:41.59ID:6+05aia5
食事制限は筋トレしなけば何でも筋肉と脂肪が減るな
一番最悪なのがタンパク質減らした状態で有酸素運動を頑張るアホ
全力でカタボして筋肉だけ落ちる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:19:58.69ID:4+iKMj5m
筋肉だけ落ちるなんてことはないし、タンパク質が足りてればいいってもんでもない。
無茶苦茶
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:32:08.96ID:YWiknHD6
>>934
速筋と遅筋の違いも知らん>935みたいなアホに説明しても無駄
まぁニボシやモヤシみたいな体形になりたいんだろ
好きにさせとけ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:34:20.44ID:HZImyWng
筋肉だけ減るのを実証できたら世紀の大発見だろうね。
現代の科学を超越していて、医学薬学その他諸々大騒ぎになる。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:41:37.47ID:C/z14XAK
てか筋肉落とさずに脂肪だけ落とすっていうのが虫が良すぎるんだよ
どんなダイエットでも、筋肉も脂肪も落ちる
筋肉落ちたら筋トレで付ける
消費カロリーのアップにもつながるからダイエット効率もいい
有酸素だけだと筋肉はつかないから無酸素の筋トレがお勧め
発想はシンプル伊豆ベスト
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:44:33.23ID:6m3xs5At
実際糖質100%の食事で有酸素運動でちょうどエネルギー使い切るトレ続けるとどうなるんだ?
体型全く変わらない?筋肉だけで減る?

詳しそうな人教えてよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:51:31.19ID:G9WnQOae
>>930
有酸素運動して筋肉が落ちる組だね、君の場合
有酸素運動でも負荷をかければ筋肉は付く
最も筋肉の異化同化は運動の種類じゃないから

>>940
糖質100%だとエネルギーを使い切ることは出来ないよ
その発想だから糖代謝をおろそかにして生活習慣病になる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:52:49.99ID:C/z14XAK
消費カロリーを食事で糖質だけ摂取してトントンにするってか?
そんな危険な人体実験は今はできないだろうなあ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 10:20:35.19ID:C/z14XAK
何回も言わすな

どんなダイエットでも、筋肉も脂肪も落ちる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 12:22:24.84ID:fULVh/YJ
>>944
と思いこんでるパラノイアwww
やっぱ糖質制限やってるやつは言うこと香ばし杉www
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 12:50:41.18ID:mpjz2azB
魅せる筋肉(日常使わない)が落ちるだけなんで
大多数にはあんまり関係ない話

・使わない筋肉は落ちる
・筋肉の材料となる栄養が足りないと落ちる

ってだけ
肉喰って運動しろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 13:23:14.55ID:2bp11XlI
何事も継続できないデブが世の中には多すぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況