プロテインドリンクでおいしくダイエット3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 17:55:45.69ID:PgL1gDS5
がんばりましょう
他にビタミン剤なども補給してくださいね
置き換え食品スレとはなるべく住み分けましょう

プロテインドリンクでおいしくダイエット2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1336214986/
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 09:36:40.19ID:GH4rSvYz
ホエイに食物繊維入れたら吸収が遅くなるってどこかで見たけど
どれぐらい遅くなるかご存知の方いらっしゃいますか?
ホエイとソイの使い分けしてるんだけど、
ソイぐらい吸収が遅くなるなら、ホエイだけでもいいのかなと思ったんだけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:57:12.82ID:GH4rSvYz
>>277
使い分けしてたら置き場所に困るから、出来たらホエイ1つにしたいんです
ホエイが美味しいからっていう理由もありますが
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:29:56.25ID:5oMuvPxW
ホエイに水溶性食物繊維と不溶性食物繊維混ぜてたら3袋になるし、
理由が置き場所なら最初からカゼインか3種混合プロテイン一つにしとけ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:22:30.48ID:GH4rSvYz
美味しいっていうのと
運動後にホエイを飲みたいので、ホエイに食物繊維を入れて吸収が遅くなるのであれば
それを寝る前に飲む用として使えるんではないかなと思ったんです
難消化性デキストリンなら家にあるから使えるなぁと
カゼインも美味しいなら検討しようかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:12:59.31ID:gBeatGnt
同じプロテインを飲んでるのに、激マズに感じたり無味に感じたりするのは
体調やホルモンのせいなのかな?
マイプロテインのunflavoredを飲んでる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 20:11:26.75ID:dui7cQgh
ソイから、ザバスのホエイに切り替えてみようかな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 22:40:00.78ID:Pnlj3h+3
ソイとホエイがあるのが分かりました
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 08:07:19.56ID:I/w5C0ql
昼食に会社で低脂肪+ザバスソイ飲んでたけど、
inbody計測+管理栄養士さんのアドバイスを聞いたら、筋肉量が不足しているからホエイの方がおすすめおすすめと言われた
次回はホエイ買おうと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:14:09.22ID:8Xzuqw6W
運動してるけどタンパク質が圧倒的に足りない
ソイプロテインを飲めばいいと思っていたんだけどなんか粗悪な物が入っているとも聞いた 女性なので筋肉バキバキ欲しいわけじゃないし何飲めばいいのか...
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:42:51.67ID:I/w5C0ql
>>285
うん、もちろん今頑張って筋トレしてるんだけどなかなか筋肉つかない…
女だから筋肉つきづらいのかもしれない
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:14:54.11ID:7JkkBuik
女で筋肉バキバキはまず無理だから安心して筋トレしてプロテイン飲め
個人差大きいけど、ホエイだと腸内環境悪化があるから
筋トレ直後はホエイ、普段や置き換えはソイにホエイを
少し混ぜるくらいが無難たと
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:21:32.48ID:BXX+8rCq
>>286
ザバスのソイプロテインシェイプ&ビューティおすすめ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 20:37:54.97ID:oxP7rjH6
ザバスのミルクプロテイン、最近コンビニにあることに気づいたけど
けっこう前からあるのかな
430mlで100kcalなのに意外と美味しくてちょくちょく飲んでる
(ザバス粉末は未体験)
セブンにおいてあるストロベリー味が好き(ファミマはスタンダードな一種類だけ)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 20:49:00.02ID:IfrqnqhY
カゼインがあんまり話題になってないけど飲んでる人少ないのかな
初めてプロテイン飲むんだけどカゼインはホエイと比べて粉っぽいって見て
水を多目にしたら薄くてあんまりおいしくない
もうちょっと濃いめにしたいと思ったんだけど粉を多目にしたら粉っぽくなっちゃうんだろうか
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 22:05:02.56ID:IfrqnqhY
>>297
おーありがとう
ドロドロっていうとシェイクとかスムージーみたいな感じかな
明日は濃いめに溶いてみるわ!
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 22:24:49.54ID:GkH4FAWf
>>295
それ自分もウォーキングの途中の水分補給かねて飲んだりしてる、手軽に飲むには便利だよね。
帰宅したらホエイ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 21:22:05.45ID:tGGi/txj
オプチマム ゴールドスタンダードを買ってしまった
1食120キロカロリーもあるのかあ
豆乳で割ろうと思ってたけど水で割るしかないな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 07:16:08.72ID:l8jRIpDV
オプチマムのゴールドスタンダード
クッキー&クリームが甘すぎるんだけど何かおすすめの飲み方あるかな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 22:14:42.41ID:kZxiapr/
プロテインを飲むタイミングについて質問です

プールで2時間(50分×2 休憩あり)の場合、
50分泳いだ後の10分間で一度、プロテインを飲んだ方が良いんでしょうか
それとも2時間終わり切った後に飲んだ方が良いんでしょうか
今は2時間後に1食分飲んでます
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 08:18:47.64ID:sRwFV/Xk
筋トレ後、コンビニのミルクプロテインにホエイを追加してシェイク!
美味しいからゴクゴクいける!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 08:48:38.65ID:FpvIsFUJ
某ブログでは日本製のプロテインは総じてマズイからオプチマムのゴールドスタンダードホエイとかオススメって言ってるけどここではザバスの評判良いよね
味なんて個人の主観だから自分好みのを探すしかないんだけどちょっとお試しというには高すぎて悩む
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 13:04:27.64ID:Z/xvEDoW
お試しならザバスと明治乳業コラボの液体のミスクプロテインでよくね?
https://www.meiji.co.jp/dairies/milk_drink/savas-milk/
ボトルタイプはフルーティーな味で飲みやすいと言うかむしろ美味しいが
小さい紙パックのやつは恐らく粉末を水か牛乳で溶いたのに近い味だと思う
小さい方はイオン系のマックスバリュやビッグで冷やしてないコーナーで安売りしてる
ただ、いずれもあまり美味しくない

体調不良でまる一昼夜何も食べれなかったら腕脚の筋肉が目に見えておちて一回り細くなり
猛暑で食欲がないなか食べたくなる物の中で体に優しそうで栄養価が高そうな物を優先して
どうにか食べつつリハビリ的に無理なく運動してボトルタイプを1日2本飲んでいたら
1週間で元より太くなったよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 16:30:14.82ID:kq4xpJED
うまいとかまずいとかしか興味ないのかよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 16:31:29.93ID:kq4xpJED
ホエイは速筋の筋肥大らしいじゃん
遅筋は大豆だと

ホエイ買ってしもたやないか
マラソンするのに
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 17:28:15.39ID:DLhKJdRH
うまいまずいが問題でないと言うなら是非我が家にあるバルクのプレーンプロテインを消費してほしい…
いや、他のに混ぜて飲めば問題ないんだが単品だときっついんだよ、あの乳カスの後味嫌い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 21:00:19.93ID:kq4xpJED
味はバニラで間違いない
でも、ホエイじゃないのよ泣
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 21:28:41.56ID:gA94jc1a
そりゃそんなに効果変わらなくて
うまいかまずいかだったらうまい方がいいに決まってるよな

単純に味がいい方が長続きするし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 22:36:10.33ID:T435LfCp
ホエイとソイが一緒になってるオリヒロのアクティブプロテインHMBを買ってみた。
どのタイミングで飲もう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:04:11.31ID:AWVbE/wA
>>320
ココアが定番じゃね?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:21:49.77ID:+sZukEbR
オプチマム〜って薬くさいってどこかで読んだのですが
海外のはまだ試した事なくて・・

味はレモンかココアかチョコで少々値段が高くても美味しくて薬の味しないプロテインは
ありますか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:08.77ID:S3XW+OiW
>>323
ビーレジェンド
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 09:47:08.08ID:yD63LX7R
私の経験上プロテインの味をあーだ、こーだ言ってる人は

食べ過ぎ

空腹時ならプロテインの味なんて気にならない。むしろプロテインが飲める幸せと、なるまでまず食事や糖質を少なくしなさい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 17:37:09.19ID:M0hKrB2x
>>328
どれだけ空腹だろうと溶けが悪くてねちょねちょになった粉(プレーン)を容器から
スプーンで出して食べるのは幸せじゃないよ…失敗したわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:35.15ID:HaitCyZH
そこまで溶けないのか
俺のは、ホエイが20gを100mlで、大豆が20gを300mlで溶けるわ
300mlは重いから、10g150mlしか飲まない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 22:06:01.66ID:xGRf3Y4h
>>323
オプチマムのダブルチョコレートを今飲んでるけど薬臭い感じなんてないな
ダブルチョコレートは噂通り、本当にココアドリンクの味
これは飲みすぎる人も多い気がする
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:30:02.16ID:pGP5aj7b
>>324
パインかバナナか迷ったのですがバナナ味を注文しました
>>331
人いよって感じ方が違いますよね
機会があったら飲んでみますね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 09:55:02.19ID:CptEdRW1
ザバスミルクプロテインは溶かす手間はぶけるが
糖質10gはちと多い
これなら豆乳400ml飲む方がいい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 19:05:38.26ID:Ga43T8SG
>>315
ウエイト板もそんな感じだなw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 20:36:40.03ID:CptEdRW1
>>335
フルーツ味をゴクゴク飲むか
チョコやバニラをチビチビ飲むか

カロリーもタンパク質も糖質もだいたい同じ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:57:47.36ID:2jn3zzd+
>>335
味も何種類かあるからプロテイン試してみたい人にはオススメって思ってる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 17:00:29.45ID:zbmullrl
ブログ見てると
・筋トレ後1〜2時間が筋肉修復が活発
・だからその時間にたんぱく質豊富な食事やプロテインをとる
って結構書いてあるけど、その理屈って食事やプロテインが消化されて吸収されるまでのリードタイム考えたら正しいのかな?
ホエイは吸収早いらしいから、粉末のホエイには当てはまるのかもしれんが
普通の食事はそんなに早く消化吸収されないよな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:12.91ID:zbmullrl
>>342
違うだろうけど、吸収って消化してからでないとされない(=消化の時間が経過した後からしか吸収はされない)のでは?
スレ違いっぽいんであんまりアレだけど、ザバスソイココア+無脂肪牛乳美味しいです
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:36:08.20ID:uvrOfHWL
例えばだけど、牛乳の胃での滞留時は200mlでは2時間、400mlでは2時間30分と言われてるそうな
果物が30分な事を考えてもプロテイン摂取に最適なのは運動直後なんじゃないか?
たんぱく質そのものが消化に時間がかかるんだから
そのブロガーが凄まじい消化能力を持つ胃液の持ち主なら別だけどww
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:33:33.16ID:3Q8mbH1a
ダイエット中の筋力低下を防ぐためにプロテインも飲んでるけど
肌というか皮膚全体の調子もいいんだよね
エアコンにあたりまくっても乾燥しないし、痩せて肌がたるんだはずなのに、ハリがある気がする
結局プロテインもアミノ酸なわけだから、美容用のアミノ酸成分も入ってるってことかな
だとしたら二重にラッキーだね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:28:41.62ID:vyTTmoud
俺は慢性的に下痢気味なんだけど、
プロテイン飲み始めてからおなかの調子がいい。

あと、カロリーを計算上減少させるだけの貧相な食事でダイエットしようとは
思わなくなった。朝昼しっかり食べて、たくさん野菜を食べて、
寝る前にはプロテイン飲んで、しっかり運動もして、
そして夕食は控え夜食は止める。ビールも2本まで。

なんか、理想的なダイエット生活だなw
でも、週末は外食してラーメンとか食べてしまうが。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:48.34ID:FPRBnbRV
朝食は控えめの方がいいみたいね。
昼食はがっつり食べる。
夕食は米控えてタンパク質採る。

朝食がっつり食べ過ぎてたw
あと、晩のビールは当然糖質カットだぜ!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 15:40:12.46ID:FPRBnbRV
ただ、プロテイン飲み始めて上半身の筋肉が少しつき始めて思うのは、
単にカロリーを減らすだけじゃ不健康な痩せ方(筋肉が落ちる)になるだろなということ。

俺、少しガタイが良い方がいいんだ。背が高くなく上半身がっちり型だから、
この体型をあまり変えずに、脂肪だけ落としたい。難しいよな。
プロテインと有酸素運動かな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:06:36.30ID:9Wcu2PxK
このage厨絶対デブ
自分で「俺は少しガタイが良い」とか言う奴大体デブだし

朝昼がっつり食ってビールとラーメンって…
脂肪落としたいならもう少し勉強しろよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 01:03:35.27ID:QiGdvMLR
DHCの一週間のプロテインダイエットのやつかってみたお昼食べた日はこれ飲むことにする
味はどうなのかな?
シェイカー付きの買ったよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 02:20:30.42ID:G28YGYqn
>>353
いちごとバナナが好き
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 22:32:29.07ID:3Oz7Y0uN
プロテイン始めて良かったわ
それまでは、いかにカロリーを減らし、空腹を我慢し、
一方でたまに油ギドギドのラーメンをドカ食いしてた。

プロテイン始めてから、毎食毎食の栄養を考えるようになった。
単にカロリーを減らすだけではなく!!

体重は落ちにくくなったけど、着実に筋肉はついてるわ。自分でかがみを見たり触ったりしたら分かる。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:21:53.03ID:qOSIaNEo
朝にソイとホエイの一緒になったアクティブプロテインHMB
運動後にザバスのホエイ
寝る前にザバスのシェイプ&ビューティ
を飲むようにしてる。
ザバスのホエイは飽きたからビーレジェンドとかで美味しい味探してみようかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:21:11.86ID:pFLH0omV
DHCのシェーカー付きプロテイン
とりあえず最初から付いてた三種類飲んでみたけどどれもおいしかったわ
コーヒー牛乳はなんか不味そうだと思ったけどむしろ甘すぎず一番飲みやすかった
ココアとバナナも混ぜるの少ないと粉っぽかったけど狂ったようにシェイクしたらおいしかった
次はバナナとミルクティーを頼んだ
あと毎晩これを飲むようにしたら毎日体重減るようになった
昼は普通に食べてるから栄養足りてないわけではないと思う
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:28:47.74ID:ntsQsj/Z
>>359
DHCの置き換えは夏前に15食入りのを2箱頼んで1カ月続けたら2.5kg減ったわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:56:20.86ID:t64i6kAr
>>361
麦茶だと体調崩すだろうがアホか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:22:41.38ID:ZbnoV81V
Championってやっぱ人気ないの?
尼では安いしバナナ味はおいしいと思うんだけど、
レビューはSAVASばっかだよね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:36:16.61ID:ACczMaCz
>>362
麦茶にしても体調崩さないだろ
麦茶が身体に悪いわけでもなく
結局食べ過ぎだから食わない様にするだけなんだから
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:05:14.29ID:jaFNcNpN
プロテインスレで何言ってんだw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:08:26.98ID:3sAIbbDR
プロテイン飲むようになってから臭い玉の出現率が増えたのは気のせい?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:23:59.15ID:lQHnYHn7
プロテインの持ち運びどうしてる?
ジムに持っていきたいんだが、シェイカーと大袋だとかさばって困る…
家で混ぜてから持っていくのは、なんか駄目な気がするし…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:38:59.77ID:vUCsRfv1
>>368
ジップロック小袋に入れ替えたら?
それうぃシェイカーの中に入れて運ぶ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:05:13.34ID:lju28WeA
【女はわざとらしく横向いて嫌悪を示す動物】

これを念頭に置いて生活し
こちらも同じように先に横向いて、嫌悪感むき出しにしてあげませう
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:37:17.21ID:8HDiGEpd
粉の後から水を入れるのはイヤだし、作りたてを飲みたいよね
ジップ袋に入れるか、あとドンキや楽天で収納箇所のあるシェイカーを見たことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています