X



プチ断食/ゆる断食スレ part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 22:23:47.03ID:seLFyL+d
プチ断食6日目です。
スタートから5.5kg減りました。
現在BMI22、体脂肪30%、女
勿論、内容物と筋肉が減っただけなのは分かってるけど、明らかにお腹は引っ込んだのと、やっと峠を越えたので、引き継ぎ頑張ります。
口にしてるのは、水、お茶、朝カフェ(カロリーオフ豆乳とエリスリトール)、しんどいときに夜味噌汁(極薄) 、昨日体調悪くて飴、今日チョコひとかけ。
方法に関しては異論認めます。回復食も重湯から初めて、断食した日数以上やります。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 18:22:18.04ID:vgIqIJEw
昨日903kcal今日422kcal取って、BMI15.81まで落ちた。あと100g。
プチ断食とは言えないかなりの量を食べているが、落ちているので良しとしよう。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 12:25:16.87ID:dH/Ml+Wr
毎日1時間歩いて、1500キロカロリーの食事をを1年続けたらいいと思うよ。
筋肉も痩せないし、栄養は取れてるしで、健康的に痩せらえる。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 12:28:52.17ID:0ZBe26sg
>>176
全然問題ないし、むしろ少ない位。
わたしは、土日は水だけしか飲まない。
月曜から金曜は、朝は自分で野菜&果物をジュースにして飲んでる。
昼は外で定食、夜は大体刺身と天ぷらと野菜で麦飯。
カロリーよりも塩分を気にしてる。
ラーメンは禁忌。そばはたまに食べるけど。
1日の塩分摂取量は、WHOが推奨してる5グラム以下で抑えてる。
厚労省の基準はおかしい。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 14:06:25.88ID:XFToiOLK
断食してない人が書き込んでるけど
カロリースレに行けばいいのに
週に一回でもプチ断食してるならまだしも
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 02:31:36.53ID:j9feak6q
女が断食しても男に比べたら効果少ないね
男は内蔵脂肪減ってどんどん痩せるけど女の皮下脂肪は落ちづらいだろうし
かなり長期間続けないとダメ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 20:40:06.33ID:JRKJmrL+
1日おきに断食ってどうなんでしょうか?
ぐぐぐったら、省エネ体質になって太るとか内臓休めて健康になれるしやせるとか正反対の事書いてあるんだけど
1回自分でやるしかないかな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 01:12:32.38ID:u/kJjPVE
5:2ダイエット(週に二日低カロリー)もあるし、普通に効果ありそうだけどね。

効果があっても、目標体重まで持続可能かってのも重要な要素なので、
そのバランスの落としどころを個人でさぐる必要があると思うな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 01:56:11.88ID:kk3sKlWL
>>180
おすすめだよー。モズレー式でググってみて。
モズレー式はいわゆる5:2ダイエットだけどさらに痩せたいなら4:3を推奨してる。
省エネとかどうとかって言ってるのどうせ知恵袋でしょ?
モズレー式はかなり科学的根拠があるから。
隔日で断食やると省エネどころか毎日のカロリー制限より停滞しにくいし筋肉も減らないんだよ。
自分でググったならもう読んだかもしれないけどここらへんの記事読んでみて。論文や研究に基づいた記事だから。
http://karapaia.com/archives/52189596.html
https://yuchrszk.blogspot.jp/2016/09/blog-post_20.html?m=0
私も一日置き断食で頑張ってるから一緒にやろ〜。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 19:11:05.36ID:mFT+X2JX
コテ半なくしても、書き込んでいるやろ。ぐぬぬってなってるわけなんだ。

なんでゆるおにそんなに粘着してるの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 15:14:15.30ID:/DUZJuu1
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 08:42:24.05ID:EHhHdYbG
この間世界一受けたい授業にて、
朝食を食べないと空腹によるストレスで脳出血になる確率が増える
というのを見ましたが、
断食も定期的にやるのは危険なのでしょうか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 14:00:34.48ID:FHhwL0iq
>>200
自分や親の朝食抜きの半断食経験からすると
血液検査の結果は平均値内になったから、脳出血うんぬんは信じてない
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 16:25:46.51ID:APK2yLZY
ある程度年齢いったら食事の回数が多すぎるのも体にはストレスかかるはず
逆にいうと若くて体力ある場合、作業量が多い場合は小食だとストレスかかるかもしれない
なので一律で考えるのはよくないかもね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 23:22:37.97ID:M9ZyWAsY
断食の方法論が少し載ってます。
https://goo.gl/gRKUWY
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 19:56:39.59ID:i6Ute6N8
断食健康法の本質は「身体に少しのストレスを与える」ことなんだよね。これ運動も全く同じ原理。運動だって身体にとってはストレス。
でも身体にとっては心地いいストレスなのよ。運動によるストレスは良くて食べないことによるストレスがダメなんて都合良すぎるし矛盾してると思わない?

飽食の現代人の身体は「いつでも食べ物入ってくるから働かなくていいや〜」と怠けている状態。ノーベル賞を取った「オートファジー」機能が働いてない状態なのね。
オートファジーは空腹時間をしっかり取らないと機能しない。オートファジーが働かないといざという時、たとえば細菌やウイルスが侵入した時とかにやっつけてくれないのよ。
あと古くなったタンパク質、これを除去してるのがオートファジー。オートファジーは日本語で自食作用。語源は「自分(古いタンパク質)を食べてエネルギーを作り出す」ことから。
食べ物のエネルギーが無くなっていよいよ自分を食べないとエネルギーが無くなるぞ〜と活動し始める。断食しないとオートファジーが働かないってワケ、理解できたでしょ?
古くなったタンパク質は悪性腫瘍の元になる。現代人は古いタンパク質が溜まりまくってるせいであらゆる現代病にかかってしまう。
そうならないように身体の機能を鍛えるためには少しのストレスを与えて喝を入れてやらないとダメなわけ。その最たる方法が適度な運動と適度な断食。少しのストレスね。もうこれ以上の健康法なんて存在しないと思って間違いない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 19:59:07.13ID:i6Ute6N8
ノーベル賞で有名になったのに何でみんな少しでもオートファジーについてググらないのかなー?って不思議に思う
世界一見てたけど、あの先生にオートファジーのことについて意見を伺ったら何て返ってくるのか気になる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 20:09:02.78ID:i6Ute6N8
で、オートファジーを機能させ、かつストレスになりすぎないのが半日断食なのよ
ダラけてても誰にも怒られなかったらずっとダラけちゃうよね、楽しちゃうよね
そうならないように優しく注意してあげれば身体はちゃんと働いてくれる
逆に大きな声でずっと怒鳴りつけてると(大きなストレス)ヤル気が削がれてこれまた働かなくなる
おまえらの細胞はおまえらの感情と一緒なんだよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 01:15:58.60ID:5e0Xyb2Z
>>207
ダイエットやヘルスケアで最も重要なのは方法ではなく継続すること。苦痛なく健やかに過ごせる方法が一日一食ならそれがあなたにとってそれが1番良い方法でしょう。
3食食べないと辛いわーって人は週に1回だけ24時間断食してみるとか、月イチで土日に完全断食するとか、何でもいいから続けられるライフスタイルが大事。
強迫観念で行う食事法ではなくそれが当たり前になる食事法が理想。
続けるという意味で1番習慣化しやすいのが朝食抜きなのでこの方法が1番オススメっちゃオススメかな。

>>208
「食べるな」と提言するのは本当にタブー扱いだね。サイエンスZEROっていう番組でオートファジー特集してて「空腹によって機能する」ってハッキリ言ってたんだけど、それ以外の番組ではハッキリ言ってるのを聞いたことがない。
でも仕方ないんだよね、数々の食品や飲食業のCMを流しながら「食べない方が健康にいい」なんて言えるはずがない。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:56:40.31ID:qXKQjsO0
>>209
だよね。
海外では抗がん剤の前に断食する事によって副作用が軽くなるとか
半年に一度3日〜5日断食する事で癌リスクが低くなるとか研究されてるのに、
日本では食べない=NG扱いだもんね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 00:56:41.37ID:CgNnFj5q
自分のなかでグミは食べていいみたいなルールができたからこっちに来た
みんな1.2週間でどのくらい体重落ちる?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 18:06:58.85ID:+Gst7FRR
昨日は水だけ。今日も今のところ水だけ。
ヨーカドー行ってきたけど、誘惑はなかった。
明日までは大丈夫そう。
明日1日水だけで過ごしたい。
出来れば火曜日まで続けたい。
4日間水だけは2回やったから、できれば4日間は水だけで過ごしたい。
食費もかからないし、体にはもいしいで、週に3日間は水だけ一生過ごしたい。
4日間は、普通に食べたいものを食べる感じで。
4日間は、毎日寿司10貫と天ざるそばとサラダと果物で十分だけど。
土日水だけでもいいけど。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:12.21ID:OmBw8f0T
飴やチョコ無いと挫折するので飲み物だけから移動〜
一日一食で停滞期に陥ったので2日位飲み物+ナッツや飴で頑張る
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 06:10:38.34ID:njCgAu2a
オナ禁スレでもゆる男くんの嘘記録に迷惑しています
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1489678754/

604 : 禅ちゃん☆【509日】 ◆fE.eSCXsAQ 2017/04/19(水) 20:40:48.24 ID:l8pwbcVs
>>521で藤田というトリップがばれているようなので(簡単なパスは検索するとでる)
◆fE.eSCXsAQ = #藤田 を変更します

605 : 禅ちゃん☆【509日】 ◆UzRz/cmgDc 2017/04/19(水) 20:42:01.74 ID:l8pwbcVs
禅ちゃん◆fE.eSCXsAQ  → 禅ちゃん◆UzRz/cmgDc 
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 21:18:30.47ID:kDZLyV+C
1月中旬から夜抜きプチ断食で10キロ以上痩せた
170/70キロから59キロ
朝7:00と昼12:00だけ食べる

痩せたらなんか寒さに弱くなった気がする。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 15:50:11.45ID:67nVlBFg
痩せたら寒くなりやすいんじゃなくて、食べる量が少ないからエネルギーとして燃えないってこともあるよね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 20:47:07.90ID:12sHl7uX
218です。
通勤を兼ねて1万歩程度のウォーキングもやってるせいかどうか知らないが
体脂肪も20から22%程度が13から15%程度になった。
仕事が休みの時は7時から15時でそこそこ食べてた。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 09:35:49.20ID:DrEm8f1L
3月9日から週末断食と間欠断食で10kg以上痩せました

4月からは間欠断食にしており、今日は食事をする日です

朝食は
わかめたっぷりの味噌汁
絹豆腐にきな粉と黒蜜をかけたデザートです
後でソイラテを飲んで外出します

昼食は韓国料理教室で作っていただきます

夜は抜きです
食事をする日も夜は抜いています

大豆中心ですこぶる調子がいいですよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 10:38:18.76ID:vLb4uQ3W
俺も食べる日は2食だな
2食自体は結構たくさん食べるときもあるけど
3食食べようと思わなくなってきた
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 15:41:22.23ID:vZbE0EXz
料理教室に行ったら、後ろ姿と顔が違う、10kg以上痩せたよね!と言われました
2ヶ月で17.5日断食しているので、10kgは軽く痩せています
わかっていただけるのはうれしいです
5月も頑張ります
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 22:36:06.17ID:NGlmOaNM
ついにGWに突入したね。
仕事してるといつの間にか時間過ぎるから結構食欲我慢できるんだけど
連休中は難しい ><;
GWはダイエットの強敵だね・・・
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 11:27:04.89ID:wTi9oBa4
オナ禁スレで虚勢を張ってるのか
嘘は良く無いよ ゆる男=禅ちゃん
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 19:46:10.15ID:X/rbdkZD
ゆる男は疚しい事してるからここから消えたのか
“女にモテたい”その一心でオナ禁マンw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 15:20:33.59ID:hwrDZ7mN
糖質制限(というかケトジェニック)と断食のライフスタイルが体重と健康維持には最適
断食は体内の糖質を枯渇させて、インスリン感受性を高めて脂肪を燃焼できる体を作る

断食しても後に糖質メインの食生活だと、体は糖質をすぐにエネルギーとして使うし
逆に枯渇した分を溜め込むので、次に断食してもその分のリセットから始めるから効率悪い

普段から低糖質で脂肪分が多く適切なタンパク量の食事をしていれば
体は脂肪をすぐに使える体になれるので断食も辛くなくなる(次第にね)

自分も断食始める前は無茶な行為と思ったけど今は月火水は水のみの断食で
あとは昼と夜だけの糖質制限食の生活になった
たまに糖質も食べるけど、ラーメンとか食べてもうまいと思わないしお菓子類は食べたくない
体重は半年で93kgから65kgだし、中性脂肪も180から35になった。
筋肉は別に落ちないし、体がおかしくなったりはしないし、断食はお金のかからない
最高のダイエットと健康法だと思うわ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 18:11:42.74ID:TmX62oKi
朝だけ食事4日目
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 06:49:46.17ID:v+jmWCQu
ゆる男 ◆fE.eSCXsAQ=ロリコンの変質者
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 14:11:08.59ID:nr4P36tj
1日運動して基礎代謝込みで3500kcal消費し
3000kcalを食指に充てればかなり好きなもん食べれるのに
運動はさほどしないで、食事中心で制限かけてわざわざ餓死コースを選ぶのか。
食事付き合いも悪くなるだろうし、人生楽しい?
断食は長期でやっちゃうと消化器官に住んで消化を助けてるバクテリアの餌が不足してバクテリアが死滅して、
消化不良を起こしやすくなるからな。1日くらいならOKだけど
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 11:17:31.46ID:0QjHBhSX
3日連続過食してめちゃくちゃ体重増えたので、マイナス1kg減目指して今日から1週間プチ断食
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 19:22:12.75ID:irnuA0sN
三日間プチ断食の一日目のおゆはんが終了しました
食事は三食KAGOMEのスムージー200ccのみ
一日の総接種カロリーは約250
運動はウォーキングを15分とジョギングを45分
二日目からが苦痛の本番とのことらしいので頑張ります
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 02:53:20.76ID:rtyMfQW6
昨日はジュースだけで過ごして食欲もそんなに沸かないからいけるかなと思ったら立ちくらみして倒れちゃった
相変わらず目眩はするなぁ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 11:04:24.01ID:0teLW5s/
きのうは、コーヒー、水、炭酸水で過ごしました
今日はフラフラしています
夕方まで頑張りますo(`^´*)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:01.43ID:g9xNoz05
三日間プチ断食の二日目のおゆはんが終了しました
食事は三食KAGOMEのスムージー200ccのみ
一日の総接種カロリーは約250
運動はウォーキングを15分とジョギングを45分
二日目からが苦痛の本番とのことらしいので頑張りますと書き込みましたが
朝からとにかく腹が減り漫画を読んだりネットサーフィンで気を紛らわそうと必死でした
午後5時くらいには腹へりもおさまり今は若干の頭痛がしますが快調です
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 17:14:28.98ID:Fj8t4QnP
断食前
163cm52.5キロ 脂肪28.2% BMI19.8
準備食2日間+飲み物だけのプチ断食現在2日目、1日目に生理がきた

白湯の他にトマトジュース、無調整豆乳、麦茶、昆布茶、具なし味噌汁を飲んでいるので
空腹感は全然ないが身体に力が入らず足が上がらない階段のぼるのもしんどい
普段車生活&座りっぱで筋肉全然ないせいもあるのだろうか
今朝は二階にあがった後急にすごい冷汗が噴き出してきてしばらくだるくて動けなかった
あと喉に引っかかりが出て飲み物飲むのがちょっとしんどい調べたら好転反応っぽい?
1日目はしんどいながら車で買い物行けたけど運動や仕事行きながら断食なんて無理だ、みんな体力筋力あるんだな…
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:49:18.44ID:937UTV8U
1週間体重に変動がないので月曜から豆腐 野菜炒め おからの味噌汁 のみで過ごす
昔10日間小さいヨーグルトと味噌汁だけでプチ断食した時
肌と髪がボロボロになって立ち眩みがヤバかったのでその反省を生かす為蛋白質は必ず摂取する
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 15:13:09.58ID:3gg1C/4E
断食スレの迷言

2ちゃんで言うのもなんだけど、もう少し言葉に責任持った方がいいよ。
社会でちゃんとやって行けてるのか心配。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 15:39:18.16ID:InpmjhtG
ttp://dropbooks.tv/smart/detail/edclH4IOpN

ttp://dropbooks.tv/smart/detail/Zrhp8O5HYV

ttp://dropbooks.tv/smart/detail/5M0ixKDkyu

ttp://dropbooks.tv/smart/detail/RCqg4lhlAK

ttp://dropbooks.tv/smart/detail/VVacmCEU0I
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 23:55:54.48ID:N5C+41mV
チートデイの翌日に断食取り入れてみたら今まで味わった事ない眠気に一日中襲われてびっくりした
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 09:09:53.94ID:A41HFHxY
汚い話ですが、


断食して回復食食べ出したら、
久々に便が。
黒っ!!めちゃめちゃ黒い
これが宿便てやつでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況