俺はネット接続サービスの業務上
IPアドレスや個人情報を取り扱う責任を負う立場だから
言わせてもらうけど、

じゃろにますの5ちゃんねるでのブロガーへの仕打ちから考えて
名誉棄損を盾に個人情報を不正に入手するのが目的だったとしか思えない。

最も名誉棄損罪の訴えは
発信者への損害を被った責任を明確にするものであって、
じゃろにますに対する間違った認識そのものを訴えるものではない。
じゃろにますはそこを勘違いして手順を誤ったと思われる

5チャンネルの言動から個人情報の不正入手が目的だと住人に認識されてしまうと、
でっち上げだと裁判を起こそうが相手が認識したことに関しては罪に問えない。
IPスキルあるコテハンだから住人には半永久的にそのように認識されるだろうね。

結局身バレした責任を他人に押し付けるのではなく、
IPスキルがある人間としてじゃろにます自身が負いなさいとしか言えませんな。