【じゃろ哀れ】ふぁ〜アホラシ。
是非とも拙者に対して開示要求を出して欲しいものですなw ( ´•౪•`)べろべろばー
https://ameblo.jp/swordedge002/entry-12394972320.html

アホには付き合いきれんw
2018-08-02 00:14:22
テーマ:妄想あれこれ

ふぁ〜

じ〇〇〇〇すが拙者に削除要求を出した件ですが、
こういうのまでちゃんとチェックしてるんしょうかw
https://itbengo-pro.com/columns/15/
https://itbengo-pro.com/columns/6/

アメブロが対応してくれるのは拙者が投稿した記事のみ、
つまり、拙者が負うべき責任は拙者のブログ記事の削除のみですよんw
残念ながら5chの方は削除要求を出しても却下されるので
そちらの方が残ってしまう事自体は拙者の責任にはなりませんね。
拙者に開示要求を出すということは、その責任を拙者に負えと言っているのと同じです。

実名割れした事など知りませんわ。ヤツの自業自得だし。

それに名誉棄損の条件として、今回の場合は第三者が個人を特定出来るのですかねw
拙者のブログでこんな揉め事があるのを知らなかった第三者から見て
「高知県の前〇幸〇(仮名)」と「じ〇〇〇〇す」が
同一人物と特定できなければ名誉棄損が成立するのは非常に困難です。

HNで名指ししただけでも個人が特定できるなんて言っているDQNがいますけど、
特定出来るのはそのHNを使っている当事者だけですね。

拙者はアメブロからの判断に従うつもりなので。
アメブロが法的に問題なしと判断すれば…それに従うまで。
アメブロだって一応公的機関だし、

アメブロで削除要求が門前払いされたのであれば
プロバイダ経由で直に訴えても同じ結果になります。
だからといって弁護士を介しても弁護士はちゃんと調べるでしょうから、
結局は同じ結果になると思いますよ。

5ch如きで却下される事案がアメブロやプロバイダで通るか見ものですなw

ふぁ〜アホラシ。
是非とも拙者に対して開示要求を出して欲しいものですなw