X



歩数計(万歩計)、心拍計使ってる人いる?Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 03:29:53.70ID:YppWBHve
>>268
くっきりセンサの痕がつくくらいしっかり留めても、逆に光漏れしない程度にゆるく留めても、
部屋真っ暗にして袖で二重に遮光しても、腕を出来るだけ動かさずにやっても再現する。
スマホとの関連性は感じた事ないな。
割りと日常的にこういう飛び方する。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1062759.jpg
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:18:06.96ID:QNxx+3ai
>>269
私は、こんなんなった事ないなぁ・・・・
もし、体の問題だったらどの機械に変えてもムラが出るんじゃないかな?
心電図とか、病院で診てもらったりしてる?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 13:49:09.96ID:teCE4QOV
>>269
本当に腕や体動かさず5分間この状態で、なおかつ再現性あるなら
この画像貼りつけてサポートにメール送れば、無条件で交換してくれるレベルw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 13:54:42.95ID:cMln/WPo
>>269
自分もウォーキング中にその位、160まで脈あがることあった。ほぼ同じ症状かも。それでも我慢して使っていたら、そんな突飛な数字でなくなったよ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 20:17:29.77ID:YppWBHve
>>269は「運動に合わせて順当に心拍上がらなきゃいけないはずなのに、心拍数上がってもしばらく低い値のままで、突然正しい心拍数まで上がる」の図ね。

>>270
こういう計測結果なんだから、当然その様に反映されてるだろう。とはいえ統計になっちゃうとわからなくなっちゃうので「リアルタイム性を重視するなら」と言った。
まあ……統計にしたって日々のちょっとした上昇を取れてないのだろうなと疑い続ける事になるから精神衛生上よろしくないのでオススメしないけど。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 14:41:21.35ID:YgsWx85B
>>269
私のパルセンス600も同じ様な動きをするよ。
後でパソコンで、アクティビティーを見ても、乱高下がちゃんと残っている。
DVDみながらエアロビしている時になるので、イラっとする。こんなに飛び跳ねているのに心拍数がガクッと落ちるのか?と問い詰めたくなるよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 15:52:19.68ID:vGVROwyF
>>269
光学式全般そんな感じ
PS500,A360,PS600,735XTJと使ってきて多少の違いはあるけど
直近の測定から推測してるので反応が鈍い傾向がある
特に運動開始後は変になり易い
加えてエプソンは計測に対して少し厳しめな印象
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 16:01:11.49ID:444Scqm6
VivoHRJ、今朝満杯に充電したはずのやつつけたら1時間ぐらいしてバッテリー低下とか出てきたんだが。
残量表示はフル。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 16:01:24.76ID:vGVROwyF
逆にポラールは凄いルーズ
腕から外しても最初から付けて無くても心拍数はじき出す
好意的に解釈すれば運動中だけ測定するタイプだから付けていることが前提で
多少不安定でも0よりそれなりの値で繋いだ方が良いという判断なんだろう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 00:29:30.37ID:M76MvTYV
vivosmartHR Jはこないだのアプデ
からなのか、勝手に心拍数転送モードになってる事が時たまあるな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 12:26:40.72ID:JBTMel14
今日のYahooトピックスに睡眠不足と就寝時心拍数の話が出てたな

やはりパルセンス最強なのでは
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 14:55:52.85ID:FdtxaMg1
iOSアプデしてからパルセンスがなかなかアプリと繋がらない
Bluetooth切ったり機器設定やり直したりすれば繋がるけど毎日面倒だ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 19:14:35.57ID:dxKIbBEL
>>285
私も同じ症状だったけれど、一度パルセンスを削除してからペアリングをし直したら繋がる様になったよ。
削除する時には、パルセンスのアプリで機器の削除をしてから、Bleutoothの設定画面で、パルセンスを削除してペアリングをするのがポイント。
Bleutoothの設定画面で、パルセンスを削除しておかないとペアリングをし直しても、症状が直らないよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 21:35:26.04ID:kaDQ+Qmi
285だけどBluetoothの設定で削除したら繋がらなくなった
機器電波キャッチはするんだけどエラーコードで繋がらず
同じ状況になった人のために一応書いとくと

パルセンスのアプリのペアリング設定で削除
一般 Bluetooth設定から機器削除→(ここから何度電源を切ってもアプリ再起動しても繋がらなくなった)
ネットワーク設定を削除して再接続
パル本体の電源を切る(100なら充電に繋げて本体バチバチ叩く)

これで再接続できたよ
一旦アプリ削除かパルをリセットするべきかと思ったけど今までのデータ消したくなかったから色々やってみた
本体の電源を一旦切るのが大切みたい
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 08:37:54.53ID:dVJuJYou
一日の心拍モニターをしたいのだが、正確さ優先で胸バンドセンサーでもかまわないとなると、polar A300 Hrだとリアルタイムで常時心拍表示可能ですか?

また後からメモリー呼び出しグラフで確認も可能ですか?

トレッドミルやエアロバイク、クロストレーナーなど利用のためGPSは不要と考えております。

他メーカーでもおすすめがありましたら教えていただけたら嬉しいです
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 20:00:24.57ID:s/keyPmV
>>290
A300はポラールフローでサーバーにアップロードされると思う
おそらく心拍は運動中のみ記録されると思うけど
メーカーに確認した方が良いかも

運動中だけの記録ならガーミンかポラールにしとけば良さそうだけど
まる一日心拍記録したいならエプソンかガーミンあたりの光学式かね
胸バンド一日中付けるのはしんどくない?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 21:42:43.77ID:gqzlhoPy
>>292
ありがとうございます。
胸バンド一日中はやはり厳しいですかね。

今日色々ネット徘徊していたのですが、fitbit charger2では私の用途では役に立ちませんかね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 23:53:35.89ID:dVJuJYou
>>294
ありがとうございます。
それぞれのデメリットを熟考させていただき、しばらく悩むことにになりそうです。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 14:02:16.22ID:Fgn9w9HU
林檎2使ってる人はあまりおらんのかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 14:38:40.62ID:9bXPJ2ss
>>293
一日中心拍を記録する機種は万歩計の発展型が多いんだよ
漫然と歩くだけでは満足できなくなった人
chargeやpulsense,vivoシリーズなんかはそんな機種
計測間隔を空ける事で一度の充電で一週間近く持たせつつ
運動時には毎秒計測に切り替えて対応する

本格的なものだと運動時のみの計測に特化したものか多く一日中心拍計測出来るのは
foreathlete位しか思いつかない

さらに上位になると胸バンド式が基本

ものによっては胸バンドと光学式切り替えて使えたり
胸バンドから心拍データをスマホに直接飛ばす使い方もあるから
どういう方法が自分に最適か整理した方がいいかもね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 15:43:33.37ID:+qoGOr9u
>>297
2日ぐらいは持つようになったくさいで
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 18:17:09.85ID:+qoGOr9u
まあいいたいことは分かるが2日持つならギリ許容範囲
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 18:50:39.12ID:lFYKzlu6
パルセンス600は活動計モードでも毎秒計測のはずじゃね。電池も3日は持つと思う。自分はこまめに時計モードにしてるから一週間ほどもつけど。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 19:45:21.13ID:9bXPJ2ss
>>302
wristableGPSのSF850と混同してるんじゃない?
PS600はワークアウトモードに入ったとき毎秒で連続60時間、活動量計モードでは4秒に1回連続5日
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 19:54:40.07ID:Ax6QSpQA
パルセン600見てきたが、でかいなというか、分厚いね。
もう少しデザインなんとかならんかなぁ。機能優先だから仕方ないのか。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 15:57:51.52ID:yEE25KXV
>>256
パルセンスってガーミンとかと違ってそんなに正確なの?
だとしたら何が違うの?
新発売のFitbit charge 2 Lサイズを買おうと思ってたんだが、パルセンス600とかのが性能いいの?
でもパルセンスのがでかいんだよなぁ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 16:19:23.72ID:IogONhzk
PS600ポチった。
明日届く

同じくFitbit charger2と迷ったけどパルセンにした。

Gショックつけてると思えば、大きさも気にならん
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 16:30:38.02ID:yEE25KXV
>>308
600のアマゾンのレビュー見てると腕に湿疹ができてる人が多数いるね…
強く締めないと心拍が測れないらしいからGショックが平気でも分からないんじゃない?
バンドの性能は悪そう
やっぱcharge2のがいいかなぁ
歩数は正確ではないとかレビューされてるが
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 16:35:50.90ID:yEE25KXV
でもFitbit chargeのレビュー見たら1の評価多くて何事?と思ったらすぐに壊れるらしい…
う〜むどれも微妙な製品ばかりだなぁ
結局普通のタニタとかオムロンの活動量計で十分なのかも…
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 19:23:31.17ID:D3sIlkJq
>>309
国産で一番目につく商品だから買ったよ
使って3か月になる

そこまでキツく締める必要はない
密着させる必要はあるけどギュッと締めるほどじゃない
普通の腕時計と一緒

ワークアウトがとても便利
心拍数からカロリー消費を出してくれるから運動すればするほど消費がすぐわかり運動する気になってくる
摂取カロリーはおおまかに入力することになるけどむしろそのほうがいい
少なく見積もらないで食べた物を若干多めに見積って入力すると食べ過ぎ防止になる

運動時の心拍数は順番がある

心拍数
100 ウォーミングアップ
114 脂肪燃焼
125 有酸素
150 無酸素
160↑最大強度

こんな感じで表示される
運動するうえで心拍数を維持しながら歩いたり走ったりするのが楽

あとはスマホと同期して表示させたり
PCに認証させて使うとよりわかりやすくなる
使い勝手はなかなかだよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 20:10:27.50ID:XI/LkTAU
パルセンス、前にも言ったけど俺の場合、脈拍上がってんのに数十秒〜数分追従しない事が割とよくある。
ゆるくしたら特に顕著。
おとなしくしてる分には問題無さそうなんだけど。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 23:33:22.06ID:9lyrHTnf
最近パルセンス買いました。100ですが。レビュー見ると繫がらないとか不具合の書き込みが沢山あって心配でしたが、手に入れて使ってみると全く問題無しでした。
runkeeperと普通に連携できるし快適ですよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 07:30:38.33ID:6y5D924S
トラブる人が散見されるということは、お試ししてから買ったほうが良いということだよ。
俺はお試し中にトラブルに気づかなかったが。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 07:32:21.18ID:xshwj/OH
俺は室内各種有酸素運動マシン利用するときの心拍表示と記録のためにと思ってパルセンスにした。視認性がわかりやすそうだぅたから。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 09:16:04.48ID:l9WRn9ia
前スレでパルセンス600勧められて購入して3ヶ月。
確かに急な脈変動での追従性、汗がたまると拾わないなど、弱いところもある。
でも大きな不満ないな。
充電も一時間すれば半分くらい回復。いつも充電しっぱなしで過充電になってしまう。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 09:20:41.69ID:l9WRn9ia
>>309
ある程度しっかり締めないと計測できないのは、パルに限らずいまの光学式の限界だと思う。
自分は1日の半分くらいは時計外してるから気にしてないけど。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 12:18:55.87ID:fSvyLYlK
>>307
エプソンはPS500の発売日から使ってて600も使ってみたけど他社も含めて光学式は似たような傾向だよ
個人差が大きいからこっちが正確とかは一概には言えないけど
俺個人の感想では睡眠以外はガーミンの方が良いかな

LEDの数の影響かアルゴリズムのせいかは知らないけどエプソンは良く心拍を見失う
fitbit騒動みたいに滅茶苦茶な心拍数平気で表示するのも困るがもう少し粘ってよと思う
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 12:37:26.11ID:0s6yXBbP
>>全種類買って腕に巻いといて
体温計スレを思い出したw
予測式と実測式がどうたら、あのメーカーは5分(0.5度)低く出るとか、
体温計の1分は会社行くか病院行くかの分岐点だとか・・・
結局数十種類を買いまくって同時に計っているらしいw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 13:06:26.10ID:xshwj/OH
PS600において、社外アプリでLINE通知は不可能でしようか?まあなくても困りませんがあれば便利かなと。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 19:15:42.79ID:U3slaK0Y
>>326
fitbitがそうとは言わないが計測が不安定でも適当な値出しとけって機種もあるんだよ
だから最近は正しく測れてるとは限りませんからねって但し書きされる始末
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 20:17:59.73ID:3bUoUniF
パルは脈拍変動を記録してくれりゃ完璧なのになぁ
パル100って極端に電池切れが早い時がある
あと長袖や布団に引っかかりやすいのでもう少し薄くして欲しい
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 00:54:01.09ID:ufFurIU7
>>329
パル600は普通に脈拍の変動を記録してくれるけれど、パル100はしてくれないの?
iOSでPULSENSEのエクササイズの所で、棒グラフのアイコンを押すと、1日分の心拍数変動のグラフが出てくるよ。
もっとも、お世辞にも、見易いグラフではないけれどね。
パル600はエクササイズ中に、脈拍測定がおかしくなるのにはイライラさせられる。激しい動きの最中に、脈拍80とかに急に下がるのはやめて欲しいよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 07:22:13.83ID:Sdw9d5N9
パル600って、女子はファッションに合わせにくい・・・・
そろそろ100の後継機種が欲しいなー
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 12:08:24.53ID:ZcwNvDk7
>>330
見た目ならポラール
馬鹿正直さならエプソン
機能の豊富さならガーミン
音楽聴くならトムトム
細かいことはどうでも良いならFITBIT
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 14:27:07.91ID:aTuQRq28
>>334
心拍数の正確さ
アプリの見やすさ
操作性
で比較するとどうなんだろ?

心拍数の正確さは
charge2=パル600>vivosmart HR J
アプリは
fitbit>エプソン>ガーミン
操作性
パル600>charge2>vivosmart HR
装着性
vivosmart HR J>charge2>パル600
頑丈
パル600>ガーミン>fitbit


こんなところ?
ポラールは不人気だから全く知らん
売れてないなら性能悪いんだろ?
ポラールならA360か?
一番売れてるのはガーミンとfitbitだよねポラールなんて名前すら知らないは人多いだろ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 21:28:12.93ID:eI4ugnyr
>>335
その正確さってのはどうやって導き出したの
自分で付けて比較したの?
レインメーカーのレビュー?
掲示板での評判とかなら中身が嘘でも大声出した奴の勝ちだから意味ないよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 21:45:48.07ID:4WTqPEiR
>>336
いやだからこの評価は適当
俺は活動量計なんて使ったことないし
ただ掲示板の口コミとか人気見てたらこんな感じ?って推測
正確にわかる人は順位つけてよ
でもアプリの使いやすさは間違いなくfitbitが一番みたいだね
ガーミンとエプソンはアプリが微妙みたいだよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 22:01:55.57ID:ufFurIU7
>>337
アプリはJAWBONEが良いよ。睡眠のログもUPが一番。ただ、壊れやすいのが大きな欠点。
パルセンスもガーミンもアプリはイマイチ。
パルセンスの睡眠のログはお笑いのレベル。ただ、リアルタイムで心拍数をスマホで見ながら運動できるのは便利。
ガーミンは堅実だけど、アプリが使いにくい。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 22:11:41.65ID:Tl82MxUN
睡眠ってそもそも心拍と加速度だけでどこまで信用していいのかイマイチわからんので、
なんか細かく分類されるよりもパルセンスくらいざっくり2つに分けるくらいで良いような気がしている。
眼球の動きを検知するセンサーとか無いんかなー
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 22:26:43.66ID:n3CxA27X
>>339
パルセンスは、心拍数の低さでみてるから、他とレベルが違う

まぁ、ちゃんと録れてるかってのは人それぞれだと思うが、室温や寝具に気を使うと眠りが深くなるの愉しい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 12:35:34.62ID:feKEPnCK
>>342
心拍だけ正確でも意味ないだろ
結局トータルバランスでベストはどれなんだ?
価格コムで一位が正解かな?
charge2が一番人気ならハズレはないんじゃね?
それかパル600だな
ガーミンは急に値上がりしたからないか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 00:39:23.17ID:T8bldYg2
いろいろ見てきたがやっぱcharge2がいいな
一番デザインが洗練されてる
パル600はやはりでか過ぎる
charge2買うならLとSサイズどっちがいいのかな?
店頭のLはゆるゆるだったが
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 10:23:05.67ID:cREMS2Cu
>>347
そっか。
でも、それ、知らない誰かがヒーフー汗かいて使ったかもしれないのよね・・・・?
ちょっと、どうしていいか分からない(´д`|||)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 11:17:34.97ID:T8bldYg2
>>348
もちろん鼻糞穿ったり、ケツの穴をかいた指で操作したものだよ
でも無論クリーニングしてから貸すから何の心配もないから安心してレンタルすると(・∀・)イイ!!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 12:56:38.79ID:QvQPp38m
2万までだせば、なんか一つは買える。最初は騙されたと思って試すしかないねえ。良いとこも悪いとこも使ってみなわからんし。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 13:09:54.61ID:T8bldYg2
そう考えると大事なのはアプリの使いやすさと装着感じゃね?
何でカロリー消費したとか心拍数熱心に見るのは最初だけだし
後は粛々と続けるだけだからアプリが使いにくいとか、装着感が悪いと使わなくなりそうだろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 19:47:08.18ID:QvQPp38m
パル600は無骨だけど、普通の時計としてはいいと思う。デザインもスーツに合わんことないし、時計モードの表示も見やすい。セイコーのデザインに通じるとこあると思う。
オンでパル600オフでガーミン235が理想。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 01:47:27.91ID:0mOa9CC+
PS600
毎日充電しなくてよいよ。3〜4日で一回充電ペースでいける
ボタン押すのなんて、2ちゃん見るより簡単なアクションだと思うよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 07:21:04.60ID:iE3Cnes/
腕時計のボタン3回すら面倒くさいて。
そもそも活動量とか気にしない方がいいレベルだろ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 09:48:41.86ID:O+YzcO1b
見た目が醜悪な人が、
身につける物の見た目を気にしても、そもそも誰も見ていなという事実
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 14:16:32.19ID:y9jCTYj7
>>358
charge2はバッテリーどのくらいもつのかな?
3日くらい持つ?
時計は常に表示しておくことはできんだろうか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 22:34:17.18ID:yU1w1x35
パル100はヨーカドーオンラインで5000円で買えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況