X



LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/01(金) 18:59:34.93ID:Srpinn16
先住民食、地中海食、bulletproof/シリコンバレー式 など
リアルフードを基本に据えた(セミ)ケトジェニックダイエット実践者専用スレです。
運動時のエネルギー需要や回復促進目的での機会的な糖質摂取 (carb cycling, carb back-loading, etc) を許容します。
ケトジェニック導入期のトラブル回避、長期継続のリスク低減、pre/peri/postワーク時の補給に関する情報を共有しましょう。

★ KetoDiet Food Pyramid ★
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
ピラミッドの土台寄りの食べ物を主体に食事構成可能な方に適しています。

★ ケトジェニック導入 簡易マニュアル ★
「ケトジェニック・ダイエット」に挑戦!?実践法(JFDA監修版)
 http://ourage.jp/column/karada_genki/14721/

☆ 修正アトキンス派の医師監修マニュアル(En)☆
MOVE! Low Carb Manual 7/3/2012(講習会用テキスト)
 http://www.lasvegas.va.gov/Documents/Low-Carb-Manual.pdf
Eric C. Westman 2014年講演スライド
Low Carb Dietary Treatment of Obesity and Metabolic Syndrome
 http://www.carient.com/presentations/documents/2014/Westman.pdf

((テンプレもくじ))
【必読】ケトジェニックダイエットの食事構成の決め方
【推奨】導入期の副作用対策:骨髄スープ、ナトリウム利尿亢進と塩分摂取量目安
【推奨】減量期間中の筋トレについて
【参考】導入期以降のケトーシス維持水準と糖質摂取について
- See more at: http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice

オズマがお届けしました
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice
http://guide.ozma.beer/%4C%43%48%46%2D%43%61%72%62%43%79%63%2D%50%72%61%63%74%69%63%65
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 22:02:02.65ID:gQ4HXqXa
血糖値の上がり方はどちらが良いのか分からないし
中途半端に糖質制限する方がリスクがありそうではある
肉とアイスクリームだけでも山田式ロカボになってしまう
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 22:12:42.42ID:qM38NR1S
本に14-days meal plan載ってるから、それ2巡してみればええんでね
基本的な食材の選び方はパレオに近いし
アナボリックブースターのGroup Cと、活動中のエネルギー補給に特化したGroup Dを
自分の身体活動度に見合った常識的な量だと思える程度にとどめれば、デスクワーカー仕様になる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 13:33:55.11ID:U0rbiEpI
ケトピラミッドの図を信じて1日の食事は牛肉と葉野菜よく食べてたんですがケトン値がワントゥワン比率にならないです、ナッツは頂上なので食べる気もないのですがケトン値を上げるには他に何を食べるべきでしょうか
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 22:58:28.04ID:KBwvmmif
>>741
4〜6時間ごとに、ココナッツオイルを大さじ1-2杯ずつ補給してください
食餌性ケトーシスで供給される血中ケトン濃度は2~3時間後にピークを迎え、緩やかに下降して7-8時間で消退します
1時間後にケトン濃度のピークを迎え、3時間後には完全消退してしまうMCTオイルでは、この用法は不向きです

MCTオイルの食餌性ケトーシスでは、グルコーススパイクならぬケトンスパイクを形成する急上昇、急下降で
自前の体脂肪からのケトン産生に移行しづらく、脂質代謝慣れしていない方は糖新生・糖代謝モードに戻りがちです
具体的には、MCTオイル由来の食事性ケトーシスが途切れた時点でお腹が減りますし、
蛋白質摂取量または摂取カロリーを絞りすぎてカツカツな場合は筋肉異化のリスクが生じます

アスプリーはラウリン酸をdisりすぎですね
C12ラウリン酸の2/3は門脈を通るうえ、トリグリセリドに再構成されなかったC14以上の長鎖脂肪酸も門脈に入って中鎖短鎖と同様にβ酸化されることを知らないようだ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 23:01:24.95ID:KBwvmmif
>>742
畏れ大杉てダ板で言及することでは到底ないのだけれども、、
格闘家の筋量が大したことない理由は、ウ板的な文脈で言えば
「strictに効かせていない」「負荷が他の筋肉に逃げてる」「反動使い過ぎチート使い過ぎ」「オールアウトさせてない」「それってほとんど有酸素運動」

・・・というのは格闘技や軍用向けの鍛錬では当然で、先にオールアウトした方が負けるからですよね
筋肉が太いほど有利ということは必ずしもなく、筋量と俊敏さを両立してパフォーマンスを最大化する均衡点が存在しますし
てこの原理と全身の重心移動を利用し、体内のエネルギー消費量最小で対象物にかかる力積を最大化する技術が求められています
GtGやロシアンパワートレも比較的軽めの負荷でプライオメトリック高反復で、筋肥大を最優先目的としていません
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 23:40:45.66ID:6inMb9Pw
学会レポートななめよみ。

Same diet, different genes, differing levels of success
http://www.medicalnewstoday.com/articles/311632.php
Your best diet might depend on your genetics: Mouse study shows the need for an individualized approach to nutrition.
GENETICS SOCIETY OF AMERICA
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2016-07/gsoa-ybd071116.php
Whether or not a diet works may be in your genes
http://www.cbsnews.com/news/whether-or-not-a-diet-works-may-be-in-your-genes/

地中海食、日本食、現代西洋食 modern western diet、LCHF ketogenic dietの4種類の食事スタイルと、遺伝的素因の異なる4系統のマウスを使って、テーラーメイドダイエットの必要性を明らかにした研究が報告されました。
William Barrington氏率いるノースカロライナ州立大の研究チームにより、先週の米国遺伝学会主催の学術集会で。
各系統のマウスはそれぞれ特徴的な遺伝的素因を持った個人の体質を模しており、双子と同じくたくさんの分身を擁した彼らが、様々なダイエットに挑戦したらどうなるか?
"There is not a “one-size-fits-all” eating pattern for individuals with diabetes." とADAガイドラインに言わしめた実体を、箱庭的に再現しています。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 23:41:10.49ID:6inMb9Pw
Different mice in each group were fed one of five diets for a six-month period: the equivalent of a modern Western diet, higher in fat and refined carbs;
a traditional Japanese diet, with rice and green tea; a traditional Mediterranean diet, including red wine and wheat as its main source of carbs; or a high fat, low carb Atkin's-like diet known as ketogenic.
The final group of mice received standard mouse chow for comparison.
http://www.cbsnews.com/news/whether-or-not-a-diet-works-may-be-in-your-genes/

食材構成(特にカーボ源とポリフェノール源)には、人の実際の食文化を模した趣向が凝らされ
地中海食群には小麦と赤ワイン抽出物が、日本食群には米と緑茶抽出物が与えられました。
現代西洋食群には、【 精製糖質と高脂質を含む、加工度の高い食品 】が与えられました(>>409も参照のこと)
対照群のネズミさんたちには、標準食ペレット standard chow が与えられました。
"high fat, low carb Atkin's-like diet known as ketogenic" で与えられた食品目だけが、具体的に触れられていません!
複数記事を参照したけどどこにも書かれていないw そこは論文のキモなのか?そうなのか?
そして、給餌内容に技巧を凝らした日本食も地中海食も、結果以降の話題にはさっぱり出てきません。
経験則を大きく裏切ることのない、穏当で地味な結果だったということでしょう。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 23:49:10.58ID:6inMb9Pw
http://www.cbsnews.com/news/whether-or-not-a-diet-works-may-be-in-your-genes/
より抄訳:

The mice could eat as much or as little food as they wanted, and the researchers monitored their intake as well as a variety of health-related responses.
マウスたちは各々が食べたい量を好きなだけ食べたり食べなかったりし、研究者らは食餌量計測と、健康影響にかかわるさまざまな身体反応の観察を行いました。

"What we found was that the effects of the diets were tremendously variable depending on the genetics of the individual," Barrington said. "No single diet was optimal for all of the different types of mice."
「食事法の効果は、個々の遺伝的背景に応じて途轍もなくばらつきが大きいものだということがわかりました」とBarrington氏。
「全ての系統のマウスの体質に適した唯一無二の食事は存在しなかったのです」

(中略)

"The take-home message for people is that the data indicates that if a diet works well for you, it may not have the same effect on a friend," Barrington said.
「このデータからみなさんにお伝えしたいことは、あるダイエットが素晴らしく効果があったとして、お友達にも同じ効果が出るとは限らないということです」とBarrington氏は述べています。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 23:49:40.27ID:6inMb9Pw
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2016-07/gsoa-ybd071116.php
より抄訳:

The Western diet and the ketogenic diet, which are both high in fat, showed opposite responses for two strains of mice.
For one strain, the researchers observed very negative health effects on the Western diet, including increased obesity and fatty liver disease, but saw no negative health effects when this strain ate the high fat, low carb ketogenic diet.
On the other hand, a different strain of mice had increased obesity and signs of metabolic syndrome on the ketogenic diet but was much healthier on the Western diet.
現代西洋食とケトン食は、ともに高脂肪食ですが、2系統のマウスで全く逆の反応を示しました。
1つの系統では、西洋食群では肥満や脂肪肝等を含む際立った悪影響が認められましたが、LCHFケトン食群ではメタボリックシンドロームの徴候は認められませんでした。
その一方で、別の系統のマウスでは、ケトン食群で肥満化とメタボリックシンドロームの徴候を示し、西洋食群では全く問題なく健康のままでした。

"We also found that the causes for obesity were different," said Barrington.
"Some mice on specific diets simply ate more calories, and this caused them to become obese. However, mice on other diets ate less but still became obese."
「我々はまた、肥満の原因はそれぞれ多彩で異なっていることも見出しました」とBarrington氏は言います。
「ある食餌をあてがわれたマウスは、単純にたくさんのカロリーを食べて肥満しました。その系統のマウスは、別の食餌ではもっと少なく食べていたにもかかわらず、やはり肥満しました」

For all the mouse strains, the ketogenic diet increased calorie burn without any increase in activity level, but some strains of mice ate so much on this diet that they still became obese and experienced negative health effects.
全ての系統のマウスにおいて、LCHFケトン食は、身体活動レベルを上げずにカロリー消費量を増やしましたが、ある系統のマウスはケトフードを大量に食べて結局肥満し、健康的な悪影響もしっかり出ました。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 00:11:53.94ID:Tygzb50n
この実験でケトジェニック実践者が注目すべきは、以下の3点です。

・4系統全てのマウスにおいて、LCHFケトン食は、身体活動レベルを上げずにカロリー消費量を増やした。
・ケトン食でも食欲制御困難で、過食肥満してしまう遺伝的素因が存在する。
・LCHFケトン食で代謝異常が促進され、加工精製度の高い文明国型食事で快適に過ごせる遺伝的素因の体質と
 LCHFケトン食の恩恵を受けやすく、精製糖質で代謝異常が悪化する遺伝的素因の体質とは、病態生理的な反応が鏡面像をなしている。


特に3点目については、「ソースは俺」で話している限り、会話は平行線どころか捻れの位置にあり、決して接することがありません。
身体感覚の共有が不可能な存在を認めることからでしか、相互理解は始まらない。
1点目は主にUCP関連の体熱産生能力の差、2点目はcravingを制御する摂食中枢の機能の問題になりますが
ある機能を持たない人は持っている状態を知らない・体感できない(場合によっては家族全員その状態)ということを、持っている側が念頭に置く必要があります。

ここで注意して頂きたいのは
ケトン食に適合する体質の遺伝的背景、精製加工度の高い文明国型の食事に適合する体質の遺伝的背景の
どちらが正しくどちらが間違っているということはなく、
特定の遺伝的背景と環境因子とのマッチングの、適合ないし不適合の程度の差が存在するだけです。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 09:14:47.40ID:fFreV9aD
なんか観てると効果を得る為にとても面倒な食事になるな
単純に筋トレ+GLUT4活用するのが単純で楽じゃん
他は糖質制限すればいい
筋力と筋肥大の均衡点は高負荷をやった後にディセンディングすりゃいい
筋力も上がるしそれに応じて筋肥大もする
そしてまたそれに応じて筋力も上がる・・・の繰り返し
筋肉増えれば脂肪は自然と減っちゃうし糖も筋肉が使っちゃうから相対的に
脂肪に回る分が多少はあってもすぐ分解されちゃうからな
遺伝子検査はやっといた方が自分の太る傾向は判るがむしろ自分の筋肉の
タイプを知る事に意義がある
RR型とXX型じゃ無酸素と有酸素のどちらが効率的かが逆転するから無駄な
ことやる前に遺伝子検査やって自分の設計図を知るのが先決じゃね?
少なくともRR型の人間がグレイシー方式やったら結果が出ないからな
ありゃXX型の人間向きだ

エビデンスとがガタガタ言う前に自分に合うのがどれか調べるべきだな
それやらんで一律糖質制限とかLCHFやるから成功者も失敗者も出るワケだ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 14:11:57.77ID:6CXsCOkc
>>750
色々と理屈は議論されてるし、興味派あるけど、実態としてはそんな感じに落ち着いてるかな。

いろいろなtipsがたまるのはいい事だけどさ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 23:01:37.82ID:zbV0/cFi
基本となる理屈を理解したら、適当に色々アレンジしていいんじゃない?
俺は朝食は炭水化物メインで昼夜は糖質制限、運動は平日は15000歩くらい歩くだけで週末に6〜7時間の高強度サイクリング(ヒルクライム)って感じ
筋トレは退屈で嫌いなので出来るだけ避けてるw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 19:26:56.83ID:W58ynYHL
※このスレは、悪質な荒らし「立川ディオン(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽装したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれたマルチポストOKな本物のスレへ↓

アンチ踏み絵&糖質制限批判・失敗談IPスレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ93★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470674801/
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 13:23:52.80ID:oaRL5s0x
>>754
どっちも見たけど嵐だらけのクソスレじゃねーか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 14:07:41.78ID:IsR2w5Yj
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 14:39:16.24ID:GTBroQ1w
>>756
ウ板経由でお見えになった方とお見受けしますが、同じ人間が書いてますのでほぼ同じ答えになります

ポストワークに高GIカーボ15gは摂取OK、筋量維持を重視する立場なら【摂るべき】です 
15gのソースは超アナボリック食The Anabolic Fat-Blasting Diet by Mark McManusの推奨量 
http://liebetf.blog.fc2.com/blog-entry-220.html

導入期2週間以降の目安は15〜40gを推奨、詳しくはこのスレの>>95-100を参照のこと  
 
インスリンスパイクさせない摂り方であれば導入期間中でも糖質制限不要とする考え方もありますが、
低GIベースのセミケトジェニックでketo-adaptation安定化までには約3ヶ月かかります
個人差あるにせよ一般的な傾向としては、インスリン分泌総量少なめ、血中ケトン濃度高めに維持されるほうが、keto-adaptation安定化までの期間は短縮できます
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 01:17:10.99ID:mFTwNk1q
>>759
申し訳ありませんこっちでも質問してました
導入期でも15g OKなんですね
たびたびありがとうございます。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 21:09:48.77ID:XvtMkY5f
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 00:29:33.06ID:epvW0AnY
ココナッツオイルばかり飲んでたら
自分の脂肪を燃やす力が備わらない言ってことはないですかね?

またダイエットコーラとうの糖質ゼロのものを飲むのはケトン体質に悪影あるのでしょうか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 08:49:15.54ID:XyaE4E5m
糖質を摂らないのは、インスリンをコントロールするためだ

ダイエットコーラなんて糖質ゼロでも人工甘味料でインスリン出しまくるから、アカン

インスリン出さないようにすればおけ

ココナッツオイルはpfcしっかり計算すれば問題ない
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 11:21:39.21ID:Z/8x+7FP
でもその後数時間何も食べる予定なければ人工甘味料でドバドバインスリン出てても別に関係ないよね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 12:49:08.60ID:rN2g1Ct8
関係あるわい
おまえもうくんな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:40:10.70ID:VIWsdM4P
人工甘味料でインスリン出て太りやすくなるんだよね?
こっからもう違うのならくそじゃねえか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:48:00.71ID:epvW0AnY
人工甘味料でインスリン出る説と
出ない説がネットにあふれてるね
あとスクラロースはわずかにカロリーあるからって
人口甘味料全部がカロリーあるみたいな記事もあって
この類の変なステマばっかり検索すると引っかかって
どれを信用していいのかわからん
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:49:27.71ID:epvW0AnY
インスリンが出ることで
ケトーシスがとまるんなら問題あるね
とまらないならまあ別にいいんじゃないかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:52:56.19ID:epvW0AnY
あっカロリーあるのスクラロースじゃなくて
アスパルテームだった
つい最近ダイエットコーラに使うのは廃止になったけどね
原材料から消えてるよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 17:48:54.99ID:eu1cPEmG
インスリンでるかでないかは体質によるんじゃね?
ブドゥ党のブログで冷おにぎりで血糖値が上がる人もいれば上がらない人もいるって
結果だったよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 18:50:32.23ID:42m3YvGB
おれは少なくともアパルステームでは血糖値の変動あるとおもうよ

アパルステームだけでは食えたもんじゃないから、他が影響した可能性は否定できないが、血糖値あがった

だからエリスリトールつかってるな
それだけたくさん食べて、血糖値上がらないこと確認済み
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 19:17:06.50ID:UcHYtOSo
アスパルテームって砂糖の100〜200倍の甘さだぞ。
500mlのコーラに何gのアスパルテームが入ってるって言うんだ。
それで血糖値が上がるって言い張るのなら、もう想像妊娠と同じだよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 00:15:57.07ID:oJns4ms2
>>774
当日の数時間後に。ただしケトン代謝が亢進して、
ケトン体を効率良く利用できるようになるまでは
最低2週間(〜1ヶ月)、かなり効率良くなるまでは
6週間(=1ヶ月半)、また場合によっては3ヶ月要す
との意見もある。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 08:42:45.58ID:ZiA176AE
自分で試せよ
うるせーな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 14:39:22.53ID:qGIOvLGX
>>775
ありがとうございます。月曜日からケトジェニックスタート。それ以前はバナナとかとってました。
昨日はオーガニックの豆乳にキャロブを入れたんですがキャロブって糖質おおいんですね。泣きそう
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 20:53:57.71ID:plWB6Ao3
一日糖質20g以下で2週間たったけど
痩せたのは最初の1週間で3キロだけ
グリコーゲンとそれに結びついてた水分が落ちただけで
こんなのすぐに食事戻したら元通り

1週間でもう停滞してるわ
体重がぜんぜんかわんないわ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 21:08:43.23ID:YqHSsckA
>>783
性別と身長体重体脂肪率は?
既にnaturally leanの下限にいる人は、普通に食ってるだけでは体重も体組成も変わらないよ
筋量維持して体脂肪を削っていきたいなら、自重でもそこそこ強度を確保した筋トレが必要
何の戦略もなしにカロリー削ってばかりいると、代謝効率が上がって超低カロリーでも動ける身体になったりするから注意な
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 21:15:25.01ID:plWB6Ao3
>>784

169.5cm
体重現時点で72キロ前後
体脂肪率22%(家庭用のやつで)

フリーウエイトでジムトレしてるよ
上半身全般中3日
下半身全般中4日
↑大体2時間弱
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 21:24:01.37ID:YqHSsckA
>>785
うむ、それならまだまだまだまだ落とせる筈だが
腹回りの掴める皮下脂肪が減ってきてる実感はない?
ケト始める前と、始めてからの食事パターンを、PFCまたは食材そのものの大まかな実重量がわかるようにいくつか書いてみて(サプリ、服薬もあれば)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 21:40:58.63ID:plWB6Ao3
>>786
今ニートで買い物でトレーニング以外は買い物で歩くくらいだからかな〜
結構出かけてるけどそれがエネルギー不要のライフスタイルになってしまってるのかな

たしかに、おなか周りはゆっくりだけど見た目に良くなってるような気はします。

一食あたりたんぱく質30グラム強になってます↓


鳥のモモ肉皮付き80gレンジでチン+水ゆでツナ缶+水溶性ビタミン剤2種類


鳥のモモ肉皮付き80gレンジでチン+水ゆでツナ缶+脂溶性ビタミン剤+米ぬか粉末

午後
プロテイン+水ゆでツナ缶+水溶性ビタミン剤2種類+大麦若葉100%粉末+ココナッツオイル15g

夕方
ゆで卵3つ+水ゆでツナ缶+水溶性ビタミン剤2種類+米ぬか粉末+ココナッツオイル10g
あるいは
もやしときのこの味噌汁2人前くらいの量+納豆+水ゆでツナ+プロテイン+水溶性ビタミン剤2種類+米ぬか粉末+ココナッツオイル15g

寝る前
プロテイン+水ゆでツナ缶+米ぬか粉末

トレの日は午後の部分がプロテイン30g分になるまでとココナッツオイルです。
カーボを意識して取ることはありません
味噌汁がカーボ10gくらいいってそうなきもしなくもない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:11:28.35ID:plWB6Ao3
朝そういえば
DHCの亜鉛も飲んでいたわ
だから朝は食物繊維避けてたんだ
夕方と寝る前にカルシウムのタブレットもw

水溶性ビタミンはDHCのビタミンCとBコンプレックス
脂溶性ビタミンはDHCのマルチビタミン

あと、こめぬか粉末は大体一回30gくらいです。
ごくごくたまーに生米片がまじってるかな、でも影響ないと思います。

>>790
変化がないと不安になるw
だるくはないけどあれ食べたいなーってのが常にあるから
時間たつのが遅いっすw
焼き鳥のタレの糖分すら気にして避けてるから
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:13:02.18ID:XaFYuLRx
どんだけトレーニング強度あるか知らんけど、たんぱく質摂利過ぎだろう

低脂質の普通の減量からすると不安なのわかるが、その除脂肪体重ならたんぱく質もっと少なくていい

5食食うのも無駄
アミノ酸はタイムリリースされるから、多少のカタボリックは目をつむって、一日二食で、リーンゲインズ的な午前中ファスティングした方が効果あると思うよ

あと、3-4週はやってみろよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:25:16.64ID:plWB6Ao3
>>792
除脂肪体重の×3gときいてるので
これだとトータル150g位なので大体これくらいにしてるんですが
トレーニングはフリーウエイトで8レップ狙いの4セットくらいです。

一日2食ですか?なかなか勇気がいるなあ・・・
リーンゲインズ的だと少し違うダイエットになるので
使用重量は落ちてないのでまだいいかなと思ってます。

リーンゲインズのほうが週一でも食べられるものが増えて長続きするとは思いますけど

ケトジェクスレでケトジェニックダイエットをしているので
ころころ変えて失敗もしたくないので

でもあと一週間続けて落ちなかったらやってみますわ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:34:31.85ID:YqHSsckA
>>788
>たしかに、おなか周りはゆっくりだけど見た目に良くなってるような気はします。

見た目が改善しているならば続行しましょうー

食事構成のPFCは悪くはないよ、でもできたらもっといろんな食材を食べようよ,鶏ばっかりじゃなくて牛豚の赤身や魚もね
あ,鶏でも砂肝とハツは赤身だから食べると良いよ、安いし、ハツのついでにレバーも食える

サプリの食べ合わせにめちゃめちゃ気を配ってるのがわかって面白いのだけど
水溶性ビタミンは一日中通して飲まなきゃ代謝がたちまち滞るってことはないよ(そういう体感が実際にあるなら別だが)
たとえばB1は糖質摂ってなければ需要は大幅に減るから、肉のローテに豚を入れればサプリは殆ど要らなくなる
Bはトレの前後、Cは睡眠前と、だめ押しで朝(というか一日の最初の食事)だけでいいんでないかな

あと、カルシウムサプリは最近はとみに悪い話が増えてきてるんで
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/11/blog-post_30.html
サプリで突っ込むのはマグネシウムとビタミンDにして、カルシウムは食品から摂りましょうってのがトレンドだな
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/11/blog-post_24.html

かくいう私も元サプリジャンキーだったもんで、パレ男さんのここらへんの記事は大筋で同意

>一食あたりたんぱく質30グラム強になってます↓

これはあれか、1回吸収量30g上限の都市伝説にならっての設定か?w
http://athletebody.jp/2012/08/12/fasting-myth-5/

私なら朝昼を一度に、昼の時間帯に寄せて食べてしまうな、>>792さんに同意
ケトジェニックダイエットとIFは相補的な関係にあるので、特段の理由がなければ併用デフォぐらいに思ってる人の方が多いと思われ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:35:04.99ID:YqHSsckA
あと、ウェイトトレしっかりやってるひとは体重不変でもリコンプになってるというのも非常に良くあるパターンだな
これは導入終わったところで1回リフィード入れて、グリコーゲンと水が入って出て行った後に、真の体重体組成が現れる、かも?
whoosh効果はケトジェニッカーこそ知っておかなければならない

ダイエット停滞期の原因と対策3:水分量の話
http://liftingdiet.com/diet_stop_water_retention/
ダイエットの停滞期は水か?脂肪か?
http://athletebody.jp/2014/10/16/whooshes/
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:46:06.51ID:plWB6Ao3
>>794
やはり食べる回数多いですか
2人に言われるとさすがに考えますね・・・
サプリも含めて、むしろ今よりゆるくていいということですね
まあ5回食べるのは、ニートですのでできちゃうからやってるだけですねw
あと初期におなかすく前におなかに入れるようにやってたなごりですね
まあもう2週間だからたぶん食間開いても平気になってるんでしょうけどね

鶏肉以外に安い部位の肉を教えてくれてありがとうございます
早速調査してきます
小魚チーズも取り入れカルシウムサプリハやめたほうが良いんですね
経済的にあれですがなんとかしてみますわ〜
水ゆでツナは、ツテデ安く手に入れてるんであれですけどね

あと出しですいませんが。
10年ぶりにウエイト再開して3ヶ月ですが、少しはマッスルメモリーが働いてるのかもしれませんね
カーボとってないのに記録が微妙に伸びてます。

リフィードですかまじですか?ちょっとみてみます
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 23:03:41.47ID:plWB6Ao3
ざっと見てみましたが、
一日カーボを取り巻くると、体脂肪が抜けた部分に蓄えられた水とカーボが混ざって
何日たってそれが抜けたときに、水分も抜けて体重が落ちるってことでしょうかね
なかなか勇気が要りますね
また糖依存脱却と戦うことになるんでしょうから
ココナッツで何とかなるかなでも
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 23:11:24.98ID:YqHSsckA
>>796
>初期におなかすく前におなかに入れるようにやってたなごりですね

おなかすいてきたけどどーしよっかなーまだだいじょぶかーと逡巡しているうちに1食skipしてしまう感覚をぜひとも味わってほしい、けど、自由な時間がありすぎてそれが難しいのかなw

>>797
なるほど糖依存脱却問題があるのね
夜のいちばん重い食事で1食だけがっつり食べることにして、翌朝から中鎖突っ込んでケトフードに戻ればリスクは低いと思う
血糖値が上がって下がって空腹時水準に戻る手前で鬼が出るから、その時間帯が睡眠中にかぶってるようにすればたぶん大丈夫


なお家に大きな冷凍庫があるなら、こういうところで肉を買い込むのも一興かと。2.5Lの小口径圧力鍋を手に入れると猛烈に捗ることを申し添える
牛ハツ
http://www.g-sumiyoshi.com/item/G-003/
ミミガ―
http://www.g-sumiyoshi.com/item/B-004/
馬肉
http://www.g-sumiyoshi.com/item/U-002/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 23:21:42.91ID:plWB6Ao3
>>798
糖依存は2週間前には確かにあったけど
今はどうかわかりませんね
朝起遅くおきてしまい10時間食べてなくても
ジョキングできそうな(行動はしませんがw)体力はある感覚が最近はします。

なるほど寝てる間にですか
トレ前にとおも思ったけどそれも良いですね
ちなみに何カロリーくらい糖質とればいいんでしょうか

巷のダイエットでいわれるチートみたいに4000kcalくらいですかね?

おお赤身が安いですねペット用の馬肉wwでも鍛えてると相当うまそうに見えますわ
硬い肉は圧力鍋ですかやはり
ちかくに業務スーパーがあるので見てきますわ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 23:58:36.89ID:YqHSsckA
>>799
リフィードはこのスレの>>644-649と、こちらをどうぞ

チートデイ――ドカ食いが減量を加速する
http://liebetf.blog.fc2.com/blog-entry-321.html

liebetfさんは「目安は普段の1.5〜2倍程度 、体重×40〜45kcal程度」と書いてます
が、これまでの一日あたりのカロリー欠損がさほど大きくないのであれば
普通の定食屋でご飯おかわり2-3杯、回転寿し20-30貫、ラーメン屋やパスタ屋で大盛りを食べるぐらいでも
レプチン引き上げとwhoosh効果誘発(脂肪組織にたまった水の引き抜き)にはじゅうぶんに効くのではないかと

>>561さんが詳細な記録と考察を書かれているのと、リフィード時の諸注意が>>592以降にありますので
リフィード決行前に>>561-617あたりはぜひともご一読を
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 01:04:34.13ID:NX9+3Bv6
>>800
詳しい情報ありがとうございます。

なかなか膨大な情報量でしたが
おそらく把握できたかと思います。

むしろトレーニング後のほうがその後の記録の伸びにも良い
どうせなら全身トレ後に、筋グリがいきわたるから
ということと
厳格にインシュリンを出さずにケトーシスを維持してたなら急に
高GIだと血糖値が下がらなくなる体質の人もいるということですね、これは少し怖いですね

あとは、あくまでカーボを増やすことでジャンクフード等でカーボとファットを同時に取らないってことですね

たくさん食ってやろうとか考えてましたが、>>800さんのいうとおり、のほどほどの量にしておこうと思いました。
上の人達みたいに体脂肪が絞れてるわけでもないし
目的が水の引き抜きの部分が大きいので

ちょっと楽しみにしてましたがほどほどに>>800さんの言うとおり位の量でいこうと思います。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 01:47:07.59ID:3HG/Pwug
今日は7キロ走ってグリーンスムージー、卵ハマチ 焼き豚タレなし
明日には体重へるかなたのしみ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 05:04:30.45ID:ismHEUzc
>>801
あんまり神経質にやると精神でカタボるぞ

もしかすると、トレも考えながらネチネチやるタイプじゃないか?

精神解放したり無心になることも大事よ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 06:20:35.45ID:lDdaBXuQ
こたろう&ルバーブさん、自演ご苦労様です。
ただし一点だけ、
>>798>>796
で、『時間軸』が逆転してしまっております。
今後ご注意下さい。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 07:14:58.71ID:QuzJzRmv
このスレの向かう方向性はベスボ体形だね
3ヶ月実践してみて体重は落ちて腰回りはスッキリしたけどどうもダメ
ボディビルまでいかなくともフィジーク狙うとするとケトじゃ無理だと思う
絞る時限定ならまだ使えそうだけどバルクが全然増えないわ

ということで離脱します
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 12:05:57.34ID:NX9+3Bv6
>>803
時間的な余裕があるからできちゃってるだけですね

トレはどうでしょうかね自分ではかなり適当だと思うんですけどね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 14:37:10.72ID:wTqqBE5Y
ケトンがどうのこうのって未だに眉唾だけど
要するにカロリー制限してる状態を長くしてるから体脂肪も減らして除脂肪を増やせるってことで合ってますか?
ケトン値なんて高めたところでたかがしれてるようですし
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 15:41:44.25ID:giV1T87l
ケトン値が高まるのは結果だ
pfcバランスで脂質代謝にするってこと
目的にもよるが、カロリーは他の減量法より圧倒的に緩くて済む

つかスレに目通せばわかるだろクズ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 17:55:16.55ID:9tZcEI7b
LCHFって本当に有効なのかな?

1年で15kg程度減量出来たけどいろんなダイエット並行してるし
LCHFがどれぐらい寄与したのかよくわからない

ノルウェーが国ぐるみで推奨してるってのと
シリコンバレー式で注目された以降目につくような広がりもないけど
効果があるならもっと話題になっても良いと思うんだよね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 19:08:54.52ID:YHzzE6SP
>>805
まさかカーボサイクルもやらずケトジェニック単体でバルクが出ないなどと言ってるのではあるまいね?
ケトン体質を保ちながら(≠ケトーシスを保ちながら)いかに多くのカーボとカロリーをとれるか試してみるといい
やってみれば結構な量をとれることに気づくはず
ケトン体質を保ちながら増量するメリットは、カロリーパーティショニングを楽に行えるところにある
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 00:23:24.10ID:eQwbDX7/
>>805
長年の実績 これが答え

海外
https://www.youtube.com/watch?v=CAV2va9j70Q

国内
https://www.youtube.com/watch?v=zLCt6_2uuX4

トレをガッツリやれば食事なんて気にしなくてもバルクアップする
極端な例だが参考に 
ちまちまと食事気にするより楽
 
コイツラの半分くらい頑張ればフィジークならいける

ベスボは単なるモヤシ大会 長期断食+前日午後から過食でOK
0816801
垢版 |
2016/09/09(金) 02:11:33.32ID:2wW0b0TY
昨日8日に高カーボ食をしました。

ただ昨日の時点で食後で水飲んだあとであっても少し体重落ちてたんで
停滞抜けかけてたのかも・・早まったかもしれませんwまあいいか

トレーニングの間隔は余裕もたせてたので
下半身を前倒しして上半身と同じ日に鍛えられ全身鍛えました。
一日のうち3食は今までと同じケトン用の低糖食で
トレーニング以降から高カーボ食にしました。

お米を無計画に3合も無駄にたいてしまいそれを消化するために結局
高カーボ食だけで4000キロカロリー位になってしまいました。
インスリン等の不具合もなさそうでした。
ほかスーパーの5つ入りパック寿司と
おはぎ 大福 饅頭 それぞれ一個
鯖のから揚げ
豚のタンルート部分の肉(業務スーパーで見つけて安いけど思ったより脂質が多く失敗したなw)
で作った豚丼
結局3回に分けて食べました・・・最後のほうは食材を見たくもないくらいでしたw
今食べ終わったところです。

もうおなかが空かない体になってるんだなと実感しました。
ケトジェニク状態が崩れるか心配ですがなんとなく大丈夫そうな気がします。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 05:31:43.85ID:Si8ia6vO
>>813
カーボサイクルのやり方教えてくれ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 16:35:50.64ID:HXXFEZdh
ケトベースで増量しようとすると脂質の量が半端なくなるからやり辛いってのはある
リーンな脂質って高いしな

でも減量は楽だよぉ〜
なにせリフィード以外は炭水化物摂らなくていいからカロリー管理がクソ楽だし、
炭水化物の分、余剰カロリーが有るからたんぱく質量増やしてもかなりギリギリまでカロリーカット出来る
で、空腹感もあまり感じない

楽だよぉ〜
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 01:10:25.19ID:LXRC1B52
おれもカーボサイクル詳しく知りたい
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 07:42:56.65ID:MkKbr/MX
ケトベースのカーボサイクルだと超アナボリック食とかだろ
でも、増量でケトベースを選択する利点って何?
よく分からんのだけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 12:19:18.25ID:Gvov9xxD
増量でも食事管理楽だしな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 16:33:16.45ID:GoFuUlAQ
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 17:20:19.17ID:Uz+xcXRG
>>826
煽りはしていない
だと馬鹿にしか見えない

煽ってはいない

の方が馬鹿っぽく無いと思うよ
基地外には変わり無いけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 15:20:35.41ID:kfZk0DCv
脂肪栄養学の世界的権威、ウド・エラスムス博士が、オメガ3とオメガ6を最適なバランスでブレンドしているという
ウドオイル…、今ちょうどセールやってたのでお試しで買ってみたけど
食してもよし、身体に塗ってもいいし、超万能やな・・・ リピ確定やわ
https://goo.gl/kWXyAl
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 11:00:43.14ID:K+Wq82Kb
有酸素運動中や前後にMCTオイル摂取って効果ありますかね?

運動前中後のエネルギー補給の代替としてや
BCAAやカフェインのような疲れにくくなる効果が
期待出来るんじゃないかって思うんですが・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 16:41:25.18ID:RH1D1FaL
前がいいよ
中は具合悪くなるぞ
後はpfcバランス考えな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 00:01:07.52ID:H5N7GzUQ
>>830
MCTオイルを試してみたいけどお値段が張るので躊躇しているのなら、精製ココナッツオイルをおすすめ
中鎖供給目的での効果は遜色なく(というか、MCTオイルでなければならない場面は殆ど無い)、お財布の負担は遥かに少なく済む
MCTオイルよりも胃腸の負担が軽いので量も多めに摂りやすいが、慣れないうちは乳製品や固形の食品とあわせて摂ることを推奨
BCAAとの併用はもちろんOK

おすすめ銘柄は↓
■圧搾精製品(ヘキサン抽出なし、水素添加なし、トランス脂肪酸フリー)の銘柄リスト
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1450067761/22
http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera/?P=22
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 09:26:42.54ID:cy5mHhwW
ハブで売ってるリキッドのココナッツオイルはどうですか?
これからの季節液状の方が使い勝手が良いのかなと。
中鎖脂肪酸が90%以上入ってるみたいだから
ココナッツオイルというよりMCTオイルなのかな?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 13:27:06.27ID:o8q3Qhwo
どれや?
リンクはってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況