X



[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=1001 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8f4b-O+zV [203.135.195.30])
垢版 |
2016/03/03(木) 10:32:55.82ID:Ircnxmtm0

低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式 等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。

※書き込む前に>>1と「まとめウィキ」「糖質制限FAQ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
http://lowcarb.wiki.fc2.com/
学びの部屋 糖質制限FAQ
http://www.toushitsuseigen.or.jp/

★過体重の人が標準体重になるダイエット法として最強です。
 ⇒http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681
★一般論としては、「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
「日本人の食事摂取基準」(2015年、厚生労働省)に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。
★標準値辺りからは”かっこいい体”を獲得する為の運動習慣を。
★糖質制限食は血糖値を安定させ、適正な体重に戻すための食事方法です。どんどん痩せてモデル体型になるためのものではありません。
★大食漢タイプの方は、厚生労働省の食事摂取基準を参考に、目標体重相当の標準必要エネルギー程度の摂取を心がけましょう。
★合わない食事を続けた結果責任は、実践者自身が負うものです。望んだ結果が得られないまま、心身の健康や生活の質が著しく損なわれると感じたら、潔く撤退しましょう。

前スレ
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ81★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1455098104/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-wIUF [118.8.26.153])
垢版 |
2016/03/03(木) 10:47:02.50ID:Egpa6XOQ0
おつおつ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-wIUF [118.8.26.153])
垢版 |
2016/03/03(木) 10:53:52.01ID:Egpa6XOQ0
あ、木曜日だからワッチョイも変わったんですね…
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-hpK3 [49.98.136.32])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:11:19.31ID:DIfCmGkOd
ココナッツオイル健康説の嘘?体に危険?
脂質異常症、動脈硬化、糖尿病リスク増
http://biz-journal.jp/i/2016/02/post_14004_entry.html

ココナッツオイルは90%以上が飽和脂肪酸でできています。
飽和脂肪酸というのは、動物性脂肪と同じ種類。

ココナッツを常食しているスリランカの人たちは、さぞかし健康だと思われがちですが、
私たちが実施した調査研究の結果では、まったくそうではありませんでした。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd07-fAwi [1.75.10.20])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:13:41.23ID:p1vca3H4d
現地の協力者を得て実際に行った健康診断では、協力者の30〜50歳代の男女209名中、
男性の約30%、女性の約45%が肥満であり、男女ともに60%以上が脂質異常症という結果でした。

そして、ココナッツオイルを常食している人たちでは、そうでない人たちと比べてLDLコレステロールが高く、
動脈硬化のなりやすさもココナッツオイルを常食している人のほうが動脈硬化になりやすい結果となっていました。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-94k4 [49.98.138.234])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:21:59.04ID:irqOZjLSd
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。

「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-MKve [49.98.8.138])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:26:21.29ID:VvW5L2zmd
やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-hpK3 [49.97.108.168])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:37:32.86ID:nSzYZvFOd
前にチキンや魚や野菜を多く食べて、脂質は不飽和脂肪酸から摂る(赤身肉は食べない)
地中海式のカロリー制限のほうが糖質制限よりも痩せると話題になってた
http://microdiet.net/images/chicyukai_02.gif

低糖質ダイエットは、平均1.7キロ減少
地中海ダイエットは、平均3.1キロ減少

炭水化物50%・たんぱく質19%・脂質33%くらいのバランスらしい
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc1204792
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-fAwi [49.98.130.23])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:38:46.80ID:k9HlqTvld
「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」 東京医科歯科大学
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-94k4 [49.97.106.67])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:40:01.51ID:UXu1CJf7d
厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-MKve [119.238.153.120])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:41:07.83ID:fyHJRbwg0
高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-hpK3 [49.97.108.245])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:44:52.02ID:jSFsmbggd
糖質制限とカロリー制限の比較実験
実験結果→何の差もなかった

1,500kcalの糖質制限ダイエット
1,500kcalの一般的な食事

2年にわたって肥満の成人を追跡したが、糖尿病の有無にかかわらず、
糖質制限ダイエットとカロリーのバランス食(カロリーは同じだが炭水化物の割合が多い)のあいだには、
体重を減らす効果においても、心疾患の発症率についても、ほとんど何の差も見られなかった。
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0100652
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd07-fAwi [1.75.248.252])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:46:15.30ID:dswVkvIAd
糖質制限食に関するお知らせ・お願いなど - ドクター江部の糖尿病徒然日記 
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1357.html

>糖質制限食はカロリー無制限ということではありません。

>一般的な標準摂取カロリーの範囲、すなわち男性なら1600〜2000キロカロリー、
>女性なら1200〜1600キロカロリーくらいが目安です。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-94k4 [49.98.133.114])
垢版 |
2016/03/03(木) 12:54:52.59ID:7wXDeaUcd
■ 男女別、年代別、労働別の摂取カロリーの目安
軽い:  デスクワーク、家にいる主婦など
中程度: 立ち仕事や営業
やや重い:1日1時間程度運動する人、農業、漁業などのをしている人
重い:  1日1〜2時間激しい運動をする人。建設業・宅配業など

女性  軽い   中程度  やや重い 重い
20代 1800kcal 2000kcal 2400kcal 2800kcal

男性 軽い   中程度  やや重い 重い
20代 2250kcal 2550kcal 3050kcal 3550kcal
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-Npcd [218.221.184.86])
垢版 |
2016/03/03(木) 19:32:25.57ID:6FESfVVg0
>>16
糖質制限否定派が大好きなハーバード大学による大規模コホート研究では、
動物ベースの低炭水化物食群では全死因死亡率・心血管死亡率・癌死亡率が上昇したのに対し、
植物ベースの低炭水化物食群では全死因死亡率・心血管死亡率の低下しています。

つまり偏向なくこのエビデンスを伝えるのであれば「糖質制限すると早死にする!」と煽るのではなく、
「赤身肉加工肉が多い糖質制限をすると早死にする!植物蛋白脂質が多い糖質制限をすると『長生きする!』」
と正確に啓発すべきである。
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cancer-and-lcd/
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-Co1L [118.111.224.88])
垢版 |
2016/03/03(木) 19:40:40.40ID:SYH5ZXeN0
エコ・アトキンスというやつだな
私は若干懐疑的だがw
植物なら何でも無謬というわけではなかろ
グルテン不耐やレクチン不耐などの体質、エンテロタイプ、生活強度に見合ったものを選ばなければならないことには変わりない
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-hpK3 [49.97.105.157])
垢版 |
2016/03/03(木) 19:42:11.47ID:2SBWTb/3d
>>23
炭水化物を厳しく制限すると動物性脂肪・蛋白質が増える

ここで重要なのは、詳しい食事解析からきびしいローカーボ食を実行するばするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取が増えていました。
また、最も厳しいローカーボ食群(ローカーボスコア10)とは、
動物性脂肪・蛋白質中心群で35%炭水化物率、植物性脂肪・蛋白質摂取群で40%炭水化物率であることです。

35%炭水化物率はおよそ1.5食〜2食炭水化物制限 、
40%炭水化物制限は1食制限に相当します。
もし、さらに厳しく3食制限するとさらに癌死が増えるのはグラフから明らかでしょう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-Npcd [218.221.184.86])
垢版 |
2016/03/03(木) 19:45:20.74ID:6FESfVVg0
江部医師による江部医師による>>23の大規模コホート研究の考察
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1474.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1716.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1929.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2922.html
「スーパー糖質制限食と発ガンのリスクに関するエビデンスはない」というのが、結論です。
すなわち、「スーパー糖質制限食で発ガンのリスクが増えるというエビデンスはない。」
ですし、一方「スーパー糖質制限食で発ガンのリスクが減るというエビデンスもない。」
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd07-fAwi [1.75.2.37])
垢版 |
2016/03/03(木) 19:45:40.39ID:MasDCDlKd
>>23
ゆるやかローカーボ食の勧め
この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。
日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-Npcd [218.221.184.86])
垢版 |
2016/03/03(木) 20:34:18.83ID:6FESfVVg0
野菜を食べず肉ばかり食べる人間は健康にあまり気を使わないなど
コホートが絶対的と言えない理由は少なくない
しかし現段階でそれを信じて糖質制限をするのは無難とも言える

今あるエビデンスでは赤身肉は悪者になりやすいが
自分の頭で考え情報を集めたのであれば植物性に拘る必要はない
オメガ6のリノール酸を避ける風潮もあるし
肉中心で健康に気を使う層が増えているので
その内出てくるであろう動物性のエビデンスを気長に待てば良いだけなのである

そして論争をするのであれば糖質制限の是非ではなく
糖質の量や脂肪の質で論争すべきなのだろう
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-Co1L [118.111.224.88])
垢版 |
2016/03/03(木) 21:21:42.98ID:SYH5ZXeN0
ワッチョイ導入申請受理後も運用板をちょくちょくROMってるのだけど、

現在のダ板の書込み数とPVを牽引しているのは間違いなく、糖質制限関連の夥しい乱立スレ群だ。
浪人持ちのネガキャン自演も論文談義もしかるべき場所に棲み分けられ、
3日で1本消費ペースで進むスレが複数流れていることは、
アンチと一般住人のみならず運営の利益にも一致する。
このことをよく理解していて欲しい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-Co1L [118.111.224.88])
垢版 |
2016/03/03(木) 23:05:55.35ID:SYH5ZXeN0
bulletproofスレでの興味深い遣り取り
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456561382/158-160

bulletproof実践者に対して「痩せるだけなら糖質制限とMCTオイルでいいじゃん」というのは
糖質制限実践者に対して「痩せるだけならカロリー制限と運動でいいじゃん」の完全なクリシェになっている

それに対するbulletproof実践者の答えはまさしく完全無欠
bravo!
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbb-wIUF [60.37.173.123])
垢版 |
2016/03/03(木) 23:12:17.84ID:Yqsh76cK0
バターがいいのか… 買ってこよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-Co1L [118.111.232.163])
垢版 |
2016/03/03(木) 23:53:12.74ID:yNq3KbQl0
「良質な」の物質レベルでの内訳:
牧草飼料由来の脂肪酸、カロテノイド、ビタミンミネラル
↑黄色みが濃いのが良いバター

ストレスで増加するステロイドホルモン(脂溶性)の含有量が少ない
↑これは飼養環境がもたらす結果であって、食材のポテンシャル評価軸としては副次的なものと思う(私感)
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-wIUF [118.8.26.153])
垢版 |
2016/03/04(金) 13:52:19.60ID:r/H4+Ysr0
この方法は既にもう完成されつくしてしまったということだね
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537e-Npcd [218.221.206.113])
垢版 |
2016/03/04(金) 20:03:38.14ID:fwBBZRaG0
糖質制限は終わったと大口を叩きながら公正な議論から逃げている
論文エビデンス君には理解できない「フェアな視点」の記事の一例
http://diamond.jp/articles/-/87335

糖質制限が昔から体重減少に役立つことは、臨床的に分かっていたんです。
そしてケトン体悪者説が否定されたことで、晴れて理論的にも身体に良いという裏付けができた。
そうして糖質制限は市民権を得て行ったのです。

編集部 ということは、やりすぎない限りにおいては、糖質制限は体重も減るし、
身体にも良いダイエット方法だという考え方が、やっぱり正しいんですね。

稲島 フェアな視点を持つ医者たちは、そのように結論付けていると思います。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd07-MKve [1.75.254.99])
垢版 |
2016/03/04(金) 20:12:02.26ID:IMvij8oWd
>>46
編集部??体重は確かに減る、と。
でも、こんなにリバウンドしちゃうなんて、体に悪そうじゃないですか?
しかも、ご飯やパン、麺類などを食べないって、一種の苦行ですよね。
なのにリバウンドするだなんて、なんだかがっかりです。

しかも、アンチの人たちは「死亡率が上がる」と主張していますよね…。これが一番怖いかも。

稲島医師??ええ。それも既に、データで証明されています。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537e-Npcd [218.221.206.113])
垢版 |
2016/03/04(金) 20:25:06.67ID:fwBBZRaG0
死亡率は>>23で既出
アンチの主張は煽り文句ばかり
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd07-fAwi [1.75.228.137])
垢版 |
2016/03/04(金) 20:31:15.93ID:MRzbOlDId
>>48
なるほどなあ

ここで重要なのは、詳しい食事解析からきびしいローカーボ食を実行するばするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取が増えていました。

35%炭水化物率はおよそ1.5食〜2食炭水化物制限 、
40%炭水化物制限は1食制限に相当します。
もし、さらに厳しく3食制限するとさらに癌死が増えるのはグラフから明らかでしょう。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd07-hpK3 [1.75.9.106])
垢版 |
2016/03/04(金) 20:46:10.03ID:l+ctNro4d
>>50
>>23のローカーボ研究会のサイトでもこう書いてあるもんね

論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537e-Npcd [218.221.206.82])
垢版 |
2016/03/05(土) 10:54:42.63ID:Y8bS7PdV0
自演し放題のワッチョイスレで毎度の世論誘導か

女子は糖質制限で痩せられない
ライザップは脂質制限もする
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537e-Npcd [218.221.206.82])
垢版 |
2016/03/05(土) 11:03:55.28ID:Y8bS7PdV0
ワッチョイなしのスレの間違い

ちなみにライザップは糖質制限で痩せない場合のみ脂質制限もするってだけだろう
森永卓郎レベルの体脂肪率なら脂質制限しなくても痩せるが
ビジネス的に短期間勝負だったから脂質制限したのかもな
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537e-Npcd [218.221.206.82])
垢版 |
2016/03/05(土) 11:26:18.74ID:Y8bS7PdV0
そりゃ痩せない場合の短期勝負だろ
運動習慣のないガリプヨは痩せにくい
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1f-ASWF [223.135.59.33])
垢版 |
2016/03/05(土) 22:40:40.37ID:2XfRn8v50
ライザップ厨必死だなw
残念ながら森永は脚の浮腫みは犠牲にしてお腹回りだけ落とした
が、それには正当な理由があるだろうけど
タレントとして広告塔の立場なのだがら浮腫みで悩む人にはマイナスイメージ

世間の認識を変えられるワケがない
糖質制限は最早一般人vsカルト信者の認識合戦なんだよバカめ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537e-Npcd [218.221.206.82])
垢版 |
2016/03/05(土) 23:06:41.36ID:Y8bS7PdV0
ライザップなんか行く必要ないから詳しく知らん
もしかなりのデブなのに脂質制限までしてるなら
相当リバウンドするだろうなってだけ

考察は江部医師と同じになる
きつい糖質制限のエビデンスはまだ少ないし
コホートもエビデンスとして絶対視できない
きつい糖質制限が必ず健康増進になるとも思ってない
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-Pn5u [126.241.57.52])
垢版 |
2016/03/06(日) 11:11:33.87ID:Lz9VxTX30
なんだか口だけの人が多いな。
自分で体験して検査して数字が変わった人はいないのかな。
実践してる人からすれば何がしたいのか分からんw
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-Pn5u [126.241.57.52])
垢版 |
2016/03/06(日) 11:21:05.41ID:Lz9VxTX30
「血圧が低い」ということは、心筋の収縮力が弱くて血流を生み出す力が弱いということになりますし、
逆に「血圧が高い」ということは、心筋の収縮力が強くて血流を生み出す力が強い、と言えましょう。
 どちらがいいでしょうか。「血圧が高い」ほうがいいに決まっていますよね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc7-MKve [49.97.106.59])
垢版 |
2016/03/06(日) 11:41:43.85ID:RzTqI/Vld
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。

元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd07-hpK3 [1.75.253.177])
垢版 |
2016/03/06(日) 11:46:02.57ID:D7vwhgs5d
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり |

糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。
服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-Pn5u [126.241.57.52])
垢版 |
2016/03/06(日) 13:56:39.06ID:Lz9VxTX30
ご自分の頭で考えて自分で決断して自分で選択して
自己責任で、食事療法を実践して頂けば幸いです。

糖質制限食を実践する・しないも、自己責任であり、
ご本人の自由であることをお忘れなく。

これが全て。 アンチは小学生だな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd07-fAwi [1.72.9.11])
垢版 |
2016/03/06(日) 15:54:54.63ID:tqLR0P3Fd
糖質制限って長期的に悪化する人が多いね

http://minoruooyg.blog.fc2.com/blog-entry-332.html
先日健康診断を受けたところ、hba1cが5.8で、要注意って指摘されてしまいました。
MEC食きっちりして、糖質も制限されているはずなのに、血糖が高いってことは、糖新生をがっつりしてるってことなのかしら???
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-Pn5u [126.241.57.52])
垢版 |
2016/03/06(日) 23:16:08.28ID:Lz9VxTX30
hba1cが5.8って全然問題ない数字だよ?
アンチはアホばかりだなw
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-rLpA [118.10.113.84])
垢版 |
2016/03/06(日) 23:24:11.87ID:kZI56EAf0
>>72
Hba1c 正常値4.3〜5.8だから問題ないことはないぞ 誤差もあるから要注意の範疇
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-+Yho [1.75.5.212])
垢版 |
2016/03/11(金) 17:12:56.60ID:3LWf8fLqd
そういえば江部先生(漢方医)と一緒に糖尿病学会を批判してらした桐山先生も
動脈硬化が進行した心不全でお亡くなりになったんでしたっけ

コレステロール制限「不要」情報に注意! 動脈硬化学会「全ての人に当てはまるわけではない」
http://www.j-athero.org/outline/cholesterol_150501.html

体の中のコレステロール値は動脈硬化などに大きく関わるが、
日本動脈硬化学会の佐藤靖史理事長(東北大学加齢医学研究所教授)は一連の報道について「断片的で、誤解を招く部分があった」と指摘。
いずれの指針も、健康に問題のない人が主な対象とされているためだ。

同学会の武城英明理事(東邦大学医療センター佐倉病院臨床検査部部長)は
報道などによって悪玉コレステロール値が高い人(高LDLコレステロール血症)にもコレステロール制限が必要ない、との誤解が広がることに懸念を示す。
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692c-kMpz [118.111.232.80])
垢版 |
2016/03/15(火) 12:51:08.92ID:bRF+KFDw0
んーまあIPを他スレに貼りまくる人が出てきましたからねえ、、
だから議論ができないというのもおかしな話ですが


【 p53搭載スレ削除ログ監察報告 】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414835680/85-90

hissi貼りまくってたひとの削除ログは、全てサルベージいたしました♪
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7e-t9k0 [218.221.206.82])
垢版 |
2016/03/17(木) 19:49:17.23ID:yLCJKYk00
真性アンチこと立川ドコモが自演で盛り上げてくれる便利URLです。
スレが過疎化してる時や、釣りが趣味の人は定期的に貼ってみましょう。


糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-E9BP [49.98.138.6])
垢版 |
2016/03/17(木) 19:51:58.51ID:xhHa1UrQd
>>89の論文への突っ込み面白いな
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないのか

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd97-lPEQ [1.75.8.180])
垢版 |
2016/03/17(木) 19:56:03.81ID:vfHeBwmId
>>89
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-L/Ex [49.98.139.65])
垢版 |
2016/03/17(木) 19:58:13.54ID:gUUcg2qod
>>89
みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-dkUb [60.37.173.123])
垢版 |
2016/03/17(木) 20:28:13.64ID:ps3cQ8ew0
糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd97-E9BP [1.75.254.64])
垢版 |
2016/03/17(木) 21:05:51.88ID:srJDSJrfd
>>95の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-lPEQ [49.97.107.254])
垢版 |
2016/03/17(木) 21:08:13.57ID:YYwGM8ftd
>>95
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1リットルのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 リットル無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-L/Ex [49.98.10.109])
垢版 |
2016/03/17(木) 21:10:12.44ID:cU3+71CZd
>>95
みさこ:アンチは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差はありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-dkUb [60.37.173.123])
垢版 |
2016/03/17(木) 21:24:00.17ID:ps3cQ8ew0
糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況