X



体重計・体脂肪計・体組成計スレッド -9kg [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 08:52:50.52ID:gvFc1L4A
基準とする測定法及びデータが異なるため、メーカーや機種が
異なる体組成計を乗り比べた場合、体脂肪率の値も異なります。

常に同機種による同様の条件の時に測定し、細かい変化にとらわれず、
長期的な変化傾向をみることをお勧めします。
体組成計は生体インピーダンス法に基づき、身体を流れる電流の抵抗値から
体脂肪率を推定しているため、この原理をしっかりと理解した上で、
賢く使わなければ、誤った情報に振り回されることになってしまいます。

質問は、FAQおよび>>2以降に目を通してからにしましょう。
次スレは>>970が立ててください。

■前スレ
体重計・体脂肪計・体組成計スレッド +8kg
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1387027371/

■FAQ
タニタ よくある質問
http://www.tanita.co.jp/support/faq.html
オムロン よくあるご質問
http://www.healthcare.omron.co.jp/faq/#hbf

■メーカーリンク
http://www.tanita.co.jp/
http://www.healthcare.omron.co.jp/
http://panasonic.jp/taisosei/
http://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/index.html
http://www.covia.net/index.html
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:06:46.17ID:xe3QHY4b
筋トレすれば脳みそが筋肉になって
キャリパー法の誤差は気にならなくなるんだよ
体組成計の誤差だけは筋トレが否定されちゃって許せないけどっ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:11:44.65ID:rdw4CP+c
筋トレかぶれ君は
おまえが正しいなら
そもそも見た目でわかるんだから
体組成計どころか体重計もいらないはずだろ
ここに来る必要ないのになんでスレに粘着してんの
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:15:28.81ID:2L6yBSOP
昨日ネットサーフィンしてたらたまたまここにたどり着いて暇だからお前らの相手してるだけだ
いや、啓蒙とでも言った方がいいかな
だからむしろ感謝してほしいくらいなんだか
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:19:15.61ID:r0tq8nri
>>946
体重計と連携して色々測れる機器はもっと出て欲しい。
スマホと連携して測れる、といった方が正確なのかもしれないが。
身に着けてるだけ測れる、乗るだけで測れる数値って今のとこ全部で何があるんだろう。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:20:09.91ID:rdw4CP+c
>>955
誰も感謝してないしむしろウザがられてるのわからない程バカなの?
そこまで頭悪いと生きるの大変そうだな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:29:03.58ID:2L6yBSOP
俺の書き込みのおかげで体組成計の真実に気づけた見込みのある人間はこんなスレさっさと閉じてるだろうからな
結果、その真実を受け入れられないボンクラだけが残るってわけだ
ま、ダメ機械に振り回されながら、せいぜい頑張ってくれや
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:30:41.41ID:cvgtb/um
データ同期を手動でしなくていい機器って
Withings以外でもそろそろ出てきたかな?
タニタかオムロンで出たら買おうかと
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 05:03:32.10ID:lhfu3XuP
>>959
ホントこれなんだよね
日本の企業って、自作のアプリにデータ貯め込んでユーザーを囲い込もうとするから不信感と嫌悪感が先立つ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 07:53:30.40ID:pRbl8HAt
体組成計の信者ってデブかモヤシだろwww
誰がみてくれるもんでもないのに日々アプリのDATA見てるのがキモイ
ちゃんとトレーニングしてるヤツはDATAじゃなく見た目で誰でも判るぞ
バカなもんに無駄金使うよりダンベルとトレ用グローブ買うのがお得だな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 08:05:02.58ID:lhfu3XuP
口数の多い脳筋登場
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 08:05:57.91ID:S6x9J+11
ゴールドジムは月に一回計るんだと
http://goldsgym.jp/topics/133
まぁジムにマトモに行ってる連中は食事管理と運動管理してるもんな
でも自堕落生活してるデブに限って毎日計ってるってウケルwww
体組成計のその日の数字を胸からぶら下げて歩いたら??
すこしは自分のやってることのアホさ下限に気が付けるだろうなwww
 
 
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 10:23:21.92ID:YQ8XFFoI
結局各メーカー買うのかね


672 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/08/04(木) 10:51:38.17 ID:RfICqy2T
671さん
私は普通のおっさんですよ。


InBody Dialと比較対象は自宅で使っていた画像のオムロンとタニタ
そろそろスマホにとばせる新しいのと買おう思ってたところでした。
http://imgur.com/r196ROt.jpg

外箱みて気づいたけど、本社がお隣さんの国なのね。インボディーの名称でなければ買わなかった。
http://imgur.com/GgVCl61.jpg
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 21:21:15.55ID:S6x9J+11
1990年(平成2年)

タニタヨーロッパ設立
中国工場完成
体重科学研究所・ベストウェイトセンター開設

本体を中華で作って日本でケースに入れても日本製ってヲチだろ

オムロンも中華だし中華と朝鮮どっちを選ぶって話だなwww
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 22:18:49.94ID:7H+866Sg
>>959
タニタの無駄に高い奴はiPhoneのアプリの入力ボタン押すと
本体起動して、おい乗れよってブザーが鳴る
量り終わったら自動でアップロードされて
一応ヘルスケア経由で他のアプリとも連携出来てる、と思う
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 17:30:35.35ID:t0md/xR4
Withingsのサイトが大幅にリニューアルしてない?
日本市場に本格的に参入するのかな
Body Cardio買いたいからありがたいけど
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 22:41:05.01ID:gBCAs4sa
>>970
ヘルスケアから一度読み込めたと思ったが駄目だった
マイフィットネスパルも経由しないと同期しない模様
直接連携出来るアプリ増えると良いんだが今までさんざん鎖国してたからなあ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 06:14:53.45ID:bWSjrkfT
タニタはRD-800ですら相変わらず生年月日入れろっていうくらいだからな
年齢から誤差範囲を狭めてマトモにしようとしてるのがミエミエで泣ける
韓国製Inbodyの方が年齢カンニングしてない分、操作楽だし精度に自信がありそう
そろそろ買換え考えてたから次は鞍替えするか
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 06:33:00.25ID:FkQLjdms
年齢カンニングして大体その年齢に合った数値になるように補正してるってこと?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 08:17:52.28ID:89aF6GHJ
アホか統計取る時もデータの入力も年齢とか項目少ない方が金かからんから手抜きなんだよ
ジムにあるinbodyがどんだけデータいれないといけないと思ってんだ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 18:18:43.89ID:JQaHC23x
会員制ジムにインボディって多いとおもうけど、なぜシェアが高いんだ?
俺のいってる内科の外来やスポーツ量販店でも見かける。

オムロンやタニタではだめなんかな。

俺もここ読むまでインボディが韓国製品だとは知らなかったよ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 16:26:40.98ID:T9o04yJP
WithingsのBodyCardioがAmazonの数量限定タイムセールで17876円
先週の特選タイムセールで17355円で買ったから、それより安ければ悔しいと思って注目してたけど悔しくなくて良かった
限定数300なのに今のところ4%しかカートに入ってない
知名度がなさすぎだよね、使い始めて3日目ぐらいだけど楽ちんだし便利だと感動してるんだけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 01:10:31.97ID:zuH06Jbp
どなたかタニタの5万円のRD-800と、3万円の家庭用インボディ持ってる人いませんか?
どのくらい差がでるものなのか興味があります。

私は1200円の体重計しか持ってないのでアレです難しいです。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 07:45:33.72ID:BPlgkDNh
>>987
体組成計はコンディションで誤差があるから体脂肪率なんてあてならない。
3000円台ので充分。

体脂肪率より見た目が重要。
数万の体組成計より100均のメジャーで胸囲、ウエスト、ヒップ、太ももを週1ではかった方が遥かに良いと思う
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 09:29:35.46ID:xcuSjHxD
インボディは型落ちの値段だけでシェア優位か。型落ちでも安定してんのかね
国産ブランドはそんなに高いの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 16:36:29.10ID:2fj4hjZQ
食後すぐにはかってその3時間後に何も飲み食いしてないのにまた図ると
0.1kg増えてることがあるんですがなぜでしょう・・
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 00:06:27.80ID:4hPAL4sS
Body Cardioを買ったんだけど
体重以外エラーで測れないことが多い
測れても体脂肪率が異常に低く出る

上でも似たような報告があったけどなんでだろう
サポートに言った方がいいだろうか
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 06:21:21.06ID:gm6MeVig
>>997
2週間ぐらいBodyCardio家族3人で測ってるけど、自分は1日に何度も測ってエラーはほとんど出なくなったのよね
エラーが多いのは落ち着いてじっくり測ることが出来ない人や、お風呂から出たばかりとか、身体の状態が安定してない時の感じがする
この寒い時期あれに裸足で1分くらい乗るのは冷たくて自分も嫌になってきた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 468日 4時間 27分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況