回復食に入ってから1000kcalを目安に消化のよさそうなものを食べている。
流動食的なもので様子を見ていくつもりではあったが、口に合わなかった。
カロリーや消化しやすさなど、色々考えるのは結構大変で、
断食に関する著書にあったように、いつも同じで単純なメニューのほうが
回復食は成功しやすいという言葉が身に染みる。。
まぁただ心情として、まずいものを一生懸命頂く気分にはなれないので
時間の許す限りは美味しいものを、時間のないときは簡単なものを
といった感じで選んで食べていきたい。

それと、まだ回復食はつづくわけだけど、
回復食を終えてからの食事について思うところが色々でてきて、
今までのような3食 2400kcal/日とか 2000kcal/日のような食べ方ではなくて
2食で1500kcalとか1食で1200 kcal とか
食べる量を根本的に減らしたほうが良いのかなと真剣に思い始めている。
そのあたりの量というか熱量は、
今後の回復食での体調や体重で詰めていこうと思います。