【オムロン】wellnesslinkで健康管理【OMRON

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 19:25:36.00ID:IgIdmnMd
そもそもクラウド前提の機器を売りつけておいて、有料以前に完全終了、後継もなしにするところが問題。

教訓として、傲慢オムロンの製品は二度と買ってはならない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 18:42:37.93ID:MAeInKZz
>>298

フリーウェアでサービス運用する大企業か。
そんなもの使ってひたすら騙してユーザー増やしてきた
からシステムにボロが出たんじゃないかの。
それで対応する能力も予算もないから一方的に切り捨て
ることにしたと邪推してみる。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 21:32:50.47ID:JCQPoi5o
ニュース記事とか色々見てるけど、ドコモヘルスケアとの
方向性の違いから協議離婚って話なのかな?

そんなグダグダはどうでもいいけど、
このオムロンへの恨みは一生忘れへんからな。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 08:13:20.48ID:m3rO4XpQ
スレチかもだけど、スマホに転送したくて基礎体温計MC-652LC買って、それなりに快適に使ってたのに、
12月でリズムノートが終了して、ドコモのカラダのキモチに強制的に移行させられる
見にくくて使いにくい糞デザインで、途方に暮れている
体組成計も買って、アプリはワタシムーブ使ってるけど、これも終わるの?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 18:22:54.34ID:FwH20DDD
>>303
わたしムーヴは終わらない。
http://www.faq.healthcare.omron.co.jp/?site_domain=wellness

つーかわたしムーヴ自体が使いにくい糞アプリ。

女性なら「ゆるぴかダイエット」というアプリが、みんな使ってた
優良アプリだけど、わたしムーヴという糞アプリに強制移行される。

GooglePlayでアプリの評価書き込みを見てもらうと分かる。

スマホがAndroidなら、あと1年しか使えないけど
ゆるぴかダイエットを入れた方がいい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 20:58:50.83ID:m3rO4XpQ
基礎体温計買い換えようかと思ったけど、東芝だと40秒かかるのかぁ
オムロンの10秒は本当に素晴らしいのにもったいない
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 21:42:09.94ID:IcFDXsxw
>>306
機器はともかく、ソフトやサーバー運用は外注に丸投げ
するしかないレベルの連中だからなあ。
それに今の経営層はことごとく決定を下す時にダメな
方を選んでるのに危機感ゼロのお友達集団。
今まで注ぎ込んだ金を全部返せよ、ボケが。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 23:49:24.14ID:WJK9aLYn
睡眠計HSL-101のオート測定モード 設定もクラウドからしかできねー。
サーバ止められたら設定変更不可能\(^o^)/
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:23:47.40ID:MHnJLgtO
わたしムーヴアプリのアプデ来たな。

生理日等を入力出来るようにしたとか、女がキャーキャー喚いたらすぐに対応するんだなw

なら、はよおっさん向けにもデータぶっこ抜きに対応しろ。
そして歩数とか睡眠とかどうでもいいのを外して、血圧と体重をメインに表示出来るよう対応しろ。

機器の登録があるんだから、登録のない不必要な項目は非表示か下段で小さくしろ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 00:13:03.41ID:EIyHBm2f
オムロン 問い合わせ窓口
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/support/contact/

ここから苦情言ったが、インターフェース悪すぎ。
わざと問い合わせしにくくしてる!最悪!
苦情に反応なかったらAmazonのレビューにでも書くか・・・
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 08:31:59.02ID:S/HcwZf2
オムロンの製品は二度と買わない
体重計も血圧計も、まだ結構新しいのに…

特に血圧計は、後継アプリがAndroidだけとか酷い
Bluetooth非搭載でも、iPhone7ならFelica搭載してるだろ、対応しろよ

PCで管理したい&国内メーカーとなると、
Panasonicとタニタぐらいしか無いのか…
どっちも血圧計のデータがPCでは見れないのが痛いけど、体重だけでもあるだけマシか
あと1年でどっちに移行するか決めよう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:11:53.40ID:s/gbC8VT
勝手もすぐ切り捨てられるよりましだろ。
スーパーで体温計コーナーにオムロンの製品を見るだけでもイライラするわ。
テルモちゃん萌え。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 22:57:39.76ID:Pe8ICd3F
MacOS Sierra対応の通信ソフトを早く出して欲しい。
待っています。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 08:08:22.89ID:LvNS3ueJ
テルモもPCで管理できるのか…
ちょっと機器の値段が高め&手首式血圧計は通信非対応だけど、血圧も管理できるのは良いな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 21:40:59.40ID:x1gjlLSy
>>318
節子それウェルネスリンクやないからスレ違いや。


てか血圧計は一気にオムロンコネクト対応機を出して来たな。
外見は旧型と全く同じで本当に腹が立つ。

ゴミロンも一抹の良心が残ってるならファームアップで対応しろやボケ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 06:48:52.02ID:Qf+ppSku
>>320
それじゃあ、買い替えにならない。金にならないじゃん。

ウェルネスリンクを切り捨てれば、ウェルネスリンクのコストもカットでき、
買い替え需要も招くことができ一石二鳥だぜ。って会議で結論したんだろ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 23:34:11.75ID:RTMNaGPe
>>314
俺も、店でオムロンの体温計みたらイライラするから
オムロンの体温計が隠れるように、テルモの体温計を
そっと前に掛けてあげてる。

テルモって、昔の筒形プラケースで母ちゃんに振ってもらって
温度を下げてから使ってた水銀体温計の時代から体温計屋やってる
老舗体温計メーカーだから、体温計買うならお勧めだよ。

間違ってスイッチ屋が作った体温計買ったら可哀想だからね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 06:43:00.46ID:7KEk43w2
据え置き型血圧計の対応しなさっぷりが酷い
1250以降PCでデータをまとめることすら出来ない
手首の血圧計が流行りで売れるからそれでいいと思ってるんだろうけど
手首で測るの誤差ありすぎなんだよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 13:58:19.62ID:c55dZMJr
WellnessLinkの後継だという、わたしムーヴを入れてみた。

目的は、このアプリがネットワーク管理できないでスタンドアロンでデータ持ってるなら、
むしろストレージから直接データ吸い上げれれるんじゃないかと思って。

結果はアウト、ストレージ内のデータ探しても見つからないし、
機内モードでこのアプリ立ち上げるとエラーで立ち上がらないので
結局クラウド上にデータ置いてるみたい。

どうせクラウド上にデータ置いてるなら、OMRON、お前がデータ管理アプリ出せと思う。

あと、Lineでデータを共有できるというのも期待したが、自分のID使って送信するので、他人にしか送れない。
しかも、「今日は何キロ歩きました、テヘペロ」
みたいなしょうもないトーク送るだけなので、全然役に立たない。

速攻で削除した。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 14:16:53.11ID:7Kg+wQud
はぁ?データが欲しい? ウチの機器を極めて良心的価格で使わせてやっているんやから、機器更新の号令がかかったらサッサと全部買い替えんかい!
あ?ほとんど同じ製品じゃないかって? 知らんわ!
サーバーの管理代がかかっとんのや!
役員の退職金出すのに必要なんや!早よせい!

(ご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ありません。
お客様の身体データは非常に重要な個人情報である為、何卒ご理解くださいませ。)
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 19:16:34.07ID:Z6HHXDGZ
私の血圧計と体重計と万歩計は後継アプリが
Androidなのですが、iOSなわたしとしては、
どうすればいいのか。
Androidスマホかタブレットを入手して
オムロン専用にするのかな。
何か安定してデータを吸い上げられる端末の
お薦めがありますか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 19:53:23.72ID:HflXU4sa
>>328
貴方は情弱臭丸出しなので、下手に小細工するより
iosも使えるオムロンコネクト対応製品が一通り出てから
買い換えた方が長い目で見れば幸せになれそうだ。
0332集団訴訟の件
垢版 |
2016/11/13(日) 03:32:44.11ID:9cxJWboE
拝啓 オムロン様
この通知によればいずれもパソコンで使えなくなるとのことですが、企業倫理として許されないことだと思います。
使えなくなるようにするのであれば、すべての機器の代金を返金すべきではないでしょうか。
あるいは、パソコン用につかえるようにアプリをつくればいいだけのことじゃないですか。
何もしないで、一方的に使えなくなるようにするなんて、信じられません。
そもそも、ウエッブ上にデータを保管するビジネスモデルが間違っていたのではないでしょうか。
そのつけを消費者に払わせるのは許されることではありません。
精神的苦痛を含めて一人一万円、100万人集団訴訟ということで、100億円を請求致します。
追って連絡いたしますのでよろしくお願いします
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 11:27:40.44ID:cevTjhNc
今からウェルネスリンクのデータにアクセスできる方法ってないのかな?
今ログインするとわたしムーヴの方に行っちゃうよね
だけどスマホはウェルネスリンクのデータを参照してるらしくて、データが食い違ってる
とりあえず以前のデータメモれればいいんだが.....手でメモるしかないのか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:29:15.35ID:xlPUtKx4
朝晩血圧手帳と睡眠手帳を全期間印刷すれば
アナログ的なバックアップは取れる
しかし泣ける展開だわオムロン死んでくれ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 20:01:11.63ID:Ipkx9nHZ
Androidの、からだのキモチってゴミアプリに、2016/11/14に、★5つの満点評価が
突然立て続けに10件も入って、ステマバレバレでワロタw

さらにそのステマにブチ切れカキコしてる人が居て更にワロタw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 02:22:47.54ID:GVGHvJDp
>>332
オムロングループの中のたった一つ、オムロンヘルスケア
がやってること。
しかもその中の健康サービス開発部という一部門の決定。
グループ全体に非があるように言うってただの恥晒し。
もうちょっと調べてから偉そうなこと言いなよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 09:55:47.44ID:I+EAidb9
>>337
そうですね。たかが子会社の1事業部、1部門の失態なんて親会社は責任とらなくてもいいですよね。
グループ全体に非があるなんてありえないですよね。

部下の責任なんて上司はとらなくていいし、マネージャー層に非があるなんてありえないですもんね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 20:48:01.46ID:vc7sJUMM
>>334-335
わたしムーヴでデータはぶっこ抜けるやろ。

「測定記録・メモ」ページに行けば、ファイル出力って項目があるから、
体重データも血圧データも、全項目csvで抜ける。

問題は2018年からはデータを抜く手立てが何一つ無いって事。

折角データがパソコンで抜けるから、わざわざ高い奴を買ったのに、
データも抜けない、数値も表形式ですら見られなくなるんだ。

本体の数値みながら手書きするなら、わざわざこんな高い奴買ってないっつーの。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 22:03:10.94ID:tNTxNY80
>>339
詳しく書くと、スマホのウェルネスリンクにはデータが入ってるが、わたしムーヴにはデータが入ってないのよ、同じIDでログインしてるのに
スマホのウェルネスリンクで過去のデータにスクロールすると「通信中」って出てどっかにアクセスしてデータ落としてるみたいなんだけど、それはPCのわたしムーヴでもスマホのわたしムーヴでも見えないんだ
本来の問題はわかってる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 12:38:13.65ID:lFtMPIPi
iOSだから単体でNFCのデータ受信できないので、PC経由になるんだけど、来年末でそれができなくなるのは痛いな。
家族が体重管理簡単って喜んでるのに。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 21:05:21.68ID:NxcVLg0u
>>337
それはちょっと違うな。

オムロン製品が家電に組み込まれてようが、車に組み込まれてようが
消費者の知る所ではない。

じゃあ消費者は何で企業の良し悪しを判断してるかと言ったら、
お前さんの言う、ヘルスケア部門の製品なんだよ。

あの部門だけが、オムロンの看板を全面に出して客商売してる。
つまりそこの部門の評価が企業の評価と言っても過言ではない。

その部門がこんな消費者を裏切る酷い仕打ちをしたらどうなるか
火を見るより明らかだろ。

花王だの三菱自動車だのまるか食品だのはごろもフーズだのだって
一部の部署、部門の非だけど、全社的な責任になってるのは当然理解してるよな?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 22:54:08.45ID:PBqmmqcj
ウェルネスリンクパソコンサービス終了に関するお知らせ

USB通信トレイはゴミになるのかよww

商品売っといてあまりにも無責任な企業だww

せめてパソコンにデータ吸い上げ可能なフリーソフトくらい提供しろww
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:06:10.16ID:WghT/zy0
>>343
本当にひどいよね
もう、オムロンは民生品機器の扱いはやめるべきです

昔から民生品を扱っていた会社なら、こんなことは消費者の反発が怖くてできないぞ
まぁ、しょせん立石電機。一般消費者の恐ろしさが分かっていないんだろうな
誰だよ、こんな決定をした取締役は。

FAや電子部品を扱っていれば身分相応なものを
なにをとち狂って民生品なんかに手を出して一般消費者の恨みを買うかね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:34:46.20ID:PBqmmqcj
オムロンヘルスケア
-お客様サポート
-お問い合わせ窓口
-メールでのお問い合わせ
-健康機器についてのお問い合わせはこちら
https://secure.okbiz.okwave.jp/faq-healthcare-omron/helpdesk?category_id=694&;site_domain=jp


上記において以下の内容を送信してみました

パソコンで管理できるので御社の商品を購入しました
ウェルネスリンクパソコンサービス終了とのことですが
スマホを使用していない人は切り捨てるのですか?
USB通信トレイはゴミになるのでしょうか?
商品を販売しといてあまりにも無責任ではありませんか?
せめて、パソコンにデータ(CSVファイルを)吸い上げ可能な
フリーソフトくらいは提供してください。


どんな返答が来るのでしょうかね
返答もこちらに貼り付けますね


皆さんも泣き寝入りではなく、声を上げましょう!!!抗議はしましょう!!!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 02:27:07.47ID:eWVVLmWn
>>345
どうせ「申し訳ございません・・」的な、テンプレお詫び文が届くだけと予想しますが、
続報待ってます。

俺はもし来年までにデータ抜きに対応しなければ、ネット上で、
あらゆる手段を使って悪評を書き込んで、100倍返しはするつもり。
0349345
垢版 |
2016/12/01(木) 22:26:06.51ID:zB3epECc
返事がきました、とりあえず様子見ですが
この文章じゃ、トンズラも考えられるな

【オムロンヘルスケアからのご連絡】

オムロンお客様サービスセンターです。
日頃は弊社製品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

ならびに、ウェルネスリンクサービス終了にともない、
ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。

健康サポートサービスを取り巻く、スマートフォンの急速な普及などの
環境の変化にともない、ウェルネスリンク対応機器の段階的販売終了や、
ウェルネスリンクパソコンサービスおよびアプリの提供を
終了させていただくことになりました。

複数の機器をパソコンでご愛用いただいているお客様には
大変ご迷惑をおかけする結果となりましたこと、
深くお詫び申し上げます。

誠に恐縮ではございますが、お申し出の
「フリーソフトの提供」につきまして、現時点ではご提案できる方法がございません。

しかしながら、パソコンにおける代替手段の提供につきましては、
他のお客様からもご要望をいただいており、社内で検討を進めております。

恐れ入りますが、ご案内できる内容につきましては、
現在決定しておりませんので、ご容赦いただきますよう
お願いいたします。

内容が決定した場合には、ホームページなどで
お客様にご案内させていただく予定です。

2017年12月までは現状の環境でお使いになれますので
そのままお使いいただけますと幸いでございます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。

ご案内は以上でございます。
その他、ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 11:16:43.39ID:+cWVVmUF
>>349
乙です

> しかしながら、パソコンにおける代替手段の提供につきましては、
> 他のお客様からもご要望をいただいており、社内で検討を進めております。
ということは期待していいんですかね
さすがに皆さんも頭にきてクレーム入れてるんですね
私もオムロンの企業姿勢を最後まで見極めたいと思います
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:18:23.87ID:KrPiKcK0
> ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。

(はぁ?データ抜かせろ? アプリ作れだぁ?
何眠い事言っとんのじゃ データもアプリもタダじゃ無いんやで。
そんな古臭い機種なんてサポート対象外じゃ。
黙って言われた通り買い替えてりゃええんや)
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 13:55:28.36ID:kTkkF9g5
何もかも外注丸投げの能無し連中をあんまりいじめたら
可哀想じゃんw
と言って済ませてやりたいけど、ムカつく。
マジでムカつく。金返せ!!!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 22:43:28.11ID:b1FhdUwC
俺も問合せてみたけど、検討中みたいな返答はなかったな。
普通に、PCなくなります。アプリにも機能は無いです。程度の内容だった。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 09:28:05.59ID:7quyIZUf
わても買って半年でウェルネスリンクサービス終了の連絡来た、ふざけるな、血圧計、買い取ってくれオムロン。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 11:53:06.51ID:kZb8yY88
来年のオムロンの株主総会1か月前がタイムリミットだな
それまでに対応しなければツイッターで拡散しまくってやる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 12:47:59.25ID:BqiBykji
ツイッターで拡散しまくってやるてのは、2ちゃんねら総力を上げて潰すと同じにおいがする。
別に株主総会云々言わず、事実は事実として口コミすればいいんじゃないの。
声が上がらないなら対応しないだろうし、声があまりに大きくなれば対応するかもしれんのだし。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 12:48:36.44ID:lDgn2HpJ
買い替え先は、タニタとパナソニック、どっちにしようか…

企業としてはタニタの方が好きだけど、
血圧計とPC連動できる点はパナソニックの方が良いな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 13:52:50.68ID:T7V722/X
そろそろ乗り換え先を検討しなくてはならないですね。
Webで管理できて、かつ
これまでのデータをインポートかつエクスポートできるもの

となるとWithings か?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 14:34:43.08ID:T7V722/X
てか、タニタがデータのインポートをサポートしてくれるなら、言うことないんだが・・・
ユーザーにとっては蓄積されたデータが肝であって、計測機器は単なる手段に過ぎないってことがなんでわからんのだろうか。
測定の精度で競うのは技術屋さんの自己満足であって、顧客が求めているものじゃない
なんでわからんのだろうか

日本のメーカーが世界各地でことごとく敗退しているのはこの辺が理由なんだろうな、と不遜なことを言ってみる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 17:04:15.52ID:BqiBykji
世界各地でことごとく敗退してるかどうかは知らんが、その辺は理解した上で囲い込み戦略を間違えてる気がするね。
いやまぁ、がっつりPCにデータを取り込みたい層がニッチで相手にするほどの規模が無いというのなら仕方ないといえば仕方ないんだが。
そこを押し通して赤字になったらそれはそれで「相手にしなくて良い層に情だけで無駄な投資をしまくって上手くいかない」とか言われそう。

それよりも1ユーザーとしてはそんな戦略どうでもいいから、単純に、販売したものに対する責任感が薄すぎるんじゃありませんかね? と思う。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 18:26:11.48ID:ZFxrniV8
この会社の売上四割をしめる事業部も昔、似たような失敗をして、三菱やキーエンスに負けるきっかけをつくりましたが、こりてないですね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 20:26:48.35ID:49oju+Kr
普通に考えると、オムロンが組んだ、ドコモって企業は、世界で通用しない、内需で食ってる会社だから、
アプリをどんどんガラパゴス化して、有料アプリで儲けようって方向性だったのに、
かたやオムロンは、auやソフトバンクも取り込みたいし、世界でシェアを上げて行かなきゃいけないって
方向性だったから、こんな事になってしまったんだと思う。

お互いの方向性は間違っていないと思うが、ビジネスモデルの見誤りのツケを
消費者に押し付けた事は決して許される事ではないし、一生忘れない。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 20:33:13.72ID:49oju+Kr
誰かパナソニックにメールで、今回の状況を連絡して、
今、PC連携やアプリ強化をやれば、オムロンを見限ったユーザーの
受け皿になって、シェアが凄く上がりますよ、ビジネスチャンスですよって教えてやれ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 00:01:20.58ID:X39JcYsC
>>363
国内で囲い込みをやっている間に、北米や欧州でWithgingあたりがヘルスケアのデファクトスタンダードの規格を決めてしまって
四面楚歌に陥った国内企業が国内ユーザーの怨嗟の声を浴びつつデファクトスタンダードを受け入れる
という未来が目に見えるようです
『モノはいいんだ』を免罪符に一向に反省しない。
ここ2−30年位日本のメーカーって同じことやってたでしょうw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 01:01:27.11ID:XI/LkTAU
>>368
反省しようがどうしようが、日本の規格が世界のスタンダードになる未来は中々想像できないよね。政治力的に。
もっともある意味、日本のガラパゴス化は非関税障壁としてメリットとなっている面も有るかとは思うけれど。

いずれにせよ今回のコレはそんな事と全く関係なく、サービス込みで売った商品のサービスにはもっと責任持ってくれってだけだわ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 08:53:45.29ID:KwxtPVLk
別に独自規格でも、次に買い替える時まで続けてくれれば構わないよ
こんなに早期にサービス打ち切る企業は信用できない
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 20:04:23.12ID:XI/LkTAU
俺オムロンコネクトについて大いに勘違いしてたけど、オムロンコネクトに移行する事自体は>>368と完全に真逆だね。
それはそれとして俺の体組織系が使えなくなるのは許せないし、当然オムロンコネクトも信用できない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 23:32:38.30ID:Pz1gU4O9
まぁ使うだけ使って乗り換えって感じだな
こっちも体組成計で色々活用させて貰ったが
そこまでして使おうかと言われると微妙になって来たし
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 18:54:52.84ID:ZtaUn/L7
オムロンを選んだ俺が馬鹿だったわ
ドコモとのコラボって事で安心してた
この仕打ちはないよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 20:45:52.18ID:uA8WzPRt
どうせまた4年くらい経ったら、オムロンコネクト止めます。やっぱ他の方式にします。
製品は型式ナンバリングして新製品として売り出します。今使ってる奴は
サポート終了しますから皆さん新製品買って下さいってやるんだろうね。

さすがは腹黒い京都企業でおま。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 06:13:06.92ID:JopTrDYo
>>375
こっちは3年も使ってバッテリーが痛んでたのもあったとはいえ
今年に機種変やったらこのざまよとしかいいようがないという…授業料と割り切るしかないんだけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 13:58:08.45ID:apvhGn9b
ウェルネスリンク終わりなのか
スマホかざして自動でグラフ化助かってたのに
そういう事ならフリマアプリで売ってwlightningだっけ?そっち買うわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 22:42:01.55ID:arJNp2oU
>>377
俺も、PC経由で転送すれば良いやと思って
iPhone非対応(Androidのみ)の血圧計にしたらこのザマだよw
まだ買って1年も経ってない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 08:24:10.10ID:vSkAMbMG
>>315

MacOS Sierra対応の通信ソフトについて、
2ヶ月になるが、案内がありませんでした。
早く対応して!とのメッセージを送ったら、Sierra限定
のウェルネスリンクUSB通信ソフトを送ってもらえた。
待っている方は、オムロンにメールを出してみてください。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 12:39:17.80ID:TlWni8Bq
株主提案権を取得するには300株必要みたいよ
株価4600円やから138万円必要やな

こんな顧客を軽視する会社の株なんか買わんわww
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 09:16:14.54ID:KW7WF7km
>>345
アプリのデータ連携があるから高い体組成計を購入したのに
購入時にサービス終了のアナウンスをしていないオムロンは詐欺会社に確定
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 10:32:55.91ID:R4gpKre2
永遠に続くサービスは無い。
それはわかってる。
でもこんな遺恨ばかり残すよりももっとマシなやり方が有るだろ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 21:15:22.23ID:xudfEXtx
ついでにいうと、CSVのような汎用的なデータを渡したら、よその会社に乗り換えられるじゃないのw
お客様は逃げられないよう囲い込んで、生かさぬよう殺さぬよう
「越後屋、お主も悪よのう」「いえいえ、お代官様ほどでは」
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 21:48:13.65ID:CG1PGCEQ
殺されると言ってもまだ猶予が1年程残ってるから大丈夫ですよ
その間にアプリがほんのチョビッと豪華になっただけの新製品が発売されますから
心置き無く新製品に買い換えて下さいよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 21:58:19.79ID:R4gpKre2
あれ、俺ずっと今年で終わりだと思ってた。恥ずかしい!
最終的にCSV保存なり何なり出来るようになったら許す。
まぁならないだろうけど……。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 23:22:54.21ID:BqWMJd7d
まぁ逆に乗り換えなりなんなり考える時間が出来たから
今回の件を承知で使い続けるのもありだしデータを失うけど
別のメーカーに乗り換えるなり色々あるからゆるりとしてもいいかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況