X



そんなに食べないのに太る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 00:05:00.61ID:JDO80PMP
水分が原因か?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 00:16:12.21ID:ckLnJDLt
2げと
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 01:16:52.11ID:6iOBu9pZ
たぶん運動神経が悪い。運動神経がいい人は、大量にエネルギーを消費していると思う。だから足が速い。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 23:34:40.69ID:mmhgoF6N
ID:HlIOy6pS
ID:uvlIIwS4
カキフライLサイズビールデブ
オナニーカロリーヴァリエーション
おからくっきー 
0011アフリカの飢餓難民
垢版 |
2011/11/13(日) 15:41:18.94ID:MhmOSqt9
食べないで太れる方法があるんですか?
あったら教えてください。
ノーベル平和賞も取れますよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 16:06:30.62ID:s3jl2q0w
@体質
A運動不足

のどっちかじゃないかな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 16:14:03.83ID:bITSqeKh
ちがう

B食べてないと思ってるけど実は意外と食べてる

これが正解
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 16:38:48.77ID:4FuBJX/7
自分も昔これだと思ってた
でも実際は、確かに量は取ってないけど
小さくてカロリーの高いものばっかり取ってただけだった
(メロンパン1個で定食と同じ位のカロリーがあるとか当時は知らなかった)
後ジュースだけで300kcal位とってたし

0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 11:04:56.08ID:AtdZvIgA
デブの常套句
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 14:25:53.41ID:sX75Pyzs
>>14
私もそうだった
私と同じくらい食べてるのに細い友達と食事にいくと
私はカルボナーラを食べてその子はペペロンチーノを食べていた

あと私の好きなおやつはカステラなのに
その子の好きなおやつはおしゃぶり昆布だった
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 17:45:26.33ID:kJT8r0Aq
本当にガリの子は殆ど食べません。
夜食べなかったりおやつも無しサラダしか食べない。
ご飯 2口 野菜 2口 だけが昼食でたばこは吸ってる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 17:51:19.29ID:J7aOzwI2
ts
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 17:52:04.55ID:ackxX0HW
ts
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 17:53:07.31ID:ackxX0HW
ts
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 14:48:25.45ID:O/Zm3aS2
>>17
デブだった頃って無意識にカロリーの高い方取っちゃうんだよなぁw
例えば同じ魚でもアジの塩焼きとサンマの塩焼きじゃあ
量はほとんど同じでもカロリーは倍以上違うし
無知はいかんな…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 09:15:42.46ID:mXGSVYMg
クラスにいる細い子(桐谷美鈴みたいな感じ)が毎日昼に菓子パン2つ食べてるんだけど
どうしてるんだろ?
次の授業ぎりぎりまで食べてるし、寮で共同生活してるから、吐く場所もないのに

0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 20:27:13.77ID:Fnjsxpzw
夕食にメロンパン1個だけ食べてる人いましたがカロリーがそんなにあるとは思わず
よくお腹空かないなと思って感心してました。 
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 00:59:11.99ID:YyKxpOP5
>>23の発想が地味に怖い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 03:58:43.88ID:TlupFHH6
>>23
痩せる方法が吐くか食わないかの2択っておかしいだろw
普通に、消費カロリー>摂取カロリーなだけだよ。

どんな人間でもそれ以外の要因はない。
痩せたかったら運動しろよw吐くとかバカだろw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 10:24:13.32ID:LQKGXRrn
>>23
私も学生時代は菓子パン2個とスニッカーズとか食べてたけど、
成長期だったからか全然太らなかったよ。

今は年とって代謝が悪くなったのか、
ちょっと食べ過ぎた位で太る。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 22:43:55.72ID:BArfXt9y
友達遊んで3食ともにしたりすると
みんなの食べている量に驚く
そしてみんな太っていない・・・
男子ってよく食べていても
(ビッグマックとうどんとか)
太らなくて羨ましい
逆に男子で太っている人って何で?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 01:04:17.11ID:aapRseyY
姿勢が悪いとか?

筋肉めっちゃ少ないとか?

http://semib3.web.fc2.com/

↑サイトでも見て、姿勢チェックしてみなよw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 01:16:49.73ID:fEMi1mPN
>>29
わかる、思うよね
何の根拠もないけど、小さい頃からの体作りの蓄積だと思ってるよ
体(内臓)が対応するっようになるっていうか…そりゃ、食べ過ぎ不摂生ばっかりならどんどん太るけどw

結局はどこかで調整してるんだよね。
『最近やばいな、何とかしなきゃ』って思ったらすぐ何とかするじゃん、そういう人達って。
1食はリンゴのみとかにして摂取カロリー極端に減らすとか、運動するとか。
身近にいる、スタイル良い人の食生活をコッソリ注意して見ると、気づくことが多いね…。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 07:41:23.94ID:11wbGbtf
若いうちだけだろ。20代後半になればだいたい食えば食う程太ってく
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 12:20:55.79ID:Zn3C8Ssp
私もなかなか痩せられなくて困っていました。。
結構皆さんもお悩みですね(><
原因があるみたいです!
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
これにやせない原因が載っていました
結構誤解していたことが多いです(++
私は4キロ普通に落とせました
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 14:17:16.50ID:yiWw0WWh
>>29
きっと体の人以外は、見えないところで節制してるんだよね
友達と遊んだりするときくらい楽しく過ごしたいから
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 15:52:56.78ID:Kvm73Nz+
カロリー気にしてるつもりだったけど、めんつゆとかの調味料を甘く見てた
めんつゆや焼き肉のタレが好きで結構使ってたから、見直したら痩せた
レコダイやるなら調味料とかもきちんと把握しなきゃ駄目だね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 18:35:01.22ID:Z71ElBaN
1つだけ確かなこと

桐山美鈴系の体型は、手足が異様に長い。
だから太っても多分太ったように見えない。

手足が長いひとは特だよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 19:03:08.22ID:c4wUps6+
いやいや本当に体質
私の親はどんなに外食でガッツリ食べても絶対3食食べるし
米もおかずも食べるんだよね
私はいつもおかずたけだし、外食する日は1日1食にするのに・・・
親の方が痩せてるwww
まぁ普通体型の範囲内だけどね
でも親に馬鹿にされる・・・
若いのに節制しててかわいそうだといわれる
若いうちは普通はどんだけ食っても太らないんだとwww
シラネーヨ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 09:22:30.36ID:zROS54em
ネットで見ただけだけど太りやすい体質と太りづらい体質は確かにあるらしい
肥満遺伝子とか言われてるもので
太りやすい人とそうでない人の基礎代謝は400kcalも違うらしい
それを毎日積み重ねると思うと怖いw

でも>>39は親の遺伝子を片方ずつ受け継いでいるはずなのにね
太りやすいのだけ集まっちゃったのかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 07:07:43.74ID:mpA8orQ3
てst
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 07:12:37.38ID:mpA8orQ3
あと食べ方にも関係あるんじゃないか。例えば同じカロリー摂取していたとしても
1日5回に分けて取るのと1回とでは、1回の場合、体重的には減っても
体の1部分には脂肪が残ってしまうとかあると思う。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 01:42:26.58ID:JyE62CCg
職場のメタボ男21歳(30代にしか見えん)は
朝夕6枚切り食パン1、2枚とジャム。
たまにインスタントラーメンになる。昼はコーヒーだけ。
ゲームするのに食事作ったり外食するのが面倒臭いらしい。
栄養足りなくて代謝が悪く体が溜め込もうとする典型。
逆に毎晩飯2合か餅5個でガッツリ肉を喰らうガリもいる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 13:05:46.97ID:Nw6OocQM
デブの小食は疑わしい
全然食べてないって言ってたり
人前でコーヒーだけだったりしても
家でガッツリ食べてそう

大食いの痩せは代謝がいいからなのは分かるけど
デブの代謝が悪いっていうのはどの程度なんだろう
1日1200kcal摂取でも太っていくの?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 21:57:11.10ID:rrK+mASS
>>46
私も疑ってたけど、うちの主人がそう。
見た目はデブでじゃないけれど中性脂肪高い
確かに「量」は食べてないけど「質」が悪い
飲み物やパンの選び方、細かい所であぁ太るなってものばかり

私・・・水、お茶、ハーブティ、青汁、野菜ジュース。炭酸ジュースと冷たい飲み物が苦手。
パン…胃弱でもたれやすいのでコッテリ系、クリーム系NG

主人…ガラナ好き。缶コーヒー微糖
パンはデニッシュやら間にクリームが挟まったものが好き

最近カロリーとトランス脂肪酸について注意したら少し気をつけるようになった
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/17(木) 01:53:51.15ID:3We5pwzX
一日何を食べたかメモってカロリー計算して1200〜1500kカロリーで保ってるんだけど
それでも標準体重+5kそこから落ちない、むしろ増えることもある
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 18:13:33.38ID:rM5ns6b4
田舎に帰る機会があったんだが
みんなよく食べるしよく動く
自分が小食だとは思わなかったが
田舎のおじさんおばさんの中にいるとかなり少食で
もっと食べろと怒られる

自分は美容体重内でダイエットをしているんだけど
昔から食べても太らなくてうらやましいと言われていた
そんな自分から見ても親戚連中は化け物だw
あのなかで暮らしていたら「そんなに食べてないのに自分だけ太っていく(´・ω・`)」って
なったと思う

肥満遺伝子検査をしてみたら
自分はマイナスで太りにくいが筋肉がつきにくいタイプだった
やはり遺伝とまめに動く運動量だと思った。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 03:18:20.89ID:APlrPnHl
デブは歩き方とか仕草が省エネ仕様なんだよ

スレンダーな奴は立ってるだけでもヒップアップされ、座ってるだけで腹筋が鍛えられる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 08:44:22.82ID:AdVOll2f
自分もそう思ってたけど、
毎食、気持ち減らして間食はなるべくしないで、運動取り入れたら
あれよあれよと2週間くらいで3キロ痩せた。
やっぱり思ったより食べ過ぎていて、運動しないのはいけないんだなと思った。
特に30代だと代謝悪いし。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 21:07:38.37ID:9D6f/WGV
消費カロリー>摂取カロリー
これが全てだよ。

おれもこれで20キロ落とした(運動で消費カロリーを増やしているけど)
朝なし、昼 普通 夜 大め
寝る前に毎日アイス食うが、
消費カロリーが上回っているから
さらに痩せたよ

朝はガッツリ→カロリー増えるから、昼夜調整しなければ太る
夜食べると太る→くらだねえ。おれは毎日夜は肉ばかりだが太らん
特に朝食は邪魔だな。食欲ないのに無駄にカロリー摂取する必要はなし
それなら昼と夜に美味しいものを食べたほうが効率的だ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 21:48:43.58ID:XDGdZ/WH
扇風機のスイッチを足でつけるのがデブ
痩せはちゃんとしゃがんだりして手でつける
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 23:16:35.99ID:swzsP0aX
仕事やめて1日動かない生活になったらあっちゅーまにでぶりん
食事は変わらずか少しすくないけど。やはり日々の動きって大事だね。ぶう
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 15:17:02.58ID:TVVJlurU
最近食欲がないって全然食べななくなった友達が急にブクブク太りだした、橋本病だった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 12:42:59.12ID:v6/iCamJ
ジュースとか砂糖入りコーヒーとか飲んでるんだろ

カロリー無いのに太るわけがない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 13:01:52.94ID:rvPWQjtf
>>51
だね
背筋伸ばして歩くだけでも結構筋力を使うがデブは大抵猫背だし
痩せてから普段の何気ない動作でも筋肉を意識するようになったわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 13:43:42.05ID:HIIJPnVi
デブの言う「そんなに食べない」
食べたものをg単位で、毎日列挙してみろよ
人並み以上にカロリー摂取してる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 18:56:23.74ID:6Ok1SdMp
年末、ストレスで食べる量がそれまでの半分になった。そんなに食べてないつもりだったけど、実はかなり食べていたことに気が付いた。太ってる人はやっぱり量食ってるし、間食がすごい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 21:04:56.42ID:BW+fhNUB
太ってる人は飴やカロリーメイトみたいな携帯菓子やら絶えず何か食ってる
昼だけ他人に合わせて減らしてみたって、朝夜間食で他人の2倍、3倍
食ってるんだろう
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:5vcRaC8B
1日一食でそんなに食べてないのに何で痩せないで太ってるのかな
と考えたけどジュース凄い量。エビアン2L、炭酸飲料1L
スポーツ飲料500ml、野菜ジュース牛乳割り500ml、オレンジジュース1L
その他何でも飲んでしまう。馬鹿みたい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 14:34:33.99ID:8hVb25UW
厳密な消費カロリーがわからーん。色んなサイトで調べてみてもバラバラだし、152pのチビに1500カロリー食べないと拒食症になるよとか言う人もいるorz
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 02:15:18.65ID:4dbqJDES
カルニチンが不足してれば食わなくても太るかも
普通の人はカルニチン不足なんて起こらないけど
それか何らかの理由でグルカゴンかレプチンが分泌されないとか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 18:52:36.66ID:zBPusfM2
清涼飲料水、スナック菓子、ファーストフード、菓子パン惣菜パン食べない。
ケーキ、プリンなどの洋菓子無くても平気だが付き合いで月に2回くらい。
ごはんおかわりしない(普通の女持ち茶碗)。野菜大好き。
人生で、テンプレデブ食…例えば山のようなパスタとかカツ丼おかわりとか
一人で宅配ピザ完食とかそういうのしたことない。というか無理。
基本自炊だから油の使う量とか自分で気をつけたりしてる。

なのにここ6〜7年位の間に58kgから92kg(168cm30代女)にまでなってしまった。
その間2回ほど15kgくらいのダイエット成功→リバもしてしまった。
今も間食やめて、糖質も減らしてる。しかし増えなくなっただけ。
預けるあてのない幼児がいて、膝腰痛めてて、有酸素運動しにくい状況。
どうしたらいいのかわからない。
増加期には間食つまみ食いもしてたし、運動不足ではあるのは確かに認めるが
それだけでこれかというのもあり心折れきってる。
とりあえずカーヴィとか再開するか。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 23:17:36.19ID:O6kso7xy
>>73
食ってるに決まってんじゃん
食事メニューを書いとらんがなw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 00:23:42.45ID:7dgss5J4
何だかんだで食べてないって言う人って量が多かったり、
甘い飲み物飲んでるよね。
うちのデブの旦那が食べてないのに太るって言ってるけど、
ガッツリ食べてからスナック食べて甘いもの欠かさず飲んでる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 00:28:41.37ID:sSXOrbqd
倖田來未が言ってたけど18:00まではドカ食いしても
18:00を過ぎたら何も食べないのがいいかも(寝ている内に脂肪がつくから?)

塩分(醤油)は避ける(夜喉が渇くので)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 02:01:49.72ID:mCuqhW2E
>>72です
増加期のメニューの一例(比較的よく食べてたもの)思いだして書いときます。
朝…食パン一枚+スライスチーズ一枚 ミルク入りコーヒー(砂糖なし)
   甘くないヨーグルトにジャムをティスプーン一杯弱ほど
昼…セブンイレブンのスパサラダorおにぎり+カップはるさめなど
間食…お土産がよく配られるので、博多○りもんとか白い○人とかラスクとかを1日一袋 +コーヒー    
夜…ごはん茶碗一杯 味噌汁 キャベツざく切りサラダ 豚生姜焼き(つけあわせ玉ねぎきのこ類)
   きんぴらなどの小鉢 納豆or漬物 食後に果物 
飲み物は砂糖なしミルク入りコーヒーを日に数杯とペットボトル茶。スナックやジュースは本当に摂ってない。
冷蔵庫からつまみ食いしたりするのはキューブ型チーズか森永ダースで、日に0〜2粒くらい
こんな感じだけど、これってドカ食い・デブ食いの部類なのかな。

ここひと月ほどは朝のパンをシリアルのオールブランにしたり、間食やヨーグルトのジャムをやめたり
昼を置き換え食にしたり、夜ライスやめたり、コーヒーに入れるミルクを低脂肪にしたりしているが変化なし。
体の調子っていうかホルモンの状態とかはとても悪そう。原因の一つはこれかな?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 03:03:06.32ID:IH2GUWqr
筋肉がぜんぜんなくて運動もしなけりゃ年とともに代謝が下がって体重増えるよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 06:51:47.77ID:Uip87Sd1
確かに
あとリバウンド繰り返して体ダルダルになってると追い討ち掛けられるかも
筋肉量と共に体脂肪率が気になるところだね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 12:27:34.32ID:L3c8sOgj
>>77
ほら偏食じゃん
肥るメニューだろ

昼が
おにぎりとスパサラダと春雨スープw
炭水化物ばかりじゃん
でたんぱく質が足りないだろ
スパサラダのカロリー見てる?
サラダってダイエット食って勘違いしてるだろ
デブが好きなのがサラダだよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 14:47:33.80ID:B/nodrvp
レスありがとう
外なのでid違うけど>>77です
皆さんの言う通り、自分でも一番大きいと考えてるのは運動不足と過去のリバウンドとストレスです。

総カロリーに関しては、以前カロリー計算によるダイエットに成功しているので
一日トータルでアバウトなカロリーを考えることはできます。
タンパク質に関しても、一食ではなく一日の中でとろうという感じでした。
「サラダがダイエット食」はありえませんよねw 実際そう思っている人は多そうですが。
ただ、酵素を摂取するには生野菜が手軽だし、何より好きなのでつい選んでしまいます。

やっぱり運動だなー。でも外で有酸素運動する時間はなかなかないので
ここしばらくは事務仕事の最中にお腹凹ませたり、筋肉緊張させたりしてます。
あとはモチベーションが上がらないのが一番の問題だなー。デブは気からというか。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 15:02:49.38ID:qWqzUVBn
昨日テレビでやっていたが太りやすい遺伝子って存在するんだな
もちろんその遺伝子を持っている個体はそうで無い個体の数倍努力しないと
痩せないってことらしい
だから一概にデブ=努力が足りないとは言えないらしいね
まあ努力が足りないのは事実なんだけど遺伝的にそうだときついね
糞デブもさ
0085まーこ
垢版 |
2014/03/26(水) 15:15:48.25ID:khS1dWUO
何やっても痩せなかった。。
このままだと一生デブで、最悪の人生
探しに探してこのダイエットを
医者に教えてもらいました
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
初めて痩せました。
本当のダイエットはあるのだと思いました。
悩んでいる方には教えたいです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 18:58:59.81ID:SIz4ZNwu
ステマ棄てますw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 19:31:15.03ID:7dgss5J4
本当に食べてないなら腎臓病とか疑った方がいいかもね...
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 20:03:00.10ID:7dgss5J4
>>88
うちの祖母がそうだったよ。
水分が排泄出来ないから浮腫むんだよ。
ぐぐってみ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 20:03:31.13ID:7dgss5J4
ちなみに祖母は水抜いてもらって10kg痩せたけどね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 23:00:47.07ID:toBX6ycp
>>77
いくらなんでもこの食事で92キロまで太るのはさすがに体のどっかおかしいんじゃないの?
甲状腺異常とか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 00:43:41.05ID:Lpng4Wba
>>89
肥満と浮腫みは別じゃん
浮腫むと自覚症状が出る
疲れやすい
肩が上がらない

とかな

健康なら肥満体
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 11:51:12.66ID:44izBHJV
>>92
その後 読んでみな

ヨーグルトにジャム掛けて食べてるがな

高脂肪に糖分かけ

これ典型的なデブメニューだからw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 12:16:34.99ID:rBZgCaTt
食べる時間もあるよな
日中動かない人が夜遅い時間帯に食うとやっぱ太ってくわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 15:32:41.09ID:+cOKunNh
私女だけど>>77の倍くらい食べてるけどダイエット順調で今BMI22まで減ったよ
毎日チョコも食べてるしポテチも食べてる
ドライフルーツと和えてはちみつかけたヨーグルトは一日450gくらい食べる

ただ、夜は主食を抜いてるし運動は一日二時間くらいする
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 17:25:51.49ID:kSQ9kLSr
俺は朝ヨーグルト、トマトジュース、牛乳を欠かさず(本当は朝飯要らないタイプ)
昼は5〜600kカロリー程度の弁当
夜は好きな物を食べる、多分平均2000近く食っている
で運動を計画的にして徐々に体重を減らしている
結局は運動量が足りないのではないかな?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 17:40:45.83ID:YqsOiftz
>>99
する
こういう人はちょくちょく食べてんだって
量が少ないけど高カロリー系をな

砂糖入り珈琲
グミ

小さい積み重ねが脂肪を蓄えてんだよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 17:51:52.53ID:VJM+crrb
>>77はストレスが関係してホルモンが分泌され、
太ってしまうんじゃないかな?
でも乳製品の摂り過ぎには注意してね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況