X



食べてるのに痩せてる友達。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 16:51:46ID:PhW5rYs3
学生時代いませんでしたか??
お昼とかも普通、もしくは人一倍食べる。さらには
お菓子もたべる。

食に興味がないのかと聞いても、むしろ食べることは大好きというし、
実際旅行や遊びに行ったときもたくさん食べる。

彼、彼女とのちがいはなんなのか、
生まれつき、
代謝の違い、
胃下垂、など
色々あると思います。

なんとか彼らのようになるにはどうしたらいいのか、
また身近にいる彼ら(もしくは自分)の特徴をあげて
具体策を考えていきませんか??
もちろん、運動や食事制限といった努力を忘れずに。


ちなみに私の友人は胃下垂でもなく
特別スポーツをしているわけでもなく
寝る前にも食べててBMI17です。
本人も理由がわからないと言っています。

0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 07:29:38ID:wd8b1CvE
プライベートタイムに運動してるだけだと思うよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 11:47:32ID:9JHRr0Q8
最近ケーキメインの喫茶店で働き始めた。
終わったらケーキ食べながらの反省会があるんだけど、細い先輩♀(30歳)が
「お腹痛くなりそう。。でも(あると)食べちゃう」って言いながらケーキ2個完食。
時間は21時頃。帰ったら旦那さんと夜ご飯だって言ってた。
胃下垂かな?うらやましい(´・ω・)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 14:51:20ID:dnARzeYd
そういや高校生の頃、ケーキ食べ放題で10個完食した友達がいたな。
合唱部で華奢な子だった。歌うのは意外と疲れるからお腹が空くらしい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 16:21:18ID:RCnJwQBg
たしか男性ホルモン多いと脂肪つきにくいんだよな?
朝剃った脇毛が夕方頃にはチクチク生え始めてるのって
男性ホルモン多いから?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 08:40:34ID:zQQ9LBAr
うちの母がそうなんだが。
病気で手術してからたくさん食べてもみるみる痩せてった…(現在進行形)

さすがに心配;
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 13:03:33ID:aBLUO5Fz
てか、そんなに簡単に太るもんじゃないよ人間
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 13:34:34ID:l4h5WUNM
一緒にご飯食べに行って豚カツ定食食べたかと思ったら1時間後お腹空いたとか言い出して魚フライ定食頼んでた。話聞くとその前にまかないでパスタ食ってきたらしい。摂食じゃないので吐いてる様子もない。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 14:07:58ID:sirUeQeF
親父かな
181cm60〜65キロを30年以上維持の55歳
別に運動もしない
三食+間食は大好きな高カロリー食品
ニキビや肌荒れの経験もないらしい
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 17:33:47ID:JKMr0C3C
きちんと栄養やカロリーなんかを考えながら食事してんじゃないの
私は昼と夕の2食しか取らないけど
間食は結構してる
普段から体を動かしてる
やっぱり体型を維持するには
それなりの努力は必要なのかもね


0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/09(日) 14:47:49ID:P0xvpCH/
毎日3食がっつり食べてポテチビッグサイズを2袋+炭酸ジュースを間食する姉だがめちゃくちゃ細いし肌は綺麗


ずるい。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 03:03:57ID:xVvW3ZXN
自分も太れない方だけどうんこの方は便秘ぎみ。
でも、食べるとすんごい暑くなる。
冷奴食べてるだけなのに暑い。
だから食べる前にはクーラー16℃に設定し直す。
こういうのも何か関係あるんじゃないかな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 03:09:32ID:xVvW3ZXN
ちなみに逆ダイエットスレみたいなのを探しにここに来たんだが
昔はそういうスレあったような気がしたんだけど
もうないんだろうか。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 22:43:18ID:DomXxgg1
皆食べた分だけきっちり太るのなら、ギャル曽根とか説明
つかないじゃん。

私の同僚も同じPCの仕事で座りっぱなし。7号制服がゆるゆるな
彼女はとにかく食べる食べる。

お昼のランチやコンビニ弁当は1000カロリー位のぺろりと食べ、
ケーキやプリンも食べる。帰る時も自宅で食事作って貰ってる
のに、サンドイッチやら肉まんとお菓子も山ほど買って帰る。
全部一人で食べるんだって。でもガリガリ。裏山杉。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 13:18:00ID:Zp8IfR3A
この板には太れないスレがある、
それを見ても「うらやましい」と思う人がいるなら畜生道に陥ってるから改心した方がいい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 13:46:04ID:OhNAqJ1e
夫は私の3倍はご飯を食べるが太らない、食べたらすぐ出るが基本みたい。1日三回が普通で、たくさん食べた日は9回とかw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 07:12:14ID:beTUOblv
朝からカツカレー食べ、昼は生姜焼き定食大盛り食べ、夜はビール2リットル飲んで餃子にチャーハンにラーメン食べる そんな毎日
週に焼肉三回行って食べまくり飲みまくり、寝る前必ずカップラーメン食べて…とかいろいろしたけど、45キロ以上になった事無い。
よく細いねーって言われるけど胸も無いしほんと細いだけだから嬉しくもなんともないし、食費かかるしさ

トイレも普通に朝一回だよ。
ただよく寝るね 一日10時間近く寝る 寝ながら食べてる時ある
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 21:59:37ID:beTUOblv
>>201
間食するよ
食後や呑んだ後は必ずアイスやプリンやヨーグルト食べるよ。
でも私はいつも腹にたまる物が食べたいタイプなので間食するならおにぎりやポテトチップスやラーメンを食べます。
菓子パンを一日食べようと思えばいくらでも食べられると思うけど
菓子パンってお腹にたまらないし甘いパンとかは得におやつって感じだから、食事にはあんまり食べないな…
まるごとソーセージとかカレーパンみたいな惣菜パンは昼間によく食べるけど、甘いパンはあんまり食べない
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 07:19:11ID:YfaOmOid
>>200
そうなんだよねー食費掛かるのよ......orz
自分もそのぐらい食べて太りはしないが、逆に太りたいぐらいで困る。
でも昔から同じような食事をしてるから、どうしていいのか。。
吸収が悪いのかな?運動少ししてみようかと思ったけど、続かない。
200さんは何が原因だと思いますか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 11:30:58ID:ZZnmQ/90
太りたきゃ菓子パン食べれば良いと思うよ!
山崎のローズネットクッキーは安くてうまくてカロリー凄いよ!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 14:30:23ID:/6kJjhUD
>>403
太れない原因はやっぱり体質だと思いますよ…。胃下垂では無いって医者に言われたし
うちの母も姉も私より食べるのにやっぱりガリガリですから

私は運動はゴルフとヨガをやってます。

あと歳を重ねると少しずつに太れると思いますよ、多分
私も学生の頃とかはもっと体重無かったのに少しずつ太ってきて今45だから
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 19:22:50ID:Nf/ahO3B
>>205
多分、>>203でしょう。ありがとう。

運動、とくにヨガは維持のためですか?
何だか吸収よくなって逆に太れそうな気もするけど。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 01:37:07ID:bFz2eKVx
>>207さん>>203でした!すみません!
とくに維持意識じゃなくて健康の為とリフレッシュの為に運動してます。
学生の頃は運動なんか全然しなかったのに段々太ってきたのは吸収が良くなってきたからなのかな?
筋肉がついてきたのかも?

>>207さんはもしかしてガリガリコンプレックスですか?
だから太りたいの?私もそういう時期ありましたよ…
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 19:28:37ID:87R4Fz0R
>>208
207です。。コンプレックスですねー 最近は特に。
元々痩せてて、気にはしていなかったのですが
歳を取るにつれ、周りが体格がよくなってきて、振り返ると自分のガリが惨めに感じてきました。
で、食べる量を増やしたのですが(元々大食いの部類だけど) これが全然。。
吸収しづらい体質なのかと、軽く運動は取り入れていますが、増えませんね。
お腹周りだけはつきますがw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 18:58:52ID:8ELKZni9
友人ではないけど、私の叔母。

夏休み、遊びに行き、長期滞在したのだけど、年中食べてる。

でも37歳で、推定身長147センチ位/測ったの見たら体重36キロ、体脂肪率は15%だった。
これって痩せてる方だよね?
歳も歳だし。

年中食べてるが、量は普通位かなぁ、大酒飲み。
運動は全くしない。
でも長風呂だし、余りじっとしてないかも。便秘気味と言ってた。謎。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 11:15:33ID:1hm/3tfj
183センチの50キロなんだが
腸に病気持っててストレス感じると
腹痛起こって栄養が吸収されないみたい

たぶん痩せてる人は病気持ってたりするんじゃないかな?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 11:25:33ID:1n+OsSBd
痩せてる友達曰わく、毎日何度かうんこしてるらしい
便秘になったことはないらしい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 11:34:40ID:h/bruadf
30代までいくら食べても太らなかったなぁ。
代謝が落ちてきているのもあるのだろうけど、そういえばよくうんこしてたわ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 11:48:01ID:TYqWukds
大食いの人の体はどうなってるのかって調べるテレビ前やってたね
やっぱり代謝がハンパないらしい…あとうんこも

特に食べてる時に肩(肩甲骨周辺)がめちゃめちゃ体温高くなるみたい
(サーモカメラでとってた)
肩甲骨の運動毎日やれば代謝上がったりしそう
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 16:37:00ID:QTZxzHm9
2人とも女で年齢27

友達、153cmで70kgのデブだけど、
3食しっかり食べて、その食事後に全部うんこ出るよ
一緒に旅行行くと、すぐトイレでうんこタイムだもん
5年間友達してるけど、一番やせてるときでもきっと68くらい
一番デブってるときで75くらいの友達

で、じぶんは、162で49kg ややヤセって感じ
うんこは何もしなかったら2〜3日一回 下剤飲めば、1.5日で1回
だけど体重なんて食べても食べなくても5年以上変わってないから

うんこってそんなに関係ある?
5年間この友達見てて、うんこは関係ないって断言できる派なんだけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 17:24:43ID:W8m2ux+P
うんこ以上に食べてるのかなぁ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 18:18:47ID:5D57PID6
食べてるのに痩せてる人。
勉強大してしないのに一発で司法試験に合格する人。
練習しないのに速く走れるランナー。
世の中にはいくらでもいる。羨ましがっても仕方ない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 19:32:04ID:aIMM/Pk9
ギャル曽根も一度の撮影で8回トイレ行くって言ってたしなあ……
便秘気味な自分からしたら羨ましい話だ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 01:53:18ID:8Nz/7oEX
友達で滅茶苦茶食べるけど滅茶苦茶痩せてる人がいる。
人と一緒じゃないと食べない。一人暮らしだから夕飯と休みの日は全然食べないらしい。
↑これを人に言うと「体に悪い」「食べないとモット痩せちゃうよ」とウザイので普段は「いつもこの位食べてます」って言っちゃうみたい
0221215
垢版 |
2009/10/04(日) 02:11:50ID:elndeJp4
>>216
そうか、その言葉で解決しました!
うんこ以上にいいっと食べてるんだ!!
確かによく食べるもん
バイキングとかハンパないし

一緒にご飯してもカロリー高くて量多いものしか頼まないし、
紅茶にもコーヒーにも砂糖も2〜3杯入れてるし、
車を運転しててもチョコとか食べてたりするし
ほんとによく食べて、すぐトイレ行ってうんこしてる友達だから
うんこと体重は関係ないと言いきれたんだけど、
うんこ以上に食べてたら仕方ないのか

あーすっきりした
だから友達は、旅行の時も、あれだけ3食後毎回うんこタイムに
時間をついやしててもやせないのか! よーくわかった
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 03:47:57ID:qA9c5Usu
>>220
私もそんな感じで一人暮らしだった頃痩せてた。
家でも食べる時はご飯は三杯とか食べてたけど。
外だと二人前くらい食べてた。
生活のペースが自由だからか気付くと食べてないまま時間過ぎてるんだよね。

実家に戻って同じように食べてたら太ったw
やぱ母のご飯はうまい。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 03:59:40ID:ZtOb1ZKd
ぎゃるそね顔パンパンじゃん。髪で隠してるけど。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 09:29:01ID:TW6mt8pV
>>223
みたいなレスは
羨ましくて仕方ないんだろうな〜と思って見てしまう。
絶対 吐いてるって思いたくて仕方ないって感じがする。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 10:10:24ID:Gk0+wP3z
プルマ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 12:25:32ID:Lad7cXjX
ファミレス行ったら必ず定食3つと前菜とデザート食べるし、自分より食べる人ギャル曽根くらいしか見たことないけど、太らない。
みんななんでそれしか食べないのに太ってるのか不思議。
ちなみに160/41〜2

0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 12:32:28ID:U+sKrd/1
>>226 胃下垂なんすか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 12:34:39ID:nJdvHypE
ギャルソネは病院で検査した番組みたけど
食べてもあまりインシュリンがでない体質らしいよ
インシュリンがでる=脂肪として蓄積される

だから

世の中羨ましい体質もいるものだ 日本に生まれたら最高の体質
インドかどこかの貧民街に産まれたらすぐ死ぬかもしれないけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 12:38:48ID:xq6veCQ7
友達も痩せてる。多分体質だと思う
学校では常にお菓子食べてるし夜中にファミレス行ってパスタとハンバーグとか食べる
で、昼ご飯食べない日が少し続いたら痩せたって行ってたから
代謝がはんぱないんだと思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 12:49:52ID:Lad7cXjX
>>227
胃下垂なのかな?胃下垂って食後お腹が出るんだっけ?
食後は妊婦みたいになるけど、、普通は食べてもお腹出ないの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 13:22:25ID:zVKGwsCv
毎日のランニングンに筋トレは欠かせない
肥らないのは努力に対するご褒美だよw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 15:47:02ID:Lad7cXjX
>>231
自分が違うからって、何の努力をしなくても痩せてる人が居ることを認められないんですね ドンマイb(・∇・●)
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 21:35:00ID:g149irMw
>>232 アンカー間違ってない?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 21:39:44ID:eitYkq/p
あげり
0236漆黒
垢版 |
2009/10/04(日) 21:40:49ID:DW2aklS+
筋トレしなくてもマラソンしなくても
食っても食っても太れない…そして勝手に痩せていく
俺ガンなの?ガンなの俺?死ぬの?
信じらんないだろうけど一日に玄米4合+色々食べてんだぜ?
ヒョロくて悲しいよ…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 01:43:36ID:EVYnSVRo
これ書いた方はマジですかね?ツリじゃないですよね?
自分もかなり食べてて便通はとても良いって言ってるデブス友達がいるので
共感してしまってw ↓

221 :215:2009/10/04(日) 02:11:50 ID:elndeJp4
>>216
そうか、その言葉で解決しました!
うんこ以上にいいっと食べてるんだ!!
確かによく食べるもん
バイキングとかハンパないし

一緒にご飯してもカロリー高くて量多いものしか頼まないし、
紅茶にもコーヒーにも砂糖も2〜3杯入れてるし、
車を運転しててもチョコとか食べてたりするし
ほんとによく食べて、すぐトイレ行ってうんこしてる友達だから
うんこと体重は関係ないと言いきれたんだけど、
うんこ以上に食べてたら仕方ないのか

あーすっきりした
だから友達は、旅行の時も、あれだけ3食後毎回うんこタイムに
時間をついやしててもやせないのか! よーくわかった
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 10:38:02ID:FQOFPXZK
単に栄養吸収してないだけだよな。
んでほとんど栄養吸収せず、排泄。
吸収してないからでるまで早い。
栄養吸収してないから血糖値上がらず、満腹感もなし。

一番いいのはきちんと栄養吸収してすぐ満腹になる人かな。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 11:40:35ID:42msOQKo
ぎゃるソネさんは、大食いした後のレントゲンで、
肝臓に送られるはずの脂肪だか糖分が、
胃が超肥大して、道が塞がって送られず〜
結果、吸収されないとか。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 20:20:41ID:4EUqNH58
>>243
確かに、かなり食べてお腹が凄いことになったときのほうが太らない気がする。
逆に普通に少し食べすぎたってぐらいが太るよね・・・それが理由かな?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 23:41:35ID:5Oj2hRfL
でも普通の人がもの凄い食べてもせいぜい1食でしょ
立て続けになんて食べられないよね
普通の人が毎食大食い続けたら当然太ると思うよ
実際大食いなデブはいるんだから、やっぱり体質でしょう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 02:30:17ID:JO2sGywr
たん
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 10:21:24ID:pJQxIyD6
私の旦那は好きな時間に好きな物を食べる 

運動は嫌い 
寝るの大好き 
でもすぐに痩せちゃう 
170センチで50キロ前後 見た目がガリガリすぎて拒食症みたいだけどいたって健康 

旦那の母親も全く同じ 

遺伝?
旦那は食べるとすぐ身体が暑くなるみたいで汗かいてるよ 

羨ましいわ…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 11:31:17ID:9dj8c8bM
サッカーしてるんだけど全然太らない

食いまくってもうんこ出まくるし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 13:46:04ID:FKGEX01v
>>248
>旦那は食べるとすぐ身体が暑くなるみたいで汗かいてるよ

燃焼効率がすごくいい人なんだろうね。
うらやましい 
0251250
垢版 |
2009/10/10(土) 13:47:06ID:FKGEX01v
あ、ごめん逆か・・・?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 17:36:05ID:EAzFUPKX
生まれつきじゃなくても、
それなら運動していればある程度改善できるから、
そうならないのは「運動するとそれ以上に食べるから意味ないコフー」
とか言っちゃう欲望にブレーキのかけられないデブくらいのもので。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 23:47:14ID:dTiKIaPj
30歳オーバーの女性で太ってる人、もともとガリガリだった人がけっこういる。
聞けば食が細く痩せていたんではなくて、よく食べるのに太らない、
痩せの大食いタイプの人ばかりだった。
食べても太らないからよく食べる→中年になり代謝低下→食べる量は変わらない→肥満。

結論。痩せの大食いタイプは中年になると太る。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 07:38:47ID:xbRMPjyh
成人式では、中学で細身だった人は細さに磨きがかかり、太かった人はさらにUPしてた。

体型よりも、ハゲてたりしたらワォ!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 00:34:04ID:o45Dyt7l
自分の友達も結構食べるのに痩せてる
野菜も嫌いだし超猫背、運動も特にしてない

しかし
胃下垂・甘い物が苦手・潔癖症で電車では立ったまんま・早足
とか痩せる生活が身についてるんだと最近気づいた

細かく見てると痩せてる人には痩せてる要因がある
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 01:32:03ID:FxMksP7R
たんぱん
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 15:13:40ID:mPpXrk1I
痩せてる人を24時間監視してないでしょ
見てないとこの食生活や運動度合いなんてみてないじゃん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 16:47:37ID:7X8yvI3s
>電車では立ったまんま・早足
って量食べてる人のカロリー消費としては微々たるものだろうから
これで相殺されてると思えない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 21:22:42ID:LjU4xK1Y
アンパンマーーン
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 21:36:17ID:XmnLYsK0
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 07:47:32ID:Wmn8uE3b
デブって、食べても太らない体質を素直に認めようとしないよね。自分が違うから信じられないんだろうけど、実際居るんだよ。惨めだよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 08:50:35ID:Y73q4q9B
>>253
私もそのタイプだったー
よるも半分寝ながらチョコとかお菓子食べてたけど、全然太らなかった。
25すぎてからあやしくなってきて、今は食べたら食べた分だけ太ります。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 09:16:40ID:5yfDdoui
姪が産まれたとき。ベテラン産科医師がこの子は一生太れませんって言った。
取り出すとき骨組み触るとわかるのかな。今も細くて背ばかりひょろひょろ。
別に胃腸は問題ないよ。妊娠中の親は食べすぎでしかられていたらしい。
妊娠中に母親が食べないと、子供が太りやすくなるという報告がある。
その妹はまん丸で、中学に入って背が伸びてやっとすらっとなった。
母親も大食いの肥満。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 09:21:20ID:vfbjhUyr
食べてるのに太らない人はいるみたいだけど
食べないのに太る人はいない
デブが「食べてないのに太っちゃうんですぅ」と言うのは
食べるのに太らない人に比べてであって
普通の人よりは確実に食べている
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 09:36:44ID:MIybpUAn
骨盤って関係ある?
私の周りで何人か痩せの大食いタイプ(本当よく食べる)で
「私骨盤しまってるから太れないんだよね…」って言ってる人がいるんですが。
(胃下垂の人もいるけど…)

0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 09:52:17ID:MIybpUAn
骨盤って関係ある?
私の周りで何人か痩せの大食いタイプ(本当よく食べる)で
「私骨盤しまってるから太れないんだよね…」って言ってる人がいるんですが。
(胃下垂の人もいるけど…)

0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 12:43:31ID:qC2Ns34x
しょっちゅう菓子とか口にしてるように見える友達
ある日観察してみると総カロリーは1800ていど
たいしたことない
小分けして食べてるだけだった
菓子とか半日かけて食べてるし
だから太らないなのか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 18:00:32ID:D1lw4jTt
骨盤思いっきり関係ある気がする
まわりの常に痩せてる子は
みんな骨盤が小さいんだって
妊婦の時先生に言われるみたい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 23:45:14ID:byqJDTeM
短パン
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 00:14:26ID:Iu2Hey1m
>食べてるのに痩せてる友達。
学生時代いませんでした?

みんなそうだったW
「だった」って所がミソなんだけど…
そんだけ代謝がよかったって事かな。ずっと代謝が良い人もいますが。
太り出すのは30過ぎぐらいからじゃない?ある程度の努力をして維持。←これが一般的でしょう。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 00:43:51ID:YGRhsMtk
どんなに食べても太らない知り合いいましたが、それがたたっていま病気で顔がぱんぱんになって入院してます。
確か膠原病??って聞いた気がします。

今は沢山食べても大丈夫かもしれませんが、やっぱり規則正しい生活が大切だと改めて感じさせられました。

楽しみを奪われ後悔している知り合いを見るたびとても辛いです。

長文ですみません。
こういうケースもあるということを伝えたかったです。
失礼します。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 01:59:29ID:SQN5MCmZ
食べたい痩せたい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 03:59:41ID:ojjNku/a
甲状腺の病気の人で沢山食べても太らない人がいるらしい。
逆に少ししか食べないのに太る病気もあるとか。バセドー病?と橋口病?だったかな?

病気じゃない場合、食べても痩せてる人は友達の前では食べて他であまり食べない。少食のデブは友達がいないときにめっちゃ食べてる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 04:57:18ID:sUWnbvWX
>>274
橋本病じゃなかったっけ?
うちの母親がそうだった気がする。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 09:00:40ID:HK+N/wMN
友達がすごく良く食べるのに痩せてる。特に脚が細い。
ファミレス行くと常に
パスタ+ピザ+パフェ+ケーキを食べてる。
朝ごはんはお茶碗4杯食べてた。昼はジャムと食パン一斤食べてた。院生でルームシェアしててほぼ毎日一緒にいるが、特別な運動とか朝抜きしてるところ見たことない。
中高とも陸上部で鍛えてたから代謝が高いのと、姿勢が良いのと烏龍茶を1日4Lほど飲むのが痩せてる要因なのかな〜
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 19:12:52ID:2GAVvxwG
確かにずっと痩せてる人は尻が小さいし出てない
女性らしい体型とは言えない人が多い
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 19:56:54ID:n+wNifvw
らん
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 20:09:54ID:szXu2pm5
努力して痩せた今お尻も骨盤もSサイズや7号がブカるくらい小さいことが判明したけど
ちょっと食べ過ぎたらすぐに太るし小学校から高校の途中までポチャだった

オパイはポチャ時も今もそんなにかわらず人並みだけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 20:20:15ID:my5K85SA
私は「食べているのに痩せている」恵まれた体質では無いということを潔く認めて努力します
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 00:24:43ID:kgHxztze
痩せたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています