X



横浜創学館高校を語る☆PART11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:48:57.50
旧・校名は横浜商工。2003年より現在の学校名となりました。
PART4までは神奈川板。PART5から9までは、ほのぼの板で進行。
諸事情により、前スレから当板に移転しました。
引き続き、当板にお世話になります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
              (横浜商工時代の卒業生より)

前スレ  横浜創学館高校を語る☆PART10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sepia/1624620904/
0002大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 02:29:40.29
   -=≡///:: ;;
  /   ''    ヾ:::::\
 /  カルトの王者  \:::::\
 |     , 、      彡::::|        
ミ| _≡=、  , =≡=_ 、 |:;;;;;/
| | ◎ | ̄ | ◎  |─´/ \
| ヽ 二 /  \二/   >∂/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  /(    )\     |__/< うんこ喰わせちゃった!!
|  /   ⌒ ⌒       | | \__________         
|  \/ ヽ/\_/   / |              
.\ 、 \ ̄ ̄/ヽ    //             
  \ |  ̄    ///     
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|   ブバチュウ!!.     .m
      人;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/⌒⌒⌒ヽ|.|っ
     ノ:;;,ヒ=ε;;;/∴  |  _____ /⌒/⌒ヽ
    (~´;;;;;;;゙'‐;;´)   @) (____/ .. _ )
  ,i`(;;;゙'-;;;;;; ◎;;;◎―  /ミ|───,,___,/ ヽ
  ヽ;;';ー--―;;;; ̄;;;;;; ̄Y )←>>1   `'ー--、\____/ <くそすれさいこー!!
0010大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:48:24.72
高校野球板は規制が厳しいので要注意。荒らしでなくても巻き込まれてしまうことが結構あるようです。
0014大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:24:42.09
隙あらばアク禁にしてやろうと通報しまくる人種が残念ながら高校野球板には存在します。
何も悪くなくても巻き添えで規制(荒らし通報された人物と同じようなネット環境にある人)された人はかなりいる筈です。
今後も要注意です。
0015大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:55:35.34
横浜創学館らしく新チームにもしっかり「佐藤くん」がスタメンに名を連ねています。
0016大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 04:34:45.07
佐藤くんという名前の中学生に積極的に勧誘していると見た。歴代の佐藤くんを見ると捕手の層が厚い。
0017大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 09:34:31.06
なまじ準々決勝あたりで敗退すると21世紀枠で推薦されかねない。で関東推薦のところで落選。
実力で甲子園まで出て来い。横浜創学館。
0020大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:25:46.43
【ちょっと乱入です】
藤井聡太二冠、竜王戦挑戦者に決定。永瀬王座に快勝。
隠れ将棋学校の横浜創学館も注目。
0021大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:31:52.00
読売 藤井聡太キタ━(゚∀゚)━!
不二家 藤井聡太キタ━(゚∀゚)━!
三社連合 藤井聡太キタ━(゚∀゚)━!
産経 藤井聡太キタ━(゚∀゚)━!
翔光会 ターザン山本氏キタ━(゚∀゚)━!
0023大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 02:39:40.77
新学期も勉強はほどほどにして元気に学校に通ってもらいたい
0026大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:48:32.61
ハンドでは「打倒・法政二高」がまずは目標。
神奈川を制する者は全国を制す、となるといいですなあ。
0027大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 11:09:33.20
法政二高、野球では古豪と言われて久しいですが、かつて春夏連覇も達成した高校です。
0028大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:08:54.47
柴田勲が地味に凄かった模様。
法政二高の最後の甲子園出場は88年夏。
昭和の終わり。横浜商工は、まだ浮上せず。
0030大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:04:36.20
崇徳高校で監督を務めた土取武宣氏が監督だった80年代前半頃の横浜商工を知っておられる卒業生がいれば・・・・・・
0031大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:22:28.64
崇徳は広島史上最強のチームの呼び声も高く、76年の春の選抜で全国制覇。同年秋のドラフトで四人がドラフト指名を受けた。
75年は土取監督が崇徳の監督。
しかし76年春の選抜を指揮したのは久保監督。
0033大人になった名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:24:46.97
崇徳の久保和彦氏はビッグマウスで対外的には評判が悪かったが選手操縦法は上手かったと評されております。
0035大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:04:53.93
外部の人間は「YTC」などと評する。
「ヤンキー・トレーニング・センター」などという表現ももう古い。
0039大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:50:12.30
High school girls at that time were fucking ugly , so high school musta been like a haunted house
0041大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:01:02.60
光GENJI『パラダイス銀河』

南野陽子『楽園のDoor』

松任谷由実『天国のドア』

パラダイス
楽園
天国
0042大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:33:29.82
ユーミンは久保田早紀の異邦人を聴いて「この子は、もうこれ以上の曲は作れない」と思ったそうな。
久保田早紀の隠れファンの小生は翔光会会員。
0046大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:53:30.98
それがしは先月29日の決勝戦の日にアクセス方法の一つ(スマホ)が規制に巻き込まれてしまいました。別のアクセス方法で、ようやく規制回避。高校野球板はやりにくいザマス。
0048大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 06:13:56.51
東海大相模だ、横浜だ、桐蔭学園だ、桐光学園だ、で横浜創学館は全くノーマークの存在のようです。
0054坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2021/09/02(木) 11:05:43.72
>>47
対戦相手決まりましたか?
0055大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:39:46.18
>>54
今日は15時から組み合わせ抽選開始だそうです。
実際に対戦相手が分かるのは、もう少し、時間が掛かりそうです。
夜になると恐らく「高校野球ステーション神奈川」で発表されると思います。
楽しみですね(´ー`*)
0056大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:48:03.27
夏の県大会でベスト8まで進出した横浜(優勝校はブロック予選免除で自動的に秋の
退会に出られます)、横浜創学館、藤沢翔陵、慶應義塾、向上、日大藤沢、
東海大相模、横浜清陵の8校はシード校(今年から、制度が変わりました)となり、
2回戦からの登場になります。
0059坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2021/09/02(木) 18:21:53.22
くそ!貼れない。

番号が11番ですね。多分3回戦で桐蔭か法政二
0061坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2021/09/02(木) 18:29:34.07
>>59
失礼4回戦や
0063大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 18:57:59.18
坂井さん、ありがとうございます!
9月5日、等々力球場ですねε- (´ー`*)
左側にまた慶応や桐光学園、桐蔭学園、鎌倉学園、相洋など固まりましたね。
0064大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:11:59.40
さすが坂井さん。鉄道懐かし板も楽しみにしています。

藤嶺藤沢と三浦学苑の名前がありませんな(´;ω;`)
0065坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2021/09/02(木) 19:28:12.03
全試合無観客試合
来ていいのは引率者と部員のみ。
家族はダメやて。。
0068大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 00:17:05.93
桐蔭学園VS法政二高というオールドファン垂涎のカードが見られるかも。
法政二高に対しては負けっぱなしですが昭和の時代の話。
森田誠一監督就任以前の出来事ですね。
0071大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:49.53
秋の大会は土日に集中するので投手の登板間隔が空くので夏の大会よりは負担がかからなそう。
好投手を擁するチームにワンチャンスがあるかも知れない。
0073大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:34:43.15
>>62
今日の高校野球ステーションに追加項目として、三浦学苑と藤嶺藤沢がコロナで出場を取り止めた件が掲載されていました。
最大の敵は対戦相手ではなくてコロナであると再認識させられる一件でした。
0078大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:54:40.98
随所にプロレスチックな投稿が混じるのが我が校の特徴。
それも仕方ない。教師が率先して体育の授業でプロレスをやってしまう高校なのだから・・・・・
0080大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:19:52.08
延長15回引き分け再試合がここ10年で2回ありました。
長丁場大好きな横浜創学館です。
0082大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:32:44.50
よくpart7まで到達しましたな( ´〜`)
日大山形とか甲子園に出ていながらスレが立っていない高校も結構あるというのに。
0083大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:37:57.57
高校野球板はどうでもいいスレがかなりあるので、目当てのスレに書き込むか閲覧したらば、とっとと退出するのがいいでしょう。
荒らしが大勢いる板に執着して巻き込まれる必要なないです。
0084大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:31:39.44
枯木匠登がスレタイのサブタイトルに抜擢されている高校野球板の横浜創学館スレ。
函館大学3年の若者。
0085大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:15:29.14
来年秋のドラフトで枯木くんの指名もあったりして。
高校時代は1学年下の佐藤孝輔くんの影に隠れていた存在でした(18年夏の南神奈川大会準決勝で先発していましたが・・・)
0086坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2021/09/04(土) 10:40:51.18
秋季大会県大会始まりましたね。
明日等々力で試合ですな。
0087大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:27:28.85
楽しみですね。どの高校も無事で日程を消化して欲しいと願うのみです。

負けることよりも戦わずして不戦敗で去ることが何よりも辛いですから。
0088大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:33:30.98
等々力球場は今年の夏、3回試合を行いました。相性の良さそうな球場です。
私も2回見に行きました。1塁側はとっても涼しい風が吹いていて、夏でもとても爽やか。
グラウンドが1階だとすると、通常の応援席は2階。
3階もありますが、ここは夏はひたすらに暑い(笑)
上半身裸で日光浴をしているおじさんも2人いました。
あと、球場の外からも楽々観戦出来ますね。
0090大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:24:59.62
地区予選2勝1敗で辛くも通過することの多い鎌倉学園はつかみどころのない高校。
昨年は秋の神奈川準優勝で、関東大会でも埼玉1位校を撃破。
準々決勝で専大松戸に止められたが、あと1勝で甲子園に届いていた。
昨年秋の横浜創学館は鎌倉学園にサヨナラ負けの惜敗(2回戦)。
0093坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2021/09/04(土) 19:48:12.89
コレは朝まで雨が降り続くぞ
0095大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:40:25.08
>>62
高校野球ステーションを見ると小田原高校も不戦敗となっております。
この時節柄、原因は、ほぼコロナ禍と見て、間違いはないと思います。
かなりの進学校だったと思います。気の毒な状況ですが、被害が拡大しないための
「勇気ある決断」も必要となる秋の大会かと思います。

去年の秋の大会は「一球速報」というスグレものがあって、すぐに情報がもたらされ
ましたが、今年は実施されていないようです。
0096大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:01:29.43
伊志田高校は強豪校扱いはされていませんが地味に強い高校です。
確か横浜商大高にも勝ったことがある筈です。
0097大人になった名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:30:18.59
伊志田高校は16年秋の大会初戦で横浜高校・板川をKОした高校。
序盤7対3とリードも中盤以降地力を発揮した横浜がコールド勝ち。
この時点では凡庸な投手に思われた板川が18年にはU18の日本選抜メンバーまで成長。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況