>>590
学校で4年生の時は毎回大泣き、6年生では小泣きの方が増えたのかな?
だとすればY雄と似たパターンかも
3〜4年生の頃が泣き虫のピークで、ちょっとからまれただけで目がうるっとして、まぶたがすっと赤らむ。
そこで強い言葉かけられたり、体に触れられたりすると、唇ゆがめて、うぇっ、と最初の短い嗚咽。
次の瞬間には、泣かされるのを予期して先回りするように、うえぇぇ、うえっ、としゃくり上げて、涙立て続けにぼろぼろっ。
何だー、とか短く言い返すのはもう涙声で、毎回最短5分くらい、手で涙拭って顔真っ赤にしながら、泣き声交じりで嗚咽。
ここまでならほとんど毎日、1日に3回泣かされてる時もあった。
これで解放されないと、喉の奥まで見せて咳き込むようにして、顔中涙ぼろぼろ、鼻水ずるずるで号泣。
最初はあまり目鼻腫れなかったが、この段階になるとまぶたみるみる腫らしてた。
5年生くらいから、唇への字、一瞬涙見せて、目の縁と鼻の頭ほんのり赤くするだけのことが少しずつ増えた。
6年生では泣きじゃくる回数は週2回くらいに減ってたけど、小泣きだけなら週5回くらい。
大泣きになると、4年生までの泣き顔と同じ。
涙も鼻水もだらだらの顔を手で拭って歪めて、泣き顔を馬鹿にされてさらに泣いてた。