>>425
5,6年ではもう1人リーダー格のA江がいた。
元気で明るくて、優しく世話好きだが、かなりおせっかいで気まぐれ。
この子も泣いたのは卒業式の時(この時は早くから目真っ赤にして、卒業証書もらってフロアを向いた時は鼻水も涙もだらだら、しゃくり上げながら舞台から下りてきて、皆仰天した)くらいで、男子相手の言い合いだと、相手が根負けして「参ったなあ」と笑い出してしまうタイプ。
N子にはたいてい優しく接して、S子や男子から守ったり味方したりしてたが、時々「あんたも少し言いたいこと言ったら!」とけしかけたり、加勢して喧嘩を長引かせてしまい、かえってN子大泣き。
年に数回、N子のKYぶりにキレて泣かしてしまうこともあった。
T子とは基本的に仲良しで、喧嘩してるのは見たことない。