X



いつのまにか見かけなくなったもの Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:19:14.71
>>239
日本シリーズも予告先発だよ
あるいはDH製

日本シリーズと言っても、シーズン3位チームが出てくるし何が日本一だかw
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:26:13.43
クライマックスシリーズが出来てから、日本シリーズが詰まらなくなったな
終盤の優勝争いも必死こく必要ないし
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:31:19.14
カチューシャ
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:24:24.93
シミーズ
0246大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:20:21.05
地上波での野球中継及びダラダラクソ延長での「以後放送繰り下げ」「放送予定でした〇〇は休止します」
良かった
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:14:58.70
>>246
野球中継が地上波から消えたのは関東だけだから
ていうか巨人戦が消えただけ
地方では地元球団の地上波放送が普通にやっている
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:29:56.70
地方でもかなり消えた 関係ない球団の試合は放送しない
ダラダラクソ延長での「以後放送繰り下げ」「放送予定でした〇〇は休止します」は皆無
野球番組はテレビの害
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:38:42.66
我が地元仙台では楽天の試合は必ずテレビ中継がある
しかも昨年のようにダントツ最下位でも地上波で放送してる
聞く所によると、やはり楽天の試合の方が他番組より視聴率がいいそうだ
仙台でこの状況なら、広島や福岡、名古屋はそれ以上でしよ
0251大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:19:54.79
広島と九州はガチで視聴率がいい
0252大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:06.93
ビリーズブートキャンプ
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:15.72
仙台はホンマに毎日楽天中継やっているな
羨ましい

2019年4月6日(土) 14時00分〜17時00分
Fun!BASEBALL!!「オリックス×楽天」
ミヤギテレビ

2019年4月7日(日) 13時00分〜16時54分
直球勝負!イーグルスLIVE オリックス×楽天
TBCテレビ1

2019年4月9日(火) 19時00分〜20時54分
BASEBALL LIVE!2019 西武×楽天
仙台放送

2019年4月10日(水) 18時55分〜21時57分
直球勝負!イーグルス!LIVE 西武×楽天
TBCテレビ1

2019年4月12日(金) 19時30分〜20時44分
楽天の開幕ダッシュは続くのか!?「楽天」対「ソフトバンク」
NHK総合1・仙台
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:44:25.07
札幌は日ハムか
やはり地方球団の地元は毎試合地上波で放送やっているな

2019年4月6日(土) 14時55分〜17時30分
イチオシ!!ファイターズ 北海道日本ハム 対 埼玉西武(東京D)
HTB1

2019年4月7日(日) 14時00分〜17時00分
Bravo!ファイターズ・日本ハムvs西武
HBC北海道放送1

2019年4月9日(火) 19時00分〜21時00分
みんスポBASEBALL 福岡ソフトバンクvs北海道日本ハム
北海道文化放送1

2019年4月10日(水) 18時15分〜21時57分
Bravo!ファイターズ・ソフトバンクvs日本ハム
HBC北海道放送1

2019年4月12日(金) 19時00分〜21時49分
みんスポBASEBALL 北海道日本ハムvs千葉ロッテ
北海道文化放送1
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:20:23.16
なるほど、地方球団の方が野球人気が高いのか
地上波やってないのは関東と関西だけか
0257大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:59:35.31
イベントのマイミク割
0258大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:33:46.09
ミクシー
いつの間にかやらなくなった
0259大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:27:52.34
>>256
鍵盤楽器を習わないからピアニカさえ習わなかった
君が代と同じく
0260大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:34:21.67
ハーモニカ
0261大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:25:18.23
学校でやる楽器がハーモニカとリコーダーで世代が分かれるね
俺はハーモニカ世代
0262大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:35:13.50
小2まではハーモニカ。
小3からリコーダーだったな。
音楽の教科書も横長から縦長に変わった。
0263大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:37:01.63
裏表紙が鍵盤の絵の音楽の教科書。
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:33.20
おいらも小学校の途中でハーモニカからリコーダーになったな
ハーモニカの方が難しいかった印象
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:08:40.08
指導要領で低学年がハーモニカで中学年以上がリコーダーだったんだよ
世代差が出るのはハーモニカかリコーダーではなく、低学年がハーモニカかピアニカじゃないかな
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:16:54.13
>>261
ハーモニカは低学年までリコーダーは中学年以上
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:06:32.15
その指導要領も70年代の物じゃない
その上の世代はリコーダーはやっていないよ
0268大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:00.61
>>266
随分前から低学年でもハーモニカはやらない
低学年はピアニカになっている

学校でハーモニカをやっているかどうかは世代で違う
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:18:58.74
現在の学習指導要領でもハーモニカは小学校低学年で使うことになっているが、
鍵盤ハーモニカ=ピアニカでもOKなのでピアニカが主流
ハーモニカが廃れた理由は、教えるのが難しいから
ピアニカなら指の動かし方とか教えられるし、子供の指を見て分かるが、
ハーモニカではそれが無理
だからハーモニカを教えている学校は皆無
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:15:47.73
高校音楽はパンフルートだった
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:47:32.79
高校で音楽なんてあったか?
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:40:53.35
えっ!無い高校があんの?
単に選択しなかっただけでは? 高校では選択制だから
0275大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:29:46.07
高校ではリコーダーはしなかったな。
0276大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:14.95
美術はあったけど音楽は無かったよ
0277大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:50:34.67
音楽教育で君が代に触れられたことは一回も無かった
0278大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:13:12.52
昔はプロ野球の試合前の国歌斉唱とかで立たない人多かったよね
特に戦前生まれのおじさんやおばさんはほとんど座ってた
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:58.86
高校芸術の授業は美術 書道 音楽 からの選択だった
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:10:42.58
>>279
芸術は選択制だけど、どれか一科目履修できれば良いから、すべての科目が選択肢にあるとは限らない
例えば書道が無くて美術と音楽から選択とか
体育の武道も、剣道は防具が無い(and 個人で買うには高い)から、うちは全員柔道だった
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:00:59.47
焼肉店の業務用すりおろしにんにく(防腐剤が効いて不味い)無料
これが昨日自分が行った店では生にんにくを店でおろしたものに変わっていた(無料)
その代わりメニューの価格も上がっていた
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:38:52.17
>>288

文化住宅に住んでた友達がいたけど、
トイレは2階からヒュ〜、ポットンとするわけ。
まだ幼稚園児だった私は、あのトイレの仕組みがよくわかってなくて、1階のトイレの真上に2階のトイレがあると思いこんでて、
だから2階の人は1階の住民がトイレ中は入れないと思ってた。
それと階下の便器に上手くホールインワンできるのかな?って不思議に思ってた。
0291大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:04:16.63
1年間も腐らないすりおろしにんにくを置く店はクソ
0292大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:51:24.40
中国製の防腐剤入り、常温で小一ヶ月置いても平気
0293大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 03:24:14.07
いたずら電話
0296大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:30:28.67
オレオレ詐欺とか振り込め詐欺に比べたら、いたずら電話なんて可愛いいものだな
0298大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:36:02.32
>>295

はい、関西人です。
0299大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:10:03.49
文化住宅今でもあるの?
0300大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:49:11.44
>>299
私が住んでる市内にはまだあるよ。
隣の市はもっとある。
長屋もあるし。

もし取り壊しとかするなら、見学会して欲しいな。
0301大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:56:05.76
農作業をしている牛や馬
0303大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:29.57
>>292
バカウヨ
コンビニ弁当の防腐剤入り、常温で小一ヶ月置いても平気
0305大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:29:03.55
腐らないものを好喝好喝と食べているバカJAP 
我々
0306大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:06:38.71
事務用腕カバー
0307大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:20:13.35
祝日を旗日という老人
0308大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:20:58.64
天皇誕生日を天長節という老人
0310大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:26:41.74
うちの地域は文化と団地は支那チョンの巣窟
まともな日本人は住まない
ゴキブリの巣だよあんなの
「おいパクー!キムー!」って煽るのが悪ガキの遊びだった
目ほっそいオヤヂが「アニョハセムニダー」って追いかけてきたw
0313大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:21:57.42
ハトヤのCM
0315大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:09:05.58
サルファレゾルシン処方
0316大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:15.18
単線区間で、タブレット交換をする列車
0317大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:21:23.46
ささいなことで「逮捕する!」とわめき
ピストルを乱射する警察官
0320大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:33:29.65
伊東にはよく言ったけどハトヤには1回も泊まった事なかったわ
まぁあのCMは昭和を代表するCMの1つだな
0328大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:17:17.14
4126
0329大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:20:37.39
11枚綴りの回数券
0334大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:41:36.29
カレーライスのスプーンをコップの水の中に入れて出す喫茶店
0338大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:01:51.39
小山ゆうえんちで検索したら、こんなの出てきた。w
ttps://www.youtube.com/watch?v=MeZk6ByaxvE

思いっきり盆踊りテイスト。www
なにげに、変ロ短調なのな。遊園地の歌なのに短調ってのも。
0339大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:25:16.26
自殺点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況