X



バリカン【丸刈り校則】恥ずかしい  2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:28:02.55
地域によっては比較的最近まで残っていた丸刈り校則!
丸刈り校則への想いや額からバリカンが入ってハゲにされたあの日について語ろう!
0699大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:27:15.40
>>698
実際、そんな感じだったよ。

宿泊学習、修学旅行など
起床時間には教師が部屋にきて、確認
正座で番号、氏名を一人ずつ言い
室長が「以上、異常ありません」と言い
全員で、正座のまま、頭を下げ
「おはようございます」
と言わされ
そのまま、頭を下げた状態
3分刈り以下という校則だったので
頭髪内に物を隠すことなど不可能なのだが
教師が、生徒が頭を下げた状態で、頭髪を観察
中に黒々として頭皮がまるで見えない生徒は、
その短い髪を教師になぞられ
「よし、頭を上げろ」
という教師の許可があって
全員、頭を上げることを許された

また、男子は、入浴は、部屋からパンツ1枚で移動
風呂は、もちろん、監視つき
風呂上りは、体の水滴検査

これが、中学校時代の宿泊学習、修学旅行
0700大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:18:47.21
 女性に丸刈りにされるや坊主頭を触られてる時の気分は性的興奮というより、
小さな子供になったみたいな気分。同級生の女の子も含めて女性はお姉さんやおばさんおばあさんという感じで、
なぜかうれしく感じたもの。いい子にしなきゃって思えてくる。
0701大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:31:28.09
>>691
おしゃべりしながら母親が刈っていくという楽しい時間でなかったの。
小さな子供だったときみたいな感じで
0703大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:41:56.38
お母さんにとっては楽しい時間だったでしょうね。
本来なら遠ざかっていく年頃の可愛い息子とのスキンシップになるから。
0704大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:52:48.43
>>702
そう考えるなら裸がいいということになる。
お母さんにとっても息子の男性器の成長はみたいだろうし。
0706大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:33:16.64
 丸刈りが親や地域から支持されたのは中学生男子は丸刈りにすると
親や地元の人たちにとって子供のように扱えるから。

逆に丸刈りを嫌がる男子中学生一番の理由はそういう状態にされるから。
0707大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:15:36.78
丸刈りって気持ちよくて快適、丸刈り校則のおかげで快適な頭で暮らせた
って思わないの?
0708大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:30:16.76
>>706
丸刈りになることが大人への第一歩と思えるかどうかの意識の違いが中学生活に現れる
0709大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:36:19.36
>>706
だと思う

縁側で全裸で丸刈りにされ
そこに平気で近所の人も来る

反抗心を抑え、服従することを植え付けられたと思う
0710 【ぴょん吉】 【43円】
垢版 |
2019/01/03(木) 13:29:05.72
>>707
丸刈りの良し悪しじゃなくて、それを強制することが問題なんだよなあ。
その点を理解していない連中ばかりだけど。このスレは。

日本人の人権意識が低いと言うか、なんというか。
「人権教育」とかなんとかやっているけど、部落のばかり。
自分はどのような権利を持っているのか、なんて絶対にやらないね。
権利を知られたら、支配者層に対し都合悪くなるから。
その点、最近のネトウヨ増殖は、政治家にとって願ったり叶ったり。
0711大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:06:05.94
>>709
そういうとこだと家族感覚になっている。
同級生の女の子も姉あるいは妹って感じ。
恋愛とかでないけど兄妹、姉弟みたいな感じで男女仲良かったりする。
0712大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:36:38.92
家でバリカンで丸刈りにしようとしても所詮素人散髪
五厘刈りでもムラができて虎刈り状態に
どうしようにもなくみっともない頭になって最後には
父親の電気ひげ剃り器でつるつる頭   
0713大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:41.63
>>709
そう、そんな感じだった
小学校の卒業式が終わると
クラスの女の子にも
「もうすぐ中学生だね
 いつ、頭、刈るの?
 見に行くね」
とか言われたりした

クラスの女の子も見守っている中で
全裸になり丸刈り
3月は、まだ寒かったので、縁側にストーブを置いていた
0714大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:27:31.22
わざわざ全裸になる理由がわからん
0715大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:42:33.26
刈った毛で汚れないようにするため。
小さな子のように扱うため。
家族感覚だから、性的な対象ではない。
0716大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:43:03.57
女子って丸刈りでたくましくてたくさん稼いでくれる男が好きなんだなとつくづく実感
0717!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/04(金) 07:38:16.07
>>714
セピア板だからね。
他のスレも、なぜか全裸になりたいやつがいるんだよ。
この板は、IDないから同一人物か分からないけど。

毛だらけになるから全裸にするとか、丸刈り学校があるところは、
ケープというものが無いらしい。www
0718大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:20:49.61
髪の毛が 縮毛 だった自分にとって、最初は丸刈りになるのが嫌だったけど
そのうちに、「神からの救い」に思えるようになったね
0719大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:50:05.27
天然パーマは男子だったら丸刈りでいいけど女子の場合は
三つ編みでなんとかできたけど校則がショートカットだったから
天然パーマの髪を短くすると本当にパーマをかけたヘアみたいになって
三つ編みのときは真面目な女子でもショートにしたら
本当に不良少女みたいな髪型になってしまった
それだったらショートよりロングの髪を三つ編みにしていた方が
真面目な優等生ぽくなっていたはず
0721大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:22:23.98
>>717
ケープがないのではなく、 709、 711 、715、に書かれているような地域の伝統、連帯
 反抗期、思春期の男子の懐柔、従順にさせるための方策として行われいたということだよ 
0722大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:58:18.14
>>719
ストレートパーマも禁止でショートカット強制だと辛いね
0723大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:03:48.99
>>722
そういう学校って、パーマを禁止しておきながら、天然パーマの生徒
にストレートパーマを強要するんだろ。

大阪の赤毛黒染め高校なんか、染髪禁止しておきながら、髪を黒く染め
なさいと指導。矛盾しているよな。
0724大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:54:05.41
>>718 です
しっかし、3分刈りだと、髪の毛が寝ちゃって、頭が黒くなっちゃうし
5分刈りに伸びると、髪の毛がアッチコッチ的になるだよね〜
今でも、縮毛の髪の毛に苦労させらられている
0726大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:20:34.09
ハゲw> 
 アレッ!?  \   .彡 ⌒ ミ       / フェイクファー
 彡 ⌒ ミ  \   (´・ω・`) ……。/  〆⌒ヽ 彡彡ミミ
 (;・∀・)┌─-\         /   (;´д`) ノ
      │ 鏡  ト∧∧∧∧∧ィ   
―──────Σ薄毛の予感 ゝ────―─
   モウダメポ   └WWWWW┘   *  
   /⌒ヽ   /        \     〆 ⌒\ おっお
   (ヽ´ω´). /  彡 ⌒ ミ   \   ( ^ω^)
        /   (`・ω・´)    \
           まだまだフサ!
0727大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:19.51
 中学生(の年齢)だから丸刈りが似合う、丸刈りの方がそうでない場合より扱いやすくなるという面がある。
高校の丸刈りがなくなっても中学の丸刈りが残ったのは。
丸刈りになると少し年下のようになる(見た目も精神的にも)
中学生、とくに男子は反抗期だし、それを小学生の様な状態にすれば
大人しくさせることができるから。
中学で不良になったり、学級崩壊状態にするような生徒でも小学校時代は
おとなしかったもの。
0728大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:53.14
髪の毛が薄くなった頭の丸刈りと、フサフサした頭の丸刈りは全然違う。
薄くなった頭だとかえってハゲが目立ち、老けて見える、20代でも。
スキンヘッドにして毎日のように剃れば別だけど。
フサフサした人も丸刈りは若々しくなる。70歳や80歳でも。
0729大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:41:38.21
 九州とか山奥だと地域の慣習として小学校入学時から男子は丸刈りというとこも
あったけど、そういうとこだと、中学入学前の丸刈りもなく、入学後も
それが当たり前のことで恥ずかしくも感じないものなの?
0730大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:16:53.92
丸刈りより坊ちゃん刈りの方が恥ずかしい田舎文化
0731大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:21:34.74
仕事場の40代の奥さんの息子さんが僕が通っていた中学に入学することになった。
僕の時代は校則で男子は丸刈りだったことを話すと驚いていた。
「3年間ずっとですか?」と聞かれたので「僕の場合は高校1年も丸刈り校則でした。」と返事。
奥さんは返答に困っていました。奥さんは関東の生まれで丸刈り校則とは無縁のよう。
僕も今の時代に生まれていれば、あるいは丸刈り校則の無かった地域に生まれていたら。
あるいは女に生まれていたら、丸刈り校則に縛られることも無かったのに。
0732大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:08:38.45
初めの頃は嫌やった校則での坊主頭(丸刈り)も、慣れて来ると楽やったし、
女子も坊主男子が好きなようやったし、誰が「坊主校則、廃止!」などとを唱えたのやら・・・
0734大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:50:08.28
丸刈りを嫌がる男子って心が女なの?
0735大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:28:15.86
今までいろりろな髪型にしたが、中学校3年間の丸刈り姿(5厘刈り頭)が
自分には、一番似合っていたように思う今日このごろだわw
0736大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:24:54.59
>>731
今も丸刈りなら尚面白い反応が見れたかもね
0737大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:45:37.91
>>732
卒業してから聞けばわかるけど、女子は男子の丸刈りは実は好きだった
ということがほとんど。でも中学生の時は年頃で微妙な年代でそれが
上手く伝わらず逆にカッコ悪いとか、いっしょにいて恥ずかしいといった態度
になってしまうことがありmそうなると男子は傷つく。
女子が純粋で好きという気持ちが上手く表れていれば男子にとっては楽しい思い出となるもの。
昔の田舎だと、後者みたいなことが多かったと思う。都市部や都市近郊は逆が多いけど。
0738大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:52:16.32
女は丸刈り頭の男のことが好きなのではない。
外見を気にしないで丸刈り頭にして一生懸命働いて稼ぐ男の給料が好きなのである。
男子の丸刈り頭は女子への忠誠心の証なのである。
0740大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:51:39.73
>>739
先ほど、床屋で丸剃りにしてもらった
カミさん(中学の部活の後輩)と、5分刈りくらいの息子が笑っていた
ちょっと寒いし、3,000円もしたわw
0741大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:36:57.11
丸刈りは、日本男児の美学である。
0742大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:49:20.49
>>740
3000円あれば、電動バリカン買えちゃうんじゃない?
このスレ的には、素っ裸になって、カミさんに刈ってもらわなきゃね。w
0743大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:50:14.47
>>738
中学生含めた子供の場合は「可愛いから」というもの。
子供や弟、甥や姪、年下の従兄弟みたいな感じでね。
0744大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:50:32.13
千葉県勝浦市のカットサロンまるは中学高校大学生の丸刈りが1500円とお得な価格設定
0746大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:10.28
丸刈りでなくて「丸剃り」だからでないか。
丸刈りなら高級理容店でなければ3000円は取らないと思う。
0747大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:35:26.00
カットサロンまるで丸刈りにするために新幹線と特急を乗り継いで
広島から来店する客が大勢いたが今年に入ってそういう客が
ばったりいなくなった
0750大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:02:01.38
夫の頭髪を丸刈りにさせると夫の浮気防止に役立つのかなあ
結婚するまで丸刈りの経験が無かった男性が
結婚したら妻から丸刈り頭にするように命令されて
人生で初めて丸刈り頭になった男性はいるのかなあ  
0751大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:22:32.93
>>750
俺周り二人居る!もちろん、超絶のかかあ天下の家だけど www
0752大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:02:19.31
中学入学前に丸刈りにして母と叔母(母の妹)のところに挨拶にいくことになった。
僕は買ったばかりの学生服をきて制帽もかぶっていくことにした。
制帽は丸刈り頭をかくすのに都合がいいと思っていた。
行きの電車で制帽をかぶったままの僕に母もなにも言わなかった。
それでも叔母の家に着き僕が制帽をかぶったまま挨拶しようとしたら、母は一言、
「帽子とりなさい!」僕が制帽をとると叔母は一瞬驚きはしたものの「坊主にしたんだ!」と、
母が「これから3年間ずっとなのよ!」と言うと叔母は{本当に!」とは言ったものの、
すぐに母と別の話題でもりあがってしまった。所詮は女である2人には関係のないことだった。
帰りの電車、僕は母のよこで制帽をとって丸刈り頭をさらし続けた。
母に言われた「3年間ずっと」という言葉が頭に残り、早く坊主頭になれないとと感じた。
母も僕が行きとは逆に坊主頭をさらしているのにはきずいていたと思う。
でも何も言わなかった。
0753大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:18:58.50
成長期で顔も変化していく時期でもあるから、慣れれば平気になっていくよね。
しかも4月からだんだん熱くなっていく時期でもあるから、夏服になるころには
ほとんどが恥ずかしくなくなっている。そうでないのは丸刈りでない中学校が近くにある場合。
0754大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:19:38.91
>>752
>>母が「これから3年間ずっとなのよ!」と言うと叔母は{本当に!」とは言ったものの、
すぐに母と別の話題でもりあがってしまった。所詮は女である2人には関係のないことだった。

中学生や高校生の男子の丸刈りは普通の髪型みたいなものだからそういう反応になっただけ。
0755大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:59:24.11
>>751
弟状態、息子状態になると思う。
夫と息子が丸刈りの一家見たことあるけど(妻、母親はショートカット)
母親(妻)と子供たちといった感じで、よく統率されていて礼儀正しかった。
0756大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:55:15.71
公立高校(進学校)の丸刈りっていつごろまで多かったの?
西日本だと平成になってからも?
0757大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:09:27.94
自分たちも、校則で坊主やオカッパにされたせいか、街中で、
丸刈り頭で頑張って走っている中学生たちを見ると、応援したくなるね。
0758大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:38:18.03
大部分の地域の中学が丸刈りでも神戸とか鹿児島とかでなければ県庁所在地は
一部の学校は丸刈りでない中学がかなりあったところも多い。
そういう中学の出身者は高校、それもトップクラスの県立高校入学で
丸刈りというのもかなりあったんでないか。
0759大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:48:54.03
過疎ってるね。書き込み制限でもされてるの?
0761大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:56:54.64
>>758
それはあるな。熊本の丸刈り校則は遅くまで残ってニュースにもなったが、熊本市内は別格。市の境を越えると平成13年でも当然丸刈り
0762大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:01:13.24
>>756
平成って言っても30年続いたわけだけど、高校は平成一桁前半位までじゃないか。ただ、岩手の二○なんかは遅くまであったらしいね
0763大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:08:52.58
俺は平成初期に中学丸刈り世代だが高校で校則丸刈りというのは周囲に全く無かったな
商業、工業高校での丸刈り校則はテレビで見た記憶があるが
普通科だとほとんどは昭和の話?
0764大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:45:34.69
北関東のI県の某市に勤めていたけど、勤務先の近くに、平成二桁でも丸刈り中学があったよ
まあ私も、その近県の某市で、校則で丸刈りにさせられたけどね
0766大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:05.38
C県A市? どこの中学や?
0767大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:12:50.64
父親が念願のマイホーム購入
都内から、隣の県に引っ越した中学校時代

父親は、千代田線一本で始発だから
乗り換えなし、しかも座れて通勤という
不動産屋の宣伝文句に乗ったようだ。

が、その中学校は
男子は校則で丸刈り
転校した日に知らされたショック

不動産屋の一方的な誇大広告を恨む
メリット、デメリット ともに表示しろ!
お子さんの通う中学校は、男子生徒は丸刈りです と。
0768大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:24:31.58
丸刈りの前はどういうヘアスタイルだったの?
0769大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:10:49.37
>>768
わりにさらさらとした
横は耳たぶあたりまでの長さ

床屋で、バリカンで自分の髪が落ちていくのをみて
悲しくなった

前の都内の学校のクラスメイトにも
恥ずかしくて会いたくなっかよ
0770大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:18:42.10
福岡とかだと公立高校、それもトップクラスの高校が丸刈りというのは
昭和の終わりくらいまであったんでないか。戦前からの伝統で。
0771大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:44:08.45
江戸川区でも当時は丸刈り公あったと思うけど
0772大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:35:56.54
>>767
マイホーム購入前に転校先の中学が丸刈り校だと判明していたにもかかわらず
「別に2年間坊主にするくらいいいでしょ。こんなお買い得な物件無いんだから」
と母親にあっさり言われた俺みたいなのもいるぞ
0773大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:50:31.72
丸刈りおかっぱでないと風紀が乱れる・不良化する・勉強部活の邪魔・不潔などとガミガミ言われて
時には体罰も加えられながら強制されてたけど、丸刈りおかっぱを廃止しても結局何事も起こらず
そんな校則は全く無意味であったことを露呈してしまった

あそこまで狂信的に丸刈りおかっぱを強制しようというモチベーションがとこから涌き出ていたのか?
そこのところに非常に興味がある
0774大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:27:50.63
>>773
父兄や地域からの存続要望があったようなところは別にすると、
やっぱり一度導入したものを廃止できない役所的体質が一番大きいのでは?
校長や生徒指導担当が自分の代で廃止したことで非行が増えたりしたら…みたいな意識
結局、文部大臣の発言とか弁護士会云々とかがあって、廃止して何かあっても俺らのせいじゃないからなという言い訳ができるようになったから廃止、と
丸刈り校則に限らず下らないルールが廃止できないのはいつもこんなもの
0775大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:44:59.73
>>773
うちも似たような理由を並べられて丸刈りおかっぱが強制されていたが、
男女共長髪可の近隣の学校のほうが荒れていなかったし勉強も部活も優秀だった

それを引き合いに自由化を求める動きもあったが、
今の規則を守れないのに自由化などありえないと一蹴された
0776大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:30:48.19
>>775
そりゃあ、丸刈り学校は荒れやすいわな。

丸刈りだなんて「屈辱的」な髪型にされるのだもの、精神的には悪影響しかないだろう。
上の方にあったけど「愛校心」なんて全然わかないのだろうから、たとえば、ゴミが
落ちていても、拾われず、ゴミだらけ。掃除も手抜きしまくりで汚かったり。
それが、割れ窓理論で、どんどん汚れ、ゴミが増える。
0777大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:33:03.19
丸刈り強制だなんて、「生徒を大切にしていない」のだから、
いじめ、器物破損なんかも多発していたのでは?

だって、自分が大事にされていないのに、どうして他人や物を
大切にできるのだろう?
0778大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:38:29.75
丸刈り学校なんて、まともな親ならそんな学校へ入れない。
そんな地域に住まないか(だから不動産価格が安くて「お得」?)、
私立、国立附中へ行かせたりする。

そんな地域に住むのは、教育に関心のない親だろうから、子どもの
学力も低い。優秀なのは、私立、附中へ行くだろうから、残りカス
が丸刈り学校へ。

よって、丸刈り学校は、学力、部活のレベルが低くなる。
0780大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:44:23.80
>>774 いくつかの自治体でブロックが形成されていて、ブロック内では完全に横並び
ブロック内では全校丸刈りで、やめるときもブロックの校長会だかで談合して一斉だった
県庁から校則見直し状況を報告しろと言われて、保身のために横並びで廃止を決めたようなもの

あれだけ偉そうに丸刈りおかっぱが勉強やスポーツに適してると説いていたのに、横並びと保身で廃止とは、情けないったらありゃしない
そんなことのために髪が長いと男子だけでなく女子も殴られてきたかと思うと、憤りしかなかったわ

>>775 そうそう うちも自治体の境界で隣の学校は丸刈りおかっぱじゃなかったのだが、進学実績も部活の強さも隣が勝ってた

隣は丸刈りおかっぱでないのにうちより勉強も部活も勝ってるから、髪型の問題ではないはずだと校則改正を生徒会が直訴したけど
逆に勉強でも部活でも負けてるのに丸刈りおかっぱをやめるのは論外
今の規則をしっかり守れないのに、緩和などありえないと一蹴されたわ

今思えば、丸刈りおかっぱなんかやってたから、学力も部活も低迷して、荒れてると評判のクソ中学でしかなかったのだろうと思う
0781大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:33:16.80
>>780
長髪の中学の連中から同情されたりバカにされるのも屈辱だったわ

女子も殴られるのはさすがに酷いな
0783大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:49:24.28
778 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 08:38:29.75
丸刈り学校なんて、まともな親ならそんな学校へ入れない。
そんな地域に住まないか(だから不動産価格が安くて「お得」?)、
私立、国立附中へ行かせたりする。

そんな地域に住むのは、教育に関心のない親だろうから、子どもの
学力も低い。優秀なのは、私立、附中へ行くだろうから、残りカス
が丸刈り学校へ。

よって、丸刈り学校は、学力、部活のレベルが低くなる。
0784大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:49:40.25
780 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 23:44:23.80
>>774 いくつかの自治体でブロックが形成されていて、ブロック内では完全に横並び
ブロック内では全校丸刈りで、やめるときもブロックの校長会だかで談合して一斉だった
県庁から校則見直し状況を報告しろと言われて、保身のために横並びで廃止を決めたようなもの

あれだけ偉そうに丸刈りおかっぱが勉強やスポーツに適してると説いていたのに、横並びと保身で廃止とは、情けないったらありゃしない
そんなことのために髪が長いと男子だけでなく女子も殴られてきたかと思うと、憤りしかなかったわ

>>775 そうそう うちも自治体の境界で隣の学校は丸刈りおかっぱじゃなかったのだが、進学実績も部活の強さも隣が勝ってた

隣は丸刈りおかっぱでないのにうちより勉強も部活も勝ってるから、髪型の問題ではないはずだと校則改正を生徒会が直訴したけど
逆に勉強でも部活でも負けてるのに丸刈りおかっぱをやめるのは論外
今の規則をしっかり守れないのに、緩和などありえないと一蹴されたわ

今思えば、丸刈りおかっぱなんかやってたから、学力も部活も低迷して、荒れてると評判のクソ中学でしかなかったのだろうと思う
0786大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:55:02.52
>今思えば、丸刈りおかっぱなんかやってたから、学力も部活も低迷して、荒れてると評判のクソ中学でしかなかったのだろうと思う
丸刈り学校はバカなのは、>>778にあるようなことが原因なのだろうなあ。

>県庁から校則見直し状況を報告しろと言われて、保身のために横並びで廃止を決めたようなもの
ワロタ。まあ、彼らもサラリーマンだしな。
校長レベルは、教育委員会では、課長級と、あまり高くはない。
上からの査定にビクビク。
0788大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:55:54.27
786 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/26(土) 08:55:02.52
>今思えば、丸刈りおかっぱなんかやってたから、学力も部活も低迷して、荒れてると評判のクソ中学でしかなかったのだろうと思う
丸刈り学校はバカなのは、>>778にあるようなことが原因なのだろうなあ。

>県庁から校則見直し状況を報告しろと言われて、保身のために横並びで廃止を決めたようなもの
ワロタ。まあ、彼らもサラリーマンだしな。
校長レベルは、教育委員会では、課長級と、あまり高くはない。
上からの査定にビクビク。
0789大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:58:10.41
水を飲むとバテるから水は飲むなとか
足腰を鍛えるのにはうさぎ跳びが一番とか
現代科学ではほぼ否定されていることが
まかり通っていた時代に
丸刈りおかっぱ校則なんぞは何の役にも立ちませんと主張しても
通用しないだろ
それでも運動部の監督にはそういう昭和の常識を厚く信仰しているのが
いまだに生息いるのだから
丸刈りおかっぱ強制が部活という場でも
完全に死滅するのにはもう少し時間は掛かる
0790大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:03:05.55
でも県庁所在地などの混在地域では荒れている、荒れやすい生徒が
多いとこでは丸刈り、生徒の質がいいとこだと丸刈りでなかったりしていた。
そしてそういうとkだと丸刈り廃止で学校は荒れたりしてるんだけどね。
0791大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:29:20.87
俺は荒れた長髪中から割と校風が良い丸刈り中に転校したから
転校時点では丸刈りにされたショックが大きかったもののすぐこっちの方が良いやと思ったんだよな
0792大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:21:10.62
>>791
転校でいきなり丸刈りにさせられたのに
直ぐに切り替えられるのはすごいな
0793大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:28:59.85
そういや、丸刈り学校をdisったような論文があったっけなあ。
丸刈り学校出身者は、学力が低めとか
丸刈り学校がある地域は、衛生状態が悪いとか
ほか、いろいろボロクソ書いてあったっけ。

学力が低めで衛生状態が悪いというのは、このスレ読んで納得。w
0794大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:20:31.60
>>792
髪型なんて二三ヶ月で慣れる
周りが全員同じならなおさら
0795大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:20:47.62
女子も丸刈りならわかる
0796大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:50:52.20
>>786 それにしてもプギャーだったのは、丸刈りおかっぱを遵守させる急先鋒で、体罰も辞さず(さすがに女子はビンタまでだったと思うが)だった教師たちが
いきなり校長&校長会の保身のために梯子を外されたこと

連中にも事前に知らされず、俺らに丸刈りおかっぱ撤廃を通達する全校集会の直前に校長から言われたと思われる

直前までギャアギャア言ってた教師が
「や、やっぱり丸刈りおかっぱが中学生らしいと、せ、先生は思うんだ。そ、卒業まで丸刈りおかっぱを通したほうが、い、いいと思うんだ(震え声」
みたいな感じになったが、白々しくてしょうがなかったわ

校長も保身、その下の教師も保身
そんなのに付き合わされて中3の2月頭だったかまで丸刈りおかっぱを強いられたのは何だったのかと

校長が何と言おうがお前らは卒業まで丸刈りおかっぱだ!と言い切るくらいの根性があれば
下級生はともかく俺らはあと卒業まで1ヶ月あまり、渋々従う空気もありえたと思うが

一応「生徒が主体的に取り組んで校則改正した」という体裁を取るために
討論会や生徒会決議や「校則違反ゼロ運動」を通して、時間をかけて丸刈り廃止を勝ち取ったという形にした地域もあったようだ

廃止まで時間を要したにせよ、教育としては保身によるトップダウンによる唐突な廃止より、意味はあったのではないか
0797大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:30:16.09
>>793
 逆にそういう地域だから生徒の質が悪く丸刈りにしないと統制取れなかった面もあると思う。
丸刈りと非丸刈りが長く混在していた大阪市なんかそうでないか?
ネットで書けないような問題のある地区も多そうでそういうとこが丸刈り。
また混合ではないが全市丸刈りだった埼玉の川口市も工場地帯で貧困層とか問題ありそうな
生徒多かったから丸刈りが必要でなかったでないか。

 他にも県庁所在地で昭和40年代に丸刈り廃止が相次いだころで、問題ある地域で学校が荒れて
丸刈り復活、その後もそういう経緯があるから丸刈り廃止に踏み切れなかった学校も聞いたことがある。
0798大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:07:59.04
>>794
そんなもんだよな
丸刈りになる前は嫌で嫌でたまらなかったけど
入学式で同級生が全員丸刈りになっているのを見て気が少し楽になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況