X



小学生の時、どんなブリーフを穿いていた ー2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:34:08.53
低学年が穿くようなワンポイントブリーフメインで身体測定の日は白いブリーフだった。
0154大人になった名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 05:08:31.53
ずっと白ブリーフだった。
メーカーは結構色々で、穿き込みの深さ、足口カットの角度や深さ、股幅なんかが違っていた。
その結果、穿き心地、半ズボンからのブリチラの仕方や程度、ヒップ側のブリーフライン
の出る位置や角度も色々と変化していた。
0155大人になった名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:42:07.59
>>154
その内のどんなのが好みだった?
0156大人になった名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:06:10.91
そりゃあちんちんが締め付けられて、はいただけで勃起しちゃうやつに決まってる。
0157154
垢版 |
2018/11/30(金) 05:39:55.16
>>155 >>156
穿き込みが浅めでブリーフらしい形(足口のカットがシャープで股幅が狭い)のが好きだった。
短パンで穿いてもブリチラしないし、穿き心地も良かった。ただ、ハーパンや短パンに
逆三角形のブリ線がはっきり出やすくて、それを人に言われるのが欠点といえば欠点。

一方、ボクブリに近い形(深い穿き込みで足口カットが鈍く股幅が広い)のはダサくて
暑苦しいし、短パンで派手にブリチラするので嫌だった。唯一のメリットはブリ線が
出にくいこと位だった。
0158大人になった名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:17:35.01
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0159大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:38:28.90
>>157
俺も股幅の広いブリーフは嫌いだった。
確かグンゼのでそんなのがあって、一度穿いて厭になったw
0160大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:16:18.25
>>157 >>159
20年近く前のグンゼKGのことかな。
確かに股幅がだだっ広く超フルバックで、サイズ全体も大きめで殆どボクブリ状態だったなw
短パンからのブリチラも凄かったし・・。
俺も一度で穿くの止めて、他のブランドのにして貰った。
0161大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 04:54:31.23
>>160
こういうやつな↓
https://img.aucfree.com/k286362746.1.jpg
短パンだとブリチラシまくる
それ見て騒ぐ奴の気が知れなかった
こんなの穿かなきゃ済む話
0162大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:35:17.15
>>161
シミ付き見せるな
グンゼは洗ってもへそを見せないのが特徴だから野暮ったく見えるのは…
https://img.aucfree.com/g187138025.2.jpg
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20150425/yahoo/k/k184637810.2.jpg
年齢付きは痩せやチビは1-2サイズ小さいものを穿かざる得ないので恥ずかしいぞ。
年齢付きの当時はパンイチで教室から保健室か専用にしつらえた教室に行って身体計測を…
高学年の排尿の後シミはもっと冷やかされる。(たいていドリルなので振ってもある程度)
低学年はおねしょしたままのパンツで来たってのが別の教室から飛んできたが。
0163大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:44:43.88
>>162
両方とも又幅がすごく広いな。
バアさん向けのいわゆるズロースそっくりw
こんなのって、いつ頃のパンツよ?
0164大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:04:13.20
年齢標記だから昭和50年代前半(1970年代)以前じゃね?

都会は知らんけど、俺の周囲は大人も(学校以外のプール、大浴場等で目撃)こども白ブリーフじゃないパンツの男を見たことがなく、それ以外の男物のパンツの存在など考えもしなかった。
0165大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:46:42.60
>>162みたいのは初めて見た
又幅は普通の2倍はあるな
こんなの穿いたらパンチラどころかハミパンするw
0166大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:01:16.40
>>165はまさしくブリチラ用パンツw
0167大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:16:48.38
見た目だけじゃなくて穿き心地も悪そう
0168大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 06:00:49.79
KG帽子時代もまだ形式は変わらん こんなサイズもあったのかw
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20150517/yahoo/e/e161400601.1.jpg
最近のアトネス 皮膚が弱い子向け、下部が小さいナニ向けに幅が狭くなっているが… 
タグに洗濯表示できないから腰(これはこれでハズイ)
https://www.gunze.jp/resource/ec/item/gnz01/31GY54980/31GY54980_E.jpg
0169大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:24:28.85
KG帽子は見覚えあるけど、ここまで股幅が広いという記憶はなかった

もしかしてだけど、当時の男の子が股幅の狭い半ズボンを穿くのを前提にして、
ハミキン、ハミチンをさせないよう股幅をあえて広く作ってあるのではないか?
反対に、遊んでいるうちに半ズボンの裾から入り込んでくる
土や砂の侵入を防ぐ意味もあるのかもしれない

小さい頃の僕の大事なところを優しく守ってくれた白ブリーフに改めて感謝!
0170大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:49:42.03
小学生でブリーフ履く馬鹿なんてどこにいるんだ
0171大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 03:24:20.14
>>162 >>168
これじゃボクブリじゃん
到底ブリーフと思えない
0173大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:15:41.41
>>162>>168はブリだのトラだのと言うよりも、
オムツとか失禁用パンツとかに似てるw
0174大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 06:04:25.89
>>162>>168みたいなダサいのがブリーフ滅亡の原因じゃん?
0175大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:55:16.64
>>171-174
てことは、今のブリーフがまともになったのか、
それとも本来の形に戻っただけなのか、
どっち?
0177大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:52:44.41
グンゼって、何で>>162>>168みたいにダサイのを製造販売していたんだろう?
0178大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:01:21.88
168の上の方、高校生の時穿いていた。下の方は今持っている。
0179大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:02:02.27
グンゼの生地はいいと思うけど。
0180大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 06:12:15.10
ダサ過ぎ
0182大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:55:51.45
帽子マークがつかず、身長表示だった記憶なんだけど、そのころ、
こども用肌着のTVCMはこどもグンゼしか見たことがなく、それ以外のブランド(メーカー)を知らなかった。
BVDなんか子供用を作っていたんだろうか?
形も、ブリーフとはこういうもの、これ以外ないだろ、と疑いもしなかった。

スーパーでは、ちゃんとパックに入ったこどもグンゼか、スーパーのPB,無名メーカーのむき身の2枚組のセール品の二(三)択状態。
我が家でも、男(父子ともども)の下着はグンゼなら間違いない、それ以外は二流品、という認識。
服(アウター)を買ってもらうついでに、サイズだけ見て1分くらいで選び取っていた。

たとえるなら、こどもグンゼは、トヨタじゃなければ車じゃない、時計ならセイコー、家電はナショナル、カレーはハウス、浣腸はイチジク…どころじゃない、日産、シチズン、東芝、SB的2〜3番手の存在がないくらいのポジションだった。
0184大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 02:44:34.97
>>182-183
固定観念が強すぎw
田舎の中流家庭って感じだなw
0187大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:19:44.02
差別じゃなくて区別。

学生時代、>>182-183 みたいなことを言っている連中をよく見かけたが、例外なく、
「田舎の中流家庭」出身だった。

そういった連中の言いぐさとして、>>182の「我が家では・・・」は非常に典型的。
都内(大都市)の生まれ育ちだと、国内外の種々の事物を日常的に目にして、それらを
暗黙に評価し、感覚を共有あるいは個人感覚のバリエーションを許容し合っているから、
「我が家では・・・」みたいなことはまず口にしない。

>>182-183みたいなことを得々と語って、出身を丸出し(実際はほぼ自己宣伝w)
してしまうことを、昔から「お里が知れる」と言い表しますねw 
0190大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:00:33.04
>>189
冷やかしって、どんなこと言われたの?
0191大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:10.70
>>189 海パンのサポーターのようだな。
100-160の学校用海パンだと内布が多いが。
高学年になってくると、低学年のころにプール内でやらかした内布のシミが気になる。
高学年になっても低学年用が穿けてしまうケースがほとんどだし。こっそり内布を切り落として・・・。
0192189
垢版 |
2019/01/13(日) 03:01:22.61
>>190
「○○君、女子パン穿いてる!」と冷やかされた。
>>191
100%綿の歴とした男児パンツなんだけどね。
日本製には無い形だし、女子パンとか海パンのサポーターにしか見えないのかも。
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:35:44.31
>>83
おれは玉袋やときには竿がはみ出ることがあって嫌だった。
0194大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:36.95
一口に白ブリーフっていっても、天引きゴムと天スパンとで見た目の違いがあった。
ゴムが伸びたら入れ替えできるから、って親はいつも天引きのを買うんだけど、何度もゴムを入れ替えてるうちに生地自体が薄くなってヨレヨレでカッコ悪かった。
でも、スパンゴムのを見るとゴムのところに赤とか青の細いライン(糸?)が入ってておしゃれに見えたし、こまめに買い直してるからか、いつも生地がしっかりしてて履き心地よさそうだった。
身体測定のとき、横の奴がそのタイプのブリーフで、もっこり膨らんでて、あの軟らかそうなブリーフの中に包み込まれてる玉や竿を想像して興奮してた。
0195大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:04:27.28
>>194
スパンゴムのブリーフはビキニブリーフみたいにピッタリフィットしてた。尻の割れ目やあそこのモッコリが目立ってたけど、見た目も穿き心地もヨレヨレのブリーフよりは絶対に良かった。
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:36:05.21
今の子供用下着って身長表記だけど、昔は年齢表記だったな。
小柄な奴は小6でも8~9才用とか履いてて、からかわれてた。
小6ながら、もしパンツのサイズがチンチンサイズで表示されてたら・・・なんて考えてた。
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:17:56.62
>>193
緩んだブリーフ穿くとそうなるだろなw
成長を見込んだ大きめサイズを穿かされたりしたらもっと無様になるだろうなw
大きめサイズを買うこと自体がブリーフという下着のことを知らない田舎者のケチ親w
0198大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:39:47.84
>>197
同意。成長分を見込んで大きめのブリーフを穿かせたり穿いたりする、ってあり得ない。
穿いてると必ずニット生地は伸びる。伸びた分が丁度体の成長分とバランスするからな。
0199大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:33:40.47
大きめなのか、吐いて緩んだのか、その両方なのか知らないが、中が見えたりはみだしたりする
ブリーフって穿くべきじゃない。だらしない、田舎臭い、貧乏くさい、みっともない・・・
という感じが複合的に沸き上がってくるw
0202大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:43:51.06
メッシュ地は体育の時に土がパンツに絡まると汚れがいつまでも残る。(短い体育ズボンだったので容易に入る)
青いパンツはほーけーの先に付いた滴で塗れやすい。濡れると色が変わるので着替えの時は細心の注意を。(ばれました)orz
0204大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:17:28.34
物心ついた頃からパンツはボクサーだったけど、サッカークラブではブリーフ推奨。
小4で初めてブリーフという下着を穿いた。
0205大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:52:48.63
今の黄昏ルガルガンとニャヒちゃんのプリントブリーフかわいい。
小坊の頃に戻りたい 余裕持って子供パンツ穿きたいw
0206大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:31:43.33
ワンポイント付きだとバカにされる時期が少しあったのち、
ブリーフそのものが「白パン」と呼ばれバカにされる時期が来た
0207大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:24:29.22
サッカークラブに入ってたからサポーターを兼ねたビキニっぽい前閉じ型。
履き心地が良くて気に入ったので普段穿きにもしていた。
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:18:47.61
>>207
何年生のとき?
前閉じビキニ穿いてて他の子から何か言われた?
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:51:01.31
>>207
子供用のビキニっぽい前閉じってどんな感じなのかな?
国内物じゃなくて外国物?
0210207
垢版 |
2019/02/10(日) 15:47:35.43
>>208
小3の時から。
格好いいパンツだね、といわれた程度。
同じようなのを穿く子が他にもいたし。
>>209
確かプチバトーのだった。
0212大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:26.95
>>210
それって国内で普通に買える?
0214大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 06:49:35.65
>>212
国内サイト見たら今でも出ているから普通に買える。
0215大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:29:34.36
グンゼやBVDって、何で>>210のようなのを作らないんだろう?
0219大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:53:16.20
>>218
今は小中生向けブリーフ作るメーカーも減ったし、選択肢は狭まったと思うが。
まあ幼児向けのキャラ物の模様やガラの選択肢は増えたかもなw
0220中学1年の想い出
垢版 |
2019/02/23(土) 08:26:11.61
幼少のころドイツで暮らしていた。現地ではごく普通したが、日本では所謂子供用ビキニブリーフとして扱われるパンツを穿いていた。
白ばかりでなく、濃紺、空色、ボーダー柄も穿いていた。中学に上がるとき帰国したが、日本のブリーフはダサく嫌いなので穿かなかった。
なので、母に頼んでまだ現地にいる父からビキニパンツを送ってもらっていた。中学ではテニス部に入ったが、そこで友達になった僕と同じく小柄なI君が同じようなパンツが欲しいと言い出し、母親同士のやり取りでデュッセルドルフから二人分を送ってもらった。
もちろんI君はすごく気にいっていたが、テニスウエアに着替えの際、穿いているビキニパンツの色や柄を確認しあうのが二人の楽しみだった。
0221大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:39:52.08
>>220
自分も幼少期に仏独居住で中1相当の夏に帰国した。
編入に備えて着用してみた制服や衣類で先ず閉口したのは下着。
猛烈な蒸し暑さの中でボクサーやトランクスは論外、日本のブリーフは野暮ったく
暑苦しいデザインとサイズの上に生地も厚ぼったくて、冗談じゃないと思った。
このため、穿き慣れた欧州で普通のタイプ(日本から見たら前閉じ・ローライズ・
ハイレグのビキニ)を穿き続け、必要に応じて親の知人経由、親の出張時の買い物、
それに現地Amazonを通じて他の衣類等とともに補給入手してもらった。
0222大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:29:00.10
>>220 >>221
そういう子供用ビキニパンツを出してるメーカーやブランドって何処?
やはり日本には入ってないのかな?
0223大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:51:25.31
>>220-221
そんなビキニブリーフ穿いてたら、220さんと友人それに221さんは周囲の子の
興味を引いて、指摘されたり冷やかされたりしたと思うけどどうだった?
また、そういうときはどう対応した?
0224221
垢版 |
2019/03/09(土) 06:41:44.04
>>222
仏のプチバトーは一部が日本に入っているみたい。独メーカーのは見当たらない。
>>223
前閉じなのを指摘されたけど、他にも帰国子女がいたのでどうってことなかった。
下着パンツのころをとやかく言う子はいなかった。
0225大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:28:05.12
品の良い地区か私立だったのかな?
0226大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:07:58.42
ビキニブリーフ穿いてる男の子って、上品な子とかお金持ちのお坊っちゃんのイメージだな
0227大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:39:37.76
欧米だとごく普通みたいだけど、日本じゃな・・・
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 05:27:51.50
第一、売ってないじゃん
0231大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:59:23.11
>>230
出品ブランドが偏ってるし、相当に高い。
0232大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:04:05.78
ヨーロッパではブリーフではなくslipsが一般的で、少年用は、jungen slipsで、通販で購入可能。
AMAZONで様々なブリーフが選るが、下記から入手可能。
https://www.amazon.de/s?k=jungen+slips&;__mk_de_DE=%C3%85M%C3%85%C5%BD%C3%95%C3%91&ref=nb_sb_noss_1
Schiesserのが品質良く、家の子供用に購入。
0233221
垢版 |
2019/03/31(日) 10:45:48.16
あのタイプのパンツをbriefsと言うのは米英豪等だけで、他の欧州圏では男女用とも
slipと呼ぶが普通だからね。少年用なら例えばjungen Slip(独)やslip garçon(仏)。
自分はSanettaとPetit Bateauのが気に入っていた。
0234大人になった名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:08:53.22
>>232-233
ヨーロッパの子供ブリーフは前閉じビキニが普通ってこと?
0235233
垢版 |
2019/03/31(日) 18:02:00.18
穿き込みが深い前開きブリーフに慣れた日本から見るといわゆるビキニに見えるだけ。
現地では単なる子供用クラシック・パンツ。
0236大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:44:25.02
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t639942576
上2つはダイソーの旧品であるなぁ。
この当時は天スパンの白がしま〇らでもパシ♂でも2枚組で100円程度の投げ売りで
容易に入手できた
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:34:06.57
>>232の次に>>236を見るとその落差にマジ愕然とするな。
古くさくてダサくて見すぼらしくて・・・・
日本で廃れたのが納得できた。
0238大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:17:48.60
そう言ったって国内で>>232みたいのを穿ける環境や子はものすごく限られるわなw
で、>>237みたいのしかないから飽きられ、馬鹿にされて廃れるしかないんだよな。
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:36:58.41
物心付いてからずっとトランクスやボクサーだったが、小4でサッカークラブに入ったら
ブリーフ推奨。精巣捻転の防止に良いとかいう話だった。「エエ〜ッ!?」と思ったけど、
ユニフォームと一緒に買って貰った。包装から出して見るとやはり女子パンみたいな形で、
子供心に一種のエロさと気恥ずかしさを感じた。穿いてみると、肌触りはボクサーに
似てるけど、あの周辺にしっくりフィットして包み込む感じがボクサーとはダンチだった。
自然に上向き収納になって形もクッキリ出るので、鏡を見て「うわ〜!」という感じだったw
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:06:08.51
>>240
女子パンみたいな形で一種のエロさと気恥ずかしさ・・・・
ってブリーフの本質だと思うわw
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:44:34.51
>>242
みんながブリーフの頃はそんな感覚は無かったんだろうなw
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 05:40:54.11
>>243 マンガのぱんつで来た(小2年ころからアウト なお背が低い子は身体測定・修学旅行以外マンガぱんつで通した兵も)
ワンポイント(飛行機とか犬とか)は柄により冷やかされる年齢が異なる。
年齢が書かれたぱんつ(高学年アウト 6年でも8-9歳用とか、明らかに背が低い場合セーフ たぶん↑と同じ)
おねしょパンツのままで体操服着替えでばれた(学年に広がる 昔の暗い教室だとばれにくい)
しっこシミ(プール着替えの時チェックしまくるヤシ(初めから海パンしてくるので時間がある)が。)
大抵パンツといえばこどもグンゼ(2本ゴム)、テケテケ?、メーカー不詳の安物(1本ゴム)
天引きばかりで 天スパン6年(修学旅行の時与えられた)くらい たぶんアウトゴムも同時期。

なぜか高校になるとマンガぱんつをわざわざ履いてきたヤシ(アニオタの走り?)が。 特に何もなかったw。
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:55:29.16
中二病に罹患するまでグンゼ一択、その後、BVDに移行
高校〜大学生の頃はカルバン・クライン
社会人になってからは主にトランクス
0246大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:54:44.79
>>245
教えてください。
1.中二病とグンゼ→BVD移行の関係。
2.大学時代のカルバン・クラインからボクサーブリーフ、じゃなくて何故トランクスに?
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:05:01.41
>>246

> 1.中二病とグンゼ→BVD移行の関係。

横文字ブランドをかっこいいと思う中二病の症状だよ
BVDのビキニブリーフ一丁で鏡の前に立って「俺かっけー」とか…ナルシストだよね

> 2.大学時代のカルバン・クラインからボクサーブリーフ、じゃなくて何故トランクスに?

ムレない、らくちん、周りもトランクス派が多いってことかな
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:41:35.02
>>234
そういうジュニア用の前閉じって国内の取り扱いはないのかな?
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:18:00.98
>>247
そのカルバン・クラインってボクサー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況