>>814 床屋は別だった
というのも、うちの側の地域の理容組合?の統一料金だったと思うが
中学生丸刈りは一般の丸刈り料金より数百円安く設定されてた
女子のおかっぱも同様だったと思う

境界の向こう側の床屋には、丸刈りおかっぱ特別料金は無かったと思うので
わざわざそちらに行く理由はなかった

こういう丸刈りおかっぱは安い・経済的というのも、丸刈りおかっぱ肯定の根拠として根強かった
長髪にすると年間で万単位の支出増になるというのは、親に対して一定の説得力があったわけだ

うちの辺りではこのくらいのものだったが、地域によっては指定店制度や床屋での証明書発行など
まさに地元ぐるみの統制を敷いていたところもあったようだ