X



なぜCHAGE&ASKAは95年以降人気が落ちたの!?2

0170大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
アルバムはguysは良いと思う。red hillは気に入った曲がない。
良い旋律が減ったからとか?以降、まったく知りません。チェックはしてたはずだが・・・
声も、昔は好きだったけど今はaskaの軽めの声質があまり好きじゃない自分がいる。

ところで、askaは声量が凄いって見るけど、聞いてもわからない・・・マイクから離れてると能力が高いの?
0172大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
千年夜一夜の僕瞳なんかハンドマイクを腹の位置に当ててシャウトしてるからな
0173大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>172
上半身お腹あたりまでの写真でマイク見切れてたことあるわw

声量凄いのは昔からだよね
いつから、なぜ、ネタにされるほどマイクが遠くなったの?
0174大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>171
アルバムのguysまでは気に入ったけど、red hill以降は好きじゃない。軽めの声質も好みでなくなってしまった私。

確かに歌上手いけど、この歌い方でそんなにエネルギー出るのかな。オペラ的なベルカントとかなら納得だけど。
マイクなしで歌ってほしいな、河村隆一さんみたいに。
この人もすごい。
http://www.youtube.com/watch?v=gkv0z4lFUC0
0175大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
Code Name2あたりからファンのニーズを完全無視の方向に走っちゃったからな
もう売れるのどうでもよくなったんだろうし 自分らの好きなことやった結果だね
0181大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
イン&ヤンの影でスーパーベストボックスを出してるんだよな
これは要らなかったと思う…92年にスーパーベスト2を出したばかりなのに
0182大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
あれは普通に需要あったからアリだと思うけど
むしろNothing ButじゃなくてちゃんとSB3を出して欲しかった
0184大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
SUPER BEST BOXは30万セット限定だったけど、限定じゃなかったらどれくらい売れてたかな?
0185大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
ちなみに、98年にアジアで発売されたGRATEST HITSがSUPER BEST IIIっぽい選曲になってる。
これを日本でSUPER BEST IIIとして出すべきだった。
0188大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
スレタイってゴーストライターが代わったからじゃないのか
そもそも、まさか全部自作してると思ってる奴はいないよな
0191大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
人気絶頂だった頃にバックバンドで活躍してた人達も取り残されてる感じがする。
全員調べたわけじゃないけど、目ぼしいとこでは近藤さんや村上さんとか。公式サイト?が90年代のまま止まってるような感じ。SNSもしてない感じだし。
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
世代交代だったからな95年前後は。
ビーイングは勿論、80年代から売れてたアーティストはかなり衰退しちゃった。
ましてチャゲアスはかなりベテランだったからね。
サザンや小田和正が例外なだけw
でも99年以降のチャゲアスは渋くてかっこいいけどな。
stampはデビューからオンリーロンリーまでの時代をセルフカバーしてほしかった。
モーニングムーン以降は完璧すぎて。

あと94年にブラザーサンを出すべきだった。(ミリオンいけたはず)。イン&ヤンも微妙。DJ無しでだし直してくれって当時おもったw今はiTunesで編集出来るからいいけどさ。

長々失礼しました。
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
Sister Moonのここでの評判の悪さに結構しょんぼりしてるわ・・・
かく言う自分も聴き始めはがっかりしたけどw

1曲目のもうすぐだで「あれ?ASKAこんなありふれたサビ書くん?」ってなって
青春の鼓動で「え?これチャゲアス?こんなん求めてねえええ!」ってなった
ただその後のSea of greyとOne Dayと港に潜んだ潜水艇と好きになるの4曲があまりに衝撃的で全部取り返した
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
95年以降は シングル沢山収録した豪華なアルバムが多かった。ブラザーサンはまだしも、シスタームーンは、riverだけのイメージで....セールス落としたような。個人的にはriverも好きになる も オンユアマークも大好きだが。
0199大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
海外でリミックスシングルとしては発売されたけどね(4曲入り)
リミックスと言うよりサンプリングと言った方が近いかもしれないけど…
Brother (Grant's Rezet Fury Edit) http://youtu.be/4ayT6otSzgA
Brother (Grant's Rezet Fury Mix) http://youtu.be/qt28m4ctZU4
Brother (Sure Is Pure Vocal Mix) http://youtu.be/q6silYnF0sQ
Brother (Sure Is Pure Dub) http://youtu.be/k50U3EnBz7o
あとBROTHERの後にモーニングムーンのリミックスシングル(5曲入り)も発売されたんだけど、
こっちはリミックスって言っても違和感無い…と思う(「Brother」も「Morning Moon」も96年発売)
Morning Moon (Pete Heller Edit) http://youtu.be/WPnlv2Xijfs
Morning Moon (Planetary Edit) http://youtu.be/-NRPpcaEbyo
Morning Moon (Longer Planetary Mix) http://youtu.be/STobyfbuyyw
Morning Moon (Longer Pete Heller Mix) http://youtu.be/vdzv6xwOLwc
Morning Moon (Darkside Dub) http://youtu.be/M2-nlnvgWeA
0200大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
ドラマの主題歌だった「好きになる」とかシングル化すればなあ
チャゲアスのああいう感じの曲っていかにも受けそうなのに
0201大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
最後に聴いて離れた「kicks」を15年経った今になって
聴き直したら凄い名曲揃いでびっくりしたw
特に「花は咲いたか」をきいてたら
Cさんの離婚のことを思い出したわw
その時に聴きたかったw
0203大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
間違えた。

sister moonはこうなってればよかった。
1もうすぐだ
2晴天を誉めるなら
3sea of gray
4river
5青春の鼓動
6i'm a singer
7one day
8ピクニック
9好きになる
10潜水艦
11nとl
12月が近づけば
13on your mark

やっぱnever endはダメだろチャゲアス的に。
0204大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
もともとチャゲアスって
ライブに人は入るけど、CD売上はイマイチな
演歌型アーティストだったらしいね。

90年代前半が逆に異常な時期だっただけなのかも。
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 11:01:38.62
昔、何かの番組で武田鉄也が「SAYYESは名曲ではない。歌詞も何が言いたいのかわからない」
みたいな事を言ってた記憶があるのだが、誰か知ってる?
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 22:38:45.18
「『余計なものなどないよね』って歌詞にあるけど、『余計なもの』って何だよ!」って言ったのなら知ってる
それ以来武田鉄矢を嫌いになった
0210大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 23:43:13.82
逮捕いつ?
0212大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/13(金) 15:56:24.28
コネがあるから逮捕されずーー か
0213大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 04:51:43.61
これから大ブームが起きるから
0215大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 10:50:24.16
1996年以降JPOP自体がクソ化した
0218大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 00:46:01.12
今回のスレを見ていると、盲目的なファンと
そうでない人の落差が激しい

チャゲアスの音楽性にシビレたというよりは
チャゲアスが(というよりアスカが)表象する「何か」にシビレた
と言う方が正しいかもしれない

人は何をアスカに求めていたのだろうか
0219大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 23:03:40.21
今回のASKAのコメントは、今後はライトファンや新規ファンは諦めて
コアなファンから徹底的に搾り取らせてもらいます、と読める。
コアなファンのみで商売するなら今回のやり方は理にかなっている。
0222大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 01:56:02.38
http://www.youtube.com/watch?v=CpjIMxO-FDI

ショボすぎ、チャゲ
だからサングラスとかでごまかさないと、見栄えしないんだなwwwww
0223大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 08:14:56.32
アスカがかっこよすぎるからバランス取るためにチャゲにサングラス、帽子はマストアイテムなんだよ
0224大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 10:27:16.66
サングラスを初めてかけたのはモーニングムーンのジャケ写からだけど、
あの時は二人ともサングラスかけてんだよね。
何でチャゲだけずっとサングラスするようになったんだろう?
その辺の経緯知ってる人いる?
0226大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 11:20:51.94
チャゲとタモリとB'z松本はグラサン外したとこはあまり見たことない
グラサンなしはタモリが1番レアだろうけど
0227大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 12:58:29.74
>>225
そういう捉え方も出来るが、果たしてモーニングムーンのジャケ写撮影が無かったら
今でもサングラスをしていなかったか?
それともいずれ自ずからかける羽目になってた?
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 02:51:28.71
one voice→アンプラグド出演→この勢いで再加速すると思っていたけど、絶頂期にまさかのC&A謎の3年間活動休止でメディア露出も激減。意図的に狙ったかのように自ら世間と距離をおきたかったかのように自然とフェードアウト
この頃から活動が不安定になってきた
0230大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 14:37:07.73
その後、不調なのにずっとツアー続けてたんだよね。
だからこその2007の大復活じゃないのかね。本人も歌って直した。
今は治ってホッとしてるみたいなこと最近のライブで言ってたし。
alive in live〜ソロ飛鳥は声とともに表現力もUP.

ただ、ずっと目を閉じてばかりで殆ど客を見ることはなくなった。ソロの
ときは時々開けて歌ってくれるけど。
0231大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 18:43:24.23
喉が治ってこれからってときの今回の病気は痛手大きいよね

目はレーシックで眩しさ倍増だから余計に開けなくなりそうだね
0234大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 21:17:24.12
>>228
アンプラグドの頃は絶頂期というよりはもう完全に下降線に入ってなかった?
むしろ、あそこで活動休止を挟まなかったら、新曲リリースするたびに売上半減で一気に存在感なくしてたような気がするがなぁ。
むしろ活動休止でチャゲアス凋落に多少の歯止めをかけた。
まぁ結局活動再開時の大失敗で台無しになったが
0235大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 21:28:47.06
だけど、チャゲアスの音楽をよくよく聞くと、
一般受けする音楽じゃないよね
いい音楽は多いけど

あとチャゲアスの音楽を表現するにはお金がかかりすぎるということも
あるかもしれない

音楽業界全体が落ち目になっているからチャゲアスを抱えることは
難しくなっているかもしれない
0236大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 22:25:22.18
売れ初めたのが30代中盤頃からという遅さも
ピークが短かったことに関係しているのでは。
ASKAは年齢にあった歌詞作りや自分の気持ち(病んだ感じや落ち込みようでさえ)
を率直に歌詞にするのだが、だんだん調子の悪さを歌詞にし始めた。
その独特な重苦しい歌詞に共感出来なくなり人気が急落した。
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:26:57.60
人気は32歳から35歳くらいがピーク

ASKAはもともと体弱いみたいだからハードスケジュールで無理して
体壊したんでしょ
喉もメンタルもボロボロのASKAは見るに耐えなかった

サプリにハマッてご飯ろくに食べなかったり、寝るのが怖いって言ってたこともある
0238大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 07:51:25.30
復活シングル『この愛のために』がいまいちだった。
それまで歌詞の中で常に『僕』という表現だったのが、いきなり『俺』という表現に変わり違和感を感じた。
0239大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 14:09:21.44
レーシックの後遺症は1.2年で治るそうだよ。
それ以上経ってるのに今更レーシックを理由にするのは無理があるかもね。
本人にとっちゃそれがいつの間にかファンがそういうスタイルにしてくれた
もんだからよかったんだろうが。目を閉じて歌う姿。
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 14:44:01.00
今年8月に「週刊文春」で薬物を使用する映像を元に暴力団関係者から脅迫されていた、
と報じられた人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA(55)が、
9日発売の同誌で疑惑の一部を認めた。

 都内の自宅で同誌のインタビューに答えたASKAは覚醒剤の使用は否定したが、
「アンナカ」と呼ばれる安息香酸ナトリウムカフェインを使用していたと説明。
2000年頃から、ダルさを解消するために病院で処方してもらっていたが、
「1か月に1回病院に行くのが面倒だった」と昨年1月に知り合った暴力団関係者から
融通してもらったと告白。「薬事法違反については認めます」と話している。

 また暴力団関係者からの脅迫はなかったとしながらも、同関係者との関わりと、
薬物吸引中のビデオの存在は認め、アンナカをもらってパイプで吸ったところを
「そのシーンが隠し撮りされていた」と説明。パイプの中は覚醒剤ではないとした。

 ASKAは、チャゲアス結成35周年を迎える今年に活動を再開し、8月に記念ライブを
行う予定だったが、7月に「一過性脳虚血症」と診断され、延期に。直後の8月に疑惑が報じられた。

 9月末に自身のホームページで疑惑を否定。体調も回復しており来年、新曲リリースや
ライブなど音楽活動を再開する予定だ。「週刊文春」では大物ミュージシャンとのデュエット
ソングが近日リリースされる、とされているが、所属事務所は回答せず。所属レコード会社に
よると、「本人からも事務所からも、そのような話は聞いていない」という。

 ◆安息香酸ナトリウムカフェイン(アンナカ) 眠気、けん怠感のほか、血管拡張性および
脳圧亢進(こうしん)性頭痛(片頭痛、高血圧性頭痛、カフェイン禁断性頭痛など)に効果があり、
薬事法では「劇薬」に分類される。白色の粉末で、通常は成人1回0・1〜0・6グラムを
1日2〜3回経口投与。大量投与の場合はふるえ、頻脈、期外収縮、耳鳴り、不眠、不穏などの
副作用がある。(独立行政法人・医薬品医療機器総合機構のホームページ参照)
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/11(金) 15:37:41.78
所詮は過去の遺物

バブル期に浮かれていたアホどもが崇めてた有害ゴミ
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 10:24:23.87
90年からシングルバカ売れ時代が来てバンバン売っただけ。
バブルが弾けて普通に戻っただけ。好きなファンは今でも残ってる。
バンドってそんなもんですよね。
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 13:39:02.43
人気デュオ、CHAGE and ASKAのASKA(55)が27日、
8月に一部週刊誌で覚醒剤吸引疑惑などを報じられたことを受け、公式ホームページ(HP)で初めて声明を発表。
「記事にあるような、違法なことは一切やっていません」と報道内容を否定した。(サンケイスポーツ)

 メッセージは前日26日に発送されたファンクラブ会報誌に掲載されたもので、
まず、6月に一過性脳虚血症の疑いがあると公表した件も含め、一連の騒動をファンに陳謝した。
 覚醒剤の吸引映像を暴力団員に盗撮され、金銭を要求されていると、週刊誌に報じられた件については完全否定。

「音楽関係者と言って近づいてきた人がいました。
しかし、しばらくして、お金の話など怪しい言動がみえたため、すぐに関係を断ち切りました。
もしかしたら、その逆恨みが(記事につながった)!?と感じることもありました」との見解を示した。

 報道を受け、一時は法的手段に訴えることも考えたと明かしたが、
「この悔しさは、音楽で取り払ってみせる」という結論に至ったという。

 現在、体調は回復に向かっており、関係者によれば、自宅療養しながら曲作りに専念。
その上で、延期となったチャゲアスの復活ライブについて
「(相方の)CHAGEには、心配・迷惑をかけ、嫌な思いをさせてしまい、申し訳なく思っています。
個人的には、来年を目指し、何とか実現できるよう体調を整えたい」とつづった。

 薬物報道は8月1日発売の「週刊文春」などに掲載され、所属事務所は同日、公式HPで報道を否定していた。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130928/ent13092806480002-n1.htm
0247 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/10/15(火) 14:29:41.20
今年ファン歴3年目のティーンネイジャーだが、
初めて20周年記念アルバムを聴いたときは本当にこれ同じ人が
歌っているのかと思った。
個人的にはデビュー当時の「風舞」〜ASKAが喉を壊す前の「SISTER MOON」
がいいのではないかと。
いまでも当時の声だったらなーと常々思ってしまう。
マジキチな報道被害なんぞに負けず、今後もいい曲を出し続けてほしい。
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 01:34:08.88
>>246
俺の中でも96年以降はJPOPは終わってたな
なぜならチャゲアスが売れなくなって他アーが売れるようになったから
当時の小室なんかはチャゲアスのポジションを奪って嫌悪感さえ抱いてたw
かといって90年代前半に流行ってたビーイングなんかにも今一興味が沸かなかった
要はチャゲアスが体に染み付いてたんだな思春期だったし
今振り返ると90年代後半の小室やミスチルはいい曲もあったなあって思える
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 00:18:51.75
95,96年あたりは拡大したファン層がまだ残っていて、それくらいの
人気を維持しておればよかった。

最大の失敗は、そこから20周年へ至るまで。
20周年の節目に、「群れ」や「この愛」はないだろう。「ノーダウト」
にはそもそもシングルにできる曲はない。

やりたいことはどうあれ、あのタイミングで世間の目を向けさせる
ことができなかったのが失敗。
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 08:32:56.98
96年以降のソロ活動が長引いたのと復活後のこの愛以降のシングルがいまいちだったから
0251大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 13:10:04.47
その頃はダミ声でぶつ切りな歌いかたに変わってくる頃
痛めた喉で思い通りな伸びのある歌声がだせなくなったのも原因だろうな
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 23:26:27.23
桑田ソロはサザンと殆ど同じなのになあ
ASKAのソロはSCENE2や晴天路線なら売れ続けてただろうにマニアックに行き過ぎたか
あれはあれでカッコいい曲もあるんだけど・・・
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 13:53:28.81
曲にひねりがなく、単調になったことに尽きる。
歌えないからそういう曲調になったのか、そもそもそういう曲
しか書けない(書かない)からかは知らんが。

どれ聞いてもすごいと感じたASKA曲も、晩年はアルバム中でも
1,2曲くらいしかピンとこない。
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 19:26:58.57
チャゲアスは解散する時が来るまで人気が続くと思ってたなあ
サザンとかB'zとかミスチルとかドリカムとか同時代・同世代のスーパーな連中と共に
まさかここまで売れなくなるとは考えもしなかった・・・
0259大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 00:35:36.95
神様にお願いしたい
あと一回だけでいいから、ASKAの体から病気も不調も全部取り除いて
力いっぱい体いっぱい心いっぱい後悔のない歌を唄わせてあげてほしい
0261大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 10:42:03.33
そもそも金に不自由ないんだからそれほど売れ線にはこだわっていない
自分たちがやりたい音楽をやるからついてくるやつはついてこいって感じになった
0263大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 11:35:39.49
>>261
それが売れなくなった理由だよ。
気に入らないなら聴いてもらわなくていい 
こんなことを自分のライブに着てくれた人の目の前でよく言えたなと思うよ。

薬って人間を簡単におごらせるんだなと今思う。
人間を変えてしまうんだなと。
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 13:59:08.64
ファンに媚びた曲作りたくないから群れを作ったんだよな
あの曲はCHAGEでもASKAが変わったと思ったらしい
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 23:59:04.99
やりたい音楽って結局どんな音楽だったんだろう
kicksあたりはかなり雰囲気変わったけど曲自体はいい曲だったよな
売れなくなった(ファンがついてこなくなった)のは90年前後の声とはだいぶかけ離れた声になったからだと思っていたがやっぱり音楽性の問題だったのだろうか

セルフカバーを何枚か出したけど申し訳ないが声によって曲の魅力が落ちた証明作になってしまったと思う
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 06:38:48.17
売れなくなった一番の理由は声だからな
ただライブで昔の曲やったときはまだ感動させる力は残ってる
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 07:29:08.09
>>266
それは彼らのディスコグラフィーみればわかるだろう
一番の変化は音楽性よりも声質の変化というのが何とも言えないが
0270大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 23:19:30.61
>>263
「PRIDE」や「WALK」を出して、そうとでも言えばすげえよ。
「聴きたい奴だけ聴け。」と言われりゃ、「言われんでも聴かんわ。」
というような曲出してるんだからどうしようもない。

いちおう、自分は「DOUBLE」まで聴いているし、「NO doubt」以降の
曲でも、好きな曲は好きなんだが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況