X



丸刈り【中学】嫌だったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/26(土) 18:15:34.30
>>201
本で紹介されてた”ボウズ“は本田圭佑みたいなのが大半だったけどね。
染めてる奴も多い。
あれもボウズと呼ぶのなら、校則坊主とは雲泥の差だ。
0203大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/26(土) 21:14:06.91
サンプラザ中野くん
0204大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/26(土) 21:22:25.12
>>201>>202
7oだと、もう立派に校則坊主になりそうだけど、オマイラの学校は何o位だったの?
0205大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/26(土) 22:57:02.14
前髪は眉につかない、横は耳にかからない、後ろは襟にかからないこと。
うるせー。バカ。
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 00:27:07.23
俺なんか卒業アルバムに載せる写真写す前日、担任の命令でクラス全員の男子は一枚刈りにされた
うちのクラスだけ卒業アルバムの男子全員が青々にうつってる…白黒写真だから白っぽい感じ
@神戸市立
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 16:19:39.23
>>206
全員が光ってるわけではない。3oで刈ったばかりと1p程度まで伸びた人が
混じっているんだよね。
でもある意味今と比べて理想的に思えてしまうね(笑)
>>207
公立の小中学校で新しくできた学校は分割された学校の校則を踏襲する
体と思うけど。
0210大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 19:31:43.58
踏襲か…さすが公務員。
そのころ生活指導とかで生徒に丸刈りを強要させた
教員らはいまごろ忙しいんだろうなぁ。

1月末の駆け込み退職の手続きとかで。w
0216大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 20:03:24.32
ttps://www.youtube.com/watch?v=C-lmP_utXj0
宍粟市立波賀中学校

よくもまぁ、出てくる、出てくる丸刈り校。
探す方も探すほうだけど。
0217大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 21:57:53.44
学校モノでブルマやスク水が映った動画は風前の灯だけど、
この手の映像は別に規制する必要も無いから、探せば色々出てくるね。
0218大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/28(月) 23:58:00.81
肖像権平気なのかね。

ttp://akegon.web.fc2.com/teigen.html
丸刈りがトラウマになっている人が自分の写真が載っている
のを見たら卒倒しそうだ。
0219大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 08:01:11.18
 ここにアップロードされような学校(地域)や時代なら。丸刈りになった時のことは
トラウマになっても、その後は慣れてしまっている人が大半だと思う。
0220大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 23:42:59.54
トラウマって慣れるものなのか?
0222大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/30(水) 11:30:10.08
さすがにそれは40年とか50年前の片田舎だったら
強制(ルール)でなく慣習(カスタム)でしょうな。
もちろん、空気による支配それじたいも広義の強制にちがいないが。
0223大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/01(金) 07:55:30.45
>>222
中学でも正式な校則ではなくても男子全員丸刈りというパターンもよくあったし
今でもそういう形で事実上丸刈り強制というのも(丸刈り校則扱いされていないけど)
まだかなりあるよ。
0224大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/01(金) 08:49:15.19
常に何かをさせられ、
休む事を知らず、
その為に考えを整理する事が出来ず、
よって自分を持つ事が出来ず、
権力側にとって都合のいい人間が完成する。
学校は兵隊養成所。
0226大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/01(金) 17:41:34.81
みなみが丸刈りにしたから坊主頭が流行るかもw
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/01(金) 22:13:27.68
>>224
いまならさしずめ社畜養成所か。
0230大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 06:43:48.06
>>223
水泳部は新人全員チン毛丸刈りにしてたが、
入部した時先輩に丸刈りは強制じゃないって言われたよ
部の伝統を受け継ぐかどうかはひとりひとり自主的に判断してほしいって言われた
俺らの1年先輩の新2年は全員がチン毛丸刈りしてた
もちろん俺らも全員、即丸刈りにしたよ
0231大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 10:52:28.59
「部活」だって本来は自由参加なのに、運動部か吹奏楽部に
入らないと、担任に呼ばれて入るように説教されたり、
同級生からもバカにされるような雰囲気があったからな、
特に田舎の中学。
0232大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 13:05:36.60
そんなあなたのための美術部、科学部。
0233大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 16:36:30.90
生徒会が丸刈り決定とかいうのもあったみたい。
丸刈りにしていないと生徒会室でバリカンで・・・
0234大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 18:18:09.92
>>231
部活に事実上強制入部って学校もあるみたいだな。
ひどい例だと、男子だけ運動部限定とか。
そして部則で丸刈りに‥‥。
0236大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 21:13:52.68
>>229
悪いけど俺、AKBなんたらの小娘のことはあまり同情してないんだわ。
だって芸能人って、しょせん話題作りも仕事じゃん。
むきになって怒ってる人って、絶対釣られてると思うよ。
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 11:19:50.67
それだけ運動部で丸刈りの男子は魅力的ということ!
0238大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 11:41:49.41
常磐線のABKも丸刈り王国だったな。
0239大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/04(月) 00:17:16.47
「学校は勉強をするところだ」と言いながら、
なぜ田舎の中学教師は、勉強とカンケーナイ部活を強制したり、
男子に丸刈り、女子におかっぱを強制したりするのか?

それはその方が田舎の教育委員会のお偉いさんに
受けがいいからなんですね。
自治体の教育委員ってのは、たいてい地主あがりの名士
みたいなジジイが選ばれてるから、スポーツが強かったり、
子供が「昔ながらの坊主頭」だったりするのを喜ぶわけです。
一種のフェチズム、変態趣味ですね、気持ち悪い。
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/05(火) 07:47:10.42
>>239
丸刈り、おかっぱは子供や若い人だと健全で衛生的に見えるよ。
学生服やセーラー服、女子だと紺やグレーのスーツを着ている限りは。
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/05(火) 20:25:46.56
>>240
安倍総理は「失われた日本を取り戻す」という公約を守るため
丸刈り、おかっぱ、常時制服着用の全国導入すべきですね。
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 07:49:50.86
>>242
女子は男子(中高生)の丸刈りには賛成!というのが多いけど?
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 11:20:49.23
丸刈り連鎖、俺の学校では長髪認められてたけど、野球部の奴が丸刈りにして来た日以来なぜか丸刈りが流行ってクラスの7割ぐらいが一月ほどで丸刈りになった。
男子校ならではのノリでみんな坊主に w
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 21:51:24.45
長髪の100%はリア充、なおかつ金髪ならなおさらタチが悪い。きっと中学生の頃はバイク、ケンカ、ナンパ、クスリに明け暮れていたに違いない。リア充なんてみんな死んでしまえばいいんだ!髪伸ばしすぎて毛根死んでハゲになっちまえ!
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 11:20:24.09
そんなこともないぞ。
芋おかっぱにすると、少々派手な顔でも純朴そうな顔立ちになる。
いくらかノスタルジーもあるしな。
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 19:45:35.64
>>246
最初は女子が自由なのに反感持っていても次第にそう思わなくなる。
「見る立場」としては女子は魅力的なほうがいいからね。
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 23:40:10.65
このスレに中学生の丸刈りに萌えるショタがいると聞いてやって来ますた。
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 23:41:33.68
戦後一時期丸刈りはすたれたが、1970年代になると、戦時中の
日本が一番軍国主義バリバリの時代に教育を受けた世代が、校長や
地区の教育委員会のお偉いさんになり、丸刈りを復活させたという
説もある。
0252大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/08(金) 07:54:23.88
>>250
校内暴力対策が大きいというのが定説にはなっているけど。
1970年代ごろに旧軍人が定年(当時は正式な定年ではなく退職年齢というべきか)
となっていって、丸刈り校則や体罰なしでも統制、威圧できるような教師が
減っていったことが大きいと思う。
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 15:40:40.14
高校だとそれほど嫌ではなくなるから不思議。
0254takasi23
垢版 |
2013/02/09(土) 16:08:06.01
今、原宿でボウズが流行っているらしい
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 16:10:49.66
>>253
年齢的なものも大きい(精神的な意味で)
12歳で強制坊主というのは高校生が強制坊主+素っ裸にされるくらいの
精神的ダメージ。
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 17:55:33.68
強制性と恥ずかしさは表裏一体だよね
だからこそjkはブルマーは断固拒否しつつ
パンツ見えそうなミニスカはくのよ
0257教員は基本的にキチガイだからなあ。
垢版 |
2013/02/09(土) 22:57:06.70
行事等で君が代を歌うときに「思想と信条の自由は侵されません(キリ!」
とか言って座り込んじゃう連中が、「おらおら!長さは1cmまでだ!ゴルァ!」
なんて指導してたりするの?
0258大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 17:32:14.00
田舎だと小6の夏休みあたりから坊主頭にしていく子が多いし
家庭でバリカンでk丸刈りというのも多いから入学式直前に丸刈りとかは
意外に少ないけど、大都会神戸だと入学式直前に理容店が丸刈りにする
新中1であふれて、大量の長髪→丸刈りという状態になったんでしょうか。
見物客とかもいませんでしたか。
0259大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 23:58:46.18
>>258
>小6の夏休みあたりから坊主頭に…
そうそう、坊主に慣れておくために、小6の2、3学期は男子の坊主率が
どんどんあがっていって、圧力かかったな。
0260大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 09:12:53.59
俺がリア厨房だった1980年代でも丸刈り強制の学校なんて
田舎の学校だけだったから。
都会の学校がどうだったかなんて知らんよ。

ましてや>>257みたいな日教組の教師なんて田舎にはいなかった。
0261大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 09:54:43.99
おらおら、神戸を舐めんな。
すくなくとも80年代は丸刈りだったでしょ。
結構報道されていて驚いた記憶がある。

神戸はいつまで丸刈りだったの?
酒鬼薔薇くんは丸刈りじゃないようだし。
0262大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 17:55:35.67
>>261
神戸市では春休みまでは伸ばしてる子が多かった?
0263大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 18:07:42.74
日本人ならば男ならば丸坊主になるべきだろう。長髪茶髪になるのは100%DQNかリア充。ガキの癖に洒落込んで色気づくなんて1000万年早いわ。
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 18:13:13.29
>>263
3年間丸刈り校則ではなくて1年だけとか1年の夏休み前まで限定で丸刈り校則
というのもあった。おもに高校の話だけど。
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 18:30:55.92
田舎だと生活圏の中学男子は全部丸刈りだし、女の子も丸刈りに好意的だったから
慣れちゃえばそれほど苦にもならなかったもの。大都会で人の行き来も激しく
丸刈りでない学校の生徒とも接触した都会の学校とは違っていた。
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/12(火) 07:52:03.34
>>264
中学が丸刈りとそうでない学校とが混在していたから不公平感なくすため。
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 07:52:03.35
>>263
少なくとも一生に一度は丸刈りになる機会を作るべき。
0268大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 23:06:16.32
>>267
禿 乙!
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/14(木) 19:11:59.00
「失われた日本」を取り戻すためです!
0270大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/15(金) 08:01:17.14
>>209
丸刈り(おもに成人男性の)に不快感あるいは畏怖感を持つ
人に理由を突き詰めて聞くと地肌が見えたり光ったりすることというのが
ほとんど。
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/15(金) 23:29:14.82
丸刈り賛成派はもう髪が生えない禿か。
中学生のふさふさな毛に嫉妬しているんだろ。w
0272大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/16(土) 18:13:34.73
>>271
女性の場合は?
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/16(土) 22:50:11.13
つ ttp://www.cosmodisksatissitesi.com/ladysmrp/
それとも逆ショタ?
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/17(日) 17:01:29.46
「丸坊主」って何ミリ以下のことなんでしょうか?
0275大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/17(日) 19:43:12.36
>>253
高校に野球のスポーツ推薦で受かったくせに
坊主嫌だなぁ、って言ってたな。
0276大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/18(月) 01:57:07.78
焼き鵜みたいな前時代的なオママゴトしてるから丸刈りにされちゃうんだよ。焼き鵜なんてバカなことやらなきゃいいよ。あれこそ体罰だ。
0277大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/19(火) 07:52:28.42
>>275
野球するなら坊主頭が絶対楽なはず。
五厘ではなくても1pm以下のほうがいい
(ヘルメットや帽子の関係)
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/20(水) 00:12:14.96
>>277
なら、アメフットも丸刈りじゃないとダメだな。w
0280大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/22(金) 07:57:01.52
>>279
大学でも下級生は丸刈りが多いんでないの?
0281大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 16:14:45.01
>>280
社会人のアメフトでも丸刈りがちらほらいるね。
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 21:04:03.07
じゃぁ、バイク便の人たちも丸刈りなの?
0283大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 12:10:55.49
>>282
工場の従業員は全部丸刈りというのもあったよ。
戦後の一時期の雪印だけど。
0284大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 15:26:41.41
でも、田舎の自転車通学の中学生は丸刈りじゃないぞ?
0285大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 00:39:45.75
かつて神戸の市立中学は有無を言わさず男子全員丸坊主。
新入生なんてみんなガクラン着た峯岸みたいなのばっかだったな。
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 20:53:13.43
神戸観光に来る女性からは大好評だったけどね。
0287大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 21:20:06.00
出てきた。出てきた。丸刈りショタ。w
0288大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 07:53:33.15
>>284
本来は丸刈りがデフォルト。
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 00:08:24.41
>>284
田舎の自転車通学の中学生のお約束は、ヘルメットそして蛍光タスキ。でヘルメットの下は丸刈り頭。10年前まで普通にあったよ。
0290大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 10:29:59.39
そういや、よく「厨房」とか書くけど、元は「中防」なんだよな。
何気なく使ってたけど、「中学坊主」の略なんだよな。
0291大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 11:49:04.74
日本の古き良き習慣だよね
復活してほしい
0292大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 12:49:38.85
頭が気にならなくて慣れれば楽でいいよ。
0293大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 13:28:39.12
>>289
蛍光タスキワロタ。
なら制服を明るい色にすりゃいいのにね。
どうも学校の教員って頭のなかになにか湧いているよな。
でも、銭勘定については今回いい仕事しましたな。w
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/09(土) 19:39:38.69
焼ける。ロン毛から刈りたて丸刈りのときは青白いけど、何ヶ月かすると同じ短さ、1mmや3mmで刈っても最初ほど青くならない。
ついでに五厘とかで日焼けして頭の皮剥けたことあるけど、あれは悲惨…
0296大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/10(日) 13:37:14.85
私校内暴力世代なんですよー
(しかも中学の時ピーク時で・・ ものすごい先輩後輩の格差がスゴイ時期だったんです
(先輩絶対主義みたいな・・・ 先輩が通り過ぎるまでお辞儀と挨拶しなきゃいけないとか・・・
(道で会ったら通り過ぎるまでしなきゃいけないんです〜
(しかも年上の人全員ですー知らない先輩までしなきゃいけなかった!!)
そして気がつかなかったり タイミングが遅かったりすると 後で呼び出されたりするんですよー(((( ;゚д゚)))アワワ
(道で先輩に会うのが超恐怖だった〜〜 今考えたらかなり変!
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/10(日) 15:34:26.89
>>294
丸刈り校則でも長さはいろいろある。
髪の毛の量にもよるけど二分刈以上でOKというとこならそれほど
焼けないことも多いと思うけど。
0298大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/10(日) 15:58:14.83
>>296
それ、なんて体育会系?
0299坂井輝久
垢版 |
2013/03/10(日) 16:41:51.30
三年間では簡単にならないよ。
0300大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/11(月) 10:49:13.42
カラダでもすぐ小麦色に焼ける奴とか、
焼けてもすぐ元に戻るとか、真っ赤になって皮剥がれまくる奴とかいろいろいるから、
頭皮も同じなのかな。
0301大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/11(月) 20:23:44.92
>>300
頭皮も皮膚
フケ=垢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況