>>134
ハゲ山を潰して高見台Tの整地が始まったのが1980年頃でしたし、Uは更に後のことですので
知らないのは当然だと思います。それ以外にも清水台という住宅地もでき、景色は一変しました。
地形的に住宅地になるとは思ってもなかったのですが、松ヶ丘3〜4丁目の西側の山を造成して
開発されました。松ヶ丘とはかなり段差があります。ここでも凄い所に家が建ってると思うんですが、
更に坂をずーっと登ったほぼ山頂付近に見晴台(住所は清水台2丁目)という所も後にできました。
原〜安岡寺住宅〜枚方・高槻方面を眼下に一望できますが、車がないと暮らせないと思います。

原方面にカブトやクワガタを採りに行ってる子は結構いましたね。
オオサンショウウオがマス釣り事務所前の水槽か樽に展示されてたのも憶えてます。
ホタルも今も見ることができます。水が綺麗だという証だと思いますが、見物客が増えて
毎年時期になると上の口〜摂津峡方面への道が車で大混雑します。

今城塚は4〜5年前に整備され、周囲は舗装で固められ公園みたいになり、隣に歴史資料館もできて
今は鬱蒼とした感じはあまりないです。古墳の横には出土した埴輪のレプリカが沢山並んでいます。
学術的には今城塚が真の継体天皇稜とされていますが、宮内庁は茨木市にある茶臼山古墳の方を
(時代が合わないんですが)継体天皇稜と認定、管轄しています。
その為、今城塚は日本で唯一自由に入れる天皇陵となっています。TVでもたまに取り上げられてます。

面影がない位に変わった場所も多いですが、あまり変わってない懐かしく感じられる場所もまだ
残っているので、多分そこまで悲しくはならないと思いますよ。是非、訪れてみて下さい。