松戸市は「住居表示」がないので解りにくい。
東京から土地を探しに行ったが迷った。
100番地の道を挟んだ向かい側が1000番地とかで意味不明。
土地が安いわけだ(川向こうの江戸川区の半値)。

東京23区では少なくとも過去に2回の住居表示変更(20年以上前の話)が行われ、
住みやすさに対する努力がなされた(だから資産価値も上がったのだろう)。

松戸市や市民達は何を考えているのだろう??

でも、土地を買うなら割安な今が買い時か、
松戸市の福祉面など調査中now