>>857
同級生に「泣いた」とかいわれたことはなかったが、泣いた後で目鼻赤くしてるのは見られてたと思う。
登校前に親に叱られて泣いたことは何度かあって、目頭熱いまま行ったことは何度かあったからな。

5年生の時、下校間際に教室で同級生とトラブって、その場で泣くのは何とか我慢したが、1人になってトイレでちょっと泣いた。
廊下で担任とすれ違って見とがめられて「ちょっと来い」と教室に呼び戻されて、泣いた理由を聞かれた。
理不尽な原因で一方的に攻撃されて悔しかったから、教室に入る時には涙がぼろぼろ出てた。
自分が人前だと意地張って泣かないのは知ってて、黙ってたら「おまえが悪くないのはだいたいわかってるが、自分の口から言ってみろ」と言われた。
話し始めたらすぐ涙声になって、慰められながら泣きじゃくって、しばらく号泣してしまった。
多分30分以上大泣きして、まぶたや頬が熱いまま教室を出た後、廊下で下級生とすれちがったのが、泣き顔見られた最初だった。

叱られて泣かされたことも何度かあったが、いつも職員室とかに呼び出されて、同級生の前は避けてくれた。
その代わり泣き出しても容赦なくて、毎回激しく泣きじゃくりながら言い訳や謝罪を言う羽目になった。
多分、意図的に本音や感情を引き出そうとしてくれたのだと思うが、前に書いたように、泣き腫らした顔を下級生に見られたことがあった。
目鼻赤い、という程度じゃなくて、まぶたがぷっくり腫れ上がって、鼻全体も真っ赤に腫れてる顔になったから、しばらくトイレから出られなかった。