>>715
近所の子と別の小学校に通ってたから、登下校の時とか、学校で泣かされる心配はなかった。
その代わり、夏休みは家にいる時間が多かったから、泣き声はしょっちゅう聞かれてたと思う。
>>715のエピソードも夏休みの後半だった。>>718は例外で、確か秋の夕方だった。
小学生の頃は、叱られる時、母親が泣いて謝るまで許してくれなかったし、高学年になって反抗しても、しつこく説教されて言い合っているうちに泣いてしまっていた。
だから叱られるたびに、毎回泣きじゃくって、高学年になっても嗚咽混じりの大声で言い返してたのは、近所の年下の子にも聞かれてた。
低学年の頃、というか、3年生くらいまでは、反抗もできず母親にしがみついて「ごめんなさーい」と泣き叫んでたのは、もちろん丸聞こえだった。