>>731追加
2年上...つまり当時3年生の男子は、泣き出すとまぶたや鼻がすぐ真っ赤に腫れ上がるタイプだった。
1年生になりたての俺の同級生は、転んでも叩かれても、すぐ「うぇーーん」と泣き声のばして泣くのに、彼は懸命に嗚咽を飲み込んで「うぇっ、うぇっ」と短くしゃくり上げてる。
だけど顔は大粒の涙まみれで、ほとんど何も言い返せずに泣きじゃくるばかりだった。
集団登校の待ち合わせ場所だから、近所の人々みんなに泣き顔見られるわけで、恥ずかしくてたまらんと思うんだが。
ただ、3年生になると、ずいぶん泣き方は変わるんだと思った。
3年生になって、5〜6年生のお姉ちゃんたちが、タオルで口元覆って泣きじゃくったり、逆に涙ぼろぼろ流しながらでも、しゃくり上げずに自己主張してるのを見た。
女子だから尚更だったのかも知れないが、同級生の派手な泣き方に比べて、ずいぶん大人びて見えた。

で、>>730さんに聞きたいのだが、年下に泣かされた時って、いつもと同じように大泣き?
それとも、何とか涙こらえようと頑張ったとか?